• ベストアンサー

買付証明書について

 中古マンションを購入するつもりで、不動産買付証明書を1番に書いたのですが、売り主の方と金額が折り合わず、売り手側の言い値+若干の条件付きまで譲歩していました。  その次の日に、不動産会社から2番手の方が現金支払(条件なし)で現れたので売り主の方がそちらを指定したと電話がありました。  そのとき、売り主の方からこちらが条件付きだから、2番手の方にするとのお話があったようです。  当方は現金は用意できないのですが、条件なしまではお話があれば譲歩出来たと思うのです。  買付証明書を1番手に書いたにもかかわらず、不平等な状態で売り主の方にそれぞれの申し込み内容を提示するのが不動産会社のやり方なのでしょうか。  それであれば、買付証明書を書く意義はあまりないように感じるのですが、今後に備えて、どういった点に注意したらよいかなど、どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.6

>今後に備えて、どういった点に注意したらよいかなど、どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。 こういった状況は、ある面仕方のないことです。 shiki1111さんは何も悪くないですし、落ち度もありません。 次の物件でも、同じような状況が起こり得る可能性もあります。 また逆に、shiki1111さんが2番手になって、他の1番手はローンが難しそうだが、shiki1111さんは問題なさそうだという場合には回ってくる可能性もあります。世の中の不公平はさ、公平に回ってくることもあると思います。 結局は、よく言われるように「ご縁」だと思うのですよ。 契約日当日に、当事者の一方が「やっぱりやめとく」と言い出せば、言い出す本人以外は、その言葉を聞くまで『成約した気分』になているのですから相手方や仲介業者のショックは相当ですが、それでも縁がなければ仕方のないこと「縁が無かったのは、結局はもっと良い縁に出会えるためだったんだ」と後々思える日が来ると信じて下さい。 もうすでに、shiki1111さんの不動産選びの判断力と決断力は、この体験をしただけで格段に上がっていると思いますよ。

shiki1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >「縁が無かったのは、結局はもっと良い縁に出会えるためだったんだ」 良い言葉ですね。 また、確かに、今回の体験を通じて、不動産についてよく勉強しました。 この経験を次回に生かし、次回こそ縁のある物件を探したいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

値引き額ってどれくらいなんでしょうか? 私の場合、  価格:5800万円 に対して、  5500万円 という希望になります。

shiki1111
質問者

補足

大きく出たのかもしれませんが、 1400万円に対して、 1300万円という希望で出しました。

回答No.7

こんにちは 土地の買付証明書を今日、売主さんにもっていってもらう者です。 私の場合は、いますんでいるマンションを売却して、戸建てを立てようとしており、基本的にはいまの担当の方にお任せしています。 OOO万円ほど値引きしてみましょう、ということになっています。 結果はどうなるかわかりませんが、売主さん側の不動産業者の担当者と打ち合わせした上での金額だそうです。 値引きの額が大きすぎたんじゃないでしょうか・・・。 1番、2番という順番ではなくて、単純にどれだけ儲けられるか、あるいはどれだけ地価の下落幅を少なくできるか、が売主の焦点のひとつかとおもいます。 また、売主が親戚に売っぱらうという場合もありますし(売主さんの孫娘が結婚して家を建てるとか。。あ、今回はマンションでしたね)、気が変わって「売るのやめました」ってなる場合もあります。 いまのご時勢、マンション売るのは結構大変です。しみじみ。 買いたいっておっしゃる方が現れるのは大変ありがたいのですが、値引きはあまりできない・・・。というか、不動産を最初に流通に出してからそれなりに月日(たとえば、1、2ヶ月)が立てば、それなりに値引きして再掲示しますので、あまり値引きがなければ、限界にきている、とおもっていただいたほうがよいです。 というのが、マンションの売主側の気持ちですかね・・・。

shiki1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >値引きの額が大きすぎたんじゃないでしょうか・・・。 最初値引き額が大きかったのは否定しません。 ただ、値引きは、あまりする気はなかったのですが、あえて不動産屋さんからこのくらいでいかがでしょうか、と提示があった額でした。 それで、結局、売り主の方と折り合いがつかず、売り主の方からすれば安く買いたたこうとしている、と買い主側への心証を悪くされたようです。(ちなみに、専売でしたので、どちらとの交渉も同じ不動産屋さんが行いました) あまり不動産屋さんを信頼するのも問題だなと思いました。 最後は自分の判断なんでしょう。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.5

何が正しいかは、他の回答者の方のご指摘通りです 買いたい人が買うのは間違いいありませんが 売りたい人に売るのが正しいと思います ゆえに、不動産屋の対応も、売主の判断も 当然の結果であって、何ら問題があるとは思いません 正直、質問者様のご意見は、その点が十分理解できていなかったゆえの 結果ですから、今回の事はいい勉強になったと思います 2番手の話は、ウソかホントかは分かりませんが・・・

shiki1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >買いたい人が買うのは間違いありませんが >売りたい人に売るのが正しいと思います そこは重々理解しているつもりです。 もちろん売り主さんの意志も尊重されるべきだと思います。 >ゆえに、不動産屋の対応も、売主の判断も >当然の結果であって、何ら問題があるとは思いません 自らが勉強不足であった面は全く否めませんが、 ただ、不動産屋さんの対応だけが今回の交渉で残念な結果となりました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 1点物の不動産は本当に欲しければ、躊躇せず契約する必要があります。  大体1週間程度で結論を出す必要があるでしょう。それ以上の期間交渉していたのならばあなたが遅かったという気はします。  ただ、契約するまでは、2番手が本当に購入するかどうかはわかりません。  本当に2番手がいるかどうかは怪しいですけど。

shiki1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >1点物の不動産は本当に欲しければ、躊躇せず契約する必要があります。 >大体1週間程度で結論を出す必要があるでしょう。それ以上の期間交渉していたのならばあなたが遅かったという気はします。 交渉期間は、2日程度でした。 期間は長くなかったと思います 2番手の方が現れたのも早かったのですが・・・。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

向こうもまだ手付打っていないでしょうから、あなたから 「言い値+α 条件なし」でオファーすればまたあなたになるかも 知れませんよ。 合意したらさっさと契約して手付を打ってしまうことです。 買付証明なんて、交渉整理券みたいなものですから。

shiki1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >「言い値+α 条件なし」でオファーすればまたあなたになるかも 知れませんよ。 不動産屋さんにその点も尋ねてみたのですが、 相手方は出来るだけ早くローンを相殺したがっており、「条件付けもない現金の方の方がよいので、1番手の方は断ってほしい」と言われたようで、オファーする余地はないようでした。 とても残念です。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.2

Aが買付証明書を出して、売主が売渡承諾書を発行した。 しかし売主は他の人Bに売却してしまった。 売り主は契約違反ではないのか? という事例で裁判になり、その判例があります。判決は買付証明書と承諾書では不動産売買契約にはならず、契約違反にはならない。としてAの申し立ては認められませんでした。 >不平等な状態で売り主の方にそれぞれの申し込み内容を提示するのが不動産会社のやり方なのでしょうか。 不動産屋が、条件の良い方に売るように努力するのが当たり前です。 不動産屋は買付証明や申し込み書を、すべて売主に見せて選んでもらうのです。 買付証明が一番とのことですが、二番以下もすべて質問者さんと同じ条件であれば、質問者さんに優先交渉権があるということです。 例えば一番と交渉中に、五番の人がもっと良い条件を提示してくれば、一番の優先権は消滅し、一番が五番を超える条件を提示しないかぎり五番と話は進んでいくでしょう。ということです。 不動産取引は売買契約書がすべてです。これを結べば一方的な契約破棄には手付けの倍返しや違約金などのペナルティが発生します。 逆に言えば契約書を結んでなければ、何がおきても何も言えません。 個人住宅の売買では、めったに無いことですが、契約書を結んでいても、他所からさらに良い条件での話しが舞い込み、違約金などを払ってでも破棄して他所に売った方が得だと売主が思えば、一方的な破棄を通告される場合もあります。 その場合は手付けの倍返しや違約金を受け取って、無かったことにするよりありません。

