• ベストアンサー

夕飯前の過ごし方

2歳3ヶ月になる娘の母です。 娘は午後から2時間程度お昼寝をした後、おやつを食べます。 お昼寝の時間が早かったらいいのですが、大体14~15時ごろから眠り始め、16~17時くらいに目覚めます。 それからおやつを要求してくるので、夕飯があまり入りません。 元々食は細いのですが、尚更食べなくなってしまいます。 遊んであげるにも私も夕飯の準備に追われるし、今度はそれが子どもにとっては不服のようで邪魔をしてくるし、私もそれで仕事が増えるのが面倒って思ってしまうんで、ついつい食べ物を与えてしまってます。 夕飯のものをつまみ食いできるものは一石二鳥と思って与えていますが(マナーが悪いのは別として)、なかなかそういうわけにはいかないメニューになると、菓子類になってしまいます。 夕飯の時間は夫の帰宅時間によるのですが、大体は18時~18時半くらいです。 皆さんのお宅では夕飯前はどのように過ごされていますか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

朝早く起こして、お昼寝の時間を早くできるように調整したらいいんだろうけど、ウチもそんなもんです。 おやつは、4時くらいまではあげてます。そして、その時は夕飯を遅めにします。でも4時だとメニューによっては夕飯食べないので、なるべくヨーグルトにきな粉かけたものや果物など体にはよさそうなの与えることにしています。 5時すぎとなると、もう夕飯も間近なので、家族そろっての食事は大事でしょうが、先に夕飯にして、果物などのデザートをご主人が夕飯食べている時に与えるというのはいかがでしょうか?

haruru007
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 うちの娘は食べず嫌いが多いんですよ。 あと気紛れが激しいんで、母親である私でさえ手をこまねいている状態です。 >家族そろっての食事は大事でしょうが、先に夕飯にして、果物などのデザートをご主人が夕飯食べている時に与えるというのはいかがでしょうか? なるほど、これはいいかもしれませんね。 うちの夫は自分が子どもの頃に父親と一緒に食卓を囲んだ記憶がない、っていうことで、そのためできるだけ家族みんなで食事はしたいって思っているようです。 ですからそのへんで私も気を使ってたんですけど、でも子どもに今は食べてもらう方を優先させた方がいいのかもしれませんね。 他所のお宅の話とか聞くと、おやつも食べるけど、しっかり夕飯も食べるよ、って聞くので、ホント羨ましいくらいです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#3668
noname#3668
回答No.2

こんにちは、2児の母です。 お子さんはまだ一人ですか?お昼はお母さんと娘さんの二人だけですか? それでしたら、お昼ご飯を11時頃にして、おやつを14時、 それからお昼寝にするのはいかがでしょう? お昼寝後は喉が渇いていると思うので、牛乳やお楽しみのジュースをあげて、 18時頃の晩ご飯に備えてみては?! ちょっとやめて~~と思うときもありますが、娘さんに ご飯の支度をお手伝いさせるのもいいかと思います。 テーブル拭きから、箸やコップの用意、もやしのヒゲ取り・・・ けっこう楽しんですると思います。 うちの下の子(3歳)は食が細くて、15時半過ぎたらおやつは無しです。 ご飯の支度の時に野菜を切っている時に「それ食べたい~」と 言ってくるので、ぽいっと口にいれてあげると喜んでいます。 「エネルギー充電完了!お皿を出して下さい!冷蔵庫からキュウリを 出して下さい!」と「はい!わかりまちた!」とご機嫌になります。 試してみて下さい。 かなり邪魔だわ~と思いますが、慣れてくると猫の手よりも頼もしいですよ。

haruru007
質問者

お礼

子どもは一人です。(なかなか二人目ができないもんで・・・) お手伝いですか・・・・・ 何となく不安はあるものの、慣れれば(私自身が気楽にやれれば)それはいいかもしれませんね。 もやしのヒゲ取りはするな、と言ってもやりたがるくらい好きですけど、でもこれも5~10分くらいが限度かなあ・・・・ってかんじです。 飽きっぽいというか、集中力がないというか、TVを見せてても30分が限度なんで、 あとはとにかく私の周りを纏わりついてくるんです。 でももう2歳ですものね。 お手伝いというか、母親のやっていることをやりたがる時期なんで、ここは思い切って更の1枚や2枚割られてもいいや~~、っていう寛大な心でやらせることも大切かもしれませんね。 1歳児の頃に何回かキッチンに椅子を持ってきてその上に立たせて、一緒に食事の準備をしたことがあるんですけど、このときは水道をひねって遊びだし、そこら中水浸しにしたり、包丁に手を伸ばしたり、食器を持って振り回したりとかえってイライラしてしまったことがあります。 >かなり邪魔だわ~と思いますが、慣れてくると猫の手よりも頼もしいですよ。 それまでのご苦労があったのでしょうね・・・・・(でも可愛いお手伝いさんができてよかったですね) 私も頑張って乗り越えられたら、きっと悟りを開いた気分になるのかもしれません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 間食(夕飯~寝るまで)

    こんにちは。下半身太りの女子大生です。 最近お気に入りのジーパンが履けなくなりました。 理由は、夕飯後から寝るまでの間食にあります。 夕飯は大体午後8時から9時の間で、寝るのは 1時くらいです。その間に、お腹が空きすぎて、 ラーメンやそうめん、お茶づけを食べてしまうんです。 この間食止めるには固い意志が必要なのですが、 どうしてもお腹が空いた場合、どうすればよいでしょうか?牛乳だけという手もありますが、牛乳もカロリーが 高いし、毎日飲んでいられないので、皆さんは 間食をどのように工夫されているか アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ人の標準的な家庭の夕飯は21:00の午後9

    アメリカ人の標準的な家庭の夕飯は21:00の午後9時が一般的だそうですが、日本人の夕飯の一般的な時間は19:00の午後7時ですよね。 アメリカ人って昼食を12:00に食べて、午後9時まで空けるのは何か医学的な根拠があるんでしょうか? 日本人の感覚では無茶苦茶お腹空いてお腹がグーグー鳴ってると思います。 その2、3時間後に寝たら、そりゃ肥満者が大量に出て当たり前だと思う。 なぜ午後9時に食べるようになったんですか? 子供もですか? アメリカはテーブルの上で子供と一緒に祈ってから食べるのは映画だけで、実際のアメリカ人は子供と親の大人は食べる時間が違っていて先に子供だけが食べ終わってるのでしょうか? 午後9時に夕飯を食べるメリットって何があるんですか? お腹空きませんか? イギリス人も午後9時に食べますか? フランス人も午後9時に食べる?

  • 1歳の子供の夕飯と寝る時間

    今月、1歳になった娘がおります。 ウチの子は、夕飯が18時で寝る時間が20時半~21時なのですが、みなさんのお子さんはどうですか? (1)夕飯の時間と寝る時間を教えて下さい! また、ウチは、朝食・昼食は子供と一緒に食べますが、夕飯は別々で子供1人で食べさせています。できれば一緒に食べようと思うのですが、普段は22時頃夕飯なので、いきなり18時にはできずにいまして・・。 (2)みなさんは食事は子供と一緒に食べていますか? 2点教えていただけたら嬉しいです!

  • DHCの置き換えダイエットは、効く?

    DHCのプロテインダイエットは効果ありますか? 美味しいですか?また、栄養面は、良いですか? 最近、夕飯を食べる時間が遅いわりに、食べてすぐに眠くなってしまい、 食後2時間もしないで寝てしまっていたら、なんだか胃が疲れている感じです。 夕飯を軽く済ませたいと思って、ここ1週間は、夕飯はスープだけにしたり、 夕食を抜いたりする時もあります。 しかし、栄養バランスのことを考えると、こんな状態は良いのか?よく分かりません。 ダイエット食品なら、栄養をバランス良く取れるでしょうか? ダイエットすることが一番の目的ではないのですが、すこしお腹周りもすっきりしたら、 一石二鳥で嬉しいのですが・・・。 ご存知でしたら、教えてください。

  • お散歩に行くのはどっちがいい??

    5ヶ月の娘がいます。 娘はすでに1日のリズムができていて、起床時間・授乳時間・離乳食の時間・お風呂・就寝時間は定刻です。お昼寝も、午前中は9時頃からと決まっています。 最近になり夕方のねんねがなくなり3回→2回になりました。うちはお散歩=夕飯の買い物にしているので、午後お散歩と決めています。11時にミルクを飲ませ、次の15時のミルクまでの時間にお昼寝とお散歩と決めています。 (1)お散歩→お昼寝(13時~15時)の方がほどよく疲れてグッスリお昼寝できると思いますが、途中で寝てしまうと家に着いて起きてしまいそれからなかなか寝なくなります。 (2)お昼寝(12時~14時)→お散歩だと18時頃には眠さのピークになります。 娘のお昼寝の時間に合わせれば良いのかもしれませんが、お散歩の時間も決めていつも同じ時間にしておくことでリズムを保てると聞きます。そのほかのことは時間が決まっているので、お昼寝も時間を決めたいと思っています。(1)の場合、なかなか寝なくなり夕方に響くと夜寝ない。でもお散歩に行くからと起こしたりしなくていい。(2)の場合、すんなり寝付くから良い。でも寝始める時間によってはお散歩にいけない。(だいたい2時間寝るので) メリットとデメリットがあるため迷っています。 (1)と(2)だとするとどちらが良いと思いますか?どちらでもなく、15時のミルク後にお散歩にすれば良いでしょうか??15時過ぎからだとお散歩は日中の刺激になると言われますが夕方になるし意味がないですかね・・?

