• ベストアンサー

女医に一般的な聴診器の色

女子の医学生です。ちかじか聴診器を購入しようと考えています。今のところ、バーガンディー(小豆色っぽい色)の聴診器を検討中です。しかし、 ・医師はあまり派手な色の聴診器を持たない。(小児科など一部例外を除き、明るい色はナースの人がよく使う。) ・若年の女医はナースと間違われ、仕事上トラブルに巻き込まれるケースがある。 ・医師は黒・ネイビーが多い。 とお聞きしました。そのため、臨床現場で混乱を招いたり、悪目立ちしないか心配です。 (1)バーガンディーを使っている女医は沢山いるのでしょうか? (2)ナースさんもバーガンディーを持ってらっしゃる方は結構いらっしゃるのでしょうか? (3)女医に一般的・ポピュラー(または無難)な色はどんな色でしょうか? の3点をお答えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

女性研修医です。 私もバーガンディー使ってます(頂き物の電子聴診器ですが,シックで気に入ってます^^)。 学生時代に買ったのはハンターグリーン。 気分で使い分けてますが,変わった聴診器だと話のネタになることが結構あります。 (1)(3) 同期にもいますし,上級医でも何人かみかけました。 男性医師ではやはり黒が多いですけど,女性だとほかの色(紺など落ち着いたダーク系)も同じくらいいますので, ○○色が多いって印象はないですね。 聴診器をよく使う科の医者はそれぞれ拘りをもってマイ聴診器を選んでいるようですが, 実際は学生の時ほど皆さん聴診器を持ち歩かない(かさばるし,首にかけると肩凝るし…)ので 誰が何色を持ってるかなんてよく知らないし,ナースステーションにある聴診器を借りて使う場合も多いです。 (2) ナースさんはもっと明るい色が多いです。 鮮やかなピンク,イエロー,ブルー,紫や緑のパステルカラーなどなど。 あとカタログを見ればわかると思いますが,薄くてシンプルな片面タイプのチェストピースが多いです。 個人的には質問者さんと同じで,イメージって大事だと思います。 診療に対する姿勢は聴診器の色じゃ測れないとは思いますが,例えば患者さんが亡くなって家族の前で死亡確認をする時, 蛍光イエローのペラペラの聴診器ではやはり気が引けますね(^^; 聴診器に限らずペンライト,腕時計,ボールペンなど,持ち物にはやはり気を使ったほうがいいです。 ただ若い女医の悩みとして,どんなに持ち物・着る物に気を付けてもナースと間違えられることは多々あります。 毎日お話して診察して処置して,治療経過を説明していても,呼ばれる時は「ちょっと看護婦さん」…。 実際に着替えとかトイレ,お茶汲みをしたこともあります。 幸いトラブルに巻き込まれたことはありませんが,もうこればっかりはしょうがないですね(^^; お気に入りの聴診器でお互いいっぱい勉強していきましょう(^-^)

mayatrith
質問者

お礼

ありがとうございます。女医の方の意見もきけて大変参考になります。是非バーガンディーを購入しようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

別に自分の好きな色でいい気がしますけど。 私は男ですが、同期の女の子は学生時代さまざまな色の聴診器を使っていた気がしますしね。赤系はもちろん、青系とか紫とかもね。 バーガンディー使っている女医はけっこういます。別に悪目立ちするとは思えないです。 ナースは自分専用の聴診器というよりはナースステーションの共用の聴診器使ってること多いですから色は千差万別。中にはドクターでもナースステーションの聴診器適当に借りて使う人もいます。聴診器は循環器でもいかないと意外と使う機会は少ないので携帯していないドクターも多い。特に皮膚科などマイナー科では聴診器持ってきていない人もいます。 ちなみに私は人と同じ聴診器が嫌だったので学生時代にリットマンCardiologyIIIの耳管ブラックの特注品(ショップオリジナルのカスタム品)を購入してそのまま使ってます。上の先生から“先生の聴診器、かっこいいね~。”とか言われたりはしますけど、別に聴診器目立つから生意気だとかはないですね。ナースとの関係もまあ、私が男だからってこともあるかもしれませんが特に問題ないです。 男にしろ女にしろ無難なのは他の方々もおっしゃっているようにブラックですが、地味なのが嫌ならバーガンディーでも別にOKな気がします。

