• ベストアンサー

「階級意識」というのはいつまであったのか

noname#94392の回答

noname#94392
noname#94392
回答No.2

上流階級意識を有することを、その階級に必要な文化的素養をもち、その階級に必要な義務を果たすことと考えると、やはり江戸時代まででしょう。  士族が廃止された時点で、上流階級意識は薄れていったと考えるべきでしょう。具体的にいえば、和歌を詠む、茶を楽しめる、源氏物語、百人一首、新古今和歌集を諳んじるくらい知っているなどです。  そういう共通する基盤を共有できることで、対話などが高度化するのです。いちいちむずかしい言葉に説明的言語を加えなければならないようではいけません。

garcon2001
質問者

お礼

私個人としては、近代的階級意識の発露というのは明治からの西欧化にあると思っていたのですが、もっと根本的な源流としては武士階級というもの、その教養と武術の特権的存在が長く社会に存続していたということにあるはずですね。

関連するQ&A

  • アメリカの上流階級

    世界名作劇場「愛の若草物語」を観ていて思いました。 アメリカにも上流階級てあるとおもうんですが、イギリスにある「貴族階級」とどう違うんでしょうか? イギリスの貴族は爵位を持ち、アメリカの上流階級は富豪や政治家を輩出している家、というちがいでしょうか? 19世紀には上流階級の屋敷で舞踏会があったと聞きましたが、今でもあるんでしょうか。 「古い家柄」とかいう言葉も聞きますが、19世紀っていったらアメリカが独立してまだ間もないですよね。 アメリカの昔の上流階級について、それと、いまの上流階級について詳しくきかせてください。

  • イギリス 上流階級英語 非上流階級英語

    イギリス英語には階級英語と、非階級英語って、単語違いますよね。 例えば、上流階級英語では鏡はlooking-glassですが、非上流階級英語では,mirrorですよね。 ケーキは、階級英語ではpastryなのに非階級英語ではcakeになるようです。 しかし、日本ではどっちも混ざって使われているのですが、これはなぜなのでしょうか?このように混ざって入ってきたのにはきっと理由があると思うのですが。。。どなたかご存じないでしょうか?

  • 上流階級の生活をしてますか?したい?

    上流階級の生活をしてますか? 上流階級の生活したい? 私? 「落ちぶれ果てても、もと、上流階級。落ちぶれてすまん。」 貧乏ちゃまです。

  • イギリス 産業革命以前の階級意識

    イギリスの階級社会の歴史について研究しています。 調べていると、イギリスの階級(上流・中流・下流)は産業革命後に誕生したと書かれているのをよく目にします。では、それ以前(特に1714年のハノーヴァー朝の始まりから産業革命までの間)のイギリスでの階級意識とはどのようなものだったのでしょうか? ジェントルマンとノンジェントルマンという2つの階級があったというのは正解なのでしょうか? そして、ある文献からこの時代は「階級闘争なき階級」があったと読みました。そこで、この時代は、たしかに階級(ジェントルマンとノンジェントルマン)は存在していたけれど、産業革命後に比べると、階級意識が薄いため階級闘争もなかったという理解で正しいのでしょうか。 イギリスの階級について調べる際、産業革命後の情報は多いのですが、革命以前について詳しい説明が見つけられずにいます。 わかる方、ぜひ教えてください。

  • 上流階級とおフランス

    どうして、お金持ち・旧家・上流階級の世界では、「おフランス」にこだわるのだろうか? 上流階級社会のお嬢様学校では、フランス語が必須らしいが、しかし、おフランスにもマフィアやごろつきや、あの凶暴で蛮勇で有名なフランス外人部隊もあるのに・・・。 余談ですが、私も一応フランス語検定二級ぐらいの学力があると自負していますが、品のないガラの悪い凶暴な面がありますwww 自慢にならないけどwww

  • 上流階級と下流階級

    私にしてみれば… 分不相応の癖して一軒家に住み BMWを乗り回し… 3匹の糞ガキを養うような家庭を 「卑しき下流階級」と、考えている。 上流階級は、社会的地位の高い実業家や 政治家たちと、交流があり… 車に乗るなら、国産高級車… 高い学歴と、豊かな知恵(教養)を持ち 日々、十分健康に暮らしている家庭を さすと考えている。 皆さんの考える「下流階級」および、「上流階級」 は、どのような家庭であるか?お知らせ願ういます。 以上です。

  • イギリスの階級社会2

    先の皆様のご回答はとても参考になりました。 下記の職業はどのクラスの人達が就いているのでしょうか。推測で結構ですのでご意見を伺えれば幸いです。 ・法廷弁護士は昔から中産階級だったみたいですが、同じ法曹の裁判官も中産階級なのでしょうか?それとも上流階級でしょうか? ・大学教授は中産階級の職業でしょうか?上流階級でしょうか? ・地域社会を支える公務員(市役所の職員や消防士)はどの階層の人が多いのでしょうか? ・社員数百人程度の中企業に営業職として就職する人たちはどの階層出身の人が多かったのでしょうか? ・教会司祭はどういう家庭で育った人が多いのでしょうか? ・職業軍人は労働者層出身の人が多いのでしょうか?

  • イギリスの階級社会について!

    今、イギリスの階級社会について調べています。 現在のイギリスの、上流階級・中流階級・労働者階級 それぞれの人口の割合はどれくらいでしょうか? また、現在・過去の 階級の違いによる差別などはどのようなものがあったのでしょうか? どちらかでもわかる方、よければ教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • ドイツやフランスで階級の高いスポーツ

    イギリスでは乗馬やポロは上流階級のスポーツとされていますが、ドイツやフランスではどんな感じですか? また、乗馬が上流階級のスポーツというのは男性にも当てはまるのでしょうか? 乗馬は女性が嗜んでいるイメージが強いので あとはドイツやフランスで高い階級の人間が好むスポーツも教えてください

  • ドイツやフランスで階級の高い人間が好むスポーツ

    イギリスでは乗馬やポロは上流階級のスポーツと聞きますが、ドイツやフランスではどんな感じですか? また、乗馬が上流階級のスポーツというのは男性にも当てはまるのでしょうか? あとはドイツやフランスで階級の高い人間が好むスポーツも教えてください