  • 1歳児が早起きすぎる

    1歳の子供が最近朝5時半に起きます。 寝るのは19時~20時。(眠くなってしまいます) 昼寝は午後に1時間~1時間半程度です。 5:30起床 6:30朝食 9:30おやつ 12:00昼食 13:30昼寝1時間~1時間半 ↓ 15:00おやつ 18:00夕食 19:00お風呂、その後寝かしつけ 以前は 6:30~7:00起床 7:30朝食 10:00朝寝30分~1時間 13:00昼食 15:00昼寝1時間 16:00軽くおやつ 18:30夕飯 20:00お風呂、その後寝かしつけ でした。 起きるのが早くなったため、全体的に早くなりました。 朝5時半起きはそこまで早すぎるということでもないのかもしれませんが、できれば6時まで寝てほしいです… 元々早起きが苦手で、夜型人間なので眠すぎて何もやる気になれません。 子供と一緒に朝5時半に起きても、私は夜寝れないので寝不足です。 寝かせるのが早いのかな?と思い、夜20時以降に寝かしつけをしてみても朝5時半に起きます。 本人が眠くてぐずるので結局19時半には寝てしまうことが多いです。 急に早起きになったのは夏だからでしょうか? 昼寝の時間は私も横になってますが子供が1時間程で起きるので、眠くて眠くて仕方ありません。 アドバイスお願いします。

  • 会社帰りのジムがよい、夕飯はどうしてる?

    ダイエットのため、会社帰りにジムに寄っています。 会社を出るのが午後8時、ジムに着くのが午後8時30分、 そこから1時間30分程度汗を流します。 帰りにスーパーで夕飯の食材を買い帰宅。 一人暮らしも長いので、包丁さばきなんてお手のもの。 低カロリーのものをこしらえて食べ始めるのが23時過ぎ。 そして0時か1時くらいに就寝。 あれれ、夕飯食べてからすぐ寝るのって、ダイエットの 大敵でしたよね? みなさんはどうしてます?

  • お昼寝&就寝時間について

    お昼寝&就寝時間について 11ヶ月の娘がおります。 2回目のご相談をさせて頂きます。 4月より保育所に通っていますが、ここ2ヶ月くらい保育所で午前寝をしなくなりました。 周りが気になるのと、自分も10ヶ月で歩くようになったのもあるとかと思いますが、 その分、夕方に2回目のお昼寝をほとんどしなくなってしまったので(しても月2~3回くらい)、 帰宅後にちょうど眠くなってしまいます。 ご飯の準備もあるし、グズグズのままご飯は大変と思い、ひと眠りさせるのですが、 そうするとやはり就寝時間が遅くなってしまいます。 保育所に通っている日のリズムは↓の感じです。  6時~7時     起床  7時半頃      離乳食(1)  8時        登所  9時半       おやつ  11時         離乳食(2)  11時半頃~14時頃  お昼寝 (←大体1時間~2時間くらい。3時間近くの時も。)  15時        おやつ  18時半前後     帰宅  19時前~20時頃   お昼寝 (←大体1時間くらい。1回目のお昼寝の長さによる。)  20時頃       離乳食(3)  21時        お風呂  22時半頃      就寝 グズグズになっても、帰宅後に寝せない方が良いのでしょうか。 ちなみに、保育所がお休みの日は、午前・午後にお昼寝があり、就寝時間は20時半~21時頃です。 アドバイスよろしくお願いいたします。    

  • 二歳児が寝付くまでの時間

    二歳九ヶ月の男の子です。 最近になって昼ねをさせるからなのか、夜お布団に入ってから(だいたい平均9時30分頃)眠りに落ちるまでの時間が 長くて長くて・・・親のこっちの方が眠ってしまうほどです。 ひどいときは1時間位・・・。暴れたりはしゃいだりはしないで、本人も寝ようをしてる風なのですが平均で見たら40分位はかかります。 朝は7時30分ころから8時15分頃の間に起きます。昼ねは午後2時頃から2時間くらいが多いです。 もう昼ねさせないでがんばらせた方がいいのでしょうか。みなさんのお宅のお子さんはどのくらいで寝付きますか?

  • 1ヶ月半の赤ちゃん。昼間、寝てくれません…。

    1ヵ月半になる娘のことです。 この間の土曜日から昼間寝なくなってしまいました…。 それまでは夜も4~5時間くらい寝て、昼間も午後3~4時間くらい昼寝したりと結構寝てくれてたんですが…。 ここ2~3日は朝10時くらいに起きてから寝ても1時間。 しかもその1時間も抱っこしてないと寝ないので、家事ができません。 午後3時間でも昼寝してくれればいいんですが、午後も断続的に眠りに落ちる感じで、夜、19時くらいにグズりながら沐浴まで(だいたい22時半~23時くらい)寝てくれて夜また寝るといった感じです。 生活のリズムは一緒なのに、いきなりここ2~3日の間に寝方が変わってしまってどうしてなんだろうと思い、質問させてもらいました。 寝る時も最近グズり気味だし…。 赤ちゃんにスムーズに眠ってもらえる方法とかアドバイスとかありますか? 初めての育児でどうしていいものやら困っています。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう