東芝の劣後債年利7.5%は得か?

このQ&Aのポイント
  • 東芝が劣後債(年利7.5%)1800億円を発行するというニュースをみて、かなり衝撃を受けました。
  • ムーディーズの格付けがBa1だから、仕方がないのかなということなのですかね?
  • 東芝のような大手がつぶれるわけがないし、5年で37.5%の金利ってすごいですよね。
回答を見る
  • ベストアンサー

東芝の劣後債年利7.5%は得か?

 何気なくニュースを見たら、東芝が劣後債(年利7.5%)1800億円を発行するというニュースをみて、かなり衝撃を受けました。「こんなに高い金利で資金を調達するの?」と驚いてしまいましたが、ムーディーズの格付けがBa1だから、仕方がないのかなということなのですかね?  アンケートの方がよかったかもしれませんが、この条件だと感覚的に買いですか?売りですか?私は買いのような気がしますが。東芝のような大手がつぶれるわけがないし(少なくともそう思いたい)、5年で37.5%の金利ってすごいですよね。どう思いますか?    実際には、金融機関向けなので一般投資家には売られないようですが...。残念。どこかの証券会社で取り扱ってくれませんかね?   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

年限60年ということから、個人では無理ですね。ちなみに、個人的には、潰れない会社はないと思います。

参考URL:
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apcEdJZ9K1.0
janjanja
質問者

お礼

 ありがとうございます。5年満期かと思っていたら、なんと年限60年で、5年後は期限前償還のタイミングですか。なるほど、それなら7.5%といったとんでもなく高い金利でも納得がいきます。個人ではさすがに60年は無理ですね。納得できました。

関連するQ&A

  • 三井住友がアジアで永久劣後債を

    本日の新聞に三井住友フィナンシャルグループ が劣後債を販売するとありました。 そこでいくつかの質問疑問があります。 お答えをお願いします。 (1)そもそも劣後債とはなんでしょうか (2)この情報は株主にとってポジティブな情報でしょうか(1020億円 8億5千万ドルの公募) (3)この債権のリスクは三井住友の格付けによるリスク 或いは劣後債という証券のリスクどちらなんでしょうか (4)三井住友のリスクで年利8.15%かつドルなら僕も購入したいのですが どうして香港及びシンガポールなんでしょう。 (5)そもそも、個人に販売するのか アジアのシンジーゲートに販売するのかどちらでしょうか? 自分は最近、三井住友の個人株主になったものです。 この資本施策の背景等も含めてどなたか解説願います。

  • 信用取引の金利について教えてください

     信用取引で買いの場合、支払う金利が大変高い(低金利時代なのに)ように思われますが、大体年利何%位と考えておけばよろしいのでしょうか。  又、金利は証券会社によって差があるものでしょうか。

  • 日本政策投資銀行のHPについて

    同社のHPの優先劣後関係について学びたいのですが、 以下の説明が難しく、もう少し高校生くらいでもわかるようにかみ砕いて説明して頂けると助かるのですが ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 特に、トランシェと劣後の意味とそうするメリットが見いだせないのですが、、、 「資金調達構造について全額をプロラタ・パリパスとせず、元利金返済を優先するトランシェと劣後するトランシェとに分ける ことによって、金利は低いものの償還確実性の高いトランシェと、償還確実性は低くなるが金利が高いトランシェを作り 出し、投資家のさまざまなリスク・リターンプロファイルに対応させ、資金調達の円滑化を図る。一部のローンの劣後化は、 シニアローン(優先ローン)に対する信用補完措置として機能する。 」

  • 信用取引の金利

    GMOクリック証券の信用取引で 買い方金利2.1%(年率) 売り方金利0.0%(年率) とありますが、買→売 の場合は2.1%で、 売→買 の場合は0.0%なので金利がかからないのですか? 今、手数料無料 期間中なのですが、 売→買 でも諸経費が掛かっていたのですが、これは何の経費でしょうか? ちなみに年率2.1%ってことは、1日保有するごとに2.1%金利が かかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日興ビーンズの信用

    日興ビーンズ証券の、一般信用取引の買方金利は年利 3.10% となってますが 信用で2000万円買ったら、一年で62万円、月にすると約5万円とられるということなんですか?だとしたら高いですね。 金利が安い証券会社も知ってましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 外国債券はなぜ金利が良いのですか?

    投資初心者です。証券会社のHPで「アフリカランド債年利9.12%」という表示を見ました。でも投資先は世界銀行とのことなのですが、何故こんなに金利が良いのでしょうか。投資先の世界銀行はAAAで非常に破綻のリスクも少ないと思うのですが、普通その場合金利は低いものではないのでしょうか。どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 株取引について

    株をやったことのない初心者ですが最近TBSとかジェイコムとか数日で大幅な値上がりをする株がありますが、たとえばジェイコム株が変動した9日にニュースを見て次の日の10日に買いを出して売買は成立するのでしょうか? 私のイメージでは主だった株のほとんどは主要の証券会社や投資家が所持していて彼らが手放さないと売りがこないので10日に買いを出しても売買が成立する可能性はとても低いように思えるのですがどうなのでしょう?

  • 長期金利について

    よくニュースでやっている長期金利 株価の上昇下降は売りと買いの勢いの違いから生まれてくるものだという感じで解釈しているのですが、長期金利の増減はどうしておこるのですか? 例えば株価は絶対にとは言いませんが、基本的には株価が低いときが人気がない、景気が悪いといったときで、逆に高いときは景気がいいときですよね? では景気がいいと金利は上がるんですか下がるんですか? 自分は金利と株価は逆の動きをする(金利があがると投資をせず、預貯金に個人がはしるため)と思ってるくらいで、実際の原理はよくわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 株式で「買い」から入るのではなく、「売り」から入る方法を教えてください。

    投資初心者です。 株式で「買い」から入るのではなく、「売り」から入るにはどのような手順が必要なのでしょうか? 楽天証券で口座を作ったのですが、注文タブからは「買い注文」しかできないのです。 詳しい方よろしくお願いします。 できれは楽天証券でのやり方を教えてください。

  • 損をしない方法

    ふと思いついたんですけど スワップ金利だけを受け取って運用すればいい場合、 売りと買いを同時に建てておけば為替の変動の影響を受けないので 絶対に損をしないと思うんです。 例えば1千万で南アフリカのランドを買う場合、 買い500万円、売り500万としておきます。 為替損益では儲けることはできませんが、損もしません。 確実にスワップ金利は貰えます。 年利でも10%以上だからおいしいと思います。 もちろん強制ロスカットとかはまずいので 資金には十分余力があるとします。 それから内乱で預金封鎖とか突拍子もない事象も避けて下さい。 通常の運用で強制ロスカット以外に何か問題ありますか?