• ベストアンサー

比較的古い車に乗られている方への質問 

azjtmanの回答

  • azjtman
  • ベストアンサー率14% (57/393)
回答No.5

車で商売をしている方ですか? クルマ好きには金では買えない何かがあると思います。 車をただの商品と見ていれば、確かにそう思えるでしょうが、今のクルマには昔のクルマが持っていたものがない、ってことじゃないでしょうか。クセがあるとゆうか、コツみたいなのをつかまないと上手く運転できないとか。 今のクルマはハイテクが過ぎて運転上手くなろうって気持ちにならないような気がします。特にブレーキはABSがついてるから止まれると思ってる人が多い。 なんか関係ないことまで書いてしまい、失礼しました。

noname#3684
質問者

お礼

おはようございます。 回答ありがとうございます。 >車で商売をしている方ですか? そこに勤めている従業員です。まったく機械オンチです。 この質問は車を愛する方にとってはろくでもないものだったと思います。 実際私は車好きの方のおかげで給料を頂いているのですから。 よく車検を受けないで車を買い換える方もいらっしゃいますが、 本当の車好きではないのかな?とも思います。

関連するQ&A

  • 車の走行メーターが動かない

    車の走行メーターが動かなくなってしまいました。 新車購入後7万キロくらいの時にも動かなくなり、ディーラで交換しています。(修理に出して戻ってきたら動かなくなっていたので無償で交換してもらいました) 交換してから9万キロくらいになるのですが、また動かなくなってしまいました。 こんなに壊れるものなのでしょうか??? メーカー保証なんてないですよね。。あっても期限切れですよねぇ・・。 修理というより交換するしかないのでしょうか? 修理工場に出すよりディーラーに出した方が良いのでしょうか? 15万キロ以上走っているので買い替えも考えはじめているのですが、愛着もありもう少し頑張って欲しいと思っています。 よい解決策教えてください。

  • 車の買い換えについて

    現在、アテンザ23Sに乗っており1年4ヶ月経ちました。 この車に乗り始め、車に興味を持ち始め もっとパワー(加速力)がある車(RX-8、フェアレディZが候補)が欲しくなりました。 しかしながら、今の車にも愛着があるし・・まだまだ乗れるし・・と迷っている状態です。 そこで質問ですが、まだまだ車検があり(1年半以上)、車も全く問題の無い状態で 別の新車に乗り換えたという方はいらっしゃいますでしょうか? (新車から新車への乗り換えでお願いします) よろしければ乗り換えた車と理由を教えて頂けないでしょうか?

  • 新車にかえたほうがいいのかな・・・

    三菱パジェロなんですが、雪のため道路壁面に左前のほうから滑ってぶつけてしまったんですが,壊れてしまった箇所は主なところ,  バンパー(左側からめり込み)・左ライト・左フェンダー(くの字に折れている) です。中の方は開けてみないとわからないんですが、ボンネットやタイヤは大丈夫で,まだ普通に乗れます。  販売店にもっていき,上の3点は交換するから30万以上はかかるんじゃないかと言われました。実際には板金屋にもっていって見積もりをとってもらわないとわからないのですが。  もう10年目で18万キロ走っていて,このまえスターターのセルを交換したばかりです。エンジンのヒーターが弱っていて,冬場はかかりにくくなっています。6月に車検済みです。  1年くらい前から,もうそろそろ新車にかえようかなぁと思ってたんですが,愛着もあり,まあ壊れるまで乗りつぶそうと考えてました。  この車って,30万も出して直して乗ったほうがいいんですか?それとも新車を買ったほうがいいんでしょうか?

  • 車の走行距離の長い方教えてください

    車の走行距離の長い方に質問です。 AT、MT、どちらも知りたいです。 私の聞くところでは10万キロから15万キロでATならミッション載せ替え(っていうのでしょうか?)、MTなら10万から20万キロの間にクラッチ交換、が一般的、と聞きました。もちろん、例外的にそれより長かったり短かったりはあると思いますが、平均的なところを知りたく、質問させていただきました。 ズバリ、みなさんのクラッチの寿命は何キロでしたか? あと、クラッチ交換、もしくはミッション載せ替えの際の価格も教えてほしいです。 ATはかなり高くつくため、車検の際などにかなり高い値段を提示され、そこで車の買い換えを決めるパターンが多いかと思います。私はそのような人を数人知っています。もしミッション載せ替えしなくて、買い換えたら、その時の車の走行距離を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ホンダFitミッション故障、買い替えたほうがいいのでしょうか!?

    2002年秋に新車で購入したホンダFitの、ミッションが故障しました。 走行距離は、56000kmです。 ディーラーに修理見積もりを出してもらったところ、点検も車検もオイル交換もホンダでしていなかったため、全額自腹(20万円程度)だろうと言われました。 ただ、秋に車検を控えているため、車検をホンダで行い、合わせてミッション修理も言う条件ことであれば、全額負担でなくなるかもしれないとのこと。 一瞬、これってセールストークなんじゃないかと思ったのですが、どうなんでしょうかね? あと、ただ7年(56000km)乗っているため、20万円かけてミッションを修理したほうがいいのか、思い切って他の車を新車で購入したほうがいいのか、迷っています。 Fitはとても気に入っているのですが、もし買い換えるとしたら、今は何が評判がいいのでしょうか? Fitハイブリッドがでれば、買い換えたのにな~と思います。 こんな私ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 車の維持費用

