- ベストアンサー
経営に興味を持つ大学生のための簿記の重要性と将来の活かし方
- 大学生の経営に興味を持つ学生にとって、簿記は重要な資格です。簿記を取得することで会計の基礎知識を身につけ、将来の経営に役立てることができます。
- 簿記の能力は経営者やビジネスパーソンにとって必要不可欠です。経営の視点から会社の財務状況を把握し、経営判断を行うためには、簿記の知識が必要です。
- 将来経営を考えている学生には、他にもビジネス系の資格を取得することをおすすめします。例えば、経営学やマーケティング、人材管理などの知識を身につけることで、より幅広い経営力を身につけることができます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。簿記の1級を勉強している者です。 いちばん有名なのは日本商工会議所がやっている簿記検定です。 3級では帳簿記入と、それを基に作った財務諸表についてひととおり浅く勉強します。財務諸表とは、会社の経営成績を表す損益計算書(区切られた期間の収益・費用から利益を計算します)と財政状態を表す貸借対照表(決算日時点で資産や負債、純資産(昔は資本といっていました)がどのくらいあるか)などです。(3級はこの2つです)個人商店から小規模企業ぐらいの簿記を学べます。 3級が商業簿記だけだったのに対し、2級は商業簿記と工業簿記を学びます。商業簿記はモノを仕入れて利益をつけて売る業種、工業簿記は製造業に使われます。工業簿記はわりと色んな業種に通じるところがありますので学んでおいて損はないと思います。財務諸表も3級より少し詳しくなります。費用も通常の営業活動から出たのか、それ以外から出たのか、臨時的なものなのか分けたりします。中小企業の簿記を学べます。 1級は3級・2級をベースに、主に上場企業の会計基準を学びます。中小企業は税法に即した処理をするのでギャップがあります。1級を勉強されるぐらいなら税法について勉強された方がいいかもしれません。ただ、1級で学ぶ「キャッシュフロー計算書」の考え方は重要です。会社に利益が出ていてもお金がなかったら倒産してしまいます。会社の経営でどれだけのお金を生み出したかを見るのがこのキャッシュフロー計算書です。ただ作るのが1年に一回とか四半期に一回なので、「資金繰表」を作ってリアルタイムに見るほうがいいでしょう。資金繰表は財務諸表ではないので簿記では習いません。 勉強期間は3級が1ヶ月、2級が3ヶ月ぐらいかかります。ご健闘お祈りしています。