• ベストアンサー

無線LANの設定について教えてください

無線LANを使いたいと思い、プラネックスのGW-MF54G2を購入したのですが、設定が分からず困っています。 PCの設定値が 192.168.24.1 になっています。頭から3つ目の数値が[1]でないときは、本製品のDHCP サーバの初期設定を変更する必要があります。 とあるのですが、その変更の仕方が分かりません。付属のCD-ROMマニュアルを見てもよく分からないので、一般的な回答しかいただけないかも知れませんが、教えてくだされば有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.23

出来れば一度質問を締切って新しく質問した方が、他の方のアドバイス等が貰い易いかと思います。 (この質問ページ自体が結構後ろになっていて、見る人が少なくなっている可能性が高い=アドバイスの種類、数が限られてしまう)

CHAUBAUX
質問者

お礼

長いこと付き合いを頂き、ほんとうに有難うございました。 ありがとうぽいんと20pt をつけました。 個人の url を書いてはいけないこと、了解しました。 他の質問に対する答えも今後見て行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

質問内容からこちらが良いのでは、 http://www.planex.co.jp/setup/

CHAUBAUX
質問者

お礼

my-hobby さん、有難うございます。直接やってくれるところがあるのですね。実はプラネックスの有料電話サポートに電話して、無線LAN は繋がるようになりました。ただ、次の問題で困っています。 無線LAN が繋がったのは DELL の Inspiron Mini9 です。ところが今まで使っていた DELL の Studio で有線LAN ができなくなりました。LAN ケーブルを外したからですね。これを両方使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 DELL の Studio に無線LAN の設定ができるのかも分かりません。これはどこを探したら分かるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

マニュアルを読んで、「どこが」・「なにが」分からないのかを説明してください でないとアドバイスにマニュアルと同じかそれ以上の事を説明しなくてはなりません

CHAUBAUX
質問者

お礼

Cupper さん、有難うございます。言われるとおりだと思います。以後気をつけます。プラネックスの有料サポートに電話して、無線LAN が繋がるようになりました。こんごまた困ったときには教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANでインターネットができない

    プラネックスのGW-MF54G2をアクセスポイントとして無線LANでインターネット接続を試みておりますが、下記のような症状でつながりません。どこの設定をいじればよいのでしょうか?(初心者です) (1)自宅で(ブロードバンドルーター → GW-MF54G2 → PC)はつながります。 (2)(1)の設定のままで外出先のホテルのLANに接続するとGW-MF54G2は認識するが、インターネットができない。会社でもできない。 (3)同じホテルや会社でLANケーブルを直接PCにつなげばインターネットが可能。有線LANの接続を無効にして無線LANで接続を試みたがつながらない。

  • GW-MF54G2で設定ができません

    GW-MF54G2で設定ができません。マニュアルの「無線アクセス編」の「設定値を調べる」でみると[192.168.24.1]になっています。付属CD-ROMマニュアルの「インターネットにつなぐ設定をする」-「アクセスポイントとして使用するとき」の「STEP1. 使用中のネットワークを調べる」を読んでも分かりません。

  • 無線LANの設定

    無線LANの設定を、プラネックスコミュニケーションズ(株)のGW-MF54G2で構築しようとしていますが、 PCの設定側で、「スタート」-「コントロールパネル」ー「ネットワーク接続」-「ワイヤレスネットワーク接続」-「プロパティ」の上側に全般・詳細設定・インターネット接続が表示させると説明書には書いていましたがインターネット接続だけ表示されません。 原因と対策のお分かりの方、アドバイスお願い致します。

  • Leopardで無線LANルーターが接続できない

    Power Mac G5 2GDualをMac OS 10.5.6 Leopardにて使用しています。 インターネットはマンションのBフレッツです。 このたびプラネックス製の無線LANルーターMZK-W04NUを購入したのですが、ネットワークが繋がらず困っています。 付属ソフトのプラネックスネットワークマネージャーが機器を認識しません。 無線LANルーターのランプは正常に接続された状態をしめすかのように点灯しています。 また付属CD-ROMの説明が10.4Tigerのもののようで、どうしてよいか分からない状態です。 添付ファイルにあるようにTCP/IPでの[DHCPサーバを参照]がでてきません。 どのように解決したらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WILLCOM03の無線LAN接続

    WILLCOM03の無線LAN接続においての質問は多くある ということを承知の上で質問させていただきます。 先日、WILLCOM03の無線LAN接続を利用しようと思い、 Amazonで一番安かったプラネックスのGW-MF54G2を購入しました。 マニュアル通りに設定し、WILLCOM03のほうにも「接続済み」の文字が 表示されてはいるのですが、Operaを開いてもIEを開いてもエラーになり、 Webページを見ることができません。 「接続済み」の表示を見る限り、接続の設定は合っていると思うのですが・・ どうすれば繋がるでしょうか。ご回答よろしくお願いします。 (少し説明不足かもしれません。申し訳ないです・・・)

