• ベストアンサー

肺がん手術から結核菌発見について

61歳父が先日CT,PETなどの検査を受けた上で肺がんと診断され、左肺の半分を切除されました。ところが病理にまわした結果、がん細胞が発見されなかったといわれ、結核の検査をしたところ、結核菌が見つかりました。ですが、それも調べたところ、排菌もしていない上に結核菌はたったひとつだけで、結核でもありませんでした。 病院の説明ですと、結核菌は誰でも持っているもので、結果的に肺がんではなくてよかったとのことですが、いろいろ検査した上で肺がん手術を行ない、今度は結核だと言われ、結果的に結核でもなかったケースと言うのは実際多いのでしょうか? 似たような質問がこちらにありましたが、父のパターンですと結核でもなく、ただ結核菌がひとつだけ見つかったという事のため、新規で質問させて頂きました。 ご回答どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

>いろいろ検査した上で肺がん手術を行ない、今度は結核だと言われ、結果的に結核でもなかったケースと言うのは実際多いのでしょうか? 多くはないと思いますが、極めてめずらしいケースではないでしょう。 胸部レントゲンか、CTかを何らかの理由で撮影して、肺に腫瘤がみつかった。癌の可能性があるといわれ、喀痰細胞診やPETなどの検査をした結果、癌細胞は直接出ていなかったが、画像などを総合的に判断して癌の可能性が否定できない状況であった。経過観察を行うか、手術をするかの選択をせまられ、その結果手術を選択し、手術方法が左肺の半分を切除する方法であった。その結果が癌細胞はなく、古い炎症であった。 こういう話は多くはないが、時々ある話だと思います。PETがかなりの成績があるとはいえ、万能ではありません。細胞診や生検をやったとしても5%くらいでは、癌があっても検査で引っかからないことがあります。癌が出なくても手術を勧められることはあります。最終決断はご本人にとなってしまうでしょう。 質問者さんのお父さんの場合は、この古い炎症が古い結核であっただけで、そこに結核菌が1匹いただけのこと。この結核菌も生きているのかどうかは分からないです。きわめて珍しいこととは言えません。 また「結核だ」、「いやそうじゃなかった」と診断が変わったのはそれを確定するまでに検査の時間を要することがあるからでしょう。その間にお父様の担当医師は説明せずに、「現在検査結果を待っています」で通せばこういう結果が転々とすることはなかったのでしょう。ですが、質問者さんのお父様やご家族が我慢しきれないでしょう。少なくとも私なら我慢できないですから、途中結果の情報でも聞きたいと思うでしょうから、医師に説明を求めると思います。そうなると、手術後の病理検査で「癌はなかった」→「結核が疑われる」→「結核菌は1つだけで排菌もしないない死菌だけだった」と検査結果が出る毎に話が変わってくることもありえるでしょう。 #1の回答のように医療ミスと騒ぎ立てるなんて、愚かしいことです。どうか質問者さんは冷静な判断をなさってください。

apricotfru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 執刀医から腫瘍マーカーなどはタバコを吸うだけでも数値が上がるなどと聞き、今混乱している状態です。PETでも肺の一部に反応があったのも間違いはないようです。 「初期がんなので早めに手術を行ないましょう」と促されたのは事実です。ですが結果ががんでも結核でもないということもレアケースではないのですね。そしてその結核菌が生きている可能性もわからない、と。 確かに私たち家族としても結果を待たされたとしても、それは急いだと思います。これからも検査結果にその都度振り回される日々が続くのでしょうか。 補足ですが、父は本日から結核に対する副作用の強い薬も飲まされることになってしまいました。不安に駆られます。

その他の回答 (3)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.4

病理細胞検査についてお聞きしましたのは、手術の前に癌であるかの判断をするための検査です CT,PETなどだけでは癌以外の病変でもそれらしく写ることがありますので、通常は何らかの方法で病変の部位から細胞を採取して判断します ただし、採取が困難な場所などの場合はしかたなく、癌かそうでないかを可能性として判断することになります

apricotfru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人の話ですと手術前に病理検査はしていないとのことでした。鉗子を刺して検査する方法もあったけれど、父の場合はムリだったとの医者からの説明もありました。 参考になりました。ありがとうございました。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

手術の前の段階で、癌であることは100%と言われたのでしょうか? 病理細胞検査を試みられたことと思いますがその結果はどのように聞かれたのでしょうか? 選択肢として手術以外の方法もある程度は示されたと思いますがいかがでしたか? なお「結核菌がひとつだけ見つかった」とのことは保菌者とのことで体中に菌がひとつだけ有る意味とは違うと思います

参考URL:
http://intmed.exblog.jp/6611625/
apricotfru
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 手術前に執刀医から「がんと分かったため手術を行ないます」と説明がありました。家族で聞きましたので間違いないと思います。 病理の結果は切除した部分にがん細胞はなかったとのこと。その結果、結核が疑われ、結核の検査をしたところ結核菌が見つかったという状態です。 手術以外の方法は提示されず、初期がんなので早めに手術しましょうとのことでGW前に発覚し、GW後にすぐ手術をした状態です。 「結核菌がひとつだけ見つかった」のは病理にまわした、左肺の半分の部分だけです。 いろいろ説明不足で申し訳ありませんでした。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.1

専門家ではなく,良く聞く話から。 ⇒61歳父が先日CT,PETなどの検査を受けた上で肺がんと診断され、左肺の半分を切除されました。 検査の映像は,癌か?結核かは,全く判らない。細胞を検査して初めて判断する。そうです。 癌か,結核か診断できないで,肺を半分も切除されるなんて,聴いたことが無く,完全に医療ミスと言わず,何と言いましょう? とんでもない医療です。

apricotfru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父の場合、鉗子などで刺して細胞を検査することは出来なかったと聞いてます。 私たち家族もこの一件で憔悴していますが、医療ミスでないことを祈っています。

関連するQ&A

  • 肺がん?結核?必要な手術だったのでしょうか?

    義父(61歳)が健康診断のレントゲンで肺に陰があり、肺がんの疑い有りということで再検査しました。 検査入院してCT,PETともに肺がんの疑い有り、悪性かはわからないが病状の進行が早いので早期の切除手術を勧められました。 10日後に切除手術、膿みを持つ小さなコブ状のものを切除したがガンではなく、結核菌も疑われ検査に出すとの事。1週間後の検査結果では『結核菌はでませんでしたが多分結核でしょう』と言われました。 手術前は本人に自覚症状も無く私たちから見ても健康そのものでした。 医者の勧めで手術をしたものの、術後は、空気漏れで再手術の可能性有り(2回の投薬でなんとか回避)と言われたり、何の病気かわからないが多分結核でしょう(菌は確認できず)と言われたり、不信感だけが残りました。 背中から脇腹にかけての30センチ強の傷跡が痛々しいです。 本当に必要な手術だったのでしょうか、投薬ではいけなかったのでしょうか?

  • 結核か肺ガンなのか・・・?

    今回は私の父(68歳)についてお願いします。 10/27に父が肺ガンではないかという疑いがありました。 昨年のエックス線写真では左肺上がぼんやり写っていた影が 今年は去年よりはっきり写っていました。 その後、CT画像を取り、見てみると約3cmぐらいの腫瘍らしい ものがありました。 町医者では結核か癌かはわからないと言われ、大きい病院で 検査予定です。(11/4に検査予定で1週間後に結果) 父は普段からたばこを毎日2箱ぐらい吸います。 本人の自覚症状はなく(咳や胸の痛みなどはありません) 最近、血痰があったということでした。 結核でもこういった自覚症状がない状況があるのでしょうか? どうしても肺ガンではないかと心配でなりません。 でも、検査等は急を要する雰囲気もなく11月中旬まで結果は わからないのでそんなのんびりでいいのかなと??? 宜しくお願い致します。

  • 肺がん手術を受けるか悩んでいます。

    母が先月の人間ドックで怪しい影が見つかりました。 すぐにCTをとり、大きさは13mm それから血液検査、気管支鏡検査、PET検査、脳のMR、心エコーの検査をしましたが全部異常なしでした。 しかし、医者からは肺がん手術を勧められました。 正直、確定していないのに肺の3分の1を切除するのは本人も決心がつきませんし私も勧めることができません。 それに、手術をする大学病院にその先生の息子がいるそうで、実績をあげたいのでは、、、との疑いも持ってしまいます。 本当に肺がんであればすぐにでも手術をした方がいいのはわかっているのですが。 PET検査の結果では、影は肺炎の跡か以前患った結核の跡の可能性が高いと記してありました。 今後、手術をした方がいいのか、胸腔鏡検査を受けたがいいのか(この検査のことは医者から全く話がありませんでした。)経過観察がいいのか・・・ 本当に悩んでいます。 いいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 先日59歳の父が肺がんと診断されました。体のだるさと背中の痛みの酷さに