shiki1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >不動産屋が、条件の良い方に売るように努力するのが当たり前です。 >不動産屋は買付証明や申し込み書を、すべて売主に見せて選んでもらうのです。 >買付証明が一番とのことですが、二番以下もすべて質問者さんと同じ条件であれば、質問者さんに優先交渉権があるということです。 おっしゃられることもよくわかりますが、今回は不動産屋さんから一番に買付証明を書けば、たとえ現金の方が来ても、優先権があると説明を受けました。 すべて売り主に見せて選んでもらうのであれば、誤った説明をしないでいただきたかったです。

noname#85938
noname#85938
回答No.1

確かに買付証明を1番に書かれていたなら、不動産業者はあなたとの契約成立に向けて努力すべきかとは思います。 しかし、売主さんが2番手の方を指名されたのならいたしかたないですね。 >不平等な状態で売り主の方にそれぞれの申し込み内容を提示する という部分が具体的にどのようなことなのかわかりませんが、不動産業者が2番手の方を選択するように誘導するような言動をしていたとしても、そのことで法的責任を追及できるようなことはありませんし、それも含めていたしかたないとしか言いようがないかと思います。 不動産売買は早い者勝ちですが、より契約条件のよい方が優先されるという要素もあります。 このご時世ですし、売り物はまだまだ出てくるでしょうし、さらによい条件の物が見つかるかも知れません。落胆せずに、頑張ってください。

shiki1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >不動産売買は早い者勝ちですが、より契約条件のよい方が優先されるという要素もあります。 今回のことを通じて、不動産売買が早い者勝ちだというのはよくわかりました。次回に向けてしっかりと勉強します。

関連するQ&A

  • 買付証明をだしたんですが

    先月、新聞に売地がでていたのですぐに問い合わせて買付証明をだしました。そのとき、主人が値引きした金額で提示しました。 ところが売り主がかなりの高齢で入院して契約ができないのと、代理の売主の息子が、提示した価格が安くなってるのが気に入らないからと契約してもらえませんでした。(その後、言い値で再度申し込もうとしたんですが、まったく返事がありません) そのため、他の物件を探し始め、新聞で違う土地をみつけたのでさっそく買付証明をだしました。今回も主人は坪単価の値下げを提示しました。 それが2日前の話です。 前回の物件のとき買付の期日(1週間)までギリギリ返事がなく、結果「提示した価格が気に入らない」で契約できなかったことが思い出され、今回も即答されないことは「契約されない」のではと不安になってきました。 主人は、買付を1番にだしてるから2番手の人に話がいくとか他の人が契約してしまうなんてことにはならないから大丈夫、と言います。(2番手はハウスメーカー) でも買付は拘束力がそんなにないと聞いたので、他にもっといい条件(言い値で買う)という人が現れたらその人にとられてしまうのでは??と思ってしまいます。 今回、売主さんは1つの不動産屋にしか行ってないようなんですが、これから他の不動産屋にも行って、そちらでも買付がでた場合、そちらに決めてしまう、なんてことはありえるんですか? 私は前回の土地の一件から、気に入った土地なら値引き交渉なんてせずに言い値で買ってしまったほうがいいと思ってるんですが、主人は値引きしないと気がおさまらないようです。 値引きを提示すると売主に良く思われなくなりますか? 買付をだして2日で返事がないのは普通ですか? なかなか返事がないのは他のもっといい条件の人を待ってるような気がするし、癇に障ったのでは・・・と不安です。

