• ベストアンサー

新聞に載った事ありますか?

dell_OKの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5662)
回答No.12

載った事はありません。 載ってみたいのは、 「dell_OK、日本人全員から1円ずつもらう」とか、 「dell_OK、日本人全員に1億円ずつくばる」とか、 「dell_OK、路上で凍死」とかかな。

kazu_1003
質問者

お礼

こんにちは。 >「dell_OK、日本人全員から1円ずつもらう」とか、 >「dell_OK、日本人全員に1億円ずつくばる」とか、 じゃぁ、 我輩は 日本人で1番に100円あげるから 日本人で1番最初に1億円下さいね^^ >「dell_OK、路上で凍死」とかかな。 どんだけ寒い所に住んでいるんですか^^ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新聞に載る事件とは?

    最近二十歳になりました。 親に「新聞に名前の載るような悪い事はするな」と 言われました。もちろん、するつもりはありませんが・・ フッと疑問に思ったことがあります。 私は地方に住み、地方新聞を購読しているのですが その日によっては、被害の少ない窃盗や傷害事件でも記事になったりしています。 しかし、いくら田舎でも全部が記事になっているわけでもないだろうし 何を基準に記事になる、ならないが決まるのでしょう? 同じ犯罪を犯しても、新聞に載るのと載らないのでは 社会的に受けるダメージはだいぶ違うと思うのですが・・ それと、事件を起こすと、事件の大小にかかわらず 警察は住所や名前などをすべて新聞社に教えているのですか?

  • 新聞記事について

    先日傷害事件の被害にあいました。 相手は職場で一緒の彼でした。 その事が地方の新聞に交際中の同僚に暴行と掲載されていました。 それで私と分かるので会社を解雇されました。 新聞社、会社をどうしても許せません。 こんな場合どこに言ったらいいのでしょうか?

  • 大リーク挑戦

    大リーク挑戦 サッカーは海外のリーグに行くことをそれほど騒ぎませんよね。 ※阻止したり でも野球だけなぜか行かせたがらない ダルも阻止しようとしたり 大卒で大リーグに興味を示すと批判的な事を言う球界 若い全盛期に行けば活躍もできるのに・・ 上原みたいに全盛期過ぎて行くとやっつぱり的な事になる。 やっぱり世界で活躍する姿をみたいのにと思います 野球ってもう少し自由にしたらいいと思いません??

  • 民事訴訟の新聞掲載について

    民事訴訟の新聞掲載についてご教授願います。 身内が3年前の事件の事で昨年、民事で訴えられました。 その時地方新聞に大きく掲載されたのですが 市町村名と○代男性というように掲載され氏名は伏せられていました。新聞掲載するには相手方の了解を得なければならないと弁護士から聞いたそうです。 そこで質問なのですが  (1)判決時にも掲載されるのでしょうか (2)提訴時は名前を伏せられていましたが 今回は名前が出る可能性はあ るのでしょうか (3)原告が判決を実名を入れて掲載して欲しいと新聞社に依頼すれば  載る可能性はあるのでしょうか 弁護士は判決は多分載らないと思うが、わからないという 回答だったそうです。提訴時も旬の話題でみんなの興味をそそる内容だったので掲載されたのでは という事を言われたそうです。 刑事事件では罰金を受けているそうで、ネットを使用した名誉毀損の 損害賠償だそうです。 文章がわかりづらいかもしれませんが どうぞ宜しくお願いします。

  • 今年の神奈川新聞花火大会について教えて下さい

    度々お世話になっております。 今年の神奈川新聞花火大会(8月1日)に彼と行きたいと思っております。 彼は地方出身なので横浜の花火大会に行った事がなく是非行ってみたいと言うので。 横浜国際花火大会は「ぴあ」や「eプラス」で観覧席(山下公園・大桟橋等)の販売がありますが、こちらの神奈川新聞花火大会は観覧席の販売は毎年行っているのでしょうか? またあまり高いレストラン等ではなく予約が出来て花火が見えるような場所がありましたら教えて頂けたら幸いです。 私も行った事がなく全く分からず質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 競馬の予想大会を教えてください

    賞金や商品の出る競馬の予想大会,予想ゲームの場所を教えてください。インターネット,雑誌,新聞を問いません。 ちなみに私は競馬通信社の三連単予想ゲームに参加しておりました。東スポや日刊スポーツの葉書も出しております。

  • スポーツ大会における君が代・日章旗について

    入学式や卒業式で君が代を歌ったり、日章旗を掲げると日教組等の左翼系の人たちがあれこれ言っているのをよく新聞で見ます。 しかし、オリンピックの表彰式やプロ野球の開幕戦のセレモニーなどのスポーツ大会で君が代が流れたり、日章旗が上がっていく事に対して左翼の人たちは何も言っていないような気がするのですがどうしてなのですか?私自身の勘違いだったらすみません。

  • これって余計なお世話でしょうか?

    高校生です。同じクラスで学ぶ普通に話す友人がゴルフの県大会で優勝したのです。翌日のスポーツ新聞には彼が1面にて掲載されていました。ただ、それはマイナーな地区のスポーツ新聞なので一般の人にはあまり知られていません。 私は先生と比較的仲が良いので是非、その新聞を持って行ってあげたいと思っています。私と同じ考えの友人もいると思います。ただ・・・友人が自分が新聞に掲載された事をどのように思っているか分からないそしてそれを持って行った事によって話題が広まりかえって迷惑をかけてしまうのではないか・・・。いやいや、もしかしたら友人がその新聞を持ってくるかもしれませんが(笑) 私が今からやろうとしている事はおせっかいなのでしょうか?そして、余計な事なのでしょうか? 教えて下さい。

  • どうしても納得できないことがあります。

    ちゃんとした時系列を知ってるわけではないんですが、 デジタルゲームは戦後数年で生まれ50年以上の歴史を持っていますよね。 同じくらいのときに日本に入ってきて広まり、皆に親しまれて 国民的スポーツと呼べるまでに至ったサッカーというスポーツがありますよね。 ちなみに、サッカーを引き合いに出したのは歴史の長さが多分大体一緒と思ったからです。 この両者の違いが私にはわかりません。 なぜゲームは50年以上の歴史を持つのに軽視され続けているのに対し 大差ない歴史のスポーツは神聖視され、 社会人が職場などでも堂々とスポーツの話題を取り上げ、あまつさえ社内行事の一つとして取り上げられるようなこともあるのに ゲームは話題に出すのも恥ずかしい、社会人として公の場で話題にするのは けしからんという風潮なんでしょうか。 ゲームは子供の遊ぶものという認識はアダルトゲームの存在や ゲームを作る立場の人間が社会人であるという事実において理屈として通らないし 仮に通るとしたら ならスポーツだって子供が遊ぶものじゃないかという話になるはずです。 大会がある、公式ルールがあるというならゲームにだって大会もルールも存在するし子供から大人まで参加して盛況していますよね。 なぜ何十年も歴史があり、いろんな会社が競合して、新しい技術が取り入れられ、少なからず社会現象さえ起こしているのに文化として認められず、大人がゲーム好きと言えば「社会不適合者、オタクの娯楽」という認識が外れないんでしょうか。 ゲームのファンがこういうことを言っているからですか?スポーツの方が偉いからですか? ゲームがスポーツに劣る理由があるなら、せめて理屈として筋の通った説明がほしいです。 単なる感傷的な質問といってしまえばそれまでですが、私にはどうしてもゲームは隅に追いやられスポーツが堂々とのさばっているのが納得いきません。

  • 取材された事が、何時まで経っても新聞記事になりません。

    ホームページで、地方の話題をCGと絡ませ掲載している者です。表現が、 面白いのか、結構アクセスもあります。約1ヶ月前に、アポイントの後、自宅に、某新聞社の記者が訪れ、3時間の取材と、撮影をされました。「地方版に載せたい。近々に載せます。載る前には連絡します。」とのことでした。嬉しくって、胸が踊りました。しかし、1ヶ月経っても載りません。1週間前に「まだ紙面になっていないのは心苦い限りです。私の方は原稿を出しておりますが、あとは編集サイドが早く紙面化してくれるのをまっている状態です。ご理解いただければ幸いと存じます。載る前には連絡します。」というメールが入りました。 しかし、本当は没になったのでは? 記者が、拾ってきても、編集サイドが、没にする事もあるのでは? 没の連絡が無いから何時かは載るのか? ムンムンとした日々を過ごしています。 どなたか、分かりませんか?