• 締切済み

嘘の釈明が嘘だったら相手を信頼できますか?

asaoka3の回答

  • asaoka3
  • ベストアンサー率10% (20/194)
回答No.5

正直に話せるほどの信頼関係がまた築けていなかったのかな? 嘘を重ねるのは旦那と同じですが、最初はそれでも信じていました。 嘘つかれても「もう嘘はつかないでね」と。返事だけで、結局嘘をつく癖は治りませんでした。 今も結婚生活は続いていますが、旦那に対する信用は10%ほどと言っても過言ではないです。 1度は許して、また嘘をつくようであれば考えた方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • 嘘の釈明が嘘だった場合、あなたはどう思いますか?

    彼女が嘘を言って異性の友達と会っていたことがわかりました。 当初は、実家に帰ると言っていたのが誰かと食事に行っていたということが判明 その釈明として、女友達と行ってた、実家に行くってのは嘘でした ということでした。 その後、実際は女友達でなく、男友達だったことが判明 彼女との約束で特に異性の友達と遊んではいけないなどの約束はしてません。 彼女も普段は男友達とも遊ぶよって言ってました(実際遊んでたかは知りません。いつもは友達と遊びに行くとしか聞かないので) 彼女とは半同棲で結婚も視野に入れてます。彼女自身も年齢的に子供が欲しいから来年か再来年には結婚したいと言っていたのですが(特に婚約は正式にしていません)

  • 小さな嘘をつく彼。

    付き合って1年の彼が年末にセクキャバに行った、ということが判明して大喧嘩になって以来、彼に対してまず疑ってかかるようになってしまいました。 「先輩に誘われて断れなかった。酔っていたし興味があったというのも否定しない。今は傷つけた罪悪感しかない。二度とそういう店には行かない」という釈明は、それだけ聞くと誠意があると思いますが、発覚するまでは「浮気?多分俺は浮気をする自分を許せないからしないよ」とか「大体俺が浮気したらすぐばれるって」などと言って私を安心させていた(悪く言えば騙していた)経緯があるので話半分にしか聞けません。 他にも、オープンしたばかりのカフェに二人で行ったときに、実は彼は私と来る前に来た事があるのに、初めて来たと嘘をついたことがあるし(二人で来た、と思いたかったから…と釈明してましたが) 手料理を振舞ったときも、前の彼女にも作ってもらったことがあるくせに「彼女にゴハン作ってもらうのは初めて」と嘘をつきました。 (初めて、って言えば私が喜ぶと思ったそうです) 私には、完全に要らない嘘です。 本当のことを言われたら傷付くというわけでも無し、 捏造してまで言われて嬉しいことかといわれればそうでもないのです。 むしろ彼が「嘘をつく人である」という事実だけが残り、ここ2ヶ月ほどで、1年かけて築いた信頼関係はガタガタに崩れています。 嘘をまったくつかないことが美徳だとは思っていません。 でも嘘をつかれたとき、どう受け止めたらいいのかがわかりません。 一度信用できなくなったら、もう付き合っていくのは難しいですか? 彼は「信用を取り戻したい」と言っていますが、嘘をついていないことを証明するのは嘘をついていることを証明するより難しいと思います。 私は別れたくないと思ってますが、目下寂しいから別れたくないのか、好きだから別れたくないのかわかりません。 マンネリ化はしてるし会えば喧嘩だし、正直もう疲れました。

  • すぐバレるような小さな嘘をつく彼氏

    ご覧頂きありがとうございます。 彼氏が付き合った頃からすぐバレるような小さい嘘をつくのです。 今のところお金関係とかそういったことではないので すが、「見栄を張って私が喜ぶような嘘(私はすぐ嘘だとわかるようなものです…)」が多いです。 それだけならまだ「ああまたか」と思って適当に流せるのですが、先日話してる時に 「そういえばこの前男友達とご飯行ってそのときに、その人の彼氏が~」と切り出して私は ん?と思ったのですが彼氏の友達関係に知ってる限りで、同性の恋人がいる男友達はいないのですが 言い間違えた?のか 彼氏が「じゃなくて……その女友達の彼氏が全然車の運転してくれないって相談されて……云々」と言われ、多分文がおかしくなるので慌てて女友達含めて食事に行ったのを隠してたのがポロって出ていました。 別に女含めて食事に行くのは構わないのですが(コロナの中でいったのはどうかと思いますが)変に隠すのがよくわからないです。 多分その女友達というのは高校時代の先輩で私も顔と名前くらいは知ってるのですが、高校時代は彼氏はその女友達のこと好きだったみたいなのです。 そんなことがあるのでもやもやしてます。 でも彼氏に変に聞くのも嫌ですし。 彼氏はバレるような小さな嘘をつくので多分これからもポロリと出てくると思うのですがいつか大きい嘘とかをポロリしそうでだんだん信用出来なくなってます。 喧嘩などは全くなく、もうお互い働いていて成人もしてるのでこれから先結婚……は少し早いかと思いますが同棲なども考えていなくは無いです。 小さい嘘をつくような彼氏、彼女、友人がいる方や付き合ったことがある方恋人やいる方体験談や私の彼氏についての意見聞かせていただけませんでしょうか? 拙い文で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • 彼がついた嘘…ハッキリ聞くべきでしょうか

    以前も質問させて頂いたのですが、再度お願いいたします。 少し前、彼が私に「バイト仲間と遊ぶ」と言って、友実は女友達と会う…という嘘をつきました。(嘘は、私が何気なく彼の携帯を見てしまったことで発覚しました。) その女友達と私は面識はありませんが、一度彼との会話に名前が出たことがあります。 色々考えた結果、以下の点から、まだ気づいていないふりをしています。 ・女友達は彼の友人が好きで、彼はそのことで相談を受けていた ・彼とは半同棲の状態で、今のところ浮気している様子はまったくない ・私をとても大切にしてくれているのがわかる 彼がその女友達と会う予定の日が過ぎてから、彼の話を聞き明らかに怪しい様子や言動があった場合だけ、彼にハッキリと聞いてみようと思っているのですが…それでは遅いのでしょうか。 やはりこういう場合、早めに話し合った方が良いでしょうか。 「余計な心配をさせたくないのかな」という私の考えは甘いのかな…と悩んでいます。 皆様、アドバイスお願いいたします。

  • 相手が心配するからという理由の嘘はいいの?

    異性の友達と会うけど、彼氏が心配するから、女友達と食事に行ってくるなどの 嘘は、ほんとについていい嘘なのでしょうか?

  • 彼氏の嘘

    彼氏が男友達と2人で飲んでいたと言ってきて、女の勘なのかからの言動が怪しいのか、なんとなくその言葉を疑ってしまいました。 実際にインスタを見てみたら、彼氏の男友達の彼女とのDMでまた飲もうね〜などと言っている会話がありました。なので他に女の人がいたかは分かりませんが、少なくとも、彼氏と彼氏の友達2人で飲んでいたというのは嘘だということがわかりました。 私自身として、友達の彼女と飲むというような状況になってしまったこと対しての怒りの感情はないのですが、嘘をつかれたことに対してとてもショックを受けました。 しかし、嘘をついたのは私を傷つけないためなのかと考えるとそこまで深刻に考えることではないのかなとも思います。 彼氏に問いただそうか迷っていますが、知らないふりをしてもいいのかと悩んでいます。 どのように思いますか?

  • 信頼を回復するためにできること

    私(女)は彼氏に嘘の予定をいって男友達と遊んでいたことがバレ、 振られました。私は別れたくないと言いました。 彼は、合理的で論理的(悪く言えば、理屈こね)な人間です。 信用できない相手、嘘が必要な仲の相手と付き合えるわけがないだろうと いいます。 お前(私)に二人の信頼関係を回復する方法があって俺が納得できれば、 付き合いをやり直すことも考えるがと言われました。 このような男性との信頼回復はどのようにするのが一番納得してもらえるのでしょうか?

  • 嘘をつく彼

    会社勤めの経験がほとんどない自営業30歳の彼です。かなり長い期間つきあいました。 とても優しくて懐の深い人だと思っていましたが、最近ウソの多さに気づき、相談します。 1)本で読んだことを「友だちから聞いた」と面白おかしく話す。 2)「友だちと会う」と言いながら、Facebbookには別の彼女と食事に行った投稿をアップする。(しかも「今度行こうね」とか、「連れていくよ」と私に言ったお店ばかり。唖然としました。) 3)いつも違う女と食事に行っている目撃談を何度か聞き、私も実際に何度か見ましたが、本人は「お客様」と平気な顔で言う。 4) 私とは「別れるつもりはない」と言いながら、上記2・3のことを繰り返しやる。 5)明らかにエッチの後が残っている部屋に、平気で私を上げ「友だちが泊まった」と言う。 6)電話の会話を聞いていると、今いる場所や状況について平気でウソを言っている。 7)彼女がおいていった服を、エッチ後に私に貸す。(後で知ってびっくり) 私とは本気でないことは明らかですし、優しい顔も表面だけだということにも気づきました。ただ、どうしてすぐばれるようなウソを重ねるのか、理解ができません。ウソはみんなつくし、必要なこともありますよね。 ただ、これまで彼を見てきて、ウソをつくときの平気さに恐ろしさを感じます。こういう人が身の回りにいる方の体験談や、なぜなのかを教えてくれる方がいらしたら、よろしくお願いします。 また、私も自営業なのですが、お客さん(異性)と食事やお茶に行って親密度を高める方法ばかりをとっているのは間違ってるんじゃないかなという疑問を持っています。彼の職業は水商売ではありませんが、優しくて食事に誘ってくれる彼に恋して通うお客様もいるでしょう。それをアドバイスすると、まったく気づかないと言い切ります。。 本当に優しい人ではないのは、はっきり分かりましたが、表面はほぼ完ぺきに「良い人」を繕っています。いつもポジティブなことしか言いません。性格的に何か破綻している気がしますが、理解できるとか、そういう男の行動はこんな気持ちでやってるとか、アドバイスがあれば教えてください。

  • 嘘と隠し事

    下手くそな文章になってますが 気になった方はお付き合い下さい。 彼女が嘘付いて男と2人で 食事に行ってました(昼間ですが)。 それから1ヶ月経ちましたが 僕に隠したままです。 その日は僕に 女友達と遊びに行く と言ってました。 6年程付き合っていて 携帯を見たいと思った事は 一度もなかったのですが なにか勘が働き 彼女がお風呂に入ってる間に 見てしまいました。 それで、嘘が判明しました。 つい最近、彼女は 仕事を辞めたのですが その職場にいた男です。 僕も以前そこで働いていたので 僕も知っている男です。 僕のキライな人でした。 (↑彼女もソレを知っています) 浮気した訳でも 体の関係がありそうな感じも なかったのですが 彼女から誘っていましたし 嘘と隠し事で かなりショックを受けました。 普段から彼女の方が 『嘘と隠し事だけは絶対ダメ!』 と口うるさい人です。 『異姓とでも遊びに行く時は 必ず言って!』 『後から知るような事になったら最悪!』 そんな事も言ってた人です。 異姓と遊びに行くなとは言いません。 僕も異姓と遊びますし 食事にも行きます。 でも、やっぱり異姓ですから 彼女が不安にならないように 極力、異姓との遊びや食事は 行かないようにしてます。 そして行く時は必ず言います! でも彼女は僕に嘘付いて 男と2人で食事してそれを黙ってる。 でも、携帯を見たと言えず 1ヶ月経ちましたが その事を言えずにいます。 ずっと落ち込んでます。 でも、このまま放置してると また僕に黙って(嘘付いて) その男と会うんじゃないか… という不安で 頭おかしくなりそうです。 やましい事などないかのように 彼女は何も変わらずいつも通りです。 それが怖いです。 本当にやましい事などないから いつも通りでいられるのか… (やましくないなら言えるはずですが…) やましい事がバレないように いつも通りを演じているのか… その笑顔は本当なのか… 6年程付き合っていて 彼女に置いていた全信頼が 真っ逆さまに不信に 変わってしまいました。 一緒にいるのが辛いのですが (4年くらい同棲してます) 好きな気持ちが残っています。 どうしたらいいでしょうか。 って聞くのも情けないですが どうしたらいいでしょうか。

  • 嘘癖を持つ相手との付き合い方

    何度も嘘をつく→嘘が発覚するたび反省と改心の言葉を口にする→それでもまた嘘をつく→そしてまた反省と改心の言葉を口にする。 こういう人と実際付き合い続けて本当に信頼関係を構築させることに成功した・相手が嘘をつかなくなった、という人はいますか? こういった「繰り返す」人は、本当に改心し治るものなんでしょうか? また、こういう人とのうまい付き合い方や、こちら側ができる「繰り返させないコツ」などありましたらご教授いただきたく、質問しました。 宜しくお願い致します。