• 締切済み

ダウンロード違法?について

jamingwoodの回答

回答No.3

そのような囮捜査的な方法は無理だと思います。 著作権者自らダウンロード可能にしているのですから。

関連するQ&A

  • 違法ダウンロード刑罰について

    質問(1) 曲や映画、アニメなどの著作権があるものを今年の10月1日以降、ダンロードしたら逮捕ですよね? それ以前にダウンロードしていたものはどうなるのですか? 所持し続けていても、他人と共有しなければセーフですか? 質問(2) ニコ動などで自宅で飼っているペットとか自分が料理を作る様子などを撮影したものをアップしている人がいますが、そういうのは著作権があるんですか? 質問(3) 海外の動画サイトの個人動画(ペットや料理などの動画)もダウンロードしたらアウトですか? 質問(4) veohなどの海外サイトに他人が上げた料理動画などを、ニコ動に転載している人がいますが、そのニコ動動画はどういう扱いになるのですか? 元のアップした本人の許可なく転載している場合と許可アリの場合、どうちがうのか。 また、その動画を第3者の私がダウンロードしたら捕まりますか? 質問(5) アーティスト本人がyoutubeに公式を作ってそこでPVなどを公開していますが、それはダウンロードしても大丈夫ですよね? 質問(6) youtubeに自分の公式を持っているアーティスト(A)が別のアーティスト(B)の曲をカバーしたものを, 自分(A)の公式にアップしていた場合、それはどう捉えればいいのでしょう?

  • 違法ダウンロードについて

    youtubeにアップされている、友人の結婚式の動画や、 アーティストのミュージックビデオで、オフィシャルサイトがアップしている 動画をダウンロードすることは、違法ダウンロードになりますか?

  • 違法ダウンロードがバレる仕組みは?

    思ったんですが、違法ダウンロードがバレる仕組みってどうなっているんですか? 例えば、ニコニコ動画、YouTube、FC2動画、torrentに違法アップロードされている動画、音楽、ゲーム等をダウンロードした場合どうやってダウンロードしたのがわかるのか? 各動画サイトやtorrentサイトで運営が常に監視しているんですか? ダウンロードした瞬間にIPアドレスがわかってそれをプロバイダに連絡して警告やメーカー、著作権のある者に伝えるんですか? あ、メーカーや著作権のある者が監視しているのか? この辺がわからないんです。 そもそもダウンロード禁止法の前に違法アップロードの方が疎かになっていませんか? 根本的なところを直さなければ無くならないと思うですが。 毎日新しい違法アップロードが行われてます。(削除されてもまたアップロードされている) この法律機能しているんですか?

  • ダウンロード 犯罪

    最近ブログ形式のサイトでアップローダ経由で音楽が配信されていてアルバムごとダウンロードできちゃったりしますよね・・・あれって殆ど著作権保護法に触れるファイルばかりだと思うんですけど・・・アップローダ形式で(mediafireやmegaupload)ダウンロードした場合も犯罪になるんでしょうか・・・・っていうかダウンロードしたってバレるんでしょうか(IPアドレスとか)・・・個人で楽しむ場合アップロードや共有しない場合今のところ法には触れるが刑罰はないって聞いたんですが・・・・ちなみにアップロードは全くしてません・・・絶対にです・・・笑

  • アップローダーにあるものをDLは違法?

    掲示板に、書かれたDL Passを用いて、普通のあぷろだ(http://www.rupan.net/uploader/)などのアップローダーサイトで、ダウンロードすることは、違法でしょうか? また、アップロードしてくれる様に、掲示板で人に頼むのは、違法でしょうか? それに、アップロードするのは違法でしょうか?

  • ダウンロード違法化

    来年から違法にアップロードされているものをダウンロードするのが違法になりますよね。 そこで質問なのですが、海外のTVニュースなどを動画共有サイトから落として語学勉強に使うのもだめなのでしょうか?

  • 1月1日に施行されたダウンロード違法化について

    1月1日に施行されたダウンロード違法化について 著作権物をダウンロードをすることが違法になるということはわかりましたが、動画サイトなどからのダウンロードが違法化になるのかどうかがわかりません。 YOUTUBE等々のサイトで著作権物を見るのも違法とみなされてしまうのでしょうか? 私はVEOHで動画をダウンロードしていました。VEOHには専用のダウンローダーがあり、VEOHから公式で配布されています。この公式のダウンローダーでテレビ番組をダウンロードした場合も違法となってしまうのでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • ダウンロード中なのに・・・

    あるアップローダーで動画をダウンロードしたのですが、まだ保存中なのに「推定残り時間」や「何%完了しました」などが変化しなくなりました。 そのアップローダーには、途中で失敗した場合はソフトで何とか出来るみたいな事が書いてあるのですが、具体的にはどのようなソフトを使えば良いのでしょうか? また、現在そのアップローダーは非常に混み合っているようです。 もしやそれが関係しているのでしょうか?

  • 違法ダウンロードについて

    10月1日から、違法ダウンロードについて厳しく(刑罰化)なりますが・・・ 私は、ニコニコ動画にアップされていた、文化放送の超!A&G+で配信されているネットラジオ番組を、 聞いていました。 今回の法改正では、動画サイトにアップされたものに対して、見る・聞くこと自体は 違法ではないみたいですが、ダウンロードするのはどうでしょうか? 私が聞いている超!A&G+で配信されたラジオ番組を、ニコニコ動画からダウンロードすることは、 違法になります? グレーゾーンな気がしたので、よろしければ回答をお願いします。

  • 違法ダウンロードについて

    j根本的な疑問なんですが。 (1) そもそも何で違法動画をアップした側を取り締まるのではいけないのでしょうか。   海外のサイト(?)など経由していると取り締まるのが難しいからですか? (2) 施行前からダウンロードソフトがあり、誤ってダウンロードを押してしまうことも   往々にしてあると思うのですが、それも全て取り締まられると   いうことなのでしょうか?      (どういう状況で取り締まりがあるのでしょうか?) 私も気を付けていますが、絶対しないという自信はありません。   ダウンロードソフトを消すことも考えたのですが、これまでにダウンロードしたものであったり、違法にならない動画をダウンロードする時のことを考えると消せません。