mayatrith
質問者

お礼

ありがとうございます。耳管が黒いのかっこいいですよね!友人もそれにするかかなり迷ってました。 うーむ。確かに、消内・循内・呼吸器内科あたり行かないとあまり聴診器って使わないかも知れませんね…。 また、他の方々の返答も合わせて考えると、結構職場の雰囲気で許容範囲は左右されるのではないか、と感じました。 でも、研修医終わったら、もしかしたら使わないかもしれないことを考えると、せっかくだから好きな色を買っておいてもいいかな、っていう気もします。 もう少し色んな人の話を聞いて、検討してみたいと思います。

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

 プロが使われるならメーカはリットマンかフィリップス(今はケンツメディコかな)辺りになるんでしょうが、確かにドクターはウカレたカラーは使ってない様ですね。 ※古いタイプの外科(要するに職人気質のガンコ者)だった父は、聴診器というと黒かグレー(チェストピースは無塗装の銀)のリットマンばかりを使っていました。『患者や家族から見て不真面目に見えるから、色ツキなんか使うな。治療はアソビじゃないし病院はオシャレするところじゃない』と言い、ナースが色付きを使うことさえ非難していました。 ※父の姉(勿論女医)は黒のリットマンばかりでした。曰く、『色付きはナースのオモチャ』『書類に紛れても黒がイチバン発見し易い』だそうです。 ※一方小児外科の兄は、7色(!)のケンツやリットマンを取りそろえています。回診の度に色を変えていくと子供と話すキッカケにもなるし、無塗装のチェスト(ステンレス色)は『子供達に一種の恐怖心を与える』そうな。 ※そういえば、ウチのカミさん(これはナース)は地味なグレーのリットマンを使ってますね。誕生日にオレンジのリースターをプレゼントしましたが、一向に使う気配ナシ。『そんなハデな聴診器を使っていると、古株のナース達に目を付けられる』『研修医の身分でピンクの聴診器持ってる女医なんか、イジメの対象よ』・・・だそうです。オンナはコワ~。

mayatrith
質問者

お礼

あはは(汗)LB05さんのお話をお伺いするかぎり、なんとなく、「世代間の感覚の違い」のようなものを感じます。 逆にいえば、今現役の医療従事者でも、LB05さんのお父様世代や、奥様の上司の世代の方々だと、色付きを嫌がる方もいらっしゃいそうですね。そのような世代の方々が自分の上司になるかもしれない可能性も検討しなければ、と思いました。 ありがとうございます。

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.2

医療機関で働いています。 確かにドクターが持っていらっしゃる聴診器の色を見るとパステルカラーというのはあまり見かけません。 かといって、全員が黒とかネイビーではないですね。濃いグリーンとかワインレッド(と思っているのが実はバーガンディかも)とかも見ますよ。全体的に落ち着いた色(ダーク系)が多いと思います。 逆にグレーもあります。白衣とあまり変わらない色だからでしょうかね。 最近だとネームタグが付けられますから混乱は特にないようです。 >若年の女医はナースと間違われ、仕事上トラブルに >巻き込まれるケースがある。 トラブルにも種類がありますが、患者さんやご家族にナースと間違えられることが多いです。 ナースやリハビリや介護士…とそれぞれの名札はついていて、服も異なりますが、一般の方から見ればパッと見同じ人に見えます。 ナースステーションにいる人はみんなナースだと思ってる人は多いので…

mayatrith
質問者

お礼

ありがとうございます。その「ワインレッド」はバーガンディーかも知れません(笑) うーむ。悩みます(笑)

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

バーガンディーって色?商品名?? (^_^; 医療に従事する者ならリットマンですよ http://www.brightsmile.jp/ 色は好きなよーに選んでいいですよ。 一般的には黒です。

mayatrith
質問者

お礼

ありがとうございます。バーガンディーは色です。型はリットマンSE2を購入しようと考えています。

関連するQ&A

  • リットマンの聴診器の色について質問です

    看護学生をしています。 もうすぐ、聴診器を買わなければいけないのですが、色で非常に迷っています。 長く使えるように、リットマンの1万円くらいするのを買おうと思っています。 わたしは、黒いチューブに先がゴールドの聴診器が非常にかっこよくて良いなーと思ったのですが、親から「女の学生や新人ナースがそんなカッコつけたの持ってると、虐められるよ!」と言われました。 他の色にしたいのですが、イマイチ、ピンと来ません。 パンフレットと実際の色は違うみたいなので、ちょっと選びにくいです。 ラズベリー、バーガンディ、オレンジ、ロイヤルブルーの中でお勧めの色などはあるでしょうか? 出来れば、あんまり派手すぎず、地味になりすぎない丁度いい色が良いです。 よろしくお願いします。

  • 虫歯を悪化させた場合、歯科医師は訴えられないのか

    歯科医師は意図的に虫歯を経過観察し、悪化させても訴えられないのか。 3歳の子どもが虫歯になり、少し茶色いかな?思った段階で小児歯科を受診しました。 すると「泣かなくなるまで治療しない」と言われ、半年間慣らし通院をしました。 黒い穴があいて、しみるようになってもレントゲンすら撮らない、泣くのを理由に口の中もまともに見てくれない状態で「まだ大丈夫です」と宣う始末。 衛生士さんに慣れ始めた頃だったので迷いましたが、小児歯科専門医のいる歯科に変えました。そこではギャン泣きでもすぐにレントゲンを取ってくれて、神経まで進行していたので、きちんと説明を受けて納得の上で身体抑制をして治療してもらいました。 虫歯が小さいうちから受診したのに、派手な銀色の歯冠をつける羽目になり、とても後悔しています。 実際、このようなケースは多いのではないかと思いますが、歯科医師は訴えられないのでしょうか?

  • 看護師・医師

    看護師をしています。 今や医療の世界もサービスの時代となりました。 様々な医療サービスの1つとして「接遇」があります。 私は1ヶ月前に某市民病院に転職しました。 新規採用者向けのオリエンテーションの中で、この「接遇」について多くの時間を割き、それはそれは徹底的に何度も教え込まれました。 「身だしなみ」や「言葉使い」はもちろんの事、「笑顔」や「礼の角度」まで。 こういった事って、「教えられた」から「する」のではなく、元来その人が持ち備えている人間性の問題でもあると思います。 もちろん臨床現場でも、やれ「ピアスはダメ」だの、「肩より長い髪は束ねろ」だの、「腕時計はするな」だの「ナースシューズは病院指定のモノを履け」だの「化粧はナチュラル且つ健康的に」だの・・・。 1から10まで規制され、まるで子供扱い。 もちろん、医療従事者として、感染源となり得る装飾品(指輪や腕時計)を身につける事は禁忌だとは理解しています。 が、こういった規制は、果たして新米医師にもきちんと指導されているものなのでしょうか? 看護師と違い、医師の場合は私服の上から白衣を羽織るだけ。清潔・不潔の面から考えると、それってどーかと思います。 女医の場合、念入りに化粧をしたと思われる人もいたり、香水をつけていたり、装飾品を付けていたり、ハイヒールを履いていたり、肩より長い髪をなびかせている人もいます(ドラマの松嶋菜々子のように!?)。 「ドクハラ」という言葉もあるように、医師の発する言葉の数々には、とても「接遇」とはほど遠いモノもあります。 同じ医療者として、看護師だけが何故か厳しく扱われている・・・と思ってしまうのは私の偏見でしょうか? 分かりづらい質問ですが、いかがなものでしょうか?

  • 聴診器で何がわかるのでしょうか?

