• ベストアンサー

SP1の違いとは?

新しいPCを購入しようと思っているのですが、スペック表記でVista SP1となっているものと特に記載の無いものの2つを候補として考えています。 現状でSP1と記載のない古めのタイプは在庫確認ができているのですぐに購入できる状態です。 そこで質問なのですがSP1のほうを購入したほうが良いのでしょうか?また、後からどうこうできるものでもないのでしょうか? このあたりよくわかってないものでご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

金額に差がないようであれば最初からサービスパックが適用してある方が、 いいと思います。 後からサービスパックを当てて起動しなくなった等、ここの相談室でも 多数みられますし、リカバリの際も適用されてあった方が楽です。

angelw
質問者

お礼

リカバリしたら二度手間になるんですね。 もう1度考えなおしたいと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.3

私もNo.1の方のご意見に賛成です。 あとリカバリー対応で ><FAX による Windows Vista SP1 DVD 提供 (実費) 申し込み方法> DVD は、送料込み実費にてご提供させていただきます。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/sp1/default.mspx?set=rss_a あとで購入するかまた別な対応をするかその人の考えですね。 あとはSP2になった時点で丸ごとリカバリーするとか…

angelw
質問者

お礼

SP1にしてなにか問題があったら嫌ですね。 考え直したいと思います。今回はポイント付与できず申し訳ありません。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

SPはMicrosoftのホームページから無料でダウンロードして使用する事が出来ます。 が、リカバリーする度に最新SP当てなければなりませんから、面倒と言えば面倒です。 でも、もう直ぐSP2が提供されますから、SP1のPCにしたとしてもリカバリーの際にはSP2当てないといけないので、どちらを買っても同じ手間が必要ですね。 なので、値段とか性能とかで納得しているのなら、古い方でも構わないと思いますよ。

angelw
質問者

お礼

リカバリの手間が悩みどころですね。 古いほうは安めだったのですがもう一度考え直したいと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OS販売時のSP(サースパック)はどうなってる?

    NETでざーっと見てみましたがわからなかったので質問させてください。 WINDOWS(OS)だけ、またはPC買った時に付いてくるものでも、 SP(サービスパック)ってどうなってるんでしょうか? ホームエディションやらプロフェッショナルやらの表記はありますが サービスパックのどれなのかの記載は見たこと無いような気がします。 私が見たことないだけなのでしょか? それとも、今あるサービスパックの在庫が切れしだい、次のサービスパックで出荷し、 かつ、表記しないものなのか? または、いつ売られようが、サービスパックの状態は常に最初のころ(SPなし)と同じで インストールする際、最新のSPにアップグレードされるのか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • XPのSP3から、VISTAに切替

    ホントに初心者で申し訳ありません。 現在PCの買い替えを検討してまして、現状のXP-SP3まで全てインストールするのと、新しくVISTAを導入した際、パフォーマンスはどちらが軽いのでしょうか。 また、どちらの方が容量を食いますか。 マシンのスペックにも依ると思いますが、現状考えているのはハイスペックのノートパソコンです。メーカーも未定。 一般的に言えることを教えてください。 現状、アップデートを繰り返す度にドライブの容量が切迫してきております。 よろしくお願いいたします。

  • SP1が出る時期

    新しいPCを購入するのですが いまのVistaではまだ待ったほうが言いと聞きました。 せめてsp1が出てから購入したいのですがいつ位でしょうか?

  • sp1適用PCでsp1をアンインストールできますか?

    Vista購入しました。 最初からsp1適用タイプです。 sp1をアンインストールできますか?

  • Vista SP1について

    3月の17日にVAIOのTYPE-F VGN FZ72Bを 購入し、使っていたところテレビで VistaのSP1が配布されたというニュースか何かをみて 自分のPCにいれれないかと調べてみてやってみたのですが・・・ windowsアップデートにはマイクロオフィスsp1しかなく microsoftのHPをみてもやり方がいまいちわかりませんでした。 どうやったらアップデートできるのでしょうか?

