• 締切済み

国語についてお願いします

僕は現代文は文章を深く読むことに重点を置いてるので、いかに深く読むかが、僕の勉強法において重要だと思います。 僕は今5時間かけてできるだけ文章を深く読んでいます。 僕と同じ勉強法をしていた方に質問です。文章を読む時間は何時間を推奨しますか?僕の現国の能力は並です。並の人間が5時間で読める深さまで読めてれば十分でしょうか? 経験談でも推測でも結構です。僕の志望校は東大文三ということを考慮してアドバイスください。おねがいします。

みんなの回答

noname#101110
noname#101110
回答No.3

現代文を5時間かけて深く読まれているということですが、その文章の量と内容の種類によってそれが適切かどうか判断に迷うところですね。 5時間みっちり集中すれば、例えば小説なら中編小説のひとつくらいは読破できる時間です。しかし、最近の現代小説を深く吟味しながら読む価値があるかどうか疑問でもあります。 受験に出そうな現代文はおおかたが評価が定まった昭和中期までの小説家か天声人語などの新聞のコラムでしょうか。そういったものを出来るだけ大量に読み、意味をしっかり捉え、要約するというような時間を5時間とまでは行かなくてもそれに近い時間作られれば良いのではとか思いました。

  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.2

「深く読む」というのはどいうことを指しますか? もし,いわゆる「行間を読む」ことや感情移入することを意味しているのでしたら, それは現国の勉強方法としては最悪です。 なぜなら,現国では文章を客観的・論理的にとらえることが重要だからです。 文章を読んでどう感じたか,などという主観的なものでは点数がつけられないのです。 もし,文章の論理的構成をとことん突き詰めることを指すのであれば, 方向性は正しいです。 ただ,現国の問題文程度の長さのものを5時間もかけて読解するのは, 最初のうちはともかく,やりすぎと思います。 試験時間中に理解できる程度の問題文しか出ないはずですから,その時間内に読み解けるようにしましょう。 No.1さんがおっしゃるように,試験では点が取れるかどうかがすべてです。 「僕の勉強法において重要だと思います」と書かれていますが,もし間違った方向であれば我を捨てて,方針を転換しましょう。 納得できない場合は,まず「深く読むこととはどういうことか」「なぜ深く読むことに重点を置いているのか」を説明してください。

shilf1201
質問者

お礼

深く読むとは、文章を客観的、論理的に読み、巨視的な読み方と微視的な読み方両方をこなし、文章の構造を理解することです。 なぜ深く読むかというと、文章を直感的に捉える癖を直すためです。 確かに試験中にできる程度の問題なのですが、まだ現代文は勉強を初めて間もないので、じっくり時間をかけて勉強すべきだと思います。 でないと癖はいつになっても直らないと思います。 やりすぎでしたか 一週間の現代文の時間は他の教科に比べて非常に少ないので、あまり勉強した気がしなくてとても不安でした。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

なんだか能率の悪い勉強をしているみたいですね。受験に有利になるようなアドバイスを欲しいのですか、それとも坐禅のつもりで本を読んでいるのですか。 >僕の現国の能力は並です。 並ではいかに文三といえども東大は入れませんよ。 受験を意識するなら模擬試験がすべてです。 合格点に達しているなら、何をやっても十分だし合格点未達なら受験参考書をしっかり勉強すべきです。受験は相手のある戦いです。黙想の世界ではありません。

関連するQ&A

  • 国語の魅力とは・・・

    国語の現代文の魅力や面白さを教えてください!!&現代文の勉強法も教えてください!!

  • 高校国語の参考書

    漢文と古文のお勧めの参考書を教えてください! また現代文の問題集もお勧めがあれば教えてください! 高1の東大理科IorII志望です!

  • 大学受験の国語について

    京都大学や大阪大学などを目指している高1ですが、国語をどのように勉強してばいいかわかりません。 現在、国語を地方に展開している塾で学んでいるのですが、来年度、大手の駿台に入るか迷っています。地方の塾では一番上の東大、京大クラス、駿台ではSα/Sクラスの認定が出ています。 なので、授業レベルに大差はないと思っているのですが、地方の塾は、高2の間は、夏期講習以外、現代文の指導がなく1週間あたりの授業時間が駿台の半分です。 それで、現代文を自分で勉強するか、駿台で指導してもらうか迷っています。 ちなみに、模試などでは古典、漢文が低いのでそれを現代文でカバーしているという感じです。しかしその現代文も感覚で解いているので偏差値に若干のムラがあります。 また、自分の学力は上に挙げている大学には程遠く、数学、英語に重点を置きたいので駿台で学ぶのもありかと思うのですが、料金と時間が倍近くになるのがネックです。 どなたかアドバイスください。お願いします。