  • GW-MF54G2で無線LANが設定できない…

    パソコン初心者です。 GW-MF54G2を購入し、有線から無線LAN(無線アクセスポイント)環境にしたいのですが上手く設定出来ず困っています。 付属の取説、CD-ROM通りにGW-MF54G2とPCを有線でつなぎ、WEBブラウザ(192.168.1.1)からユーザー名のadminと入力し、OKをクリックしましたが 『Webページがみつかりません』と出てきて、設定画面にいくことが出来ません。 ほかにも同じような質問をされている方がいましたが、それを読んでも理解できませんでした。 どなたか分かりやすく教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。 PC:Dyabook SS L11 http://dynabook.com/pc/catalog/ss/050809l1/spec.htm OS:XP SP3 《ルーター:BL170HV》 IP address: 192.168.1.2 Default Gateway:192.168.1.1 《GW-MF54G2とPCを繋いだ状態》 IP address: 192.168.1.100 Default Gateway:表示なし

  • 無線LANの設定方法について

    現在、WindowsVistaのノートPCを利用しております。 以前に購入した無線LANアクセスポイントを利用したいと思い マニュアル通りに設定したのですが、うまくいきません。 ご存知の方、ご教授ください。 現在、ひかり電話とフレッツマンション光のルータが接続 されており、ルータとノートPCをLANケーブルで接続しております。 プラネックスのBLW-54CW3-PKUと言う無線LANルーター(アクセス ポイント)の接続を試しましたが、すぐに途切れたり繋がらなかった りと不安定です。 設定としては、マニュアルをみると無線LANルータにIPを 割り当てると記載があり、フレッツのルータIPが192.168.1.1 なので無線LANルータには192.168.1.250と設定するように 記載されてます。 ノートPCにインストールされている接続ツールとアクセスポイントの WPSボタンで設定が確立できたように感じなのでしたので、不安定 ながら利用していたのですが、有線にしても不安定になり(無線 ルータは接続したまま)NTTに電話して設定を確認したところ、 ネットワーク設定のDNSサーバのIPがゲートウェイ及びDHCPのIPの192.168.1.1と異なり192.168.1.250に何かしらで変更になっているため。と言われ修正し優先では正常につながっております。 ※その時にはルータも外してたので、250は何か気づきませんでした。 その後、このDNSサーバのIPが無線LANルータのIPになっていることに 気づき、そのために接続がうまくいかなかったようです。 マニュアルにはIPの最後を250にするように。と記載されている のですが、他に設定があるのでしょうか? ちなみに、この無線ルータにはクライアント用にUSBの 無線アダプタが付属されてますが、無線LAN内臓のPCなので 必要ないとの認識でよろしいでしょうか? 分かりにくい説明になってしまいますが、ご教授願います。 以上です。

  • 有線LANの一部無線化

    現在社内のLANの一部を無線にしようとしておりますが、 以下の方法で問題ないでしょうか 現行 インターネットへ─サーバ───ハブ┐                  ├PC                  ├PC                  └PC 望んでる状態 インターネットへ─サーバ───ハブ┐                  ├PC                  └PLANEX製のGW-MF54G2┐                               ├無線─PC                               └無線─PC 方法論としてはこれで間違いないと思うのですが、 PLANEX製のGW-MF54G2のQ&Aには記載されていないので、 どなたかわかる方ご回答お願いします 参考URL PLANEX GW-MF54G2 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-mf54g2/index.shtml

  • 無線LANとipod touchとセキュリティに関して

    ipod touchを購入いたしまして、家で無線LANをしようと思い、 プラネックスコミュニケーション社の GW-MF54G2 を購入いたしました。 PCのほうは有線でネット接続するため、あくまでipod touch 専用で用いたいのですが、GW-MF54G2 とNTTのモデムをつないだだけですと、 ipod touchからは接続できるのですが ★「セキュリティ(WEPキー)」がない状態になってしまいます。 よってipod touchは使えるものの、私以外の第三者が簡単に 私のGW-MF54G2 の無線lanで接続できてしまうのです。 つきましては、大変恐縮ですが ★PCは使わずに「セキュリティ(WEPキー)」のみを設定することはできるのでしょうか? (PCの方で設定しようとしましたが、逆にPCを有線のほうでネット接続できなくなるのではないかと心配です。) もしよろしければご教示ください。 ※ちなみにipod touch はiphone3Gベースの世代です。

  • 無線LAN設定について

    無線LAN接続がしたくてプラネックス社のGW-US54Mini2Gを買いました。インストールは済ませたのですが、その後の設定が出来なくて困っています。コントロールパネルを開いてネットワークとインターネットの欄にあるインターネットへの接続をクリックするらしいのですが、インターネットへの接続が存在しません。どうしたらいいでしょうか?ちなみにVistaを使っています。

このQ&Aのポイント
  • 女性で怖い印象を持たれる理由や特徴、そしてそれを変える方法について解説します。
  • 女性で怖いと思われるオーラの具体的な要素や、それによって他人からどう感じられるのかについても触れています。
  • 周りの人とのコミュニケーションや自己イメージを見直すことで、女性で怖い印象を軽減することができる方法についても考察しています。
回答を見る