  • 買付証明書について教えてください。

    先日マンション購入しようとして、見に行ったところ気に入り欲しいと思ったので、値交渉の段階に入りました。不動産屋から、こちらの希望の金額で買いますと言う買付証明書を書いてくださいということで、金額を書きました。 後日不動産やから電話があり、その金額では、売主さんはNOとの返事。なので、こちらは、更に50万アップした金額ではどうでしょう?とお願いしました。不動産屋は、その金額で売主に連絡をします。といい、売主の回答が来次第ご連絡しますとのことでしたが、連絡がありません。ネットで探した物件ですが、まだネット上に物件が載っており更に写真が追加(以前は間取りだけでしたが外観等の・・・)されています。’値引かないで買ってくれるお客さんを探しているのだと思います。集客活動を続けているようです。少しでも高く売りたいのでしょうが、こちらに返事をせずにそのようなことをしてもよいものでしょうか? こちらとしては、その買付証明書をかいた以上、他の物件でいいのがあったとしても、平行して買付証明書を書くのはできない。と他の物件を見に行ったときに言われました。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 【買付証明書について】

    皆様宜しくお願いします。 中古マンションの購入を考えております。以前、こちらで買付証明のことを教えていただきました。ネットで調べると、証明書の一例として、以下のようなものがあるようです: http://re-brains.com/kihon/04.htm 1) 上記の例では、○×不動産御中となっている部分は、買い手側(=私)の不動産屋さんに宛てる、で正しいでしょうか? 2) 相当額の値引きを先方に伝えることになりそうです。同証明書を提出後、売り手側の不動産屋さんだけの判断で、拒否される事も懸念されます。同証明書の内容を、売主さんに伝えずに、不動産屋さんの判断だけで拒否する事は、よくある事なのでしょうか?また、これは特に違法な事ではないのでしょうか? 3) 同証明書を提出後、買う意思がなければ、キャンセルも可、との事ですが、その際には、書簡で報告すべきものですか? 毎度、素人丸出しの質問で恐縮です。どなたかお詳しい方、ご指南宜しくお願いします。

  • 買付証明書

    買付証明書とは1000万円で売り出されている物件に980万円で買いたいですと買主の購入の意思を伝えるものですよね? 売主側の不動産屋との交渉も無くいきなり980万円でと提出するのはあまりよくないのですか。

  • 買付証明書の効力とは。有効期限とは?

    中古戸建て購入を考えています。ライバルは3人。 1番最初に、私達が買付証明書を頂き10万円を納めています。 私達が証明書を頂いてから4日後、に2人目が。 更にその2日後に3人目が購入希望としてお店に来ているとの事。 1番最初に買付証明書を頂いているので、順番的には大丈夫だと思うのですが、 なんと、売主(物件に居住中)と連絡が取れないんです!! 電話は電源が入っておらず、留守電にもならず…。 もうすぐ証明書を頂いてから1週間たちます。 3人共、それぞれ担当者が別で、各担当者が個々にお店から、携帯から 売主に連絡を取ろうとしています。(現時点で誰も連絡取れていませんが…) 長年探し続け、やっと見つけた家です。出来れば購入したいのですが 売主と連絡が取れなければ、話が進みません。 買付証明書に署名捺印した時に、担当者から【口頭】で 「本契約までは本日から10日以内が原則となります」と言われました。 証明書には、発行して頂いた日付が入っていますが、口頭案内された 有効期限などの具体的な期限が書かれおらず、契約不成立時に返金と書かれています。 契約に必要な印紙や、役所で出す書類、頭金の用意まで出来ているのに・・・ このまま売主と連絡がつかず、10日以上たってしまった場合、 2番手の方に契約の権利が移ることはあり得ますでしょうか? 不動産屋に直接聞きたいですが、必死な担当者さんを見ていると聞くに聞けません ・・・が私達も不安で、正直眠れません。  宜しくお願いいたします。

  • 買付証明書の記載事項

    気に入った物件があり買付証明書を不動産会社を経由して送付、売り主からも売却の意志表示がありました。しかし、契約の話を進めていく中で買付証明書(不動産会社用意)記載事項と物件の実態に大きな差異(建物面積が10平米以上実際が狭い)が発覚しました。買付証明書の記載の拘束性および買い主としての選択肢についてお教えください。

  • 【買付証明】は乱用してもよいもの?