  • センター国語についてアドバイスお願いします。

    高校3年生で今年センター受験する者です。 私は東大文系志望なのですが、文系にも関わらず、 センター国語がとても苦手です。 東大模試の国語では辛うじて偏差値50あるというような成績です…。 センター模試で7割程度だったため、秋から 過去問5年ほど、マーク問題集を5回ほどやり、見直しもきちんとしたつもりなのですが なかなか点数があがらず、駿台のセンタープレでは150点、 東進センタープレでは140点と、悪い点数を取ってしまい、 とっても落ち込んでいます…。 自分の勉強方法が間違っているのではないかと思います。 本番の目標点数は170点ですが取れる自信がありません…。 点が伸びない原因は、問題をとくスピードが遅いことだと自分では 思っています。 現代文に時間がかかりすぎ、古典に割けず 最後にギリギリマークし終わるといった状況です。 一度、よくいわれるような古典→現代文というやり方でやったのですが やはり現代文(評論)に時間がかかりすぎ、小説が途中で終わってしまいました。 にもかかわらず、小説は割りと得点でき、評論で落とします。 時間配分は 評論25分、小説20分、古文20分、漢文15分と設定は一応しています。 けれども、評論はとにかく時間が間に合わず、模試だと 時間ばかり気にしてあせってしまいます。(本番はもっと大変な ことに…@_@;) 選択肢を部分的に吟味していく、とういうような小説の読解法で 評論も解いているので時間がかかるのかもしれません…。 評論の選択肢の選び方が確立していないように思います。 これから残り少ない日数のなか、何をやればいいのでしょう? 本当にせめて160点位は取れると思っていたので なんだか自分の勉強法に自信がありません。 参考書は、「きめる!センター現代文」、「センター試験必勝マニュアル」を買っていますが、パラパラとめくる程度にしか読んでません。 何かアドバイスを宜しくお願いします…(;_;)

  • 10月から国語の受験勉強

    自宅浪人生です。 今まで私立理系大学志望で英語、数学、物理を勉強していたのですが 私立文系志望に変えたいと思っています。 今から現国、古典を勉強してMARCHレベルまで到達できるでしょうか。 また今から勉強を始めるとしてどのように計画を立てて勉強をしていけばよいでしょうか。 古典は一通り高校の授業を受けただけで今年7月の記述模試では偏差値50程度でした。 1日に国語に当てられる時間は6時間ほどです。 下手な文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • センター本番で国語を解くときについて

    志望校が、「近代以降(現代文)の文章のみ」と指定しているとします。 そうすると、本番で国語を受ける時に、 小説と評論の2つに、ものっすごく時間をかけて完璧に解き、古典は時間に余裕があったら解く、という形を取るのはおかしいと思いますか?

  • 大学入試の国語は?

    入試の国語ってどういう問題がでるんですか?難しいですか?僕の行きたい大学の入試の国語は現代文だけなんですが、現代文ってどのように勉強していいのか分かりません。今、高2なんですが、もうそろっと勉強しないとヤバいと思っています。何かいい勉強法があれば教えてください。

  • 国語総合?国語表現I?

    私の志望大学の入試教科の国語が、 『国語総合(近代以降の文章),現代文』なんですけど、どういう意味ですか? 近代以降って何が近代以降なのでしょうか? あと、国語総合の内容は何ですか? 古典や漢文も含まれているのでしょうか? 第2志望の大学では、 国語が『国語総合、国語表現I(近代以降の文章)』なんですけど、 国語表現Iは何でしょうか? 質問ばかりでスミマセン。 これらの意味がわからなくて、国語の何を勉強していいのかわかりません。 教えて下さい。。。

  • 現国の点数を伸ばすためにはどうすれば良いですか?

    現国の点数を伸ばすためにはどのように勉強すれば良いでしょうか?教えてください。 自分は、早稲田大学の商学部を志望しています。しかし、現国の点数が安定しません。 模試の偏差値で51→64→53→75→55などとすごい不安定です。こんな感じではまず合格出来ないと思い、山口の現代文レベル別問題集のレベル3をやっていますがなかなか安定しません。 やり方としては制限時間-5分で問題を解きよく解説を読みまた本分を読んでいますが… 何かおすすめの教材や、やり方などアドバイスがあれば欲しいです。御願いします。

  • センター試験 国語について

    高三の電気通信大学志望です。 まずは現代文についてです。 私は今まで現代文の勉強を全くやらないでいたのですが、マーク模試ではいつも安定した点数を取れています。具体的に言うと6月の進研目標では92点で偏差値72、全統マークではセンター換算得点が86点です。 何も勉強しないで安定した点数が取れているので、本当に模試を信用して良いものか心配になってきました。 模試のこの点数は本当に信用できるものでしょうか?また、センターに向けて現代文はどんな参考書、問題集をやれば良いかも教えて下さい。 次に古文漢文についてです。色々事情があり1年生のときに授業を受けて以来、学校で習っていません。どちらもほとんど忘れていて0からの勉強になります。ですが古文漢文にばかり時間を掛けていられないので、センターまでにどちらかを完璧にし、本番では片方は満点を狙い、もう片方はほぼ勘で解こうかと思います。 この場合、どちらの方が勉強しやすいでしょうか? 長くなったのでまとめると (1)勉強しないで安定した点数を取れている現代文の模試の成績は信用して良いのか? (2)現代文を勉強する場合、どんなものがオススメか? (3)0から古文か漢文を始める場合どちらの方が勉強しやすいか?(片方は満点を狙いたい) どれかひとつだけでも良いので教えて頂きたいです。どうかよろしくお願いします‼