  • FF14をやるために WindowsSP2からSP3に

    FF14をやるために WindowsSP2からSP3に FF14をやるために、スペックをチェックしたのですが、 自分のPCは、WindowsXPのSP2なのです。 ですが、自分のPCは中古で購入したため、 このSP2はどうやら偽者らしいんです。 Windowsの検査では引っかかってしまいました・・・・ この場合は正規のを購入するしかないと思うのですが、 SP3はどこで購入できるのでしょうか? それか、その前にまずSP2から購入したほうがいいのですか? 教えてください。

  • SP1をインストール後、音が出なくなりました

    先日WindowsUpdateでVistaのSP1をインストール後から音が全く出なくなり困っています。昨日からあちこち調べて周りこちらのサイトも参考にしてひととおりの事を試してみましたがどうにも解決せず、新規に質問させていただきました。(microsoftの無償サポートも使えないんです。。) 症状は、SP1インストールし再起動した直後より、まったく音が出なくなります。起動音もしないし、ヘッドフォン端子からも音がでないです デバイスマネージャよりデバイスの状態を見ても正常です システムの復元でSP1インストール直前の復元ポイントを指定し復元すれば、また音が出るようにはなるんですが、解決しないことにはアップデートをすることが出来ないので、、なんとかしたいです。 試したこと、PCのスペックについてを以下に記載します。 PCにあまり詳しくないもので説明がヘタですが、アドバイスをよろしくおねがいします。 ↓すでに試してみた事 ・ミュートになっていないか確認(音量には問題ないです) ・使用している外付けスピーカーを確認 (システムを復元すると音がでましたのでこれも問題ないみたいです) ・サウンドドライバ(Realtek High Definition Audio)の削除→再起動(自動インストール) ・Vista用のドライバをRealtekからダウンロードしインストール http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false にある Realtek High Definition Audio Driver R1.89 for Vista をインストールしてみました。 使用PCは、ACER Aspire M5620-672050P スペック↓ http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5620/spec_asm5620-672050p.html OS:Vista HomePremiun です。よろしくおねがいします。

  • プレインストール版XP-PRO-SP3のSP2化は可能か

    プレインストール版XP-PRO-SP3のSP2化は可能か XP-PRO-SP2でしか作動確認されていないソフト用に新規PCを購入を検討しています。 以前購入した「プレインストール版XP-PRO-SP3(LENOVO)」をみると、SP3のアンインストーラがありません。 LENOVOにTELして聞いてみたところ、「プレインストール版XP-PRO-SP3のSP2化は不可」といわれました。 LENOVO以外で、「プレインストール版XP-PRO-SP3のSP2化が可能」なPCをご存知な方がいらっしゃれば、 どうか教えて下さい。

  • Vista SP1とSP2を切り替えたい

    とある2つのソフトのうち、VistaのSP1の時だけ起動できるものとSP2の時だけ起動できるソフトがあります。 SP1だと一方が起動できず、SP2だと他方が起動できません。 そこで、SP1とSP2を簡単に切り替えられるようにしたいのですがそのようなことはできますでしょうか。 ご存知の方回答お願いします。

  • フレッツ光にするにはSP3じゃないと無理ですか?

    自宅のネット環境をADSLから光に変更することにしました。 PCは全部で4台あり、そのうち3台はXP、1台はVistaです。 XP3台ともSP2なのですが、SP2でも光接続は可能ですか? うち1台はSP3にすることが出来るスペックなのですが SP3にすると何故かネットに繋がらなくなり、結局SP2に戻しています。 他の2台はスペック、容量的にSP3にすることが難しいです。 使用方法的には今のままで十分なので、PCの買い替えや メモリやHDDの増設等は考えていません。 また、光にするに伴いルーターや、PCに取り付ける 無線LANのアダプターも変更しようと思っています。 オススメのメーカーがあったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品ix6830のインク補充型のインクを充填した際、インクランプの×点滅が消えない場合、どのように解消すれば良いでしょうか?
  • インク補充型のキヤノン製品ix6830で、インクランプの×点滅が続いて消えない状態が続いています。この問題を解決するためにはどのような対処法があるでしょうか?
  • キヤノン製品ix6830のインク充填後、インクランプの×点滅が終わらずに消えない状態が続いています。これを解消するためにはどのような方法がありますか?
回答を見る