    お医者さんや看護師さんが持っている聴診器は何を聞いてどんな判断をしているのでしょうか? 単に、心拍があるかどうかだけなら大げさすぎるでしょうし、血流や呼吸から通常と違う雑音等を聞き分けているのなら、その判断基準の正常音はどのように学ぶのか 昔からトレードマークのように首から下げている聴診器について、どんなことでも結構ですので教えてください

  • 聴診器の使い方

     「妊娠中は、余計な物は買わないぞ!」と決心していたのに、ついフラフラと聴診器を買ってしまいました。ファミリースコープ「聴・診・器」というもので、値段は2000円弱。  早速試してみたら、イヤーピースを入れる耳は痛いし、上手く音が聞き取れません。他にも4000円くらいの物があったのですが、私が買ったのは、安かったから、上手く聞こえないのでしょうか?  実際に聴診器を購入された方、使った感想を聞かせてください。また、心音・胎動を聞くコツがあれば教えてください。  ネットオークションを見ると、聴診器がたくさん売りに出されていたので、「やっぱり無駄遣いだったかなあ」と、少し落ち込んでいます。

  • 聴診器でわかること

    インフルエンザの予防注射に行ったとき、 注射の前に聴診器で検診を受けたのですが、 その時にお医者さんが、う~ん・・・と考えて「今までに胸が痛くなることありました?」みたいなことを聞かれました。 その時は咄嗟に「ないです」と答えてしまったのですが、本当は今までに胸(心臓?)が痛くなることが何回もあります。 これは1年前の話なのですが、あの時「はい、あります」と答えていたら何を言われたのか気になってます・・・どんなことが予想されますか?体の前後に聴診器を当てただけなんですが、それだけで何かわかるのでしょうか?

  • 聴診について

    初めまして。 25歳、看護師(臨床経験5年)です。 先日、今まで勤めていた療養病棟を辞めて訪問看護に転職したのですが、聴診に自信がなくて困っています。 肺雑、air入りぐらいはなんとか分かるのですが、湿性・乾性、ラ音や捻髪音やバリバリ音など、他の看護師さんがおっしゃる聴診音が私には聞き分け出来なくて困っています。 勿論、本を読んで勉強はしているのですが、肺音に関しては本を読んでもなかなか理解出来ません。 どなたか、肺音を公開しているサイトがあったら教えて頂けないでしょうか?(出来ればwmp形式) お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 聴診器について・・・

    以前パソコンで聴診器を検索していて、リットマンのクラシックSEIIの限定色の赤を見つけたんですが、いざ購入しようとしたらどのサイトで見たか分からなくなってしまいました。どなたか分かる方いらっしゃいますか?赤のほかにライラックも一緒に限定色でアップされていました。

  • 聴診器の選び方

    経験2年目の看護師なのですが、聴診器が壊れてしまい、今度は出来るだけいい物を、と思い、カーディオロジーIIIを買いましたが看護師がカーディオロジーを首から掛けていたら変な目で見られるでしょうか?? 科は循環器内科です。宜しくお願いいたします。

  • 泣いていても聴診器は聞こえるのでしょうか?

    いつもこちらでお世話になっています。 育児のカテゴリーと迷ったのですが、少し専門的な内容を含むので、病気の類として質問させていただきます。 1歳1ヶ月の娘がいますが、小児科で聴診器をあてて診てもらう時、いつも泣きじゃくってしまうのですが、先生には呼吸の音はちゃんと聞こえるものなのでしょうか。 呼吸の音で判断されるような疾病が、子どもが泣くことによって見逃されるのではないかと(お医者様に対して失礼ですが)、ドキドキしてしまいます。 また、ある小児科には「聴診器をあてている時は、先生にはなるべく話しかけないでください」と張り紙がしてあるので、先生に話しかけることは勿論、泣く子どもをあやすことさえはばかられるというか、静かにしなければいけないなと気をつけていますが、激しく泣いている子どもに親が何も声をかけなくても、普通のことなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。