    先日59歳の父が肺がんと診断されました。体のだるさと背中の痛みの酷さに病院にかかり,検査にて左肺に白い影と腫れがあると。気管支鏡検査もし,結核の疑いもありましたが結核は陰性となりました。そして影は2,3センチの悪性腫瘍(肺がん)と診断されました 転移を調べる為に,PETを受けましたが現段階では転移は見られず,ただ気管支の腫れが左だけでなく右も腫れていると言われました。 しかしPETでは腫れの部分の転移が確認されず,腫れの原因が不明だそうです。 リンパの細胞を取る事は難しい様で とりあえず入院した時点で脳の転移検査をし,その後腫瘍の切除手術(左肺の3分の2)が決まりました。 現時点での症状は咳のみです。 両方の肺の気管支リンパ部分の腫れがその場所だけに気になって仕方ありません PETでも分からない リンパ部分の転移はよくある事でしょうか??

  • 肺がんについて

    知人がレントゲンで影が有るとの事で色々検査しています.右肺上葉に腫瘤がありCTで肺がんの疑い,気管支鏡検査 陰性、PET検査で肺がんの疑いが強いということで切除 手術が決まっています.検痰や生検でがん細胞が出ないのに 癌の疑いが強いとはどうしてでしょう?またX線や抗がん 剤の治療を手術前にしなくても大丈夫なのでしょうか? (手術は6月8日なのでそれまで大きくならないかと心配 です)難しい質問かもしれませんが,よろしくお願いします.

  • 肺癌とツベルクリン(結核?)

    mitoizumiです。 つい最近、知り合いが全身癌検査の為に検査入院しました。 胸部レントゲンで肺に癌らしき影が映ったので、現在さまざまな検査を受けています。 CTで肺に直径3cmほどの穴が空いていることは確実だそうです。 結核の疑いがあるので、先日はツベルクリン検査をし、結果、直径10~15mm位の陽性反応が出たそうです。 ところで、このツベルクリン検査は陽性反応が出ると・・・どうなのでしょうか? その知り合いは、何十年も前にBCCは受けています。 調べた限りでは、簡単に言うと 陽性反応=体内に結核菌がある 陰性反応=体内に結核菌が無い ということですが、この知り合いの場合、陽性反応が出たので『肺結核』の疑いがある と考えて良いのでしょうか? 陽性反応が出る場合は、BCCで体内に入った結核菌が反応するか、本当に結核に感染しているために反応するか のどちらかだと思います。 しかし、知り合いはなぜか 陽性反応=結核に対して抵抗力がある=結核の疑いは無い と思い込んでいるため、「自分は肺癌なんだ」とえらく落ち込んでいます・・・。 考えが後ろ向きになっているため、先生の話も正しく理解できないようです。 検査はまだ途中ですし、もちろん結核かどうかも分からないのですが、もしツベルクリンに対して誤解があるなら、なんとかそれを解いてあげたいと思います。 少しでも自分の体を前向きに考えられるようにしてあげたいので、是非ツベルクリンと結核に関するアドバイスをお願いします。

  • 肺がんの再発について教えてください。

    肺がんの再発について教えてください。 父が2年半ほど前に肺がん(腺がん)のステージ1Bと診断を受けました。 左肺・上葉部(肺全体から言いますとちょうど真ん中あたり)に3cmほどの硬いしこりがあり、ただ他の臓器・リンパ節にも転移なしとの事で、左肺の上部約1/2の摘出手術を行いました。手術後は免疫を高める薬のみが処方されました。 それから丸2年後の検査では、血液・CTなどでは再発が認められず(PET検査は未受診)、安堵していた矢先、2年半後にあたるつい先日、血痰が出ているとのことで内視鏡検査を受けました。 左肺・肺門部~気管支にかけて少しだけ赤くただれており、出血を認めるものの現状ではしこりと思しき像が内視鏡でもCTでも認められなかったのですが、その際に生体検査も受け、 結果『腫大、濃染した偏在性の核を有する異型上皮細胞が小胞巣状・索状あるいは弧在性に増殖し、周囲に線維化や壊死を伴いながら浸潤』との所見、 腺がんの像で再発との診断を受けました。 父いわく担当医師は当初結核を疑い検査を進めていたそうですが、結果論として、そう言われるとそう見える(癌に見える)疑わしいものはあるとおっしゃっていました。 そこで約2週間後、まずはPET検査を受けることになり、すべてはその結果次第ということになりましたが、今後の治療として医師からは抗がん剤(イレッサなど)・放射線・左肺全摘出などの選択肢があり、PETの結果により決定すると言われました。 そこで私が皆さまにお伺いしたいのは ■最初の手術後、放射線治療や抗がん剤投与を受けていないのは妥当か ■今回は、最初の原発癌とは数cmほど離れた場所になるが原発癌の取り残しと見ていいか ■PET検査は1日でも早い方がいいか (PET検査のできる病院が地域に1件しかなく、一番早くて2週間後の予約となりました。それよりも早く検査して頂けるなら隣県の病院に・・・と考えています。) ■いちばん心配なのは、余命です。今の状況で癌を克服できる余地はあるか ■セカンドオピニオンを受けた方が良いか ごめんなさい、情報に欠けていますのでお答えに困るかもしれませんね。。。 気を落としている父を何とかしてあげたい一心で書きました。。。 経験、知識のある方にお答えいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 肺がんの診断について

    胸椎骨折でたまたまレントゲンで肺に影がみつかりました。肺がんの可能性があると医師に言われています。CT,腫瘍マーカー、PETを行いましたが、腫瘍マーカーはシロで、PETでは淡いピンク色の塊が右肺下葉に見つかりました。医師は、肺がんかも知れないし、そうではないかもしれないが、肺がんの可能性もあるので下葉を切除しましょう、と提案してきます。 診断がつかないのに、下葉を切除することに対して、とても不安です。患者が決めてくださいと言われるので・・・・。再度、細胞診を行いましたが、医師いわく、細胞診がシロでも、癌の部位を取れたか分らないため、肺がんではないと言い切れないから切除を勧めますと言われます。肺がんで、診断がつかないのに下葉を切除することは普通よくあることなのでしょうか?

  • 結核菌の薬

    レントゲン検査で胸に少し水が溜まっていると言われCT,T-スポット(血液検査)、喀痰検査を行い、結果CT,喀痰検査は異状なく、T-スポットで結核菌の反応が出ました、それで結核菌を殺す薬4種類他を6ヶ月飲むように支持されましたが、飲み続けたら結核菌がなくなるのかとの問いに先生は、「それは分からない、水がなくなるのかどうかも分からない、今後レントゲン、喀痰、血液検査はするが、T-スポットの検査はしないと」言いました。6ヵ月後にT-スポットの検査は何故しないのかとの問いに対して理由がいまひとつ意味が飲みこめませんでした。何のために薬を飲み続けるのかよく分かりません。どなたが詳しい方教えてください。

  • 結核の検査待ち中なのですが

    以前、健診でひっかかり再検査となり相談させてもらったモノです。 その後総合病院で再検査(CT、喀痰、血液、検尿)をしたところ、医師がレントゲンとCT画像を見ながら「結核」の可能性が高いと言われました。 CTは私が見ても分かるほど、はっきり肺に空洞(4cmくらい?)があり、その周りに白い影が拡散しているように見えました。 医師が言われるには、白い影が周りに飛び散っている様子が結核でよく見られるCT画像とのことです。。 痰や血液検査についてはすぐ結果がでないため、来週にまた病院に来たときに報告するとだけ伝えられました。 他のサイトなどで調べたのですが、結核は排菌していたら隔離病棟へ隔離されるとありましたが、もし私が来週病院行くまでに痰や血液検査で排菌されていることが判明した場合、来週の病院を待たずに呼び出しなどあるのでしょうか? 私自信には、咳や痰、倦怠感、寝汗などよくかかれてある自覚症状はないのですが、CT画像からは異常があることは間違いなさそうです。 先生も、まだなんとも言えない、肺炎や肺がん、結核などいろいろ考えられるが、CT画像からは結核の可能性が高いとしか言えない、とおっしゃっていました。 次回病院へ行けば何らかの調査結果を伝えられるのですが、それまでがとても不安で仕方ありません。。 経験のある方や医療関係の仕事をされている方で、何か分かれば助言など頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう