• ベストアンサー

寝ると疲れる

日曜日なんかで、二度寝、三度寝、四度寝としてると逆に疲れてくることってありますよね。これって何でなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyumi
  • ベストアンサー率88% (8/9)
回答No.3

はじめまして、こんにちは^^ heero01さんの疑問ですが、スパスパの11/21放送「ガンコな疲れをとれ」でやっていました。 解説としては、毛細血管は安静時にはほとんど閉じていて血液があまり流れず酸素が流れないとのこと。 酸素は疲労物質の回収車のようなものなので、酸素が流れなければ疲労物質がどんどん蓄積してしまうらしいのです。 そのため、ゆっくり寝たにも関わらず、疲れが取れない、また寝すぎてかえって疲れたということが起こるそうです。 対処方法等、詳しくはスパスパの過去の放送一覧から見てみてください♪

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/spaspa/

その他の回答 (3)

回答No.4

私の場合は,ウィークデーでも二度寝が恒常化していますが, 朝方の起床時間だけは,一週間どの曜日であっても変えないようにしています. まずそれが第一のポイントではないでしょうか. ですから日曜日の朝も,いったんは平日と同じ時刻に起きてしまうのです. 次に眠気が襲ってきたタイミングを逃さないようにして眠ることによって, 私の場合は,前日からの寝不足が続いていても,大体すっきりします.

参考URL:
http://www.fhs.kanagawa-u.ac.jp/class/2000/2405/suimin.html
heero01
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • shoku
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

ちょっと質問からずれるかもしれませんけどだいたい1,5時間+3の倍数時間のときに起きると目覚めがいいですよ。

heero01
質問者

お礼

それは何か聞いた事があります。レム睡眠とノンレム睡眠のことですよね。ありがとうございます。

  • ita-roo
  • ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.1

本来、脳と肉体は同調して活発に動いたり休んだりします。 そして、疲労度に関わらず決まった時間に休息をとろうともします。 快い目覚めとは、両者がうまく同調して活動を始めることを意味しますが、睡眠時間が過剰になると、お互いのタイミングがずれて、体は準備OKなのに脳が休んだままとか、脳は活発なのに体が動かない(金縛りはこの一例)などとなります。 寝すぎた日は一日中だるい、というのはこういうことだと思います。

heero01
質問者

お礼

そうなんですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう