経営に興味を持つ大学生のための簿記の重要性と将来の活かし方

このQ&Aのポイント
  • 大学生の経営に興味を持つ学生にとって、簿記は重要な資格です。簿記を取得することで会計の基礎知識を身につけ、将来の経営に役立てることができます。
  • 簿記の能力は経営者やビジネスパーソンにとって必要不可欠です。経営の視点から会社の財務状況を把握し、経営判断を行うためには、簿記の知識が必要です。
  • 将来経営を考えている学生には、他にもビジネス系の資格を取得することをおすすめします。例えば、経営学やマーケティング、人材管理などの知識を身につけることで、より幅広い経営力を身につけることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

社長になりたい(簿記について)

こんにちわ 自分は大学二年生の理系学生です。 自分は今、経営とか株とかに興味を持っています。まだ明確なビジョンは持てていませんが、将来機会があるのなら会社経営もしたいなと思っています。 そんなこともあり、簿記を取ろうと思っています。 しかし、簿記をとるといっても、なぜかというと理由がよくわかりません。 まわりの話を聞くと、とりあえずとっておいて損なものではないというので取ろうかと思います。確かに簿記は会計っぽいので取っておいていいのかなと思っています。 ただ、簿記って将来どういうことで生かされるのかよくわからないのも事実です。 簿記の能力がどうゆう場面で生かせる、またどういった人がとる資格なのか教えてください。 また、将来経営を考えてるならほかにとっておくべき資格やオススメの資格などあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104430
noname#104430
回答No.1

こんにちは。簿記の1級を勉強している者です。 いちばん有名なのは日本商工会議所がやっている簿記検定です。 3級では帳簿記入と、それを基に作った財務諸表についてひととおり浅く勉強します。財務諸表とは、会社の経営成績を表す損益計算書(区切られた期間の収益・費用から利益を計算します)と財政状態を表す貸借対照表(決算日時点で資産や負債、純資産(昔は資本といっていました)がどのくらいあるか)などです。(3級はこの2つです)個人商店から小規模企業ぐらいの簿記を学べます。 3級が商業簿記だけだったのに対し、2級は商業簿記と工業簿記を学びます。商業簿記はモノを仕入れて利益をつけて売る業種、工業簿記は製造業に使われます。工業簿記はわりと色んな業種に通じるところがありますので学んでおいて損はないと思います。財務諸表も3級より少し詳しくなります。費用も通常の営業活動から出たのか、それ以外から出たのか、臨時的なものなのか分けたりします。中小企業の簿記を学べます。 1級は3級・2級をベースに、主に上場企業の会計基準を学びます。中小企業は税法に即した処理をするのでギャップがあります。1級を勉強されるぐらいなら税法について勉強された方がいいかもしれません。ただ、1級で学ぶ「キャッシュフロー計算書」の考え方は重要です。会社に利益が出ていてもお金がなかったら倒産してしまいます。会社の経営でどれだけのお金を生み出したかを見るのがこのキャッシュフロー計算書です。ただ作るのが1年に一回とか四半期に一回なので、「資金繰表」を作ってリアルタイムに見るほうがいいでしょう。資金繰表は財務諸表ではないので簿記では習いません。 勉強期間は3級が1ヶ月、2級が3ヶ月ぐらいかかります。ご健闘お祈りしています。

関連するQ&A

  • 社長になるために必要なこと

    こんにちわ 自分は大学二年の理系学生です。今は電気系の学問を学んでいます。 まだ明確なビジョンはないのですが、今の勉強をもっと煮詰めていくか、もしくは新たなビジネスを発見し、機会があるのなら将来会社経営をしてみたいなと思っています。 ただ、どの分野を深く掘り下げていくにしても会社経営者として最低学んでおく知識ってあると思うんです。 経営に必要なのってなんだろうって考えると簿記が必要になるのかな?くらいにしか思えません。 なんかとっておいたほうがいい資格、また若いうちにやっておいたほうがいいこと、なんでもいいです。なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 簿記1級について・・・1級の可能性

    現在簿記1級を学ぼうかどうか悩んでいます。 先日の2級の試験はおそらく受かりました。当方、大学生で経済を学んでおります。 就職の為の資格という事も多少はありますが、私は能力として簿記について学びたいと思っています。1級はそれまでとは違い、難しく、費用も多くかかってきます。 最近は株について興味が湧いてきました。株を学ぶ上でも簿記の能力は武器になると株の参考書に書いていました。(※もちろん株をするために簿記を学ぶ訳ではありません。) ここで質問したいのは、簿記1級がどれだけ会社や、または株(他の事)などに応用が効く(役に立つ)かです。他の回答を見ていると、簿記1級を取った人は長い時間をその勉強に努力していたので、頭でっかちになってしまい、実務で融通(応用)がきかないという事を見ました。 自分にとってプラスαにしたいので、オーバースペックになるようなら学びたくないと思います。 厳しいご指摘でもかまわないので助言をお願いします。尚、1級の開講が間もなくですので、「すぐに回答」を使わせてもらいます。

  • 簿記2級とFP3級について

    金融機関から内定をもらったので、働くまでの間に何か資格を取りたいと思っています。 最近だと宅建と簿記3級を受けました。宅建は合格しているか際どい感じで、簿記3級はおそらく受かっていると思います。 まだ来年の4月まで時間があるので、もう一つぐらい資格を取ろうと思い、簿記2級かFP3級を勉強しようかなと思っています。 そこで質問なのですが、簿記2級とFP3級でしたらどちらのほうが取得したほうがいいのでしょうか? もちろん両方持っているほうがいいと思います。ですがなるべく早く取るとしたらどちらのほうがいいかで悩んでいます。 自分が将来どうなりたいかによって取得したほうが良い資格は変わってくると思います。ですが私は金融機関に勤めるにあたって将来どのようになりたいか具体的なビジョンが見えていません。 そこでなるべくなら、金融機関に勤めている人、もしくは簿記かFPの資格を持っている人が答えてくれるとありがたいです。 参考にしたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 簿記1級を目指す

    現在、簿記2級を持ってますが、簿記1級の取得を目指そうと思います。企業の経理等の経験はありませんが、将来会社の方向を決める経営企画やIR、IPO、M&A、ベンチャーキャピタルなどの業務の発生が高い企業への転職を考えています。そのためには簿記1級取得後に証券アナリスト、ビジネス法務検定1級をとろうかと思います。しかし自分の時間をかなりつぎ込んだわりには、簿記=経理、もしくは税理士、公認会計士資格の入口といった認識がいまだに世間には強く、はたして実際には簿記1級や証券アナリスト、ビジネス法務の知識を持っていれば上記の仕事につくのに有利に働くのかどうかということが知りたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • シスアドか簿記か

    資格取得経験のない理系大学一回生、男です。 一週間ほど前から夏休みに入ったので、資格を取ろうと思っています。 資格一覧を見て、初級シスアドか簿記3級に絞ったんですが どっちを取るのか未だに決まりません。 将来は情報系の仕事に就こうと思っているのでシスアドがいいのかな? とも思いましたが簿記もなかなか良いと思いますし…。 やはり情報系に進むならシスアドでしょうか?

  • 自営業に簿記は必要か

    将来、自営業、または起業したいと考えています。 その際、経理を見れるように簿記を取っておいた方がいいのかな、と思うのですが、簿記の資格を持っていない経営者もたくさんいて必要性に疑問を持っています。 資格を有しなくても大丈夫なのでしょうか。

  • 簿記1級

    私は、大学を卒業して実家の農家を継いだのですが、農家の経営が将来不安で、失業してしまったときのために、大原に通い資格を取ろうと考えています。私は簿記2級を持っていることと、パソコンについて興味があるので、日商簿記1級と情報セキュリティアドミニストレータをとろうと考えているのですが、来年両方とることは可能だと思いますか?]

  • 簿記3級をとりたいです。

    2児の母です。 特に経験も資格もない私を雇ってくれる会計事務所がありました。 会計事務所で数年働かせてもらうと、自分のキャリアになるかなと 期待しています。 (経理の仕事が出来たり、他の事務所でも働けるかな...と) いくらなんでも簿記3級は取得しなければと思っています。 大学は経済学部で「簿記」や「会計学」の授業がありました。 とはいえものすごく前ですが...。 こんな私ですが、簿記3級は独学で取得できるでしょうか? 通信教育だとかなり高そうなので躊躇しています。 お勧めの教材がありましたら教えてください。

  • 日商簿記をいつまでに取得しておくか

    現在高校二年で将来は会計士になりたいと思っております 本来なら今の時期には日商簿記の3級なり2級なりを取っておいた方が後々のことを考えると良いのかもしれませんが、私はまだ3級も持っていません そこで質問なのですが やはり早いうちに簿記資格を取って足がかりを作っておいた方が良いでしょうか? とりあえず来年の内には3級は絶対に、出来れば2級もと思っています。 しかし受験勉強もあるためあんまり時間は取れないかも知れません 会計士を目指しているorもうすでに資格を持っているという方はどんな感じだったのでしょうか?

  • 簿記の資格を取得したいのですが

    来年から会社勤めをするのですが、簿記の資格を持っていて損はないと聞きましたし、将来お店を開くときにも絶対必要らしいのです。 そこで、資格取得しようと考えているのですが、 3級は本屋で売っているテキストだけで大丈夫でしょうか? また、まじめにやれば期間はどれくらいでしょう?2 級まで取っとくべきでしょうか? 教えてください!!