    27歳の不動産投資を始めようとおもっているサラリーマンですが ここ1ヶ月ぐらい不動産業者と接していると 「買付証明」を書いて値段を入れてくれ といわれます。 ただ、まだ詳細な重要事項の証明やオーナーチェンジの場合、賃貸借契約書などをみせてもらっていないのに そういった書類を書いて印鑑をついてもよいものなのでしょうか? もし、「買付証明」を提出した後で、他によい条件が見つかったとき、「他によいものが見つかったので買付証明はなかったことに・・・」と言っても問題ないものでしょうか? やはり、業者の側としても「買付証明」をだした客のほうが本気度も違いますし、他の買い手を出し抜く上で重要だと思います。 なので、できれば「買付証明」を乱発?して有利な立場にもって行きたいのですが、何か問題・デメリットはありますか? アドバイスおねがいします。

  • 中古不動産を買うときの「購入希望者の順位」や「買い付け証明」の意味

    去年末、近所のオープンハウス(中古マンション)を見に行ったら、担当者から「すでに購入希望者がいるので、おたくは2番手になります」と言われました。 要するに、申し込み順に売り主と価格交渉をして、話がまとまらなかったら次の購入希望者が交渉する、ということのようです。 ところが先日、「1番手の人との価格交渉が難航している。nako007さんがもっと高い値段を提示すれば、買えますよ。どうですか?」と電話が来ました。1番手の人は、まだ買い付け証明を出していないとのこと。 夫が「こういうことする業者は信用できない」と言うので、この話は断りました。 後学のため教えてください。 1、「●番手」という購入希望順位には、どの程度の拘束力があるんでしょうか?  1番手の人を出し抜いて、2番手が高値をつけて買ってしまってもいいなら、あんまり意味がない気がしますが。。。  逆に、購入希望者に順位がないオークション式?ならば、人気物件なら高く売れるので、売り主さんには好都合ですよね。それをしないのは、不動産業界のルールでいけないことになっているからでしょうか? 2、買い付け証明は、手付金を打つのと違ってペナルティーなしでキャンセルできるとのことですが、同じ買い主が複数の物件に対して、同時に買い付け証明を出すわけにはいかないと思います。  売り主さん側は、複数の購入希望者から同時に買い付け証明を受け入れてもいいんでしょうか? 複数の不動産業者が仲介している場合、ほかに出している人がいてもわからないと思うのですが。 以上、必ずお礼・締め切りはしますので、よろしくお願いいたします。

  • 買付証明書と販売価格の上限

    不動産業者から1000万円で広告が出ている物件を900万円で順位1番の買付証明を出したとします。その後に2番手が現れて1000万で買付証明を出したとします。当然1番手にはこの件で業者から相談が入りますが、1番手は1000万円に金額を上げればこの物件を買い取れることになるのでしょうか?2番手が1000万円を超える金額を出すと権利はソチラに移ってしまうのでしょうか? 1000万を越えた金額に吊り上げられるとすると不当な表示または不当な吊り上げになりそうな気がしますが、民間同士の売買なのであまり関係ない気もします。 以上について回答お願いします。

  • 不動産の買付証明書・・助けてください

    先日新築戸建てを探していたところ、なかなかいい土地が見つかり、不動産屋に早くしないとなくなるかもしれません。という言葉に焦って、留めておくという意味で、買付証明書という物にサインしました。(印鑑は押していません) ですが、後々冷静に考えてみたところ、西向きで、午前中、お日様が入らないということから、購入をキャンセルしようと思い、不動産屋に連絡したところ、買付証明書にサインしてあるから、やめるとなると損害賠償問題になります。ということをいわれました。本当に損害賠償問題になるのでしょうか? 買付証明書には、末尾記載の不動産を夏季の条件をもって買付することを確認いたします。とだけ書いてあり、末尾記載部分の項目である ・買付価格  ・手付金額 は記入してありますが、 ・契約締結日 ・代金決済・所有権移転登記 ・その他の条件 という項目には何も書いていません。 助けてください・・・