- ベストアンサー
10月から国語の受験勉強
自宅浪人生です。 今まで私立理系大学志望で英語、数学、物理を勉強していたのですが 私立文系志望に変えたいと思っています。 今から現国、古典を勉強してMARCHレベルまで到達できるでしょうか。 また今から勉強を始めるとしてどのように計画を立てて勉強をしていけばよいでしょうか。 古典は一通り高校の授業を受けただけで今年7月の記述模試では偏差値50程度でした。 1日に国語に当てられる時間は6時間ほどです。 下手な文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元塾講師です。 理由はともあれ、文系に転向したとのことですが、転向する前に色々と考えたのでしょうか? 法政大学の経済学部では「英・数」での受験が可能です。国語と数学の選択になります。 また、今から国語の対策をするより慶應経済の「英・数・小論」の方が難易度は上がりますが、小論文が70/320という低配点と、数学がIIBということで理系には対策がしやすいはずです。マーチの3科目より理系にはありがたいです。 正直、そうした下準備をしないで文転するのでは先が思いやられます。また、文学部などの場合であればそうした点もしっかり書きましょう。答える側も答えにくいです。 最後に、偏差値50の人が入試までに突破する力は養成することは可能です。 ただ、もとから得意であったり、漢字や社会などの一般常識があることが前提です(これを養成するのはかなり時間がかかります) ご参考までに。
お礼
説明不足で、すみませんでした。 文学部志望です。 ご指摘ありがとうございました。 参考にさせていただきます。