    2000ccのワンボクックスカーを10年乗ってます。 1300ccくらいの新車を買うか、20年くらい乗るか悩んでます。 燃費は2倍になりますが、新車となると200万円かかります。 修理費用や燃費、税金を含めてコストだけをを考えた場合に、買い換えた方がお得なのでしょうか? いろいろ考えたのですが、新車を購入しても購入費用が高いので、コスト的にメリットが見いだせません。 私は持論ですが 高いお金を出してハイブリット車を買って燃費を良くしてもコスト的に元を取れないと思ってます。 また、車を小さくして税金面が優遇されたとしても、やはり購入費用を考えるとコスト的にはそれほどメリットは無いと考えてます。 ちなみに今のところ特に大きな異常はありません。 エンジン、ミッション、ブレーキ、安全装備にかかる 部品交換とかもやってません。 今後も、調子が悪くなければこのまま修理しないで20年は乗りたいです。 最近、加速時にミッション音が高音で鳴くようになり、うるさくなりましたけど、走行に支障がないので放置してます。

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在乗っている車が今年になって故障ばかりで出費がかさみ、新車にしようかどうか迷っています。 平成15年式の日産マーチ、走行距離は約9万キロ、このあいだ事故をしてしまい、見積もりで5万円ほどかかるドアのへこみが一か所、ブレーキの故障(専門知識がなくよくわからないのですが)で8万円。。。(どちらもまだ見積もりのみで修理はしていません) 次の車検まではあと約一年あります。 全然乗り換えする気はなかったんですが、今年になってこのほかにもあまりにも故障が多く、出費がかさんでいます。 (事故は自分のせいですが) 来年車検でどれだけ直すところがでてくるだろうと思うと、今買い換えたほうがよいのかなと・・・ 車は乗りつぶすのが一番得だとは思いますが(愛着もありますし)… ちなみにディーラーで現在の車の下取り価格を見積もってもらったところ、悪いところを修理せずそのまま出しても10万円で買い取っていただけるとのことでした。 みなさんならどうされますか???

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在乗っている車が今年になって故障ばかりで出費がかさみ、新車にしようかどうか迷っています。 平成15年式の日産マーチ、走行距離は約9万キロ、このあいだ事故をしてしまい、見積もりで5万円ほどかかるドアのへこみが一か所、ブレーキの故障(専門知識がなくよくわからないのですが)で8万円。。。(どちらもまだ見積もりのみで修理はしていません) 次の車検まではあと約一年あります。 全然乗り換えする気はなかったんですが、今年になってこのほかにもあまりにも故障が多く、出費がかさんでいます。 (事故は自分のせいですが) 来年車検でどれだけ直すところがでてくるだろうと思うと、今買い換えたほうがよいのかなと・・・ 車は乗りつぶすのが一番得だとは思いますが(愛着もありますし)… ちなみにディーラーで現在の車の下取り価格を見積もってもらったところ、悪いところを修理せずそのまま出しても10万円で買い取っていただけるとのことでした。 みなさんならどうされますか???

  • 車の買い替え時

    客観的な意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 現在の車の状況 ・総走行距離=9万キロ弱 ・初年度登録=94年(12年弱) ・初年度登録からずっと所有(新車購入) ・昨年年末に継続車検済み 以上のような状況の車なんですが、今回電気系統の故障で約10万円の修理代金がかかるとの見積もりになりました。(現在まったく動かない状況) 故障状況としては消耗による故障です。 このような状況で、修理代金をかけてせめて車検まで乗るか?それとも思い切って新車を購入するべきか悩んでいます。 愛着があるというのもあるのですが、車というものですから年数には勝てないところもありますし、年数が年数なので次の車検までといってもまだ故障する可能性も多々ある状況です。 一般的に見れば買い替えの時期なんですが、急な故障によるもののため踏ん切りがつかず皆さんの意見をお聞きしたいと思いましてこちらから質問します。 率直な意見でもかまわないので、買い換えたほうがよいまたは修理のほうがよいといったご意見をお聞かせ願います。 車がないと不便な地域のため、買い替えであってもすぐに決めなければならず、「直ぐに回答ほしいです」にしました。 よろしくお願いします。

  • 自宅駐車場にて車を駐車してましたらもらい事故・・・悩んでます!

    会社から帰ってきたら車後部の窓に新聞紙が…泣! よく見るとガラスが割れていて後部全面ぺっちゃんこに,前面は後部から押されたせいで駐車場ポールに当たり前面左が潰れてしまいました。 自宅に入り母から事情を聞くと,家の前の交差点で出会い頭にて一台の車が自分の車後部に衝突となったみたいです。 しばらくしたら車を購入した販売店の方が車を取りに来ました。翌日車を購入した販売店の手配にて代車が来ました。後日販売店より修理費用は概算4,50万位ですと言われました。 販売店の方からこんなアドバイスを,車両保険に加入してるのであれば保険を使って新車にするのもいかがですか? 修理費用は全額(駐車場ポールほか含)出してくれると思うのですが?! 車は○菱軽(新車1.2年位)車両価格100万円 中古市場5,60位かな?泣! 車両保険を使って新車に? 加害者の保険にて修理? 悩みます!? 初めての事故!色々なアドバイスをお願いします。