• ベストアンサー

咳が出ているときの生活環境

ki-ko7の回答

  • ki-ko7
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私の娘も風邪をひくと激しく咳がでます。子供の咳って、なんだか痛々しいですよね。 咳がひどいことを病院で言うと、「ホクナリンテープ」というお薬を出してくれました。この薬はシール状になった、気管支拡張剤です。皮膚から吸収するタイプですから、夜中咳がひどくなってきたら急いで貼って対応することができたので、使いやすかったです。 目に見えて咳が止まったという事までは感じませんでしたが、子供は呼吸がしやすかったようです。 いくつか病院にかかったのですが、いくら咳の事を訴えても、こういうお薬を出してくれない所もありました。別の病院でもみてもらってはいかがでしょうか。 看護婦の妹によると、咳込む時は、子供の胸を前後ろからギュッと押さえつけてあげると良いと聞きました。肺へ圧力をかける事で、痛みがやわらぐようですよ。 自分の経験では、部屋は暖かくない方がいいと思いました。常温でも冬の空気は乾燥してますから。

noname#3477
質問者

お礼

ホクナリンはうちも使ってます。 3歳で医療費が控除されるので、病院に行くたびに多めに もらってきます。 毎日貼ってるのですけどねー 部屋は乾燥を防ぐ為に加湿器をつけるようにしました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの咳

    四ヶ月になる息子の咳が治りません!一週間前に小児科に行き風邪の診断でした!処方された薬を飲ませまた!薬を飲み終えても咳が治りません!ゲホゲホとタンが絡んだ様な咳やケンケンと犬の鳴くような咳をします!上体を起こし気味に寝かせると多少は良いかなと思う程度です!部屋の湿度にもきおつけています!本当に風邪なのでしょうか?どうしたら治りますか?

  • 寝ているときの咳

    1歳5ヶ月の娘です。2週間前から風邪をひき、血液検査でCRPが少しあがっていたので細菌性の風邪と言うことで抗生剤を処方され3日ほどで熱は落ち着きましたが、鼻水と咳がなかなか治りませんでした。おとといぐらいから、ようやく鼻水はとまりましたが咳が治まりません。ゼロゼロほどではありませんが、乾いた咳ではなく痰がからんだ感じです。昼間はたまに咳く程度ですが、寝ているときに激しく咳き込みそれで目を覚ますこともしばしばです。痰のきれやすくなる薬など処方されているのですが、寝ているときに楽にしてやる方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。 部屋は加湿器を使って60%ぐらいにしています。

  • 咳がとまらない。

    2歳になる娘なんですが、3月に入ってすぐくらいから鼻水、咳から始まり熱が出て耳鼻科でお薬をもらったのですが どうしても飲まず吐いてしまい中途半端に飲んだり飲まなかったりでした。一度熱は下がったのですが 咳が続くので小児科を受診して咳止めなどの薬をもらいました。その日また38・8℃の熱がでたのですが、徐々に下がっていったのですが、咳が今もまだずっと止まらないんです。もう3週間になります。咳止めと風邪薬をを飲んだら少しマシになったかな?とは思ったのですが鼻水と鼻づまりがよくならないので咳は鼻が原因かもとの事でお薬が変わりました。でも あいかわらずなんです・・・咳もまた回数多くなってる気がするし、鼻水もでてるし・・・なんなんでしょう?!まさか花粉症なんでしょうか?くしゃみも時々しています。鼻は耳鼻科に行って吸ってもらってるのですが、気になるのが咳なんです・・こんな長い間咳が続いて大丈夫なんでしょうか?本人は元気です。が、寝てる時も時々でるので かわいそうで・・・同じような方いらっしゃいますか?どうぞよろしくお願いします。

  • 夜中の「咳」楽になる方法はありますか?

    3歳の娘が風邪をひき、咳がけっこう出ます。 特に夜、寝ている時がひどいです。 昨晩は1時間ぐらい辛そうにしていました(それが2回ありました) 病院でもらった咳の薬は飲んでいます。 寝ているときの咳が楽になる方法は何かありませんか?

  • 4週間続く咳

    咳が4週間続きます。 おなじ経験をしたことがある方は病院で何と判断されたかをお聞きしたいです。 私は4週間前は普通に風を引き、鼻水と咳が出ていました。 ちょうどこの頃は、クラスでも風邪が流行っていて 咳をしたり、鼻をかんでる人もたくさんいました。 ですが、周りの人は1週間くらいで完全に風邪が治り、クラスの中でこんなに咳が続いているのは私だけです。 咳が出やすい時は、 ・会話の時 ・冷たい空気に当たったときに出やすいです。 仰向けになって寝るとかなり咳がおさまります。 病院にも行ったのですが、 症状を伝えたら、 風邪と花粉ですねといわれ、今は花粉の薬と咳止めのフスタゾールを 飲んでいますが、咳がおさまりません。 おなじ経験をされた方はいますでしょうか…?

  • 咳について

    風邪の症状で出る咳と、喘息の症状で出る咳と、アレルギー反応で出る咳。 咳が出る仕組みと、処方される薬は違うのでしょうか? と言うのも、普段から咳が出ていて、ここ数日の湿度の高い日にも関わらず、朝起きると声が変わっているほどです。喉は痛くありません。 娘も咳だけが出ていて、風邪と思い小児科に連れて行ったら、喉が赤くなっていないので喘息の可能性があると言われました。遺伝するらしく、家族に喘息持ちいる?と聞かれ、私が喘息持ちです。 息苦しく有りませんが、咳喘息でしょうか?症状を疑っていたら、次の日は喉の奥が痒くなるわ寝てる最中に鼻水は出るわです。 繰り返しますが、咳が止まらないですが喉は痛くありません。 何科に行けば良いのか?どう説明すれば良いのか悩んでします。 以前、風邪と思い医者に行き咳止めを出して貰いました。症状が変わらず再度薬を貰おうと再診に行ったら、一番強い薬だったんだけどな~と言われました。私は喘息持ちなんですが~と伝えたところ、喘息からは疑って無かったと言われ、出す薬が違うのかなと思った次第です。

  • 2ヶ月近く咳が止まりません

    2ヶ月程前に風邪を引いて以来、咳が止まらなくなってしまいました。 風邪の症状はすでにありませんので薬も飲んでません。 咳は痰が絡んで咳き上げるほど酷くて止まらなくなりますが、 四六時中ということはなく、一日トータル数時間程度です。 ちなみに室内でも外でも関係なく、時間もバラバラです。 うちは猫を1匹飼ってますが部屋には入れず触れる機会も少ないです。 あとなぜかここ数ヶ月、食事をすると必ずといっていいほど、 鼻の左からだけ鼻水が出るようになってしまいました。 食事が終わると止まりますし飲み物では出ません。 このような症状の場合どんな事(原因)が考えられますか? また病院に行くとしたら何科がいいんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 咳が治らない

    1ヶ月ぐらい前に風邪をひいて、鼻とかは治ったんですけど、咳がなかなか治りません。(だからといってずっと咳こんでるわけではないんですけど) 耳鼻咽喉科に3回ぐらい行って、薬も飲んだんですけど、一時は治ったものの、薬が切れたらまた咳するようになりました。 内科に行った方がいいでしょうか? あと、出かける時とかマスクつけた方がいいでしょうか?咳する時はいつも手で口を押さえてるんですけど。

  • 風邪薬を飲んでいますが、夜止まらない咳

    2歳の娘が昨日から風邪をひき病院から頂いた薬を飲んでいます。 先程から咳が止まらずすごく苦しそうでえす。 咳を止める方法などないでしょうか?

  • 咳が治りません。

    10日程前から鼻水が出てそのうち咳き込むようになりました。 しばらく様子を見て熱も出ないし、元気で食欲も普通です。 あまりにも、咳が治まらないので病院へ行き薬を処方してもらって飲ませているのですがなかなか良くなりません。 先生いわく、「お母さんが思っているようなウィルス性の風邪ではありません。軽い鼻風邪の一種ですので、出来るだけ鼻を吸ってあげると咳も出なくなりますので」といわれました。鼻水も吸ってあげているのですが咳は治まらずで・・・・以前までは興奮したり寝ている間に咳き込む程度でしたが薬を飲ませてから落ち着いている時も咳き込みます。 それに、異常にめやにもでますし。目やにも鼻水もちょっと緑色っぽい感じでねちゃっとしています。 風邪とかではなく他になにかあるのでしょうか? 肺炎や喘息でもないとは言われたのですが・・・・ 同じような症状になられた方いらっしゃいましたら、いろいろr教えて下さい。どれくらいで良くなった等。お願いします。