• ベストアンサー

自作DVDの権利について

自作DVDは、お金に関わらなければ著作権などは発生しないですか? 友人のスポーツの試合を撮影し、ソフトで編集してDVDを作りました。 自分としては、身内で楽しむだけにしたかったのですが、 チーム内の別の人が自身のホームページにその動画を掲載しようとしているそうです。 特にHPでお金を儲けるとかは無いのですが、他人のHPに自分の作品が載るのがどうも気分が悪いです。 かといって、法律的に権利を持っているわけでもないので、私に止める権利があるのかもわかりません。 商売関係なくても、著作権って取れるのでしょうか。 その場合、試合に映っている人や、使用した音楽などの権利などについても、どうすればよいでしょうか。 アドバイスお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.4

>チーム内の別の人が自身のホームページにその動画を掲載しようとしているそうです。 これは止めるよう言った方が良いです。 最低限全員の承諾が必要と思います、他の人にも「○○さんがHPに公開しようとしている、 肖像権や個人情報のこともあり『相手チームを含めて全員に承諾を取ってくれと要望した』」 他の人からも牽制してもらいましょう。 >使用した音楽などの権利 これは明確に著作権法違反になるので、これを理由に「止めろ」と言っても良い。 スポーツの試合ですから相手チームのメンバーも写っているはずです、相手チームへの配慮も必要です。 チーム名や場所などが分かるので個人情報的にもどうかなと、だから承諾が必要と考える。 ----------------- 「おっ、こりゃいいじゃないか。これをパクってHPの載せればかっこよくなるぜ」 「知らない奴が見れば俺が作ったと思うだろ」 『じゃ自分で全部やれよ』って感じですね。何だかなー。

その他の回答 (3)

  • tom951
  • ベストアンサー率30% (29/96)
回答No.3

この場合、著作権以外にも肖像権とかからんできそうだけど

nurarin
質問者

お礼

ですよね、そこもよくわからないんですよね。 DVDに映ってる人ってことですよね。 この人達(自分も映ってる)にも承諾が必要ってことですかね。

noname#94836
noname#94836
回答No.2

創作物の著作権は、それを創作した時点で自動的に発生します。 それで商売するかどうかは関係ありませんし、どこかに申請しないと権利が発生しない訳じゃない。 ただし、あなたの制作したDVDが著作物に該当するかどうか別問題。 事実の伝達に過ぎない時事の報道は著作物として認めないとありますから。 あなたが作成したのがどちらになるか、ここでの判断は無理ですね。 なお音楽を使用してるとのこと。 その音楽が他人のものなら、当然その権利者に許諾をとらないと公表できません。 あなたがとってなく、公開してる人もとってないなら、その点を説明し公開をやめて貰うのがいいでしょう。

nurarin
質問者

お礼

なるほど。了解いたしました。 そもそも著作かどうかも不明確というわけですね。 どっちにしても、音楽は市販のCDから使用していますので、掲載以前にその話からしてみます。 ありがとうございます。

nurarin
質問者

補足

あ、「著作物」です。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

日本の法律では、著作権は著作物を創作した時点で何らの手続きも必要なく発生します。 金銭の授受や商用・非商用を問いません。 日本における著作権の登録は、あくまで第三者に対抗するための物で、権利そのものの発生には関係ありません。

nurarin
質問者

お礼

著作権について、よくわかりました。 ひとまず、私の著作物かどうかも、時事の記録なので怪しいみたいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 映画DVDについての権利

    映画DVDについて、自分が購入したものを著作権者に無断で他人に無償で貸すことは違法なことなのでしょうか? 日本国際映画著作権協会(www.jimca.co.jp/rights/index.html)のサイトには 「「頒布」とは、販売、貸与、譲渡を総称することばで、有償無償を問いません。 頒布権とは、ビデオ・DVDソフトを販売・貸与(レンタル)する権利で、頒布権の内容は、著作権者だけが決められます。(頒布の方法、期間、地域等)」 とありました。 初歩的な疑問だったかもしれませんが、よく身近なところでそういうことが行われており、自分も例外ではないので質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 写真の権利

    私は、特定の高校の部活動を写真に撮っています。 主に公式試合ですが・・・かれこれ5年になります。 先日、私の同級生の息子も他の高校の選手として公式試合に出ていました。 たまたま、次の試合だったので、その高校(たまたま合同チーム)の選手を撮影しました。 (同級生の息子だけではなく、チームとして) 同級生にはDVDにして渡しましたが、 明日、次の試合があるので、合同チームの高校にもDVDを渡そうと思って・・・ そこでフッと思ったのですが、 もし、私の写真をDVDから抜き取って、どこかに出した場合(写真展とかHPとか・・・) この写真はどうなるのでしょうか? 私的には、 子供たちの記録や記憶として 個人的にプリントをしてアルバムに張ってもらいたくてやっていることで、 発表や商取引には使ってほしくありません。 こういう場合、写真の版権とでもいうのですか・・・どうなるのでしょうか?

  • DVDのダビング

    スポーツチームのメンバーから試合を撮ったDVDが回ってきました。ちょっとだけ見たのですが、用事があってゆっくり見れなかったのでHDDにダビングしました。 先程見ようとしたら、2時間あるのに、最初の画像から全く動かないことに気づきました。 これは一体どういうことなんでしょう?

