• ベストアンサー

夜明けに鳴くのですが‥

1歳のミニチュアダックスを飼っています。 半年くらいまではサークルの中で寝ていたのですが、今は室内フリーで好きなところで寝ています。 私も同じ部屋で寝ているのですが、最近明け方5時前とかになると、クンクン鳴いて顔を舐めて起こしに来ます。 最初は無視していたのですが、賃貸マンションで大家さんからうちだけ特別にペット可にしてもらったので、他の家は犬を飼っていなくて、最近は暑くなってきたので網戸にして寝ているため、ワンワンとは鳴かないのですが、クンクンでも静かな住宅街なので泣き声が響いてしまわないかと気にして、エサ(朝晩2回なので)をあげたところ、食べると満足してまた寝ます。 お腹がすいて起きるのかと思い、夕飯を遅くしてみたりもしたのですが、あまり効果はありませんでした。 私もエサをあげたらまた寝るのですが、さすがに4時台に一度起こされるのは厳しいので、せめて6時くらいにならないかと思っています。 クンクンというのは要求(ワンワン吠えると怒られるので)吠えというのはわかっているのですが、 やはり無視し続けるのが一番良いのでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.3

多頭飼いです。 今の時期、 日中も暑い日もありますので朝の4:00というのはワンコにとって快適に遊び回りたい時間でしょうね。 ウチのもゴソゴソやっているときがあります。 仰向けになっていびきかいているのもいますけれど。 来月は一年のなかで一番day time が長い夏至ですから、 来月はもっと大変ですね。 ワンコに寝て欲しい時間帯に行動を自由にさせているのであれば、 起きる時間を自由にさせていることになります。 留守中の様子はわかりませんが、 飼い主の就寝時間-本来、イヌが寝るときに好むとされている暗くて狭い 場所(クレート)でゆっくり寝てもらう。 飼い主の留守中-部屋を自由にさせるなりお好みの方法で。 留守中もお昼寝していると思うのですが、 飼い主が寝ている時間を「お邪魔しないでねタイム=クレート」を設けるのが最良の方法だと思います。 吠えることはいけないことだと学習している賢いダックスのようですから、 本来のイヌの習性はすぐに獲得すると思います。 過去のここのQ&Aの「クレートトレーニング」です。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=select&MT=%A5%AF%A5%EC%A1%BC%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0&nsMT=&ct_select=1&ct0=214&ct1=429&ct2=531

fujisyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 以前はサークルの中のクレートに寝かしていたのですが、脚の手術をしてエリザベスカラーをつけたので、クレートではぶつかってしまい、このような形になっていたのですが、やはりクレートで落ち着いて寝たほうが犬にとっても飼い主にとってもベストですね。 クレートもしばらく使用していなかったので、 慣らしながらクレートで寝るようにして行きたいと思います。 犬も飼い主も熟睡できそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

うちもやはり6ヶ月の子がいますが、ちょうど日の出が早くなってから 朝5時や早いと4時すぎにワンワンクンクン泣いて困ってました。 その当時は寝るとき別々の部屋で、ゲージに入れて、朝日がわかる 場所にありました。 今は私は一緒に寝ているわけではなく、寝室でゲージをおいて一緒の空間で寝ているわけですが、ゲージの周りを寝る際はマルチカバーで覆ってあげて真っ暗にしてしまいます。 クレートトレーニングにもなるし、それにより私がおきる6時まではしっかり寝てくれるようになりました。待つことやお留守番もできるようになったし、少し落ち着いた子にもなりました。 無視できるようならそれに越したことはないでしょうが、ご近所が気になるようでしたら、「朝日」をごまかせるような仕組みをほどこしてみてはいかがでしょうか。

fujisyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり日の出の時間も関係しているのですね。 以前はサークル内にクレートを入れて寝ていました。(扉は閉めませんでしたが) 寝室にクレートを置いてカバーをかけ、、慣らしながらやってみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

うちのパピヨンは、散歩に行きたくなると起こしに来ますよ。 冬場は遅く、最近のように暖かい陽気だと、かなり早い時間に起こしに来ます。 餌の時間は固定した方がいいと思いますので、あげない方がいいと思います。 無視して、それを犬にとって日常化させた方がいいのではないでしょか。 後は、前日の運動量(散歩の距離等)を増やして、疲れさせるというのも手ではないでしょうか。

fujisyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり陽が昇るのが早くなって明るくなったからもあるのですね。 (うちは遮光カーテンではないので特に明るさは感じるかもしれません) エサは私も一度起きるのは厳しいのであげないほうが良いですね(鳴けばもらえると思ってしまうので) 散歩も朝晩しているのですが、夜(夕飯から寝るまで)に寝ているので、その時間も多少遊んだり、散歩の時間を長くするなど考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A