• 締切済み

心 貧しくなりましたか?

この国の人の心は 貧しいですか? 貧しくなりましたか? 貧しくないようなことをすることは難しくなりつつありますか? 心の貧しさを自覚している人は多いと思いますか? 自覚していてもそのままにして暮らす人は多いと思われますか? 心貧しい人が増えているとしたら それをそうでなくすることを 阻んでいるものは何だと思いますか? 私は 貴方は という見地からではなく 中立した立場からお答えください。

みんなの回答

noname#120967
noname#120967
回答No.12

>徳なる心から遠ざかるとでも言いましょうか。 僕には曖昧な言葉を別の曖昧な言葉で言い換えただけにみえます。 質問者さんには言い換えによってより明確になったのかもしれませんが、 それは自分流解釈なのでしょうから、相変わらず何を指すのかが曖昧でした。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は縁がなかったということで。ご理解くださいませ。

noname#91323
noname#91323
回答No.11

この国の人って・・あなたは外国人さんですか? 日本人を一まとめにして貧しいかどうかをしかも中立に答えるのですか?  心の貧しい、配慮に欠けた質問ですね  

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >心の貧しい、配慮に欠けた質問ですね 確かにそうですね。貧しくなったのは私の心です。 >中立に答えるのですか? 一まとめではないのですが、部分部分そういった面を持つところ持たないところあると思います。持たないところは今回の質問ではありませんので、持つと思われるところとしてということで質問をさせてもらっています。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.10

心が貧しいとは、どういう意味でしょう? キリストはあの「山上の垂訓」で最初に「心の貧しい人は、幸いである。天国はかれらのものである。」とおっしゃってます。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「心の貧しい人は、幸いである。天国はかれらのものである。」 どのような意味合いが含まれそうですか?

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.9

コレに関しては俺が語るよりも説得力のある人がいる。

参考URL:
http://nippon-senmon.tripod.com/column/mather.html
kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンクが大変参考になりました。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.8

金をたくさん稼ぐ人は大抵心が貧しい人です。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ふむふむ。 心の中の日常ですね。

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.7

金銭的に貧しい、という言葉はわかりますよね。お金が無い状態です。 あるいは学問として○○が間違っている、法律上○○が間違っているという 判断基準が明確なものについても、他者への評価としては成り立ちます。 もちろん言われていい気分はしないでしょうけど、基準としては 間違っていないわけです。 では、心が貧しいとは何か。基準が明確ではありません。 それでもなお、他人に対して『心が貧しい』と評価する人間は絶えません。 何故でしょうか? もちろん発言者の意図は明らかです。評価する対象を貶めたいわけです。 そして意味合いとしては『俺の心は清いが、お前の心は貧しい』ということ に他なりません。自分はあくまで評価の対象外。これはまさに超越者の視点 で人間を評価するということです。 つまり、この発言者は他者を貶め、自分を持ち上げているに過ぎないのです。 それを臆面も無く他の人間に対してできるという浅ましさ、傲慢さ。 筆舌に尽くしがたいほど救いがたいこの発言者を表現する為には 『心が貧しい』 という言葉しか見当たりません。 そしておそらく彼らは、自らの心の貧しさに気付いていないのです。 何故このような状況になったのか。それは、『自分以外の社会の心が貧しい』 という意味で用いられる『社会問題』という言葉が生み出されたことこそが、 契機であったと考えます。傲慢な彼らをもってしても、実在の人間に対して 正面から批判を行うというのは勇気(蛮勇、ではありますが)のいることです。 まして、根拠のかけらもない『心が貧しい』という評価では、逆に、そう評価 する自分の浅ましさを指摘されてしまうことにもなりかねません。 彼らは自分を評価されたくないのですから、そういった事態は避けたいでしょうね。 ですが、空想の擬似人格である『社会』に対する批判であれば、 彼らの見るもおぞましい嗜虐心を満足させつつ、反論を受けることが少ないのです。 なぜならその攻撃に対する直接の被害者はいないのですから。 ですが実際、そうした擬似人格である『社会』の心が貧しい、という批判をしても、 多くの場合、現実に存在する問題への解決には全くといっていいほど 役には立たないのです。あくまで社会は擬似人格に過ぎないのですから。 それでもなお、もしそうした行為に意義があるとすれば、 彼らのようなおぞましいほどに心の貧しい人間の嗜虐心を満足させる ことだけです。そして、彼らの需要(渇望)によって、今もなお、 新たな『社会問題』が生み出されるのです。実在している問題であるか、は 重要ではなく、彼ら社会を批判する心の貧しい人間自身が、それを欲しているのです。 日本の伝統的文学手法によってこのことを言い換えるならば 『バカって言うほうがバカなんだよ。バーカ、バーカ』ってことです。

kogoefuyu
質問者

お礼

発言者は自分も含めていっているということにもかんがえられはしませんか。

回答No.6

特にネット世界で顕著ですが ○派遣切りにあった人々を、その少しだけ上の階層の人々が叩く  (一番気持ちが分かる人たちのはずなのにね) ○何か犯罪があると、すぐ「死刑以外ありえない!」ようなことを言う  (一時の感情で安易に他人の死を望む) 心が貧しくなったのか、精神が幼いままなのか…

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >派遣切りにあった人々を、その少しだけ上の階層の人々が叩く これ最悪ですね。隠されていた心が、心失って久しい証拠です。 来るときが来て、ついに水面に浮上。その真の姿が顕在化しています。 >犯罪があると、すぐ「死刑以外ありえない!」ようなことを言う まさにそのとおりです。 刑は仕返しになっているのでしょうか。 刑はそういったことがもう二度と起こらないようにするために、現実が実際改善される実質を証拠として携えてなければならないと思います。 >心が貧しくなったのか、精神が幼いままなのか… 精神が幼い、という意味合いは、心貧しいと意味の近似を感じハッとしました。

  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.5

会社人間が増えてからでしょうね。 言い訳のような「忙しい」という一言を何とも思わない人は貧しいと思います。 特に「仕事で忙しい」は恥ずかしい。 高度成長期に人の心はなくしたんじゃないですかね。

kogoefuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろな貧しさを感じられるようですね。 心貧しさという言葉を言い換えると何という言葉になりそうですか?

noname#155097
noname#155097
回答No.4

昔は貧しいながらも、 みんなが貧しいから 隣近所で助け合いながら。。 というようなことはあったと思いますが、 今はなんだかちょっとした心の垣根ができたような 気はしますね。 経済的には一見豊かになったようでも 一皮むけばいつの間にやらこんな世の中です。 貧しくなったようには思います。

kogoefuyu
質問者

お礼

>なんだかちょっとした心の垣根ができたような気はします それをそうでなくすることを 阻んでいるものは何だと思いますか? >経済的には一見豊かになったようでも一皮むけばいつの間にやらこんな世の中 経済的に貧しい人は捨てやられてしまう可能性すらあります。 >貧しくなったようには思います。 徳なるものは落ちぶれてきている感を得る時があります。ね。 ありがとうございます。

noname#120967
noname#120967
回答No.3

そもそも「心が貧しい」というのがどういうことなのかが わからないというのが本当のところです。 どういうことを指すのか説明していただけると助かるんですが。 そこがはっきりしないと、答える人がせいぜい各自勝手な解釈で 勝手なことを言うだけで、違う土俵で話しているみたいなことになると思いますよ。 いつと比べているのかもわかりません。 5年前となのか、50年前となのか。 友人や知人にそれほど変わったと感じる人はいませんが、 それは自分も一緒に年を重ねたためなのか、本当に変わってないのかもわかりません。 いくら親しいといっても、頭の中まで覗けるわけじゃありませんし。 変わったところを感じたとしても、家族が増えたり仕事の責任が重くなったりで、 それなりに年月を重ねたからだろうなと勝手に推測して 受け入れていける程度の変わり方です。 頭の中で、抽象論を、それも漠然として論理的でもない抽象論をもてあそぶのは あまり建設的でも健全でもないと思いますよ。

kogoefuyu
質問者

お礼

徳なる心から遠ざかるとでも言いましょうか。 いつか。それは、回答者さんにお任せします。 いつころと比べどう思われるか。 くらべる対象の時代は人それぞれでよいと思っています。 限定はしておりません。 いろいろなご意見が存在します。

関連するQ&A

  • 心を失う。

    なぜこの国で生きると、なぜ人の心を失ってきてしまうんでしょうか? なぜ失ってしまうんですか?

  • 変わっているとは?

    私はよく自覚が全くないのですがテンションが高すぎる変わっているね、痛いよねとものすごくよく言われます 私は声が元々アニメっぽいと言われその声が嫌で声を低くして話していましたが中学になってからこのままではダメだと思い切って普通に話すようになったのが原因なのかと思ったのですが変わっている痛いよねなど言われるのは小学校の頃からかなのでなぜなのでしょうか 自分はおとなしくて中立の立場にいるういてない普通の人になりたいです正直目立ちたくないです痛いよねなどと言われたくないです 努力して心がけると根暗っぽい何考えてるかわからない裏でなんかしてそうなど言われどうしてよいかわかりません とにかく浮かない普通の人になりたいです痛いなどと言われたくないです このようなはちゃめちゃな文章になってしまいましたがどうすればよいですか?

  • かつての優しい心を取り戻したいです。

    幼いときは自覚は無くても周りから優しいね、などと言われることが多かったのですが、中学生以降周りの大人に揉まれ、様々なことの裏のカラクリなどを知りすぎたのもあり、優しい心、人を心から思いやる気持ちが薄れていると思っております。 顔にも険しさが滲み出ていてすごく嫌です。 どんなことを意識すれば良い性格、優しい気持ちを取り戻せるのでしょうか?

  • 心が豊かになる国

    は、どこでしょうか? 物質的に満たされていなくてもいいのです。心が満たされる国はどこでしょうか。 旅行などで、表面だけを見た意見ではなくて、そこで働いたり、長く住んだ人の意見が聞きたいです。 または逆に、この国は荒れている、とか、心が貧しくなったり、荒んでしまうような国を忠告していただけたらと思います。

  • 冷たい心

    心理学見地からお答えいただける方にご相談させていただきます。私はとても冷たく、自分以外のことの為に何かをしたいと思わないし何かをするときも損得や見返りなど自分本位に基づきます。家族や友人へも冷めていて自分が得ることにしか興味がないし、腹の立つことを少しでもされたら親切にされたことも忘れて親交を切ります。何かにつけて自分以外の為に愛情や行動が向きません。温かい人間に憧れるのですがやっぱり人をすぐ嫌になります。唯一優しい気持ちになれるのは野草や野の花や蟻やガなど小動物だけで、それ以外には家族であろうと心は冷たいです。これはもう治らないのでしょうか?温かい心になりたいのですが。

  • 心の浮気って?

    「心の浮気」ってよく言いますが、どういう状態のことでしょう? 体の関係がないのはもちろんとして、どこからが心の浮気なのかがピンと来ません。 ふと気付くとその人のことを考えているとき? その人のことが好きだなって自覚してるとき? それとも、個人的なLINEやメール、デートなんかをしてるとき? 二人で喋ってる時間が幸せで、ずっと話してたいなと思うのは心の浮気なんでしょうか?

  • 心の癒し方

    先日、好きだった人と別れる決意をしました。 その人が嫌いになったわけでもなく、その人も、私のことを嫌いな訳じゃありません。 お互いに結婚しているからです。 お互いに一番大事なのは、自分のパートナーだと自覚しているからです。 結婚してしまってから別の人を好きになることって、しょうがなくとも、ある場合もあると思います。 でも、お互いに深い関係にならないうちに、と、別れを決意したんです。 体の関係などは一切ありません。 そのあと、いろんな意味で心が苦しく、何をしていても上記のことが頭から離れず、健康な生活がちょっと送れなくなっています。 旦那にはこのことは一切話していません。 こんな時のみなさんの心の癒し方を教えてください‥。 できれば経験者にお願いします。

  • 求刑より重い判決

    刑事裁判では 大雑把に言えば、検察はできるだけ罪を重くしようとするのが仕事、弁護士は罪をできるだけ軽くするのが仕事、裁判官は両者の意見を聞いて判断するのが仕事ですよね。 しかし、たまに、求刑より重い判決が下ることもあります。 それは、検察の求刑は、訴訟法的には単なる意見、主張に過ぎませんので、求刑を上回っても問題ないという見地の基づくものだと思います。 それでも、「司法の中立性」が損なわれ印象は否めません。 そこで質問ですが、司法が中立の立場を疑われてでも、検察の求刑より 重い判決が出るには どのような要因が考えられるでしょうか?

  • 貧困に苦しみ子供を捨ててしまう親に心はないのか。

    今の自分は恵まれているから貧しい国の人々が自分の子供を売ってまで生活をしなければいけない現実はとても悲しいと思うし、絶対そんなことは間違っているというのはわかってる。ただ、その親を責めることは本当に、最終的にはできないと思う・・・・なぜなら自分はその立場に立った事がないから。 信じられない人もいるかもだけど、その苦境に立たされた時に自分がどういう行動をするなんてわからない。そりゃ今は恵まれているからそんなことは絶対しないなんていえるけど、生まれた時からそういう環境だったらどうだろうか。その子供を捨てている人達は心がないから、人を愛する気持ちがないからそういうことをしてしまったのだろうか。私のある友だちはそう思っていて、しまいには私のことを心がないどうしようない人だと思い始めてしまった・・・・ 私はその恵まれていない環境に立たされて、ある意味洗脳されてしまい、家族を捨ててしまった人をかわいそうだと思うけど、普通の人はやっぱり責めるのだろうか。そういう人を悪者にしてしまうのだろうか。自分には心があるから、そんな生まれた時からの状況が悪くても絶対家族や友人のためには命も捨てると言い切れるか。私はこの恵まれた環境にいるからそういうことを言い切れるけど、元々それが間違っていることを知らなかったらどうなのだろう。 人によって正義はそれぞれだけど・・・本当に心が冷たい人達なのだろうか。わからない。ただ友達には変な誤解は生んでほしくない。

  • 愛国心のない人は何で日本を出て行かないの?

    タイトルに同じです。愛国心のない人は何でさっさと日本を出て行かないのか?やはりその国い住むにはその国を心から愛するのは当然のことだと思います。ちなみに私はあります。日本民族は世界一優秀で、日本は世界一輝いている国度と思っています、