  • プロスポーツのロゴやキャラクターの権利

    プロ野球等で、チームのロゴやキャラクターが手書きで描かれたプラカード(?)等をかざして応援している人をたまに見ます。あれは商標権・著作権等の法には触れないでしょうか? また、やはり手書きのロゴ・キャラ入りのフラッグやTシャツを着用して応援することはどうでしょうか?チーム管理部(?)等から指摘される可能性もあるでしょうか? ちなみにもちろん自分で応援するためだけに作り、それを売る等の商売にはしません。 宜しくお願いします。

  • 権利の帰属って??

    デコメ作成の依頼を受けました。 先日契約書が届き、内容を確認しましたところ。 権利の帰属についてひっかかりました>< 内容は 第4条(権利の帰属) 1、本作品の著作権(著作権法第27条及び28条に規定する権利を含む)その他当該成果物たる本作品利用の為必要な一切の権利は、全て甲に帰属する。 2、納入された成果物に含まれるデータそのものの利用権(著作権を含むがこれに限らず、広く本件データに含まれる無体物の利用に関する権利)は、納品が完了した日付より、甲に帰属するものとする。 とあります。 依頼内容はポエム画像になるのですが・・・ 渡していまった後、そのポエム自体は私自身が公表する事は違法になるのでしょうか?? また、もし!私が描いた画像を変な風に加工されてしまったとしても・・・ 文句は言えなくなるのでしょうか?? 絵は私の子どものようなもの・・・ 変に加工されてしまうのは何よりも嫌です!! 自分なりに調べてはみたものの・・・ 難しくてよけいに分からなくなってしまいました><。 教えて下さい! よろしくお願いしますm(*u u)m

  • ●声に関する権利は存在するか?

    声に関する権利は存在するのでしょうか? 肖像権や著作権は存在しますが、著作権性に乏しいたんなる録音した「声」の使用は、その人の許可が必要なのでしょうか?  有名な声優さんの声をつなぎ合わせ編集しオリジナルの作品に利用しようとした場合、何の名目で権利侵害になるのでしょうか? 著作権性のない場合(単なる言葉や単語、助詞や接続詞などの言葉のパーツのみの使用の場合など)には現在の法律ではどういう解釈がされるのでしょうか? 声優さんの死亡や老齢後、現役当時の声をコンピューター処理して新たな作品を制作する場合の権利関係を知りたいのです。 「匂い」自体に権利がないのと同様に、声自体には「声紋権」は存在しないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。m( _ _ )m

  • 自作DVDの販売方法

    自作DVDの販売方法 自分で製作したDVD(教材のようなものです)をインターネットで販売したいと思っているのですが、どういったところで売るのが、できるだけコストがかからず効果的でしょうか。そもそも、売ってもいいのでしょうか?あるいはこういうものを、Yahooオークションなどで販売することは可能でしょうか。ちなみに、製作したものはBGM楽曲等も含めて完全オリジナルで、著作権の絡むものはいっさい使っていないので、著作権関連の問題はないと思います。(このあたりも素人なので、もし甘い部分があったらご指摘いただければ幸いです)

  • 自作キャラクターを商品として使う場合に。

    自作のキャラクターや作品を商品として売る場合、それに対する知的所有権というか、著作権みたいなものはどうやってとればいいのでしょうか。商品と言っても手作りの、Tシャツやポストカードをフリーマケット等の小規模な場所での販売になるのですが、将来は小さな会社でいいので、本格的に展開したいのですが、権利についてのことがまだよくわからないので教えていただけますでしょうか。

  • スナップショットの肖像権や著作権等の権利は?

    カメラマンの方に質問です。 主に町中スナップ等を撮っているのですが、写真には広告や人や、ディスプレイ等といったものがたくさん映っているのですが、こうしたものは肖像権や著作権の権利侵害にはあたらないのでしょうか。 よく森山大道さん等は、確信犯的に街頭広告をそのままスナップして、自分の作品にしていますが、 これは大丈夫なのでしょうか。 私も、趣味でスナップショットをよく撮っているのですが、コンテスト等にも応募したいと考えていたので、こうした権利について有識者の方、是非ともお教え頂けましたら、幸いです。

  • デジカメで取った画像の権利は誰にある?

    こんにちは。 HP作成をしていて、画像をHPに貼り付けたいのですが、著作権の問題などもあり、他からとって来た画像を貼り付けることが出来ない場合がほとんどです。そこで、自分でデジカメを持ち歩き、町で見つけたものをHPに載せる方法があるということに気づきました。 しかし、 よく考えてみると、デジタルカメラを町に出た時に持ち歩き、写真を撮ったとしても、その著作権の権利というか、権利は私にあると言えるのでしょうか? たとえば、動物園で動物を写真に取った場合、その動物は動物園のものであるし、 人の写真を撮ったならば、その人に許可を取らずにHPに載せてもよいのか ビルの写真を撮った時、そのビルの持ち主に許可を取らないとHPに載せてはいけないのか 自然の風景を撮った場合、その山の持ち主に許可を取らないといけないのか 木を写真に取った場合、その木の持ち主に許可を取らないといけないのか 家の写真を撮ったら、家の住人の許可を取らないといけないのか 観覧車を取ったら観覧車の持ち主に許可を取らないといけないのか ・・・と、いくらでも疑問が出てきます。しかし、よく写真展とかで入賞した写真や、HPなどを見ていると、子供の写真であったり、まつりで神輿をかついでいる人の写真であったりします。このような入賞した写真やHPに載せられている画像写真は本人や持ち主の許可を取っているとは思えません。 また、このようなことを考えていたら何も写真で撮れなくなってしまいます。 さて…自分のデジカメを使って自分で撮った写真や画像はどこまで可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう