• 締切済み

ラブラドールの暑さ対策

一歳2か月のメスのラブラドールを日中犬小屋で飼っているのですが、(昼間は家族が仕事に出かけ留守番は高齢の母親なので家に入れることができません。) これから梅雨・暑さ対策に頭を悩ましています。 昨年は2リットルのペットボトルに水を一杯つめて冷凍したものを3-4本小屋とサークルの合体したものに転がしておいて日差しの強い箇所にすだれをつけてなんとか乗り切りましたが、体重もいまや倍近くなって現在31kgぐらいあるので、今年は多分難しいと思っています。 夜間はずーと家の中におり寝るときはサークルでおとなしくねてくれるので問題ありません。 何かいいアドバイスを頂けますでしょうか?

  • 回答数8
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • cross8
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.8

No.5です。 今日からウチのプール開きなんで写真を載せておきます。 こんな感じで遊んでます。 参考になれば幸いです。

kazue5193
質問者

お礼

うわー可愛い水浴び姿ですね。 それに気持ち良さそう!! ホント我が家のベルタに似ていますね。 同じ齢ぐらいかな? 家ではまだシャワーだけですが、早くプールに入れたいですね。 雨の翌日のぬれた芝生が大好きでびしょびしょになって喜んでいます。 だんだん気温が上昇してきましたね。 いよいよ暑さ対策始動開始!!! 可愛い写真本当にありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.7

黒ラブを室内飼いしています。 元々極寒の地にいたラブなので、暑さには弱いと思います。イエローはそうでもないのかな? 我が家の黒ラブは、暑さには極端に弱いです。 前の家の外飼いの犬(14歳?柴犬)が、昨年に熱射病になったみたいで、今まで元気だったのが急に呼んでもヨタヨタしてボーっとしている状態が続いていたが、今月亡くなりました。 リードで繋がれていたので、逃げ場所が無かったみたいです。 ラブは室内飼いが良いみたいですが、1歳2ヶ月ではまだ、やんちゃから抜けないでしょう。2歳程度になると病気になったのか?犬が変わったと実感出来れば、大人になった証拠です。室内に入れてもほとんど悪いこと(破壊行為など)はしなくなります。 もう少しなのですが室内で飼う方向で考えてください。 外飼いなら陰を作るように庭木を植える・ヨシズ・タテスなど日陰を作る工作をしてください。熱射病などになると元には戻りませんよ(塀と庭木の根っこの隙間に鼻を突っ込んで死んだように動かない日が続いていた・・・・可哀相でした)。

kazue5193
質問者

お礼

柴犬のワンちゃんかわいそうでしたね。 本当にお気の毒でした。 と同時に言葉で表現できないペットを飼うことの大変さも実感しました。 いろいろと温かいアドヴァイスありがとうございました。 慎重に考えてみます。 多分夏にはいると家の中にいれざるをえないですね。 今後も教えていただくこともあると思います。 よろしくお願いします。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.6

引っ越しを控えて、どうしても大型犬の若犬を外で飼育しなければならなかった夏にしたことは。 ●会議用テーブル(ホームセンターなどで1台2000~3000円)を6台ほど購入し、庭に並べ、その上にすだれ等を掛け、とにかく日陰を確保。テーブルの脚は金属製なので、囓っていたずらしても問題ありませんでした。 ●1リットルの牛乳パックに水を入れて凍らせ、出かける前に与える。イタズラしてしまうので、パックを切って中の氷だけをまるごと与えてました。オモチャにしたり、かじってみたり、しばらくはあごを乗せて涼を取ったりしてました。※一気食いしてしまうならお腹に良くないかもしれません。 ●キャンプ用の薄型の保冷剤(プラチックで覆われたハードタイプです)を毎日大量に冷凍し、スノコの隙間(凹←これを逆さにしたと思ってください)に入るだけ入れておく。 というところでしょうか。クールマットは、金属製のものは日が当たるとヤケドするほど暑くなりますので、もしご使用の際は置き場所にご注意を。 人間の子供用の、プラスチック製のプールを使用したこともありますが、毎日水を換えるのが一苦労でしたので、ご使用の際には給排水の便利なタイプをお薦めします。あと、水場からの距離も重要です。ただ、プールも日光の当たるところだと温水になってしまって、閉口しました(汗)。冷たい間は嬉しそうにつかっていました。以上、何かご参考になりましたら幸いです。

kazue5193
質問者

お礼

愛情をもってワンちゃんを飼っていらっしゃることがよくわかりました。 いろいろ試行錯誤されたんですね。 とても参考になりました。 とりあえず屋根の波板のところはヨシズかすだれで覆うようにします。 毎朝散歩からかえってからシャワーをかけてから犬小屋にいれていますが、夏はしのげないと思うので家のサークルにいれようかと思案中です。 (たぶんそうなりそうです。) 去年の夏冷凍のペットボトルでさんざん悪戯されてお腹はこわさなかったものの噛み癖をつけてしまいました。 本当にありがとうございました。

  • cross8
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.5

すごい・・・ウチの犬とそっくり過ぎてビックリです!! ウチも同じラブラドールですが、夏場は庭にプールを作ってあげてます。 ホームセンターで、セメントを作るときに使う大きい容器を買ってきてそこに水を入れてるだけですが… 意外と喜んでくれました。ボールも一緒に投入しておくと1日中遊んでます。 でも、ちゃんと拭いてあげないと外耳炎とかになってしまいます… 参考までに。

kazue5193
質問者

お礼

そうですか? そっくりなんてなんだか嬉しいです。 又チャンスがあればお写真拝見させてください。 プールはいいですね。 とにかく水場が好きな犬種なのでとってもいいと思います。 アドバイス本当にありがとうございました。

  • gojohime
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

写真からも推察できますが、1歳2ヶ月ではまだまだやんちゃですねー(^^♪ 我が家も黒ラブを飼っていました。 息子が生まれたとき一時期外飼いにし、その時作った犬小屋は、後々物置にもできるようにと大きなもので、屋根は波板でやはり日中の暑さはモロに差込みましたので、ホームセンターで「ヨシズ」とか「タテズ」なるもので日差しをさえぎる工夫をしました。 結局また室内にいれたのですが、それでも涼しいところを自分でみつけて移動していましたね 午前中は西の玄関のたたき 午後になると東の風が通る方へと 高価なペット用の涼しいプレートを買ってもらったのですが、結局自分でそこに行って寝ることはありませんでした。(-_-;) 近所の犬をみていても、自分でちゃんと涼しいところみつけて避暑していますね(犬小屋の下とか(^_^;)) 日陰になる場所をつくってやることがまず一つでしょうかね ラブは食べるの大好きで体重も油断するとヤバイですよね 老犬になり介護が必要になったときそれはそれは大変です 太りすぎにもご注意を(^_-)-☆

kazue5193
質問者

お礼

悪戯ずきのやんちゃなラブです。 我が家も結構ゆったりした犬小屋+サークルですが結構中で移動しています。 アドバイスいただきましたようにすぐにでも屋根の上をヨシズなどで覆いたいと思います。 東側はすぐすだれをつるしたのですが上まで思いつきませんでした。 でも多分、夏になれば家の中に入れざるをえないですね。 はい、食べすぎには十分気をつけたいと思います。 ご親切なアドバイス本当にありがとうございました。 夏をとばして早く秋になってほしいです。 わがままな飼い主より。

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.3

涼を取る方法は別として、住環境に絞って回答させていただきます 陽射し、風通し、犬の頭の位置は人間より低いので地面からの湿気と 熱気の対策ということになります 外飼い犬舎を作っておられる場合は高床式にされてることが多いですね 地面から最低30センチ以上(50センチ以上にされてる場合もあります) の高さに厚めの板でスノコ床を作って犬舎用フェンスでサークルを組む 屋根もできるだけ高い方がよいと思います キャンプ用のタープ(テント)のシートを張った下に先の高床犬舎を置いて も良いと思います(お家の軒下から塀やポールなどに向けて斜めに張ると 簡単です) タープはUVカットや防水加工もしてあるものが多いです できるだけ広い範囲を日陰にするため大きめが良いと思います ただ、最近の暑さはかなり厳しいことも多いのでお住まいの地域によっては クレートや室内サークルで室内へ避難させることも考慮されてください

kazue5193
質問者

お礼

早速ご回答いただいてありがとうございます。 テントをイヌ小屋の上に張るというのはいいですね。 我が家は花壇を解体してその上に(地面から50CMぐらい)小屋・サークルを設置したのですが屋根が波板のプラスチックなので日差しがネックでした。 ポールを立ててテントで小屋を覆うようにしてみます。 ただご指摘のようにいつまで防御できるかという不安もあります。 真夏は出来るだけ室内に入れようと思います。 ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

これからの時期、特に陽のあたる場所のせまい犬小屋で、留守番では、熱射病で命の危険もあります。 ラブはそれなりに暑さに強いので、北、東側で風通しの良い日陰に小屋を設置できるのでしたらまだマシですが。 1歳を過ぎていれば、トイレの我慢も問題ないでしょうし、 バリケンやクレイトにいれて、クーラーの効いた部屋に入れてあげてはいかがでしょう? http://www.e-tomcat.com/shop/category/category.aspx?category=92 http://item.rakuten.co.jp/tomcat/c/0000000276/ 天井のないサークルと違い、上下左右きっちりかこまれ丈夫ですので、勝手には出られません。 高齢のお母様がいらしても問題ないと思います。 もしくはお庭が広いのでしたら、プールを設置してあげると、暑ければそこに入っています。 http://ookinapool.ocnk.net/product/1 空気をいれふくらませるタイプは爪で穴が開きますので不可。 大きなタライ等でも代用できます。 クーラーマットは、ワンコの性格によっては、ガリガリ掘ってしまい、1-2日で壊れます。。。

kazue5193
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。 いろいろ試行錯誤していますが、当座は外で頑張らせても夏には家の中に入れざるを得ないですね。 がんばって夏をしのぎたいと思います。 お礼のメールが遅くなってもうしわけありません。

noname#95574
noname#95574
回答No.1

http://hs-u.com/dog/mat.htmlワンちゃん用、クーラーマットはいかがでしょうか。 友人のラブチャンは、早朝の山、散歩で池にボールを投げ込み何回も、何回も飛び込みしてました。 そんなに水好き?と思いましたが、喜んでる姿は、愛らしかったです。

kazue5193
質問者

お礼

我が家のベルタもほぼ毎朝シャワーをかけています。 体を少しでもひやせたらと思っていますが、ほんとうにラブの飼い主の皆様は涙ぐましい努力をされているんだと思います。 真夏は家の中に入れざるをえないですね。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏のPCの熱対策

    今年の夏、事情があって日中にPC(デスクトップ)を起動させたまま家を留守にしなければならないのですが、HDDが熱で壊れないか心配です。 窓の外に日差し避けのスダレを下げて、さらに窓は開け放しておく予定ですが、雨の日は窓は閉めますし、去年のような猛暑だったらどうなるか…。 消費電力の大きいエアコンは、大規模停電回避のためつけっぱなしにはできないので、家電店のPCコーナーでよく見かける小さい扇風機(USBで電源をとるタイプ)が一番手っ取り早いかと思うのですが、HDDのどの部分に風をあてるのが一番効果的でしょうか? また、他にも何か良さそうな方法はあるでしょうか?

  • 柴犬の無駄吠えについて

    こんにちは。 生後6ヶ月のメスの柴犬を飼っています。 庭にサークルと小屋を置き、日中はそこに入れて、夕方(17時頃)になると室内のサークルに入れていました。 1週間ほど前から、夜も外で過ごさせているのですが、暗くなるとずっと吠えます。 日中はほとんど吠えませんし、散歩に行っても吠えません。 暗くなると、とにかく吠えるので、近所の人に迷惑をかけるのでは、と困っています。 どのようにしたら無駄吠えしなくなるでしょうか?

    • 締切済み
  • 夜間、ベッド(犬用)で、オシッコしてしまいます。

    10ヶ月になるパピヨンのメスです。 大きめのサークルにトイレとベッドを置いて、夜間と留守番時にはその中に入れています。日中も自ら入ってベッドで寝たりしてくつろいでいます。 ただ、夜間(夜10時~朝7時位)にベッドにおしっこしてしまうのです。 そして、そのベッドに寝ているようです・・・。 昼間の粗相はありません。 いずれ、一緒に旅行もしたいなどと考えているのでトイレ以外で粗相する癖は 直したいのです。 ちなみに、もっと小さい時には4・5時間の留守番でも、ベッドでしてしまっていました。 ベッドとトイレを一緒にしておくのはよくないと聞く事はありますがいろいろ、御意見お聞かせください。

    • 締切済み
  • 文鳥の暑さ対策

    こんばんは。 8歳のとても良く慣れた桜文鳥(メス)を飼っています。 気密性の高いハイツで飼っていて、夫婦二人日中は働いていて留守なので、これから先梅雨が明けて室温が上昇する季節になると思うと心配でたまりません。 (ちなみに我が地方では夏場の気温は30℃~35℃ぐらい) 私のようにマンションなどで鳥を飼われている方、 有効な防暑対策がありましたら、お教え下さい。  ちなみに結婚前や昨年夏、鳥は、自営業をしている実家で暮らしていました。(一戸建てで風通しよく、常に人がいる状態)  高齢という事もあるしやっぱり実家で預かってもらうしかないのかしら・・・ でもお別れしたくないなあ~(;_;)

  • 低予算で家の寒さ対策

    家を少しでも暖かくするために、窓ガラスに断熱シートをものを貼ろうと思ったのですが、窓が全て網ガラスのため貼れません(TT)賃貸なので替えられません。 今行っている寒さ対策は、 ・出窓のような出入りしない窓には発泡スチロールのようなもので冷気をシャットダウンするついたてようなものを購入し、使用。 ・カーテンを床に着くほど伸ばし冷気が下から入らないようにする。 です。 夫は窓の外側にすだれのようなものをかければいいといいますが、効果もあるのかわからないし、日中にせっかくの日差しも入らないし、何より邪魔なのでそれは避けたいです。 他になにか冷気を入れないような対策を中心に、その他、家での寒さ対策の工夫をしている方ご教授いただければとおもいます(低予算で・・・^^;)。

  • ペット用にお勧めエアコン(夏対策)を教えて下さい

    16畳のリビング+キッチンか8畳の座敷にトイレ付1畳位のサイズのサークル内で留守番させる予定です。 留守中に停電が心配ですが、みなさんはどの様な対策をされてますか? 冷凍ペットボトルやアルミシート等出切る限りのことはするつもりですが、締め切った部屋でエアコンが停電等で停止した場合 かなり室温があがると思います。ケータイで遠隔操作可能なエアコンもあるようですが、停電が起きたか/エアコンが稼動しているかを数時間おきにチェックするぐらいしかないのでしょうか? アドバイス よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 近所で飼われている柴犬の暑さ対策について

    関東在住です。近所に外飼いで飼われている柴犬がいます。 その犬はフェンスで囲まれた駐車場の奥、玄関脇の犬小屋に繋がれているのですが、毎年何の暑さ対策もしてありません。日中の日差しも西日も思いっきり当たる場所です。玄関の数段の階段が僅かな日陰ですが、日中は頭上から日差しが降り注ぐため全く日陰ができない状態です。 そしてもうひとつ、その柴犬は数年前から一日中エリザベスカラーを着けられっぱなしです。 ご近所の犬仲間が飼い主に話を聞いたところ「痒がって掻いてしまうから」とのこと。 痒がるのなら獣医に連れて行って薬をもらってくるなりの対処をして、痒みのもとを除去してあげてカラーを外してあげればいいのにとそう思いますが、これに関しては事情があるのかもしれないので…。 炎天下の中一日中カラー着けっ放し。 通りかかるたびにかわいそうで、せめてもの暑さ対策に大きめのよしずかサンシェード等を買って犬に使ってあげて下さいと匿名で差し入れをしようかと考えていますが、余計なお世話でしょうか。 その家とは近所付き合いはありません。 差し入れたからといって使ってもらえるとは限らず、不興を買ってかえってその子がますます炎天下のアスファルトに放置されてしまうかもしれないと思うととてもつらいです。

    • ベストアンサー
  • 室内飼いで2匹目を飼いたいのですが?

    今うちには8年になるメス(去勢済み)の猫がいます。ずっと1匹で飼っていたので、かなり甘えん坊に育ってしまいました。2匹目を飼いたいと思ってますが、普段日中は仕事で家を留守にしてますので、仲良くできるか心配です。2匹目を飼えるか悩んでます。どなたかよいアドバイスをいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 暑さ対策

    暑さ対策 路地の奥にある2階建て木造住宅に3人で暮らすものです。 築40年を軽く超え、昨年雨漏りの修理もしたのですが、同時期に南隣も屋根修理した際にクーラーのFAN3台が2Fの部屋の一角に向きに変わり、東隣と合わせ4台のFANが家に向いてしまいました。 南北数軒先には高い建物もあり、熱が籠る条件も揃ってます。 今は周りもあまりクーラーをつけてませんが、つき出すと日中は2Fの部屋に居られない程暑くなるようなこともあります。一応簾をしたり、直射日光を避けるために白透明のカーテンをしたりもするのですが、日差しと隣近所からのFANによる放射熱で南、東のトタンがかなり高熱になり、暖められた空気が風で部屋に入るのが要因と分析してます。 ただ、対策するにしても近く台所周辺の改修も余儀なくされており、予算もあまり多くかけられません。何か安価で暑さを凌ぐ方法はないでしょうか? 窓を閉め、クーラーを使うのもないわけじゃないのですが、ずっとクーラーを使えるというわけじゃないのが悩ましいところです。宜しくお願いします。

  • 生後4ヶ月のラブラドールの躾について

    生後4ヶ月のラブラドール♀の躾に困っています。 家に来て既に3ヶ月経過しているのですが、いろいろな面で上手くいきません。 先ず、トイレですがゲージ内にいる時は中に設置してあるトイレにしています。 ですが、ゲージ外に出たとたん所構わずします。 いろいろな本を読み誘導したり褒めたりしていますが全く上手くいきません。 よく、する前に臭いを嗅ぐ・そわそわしだす等聞きますが それがない?もしくはそのサインを私がわからないのか 例えば、私が台所に立っていると餌を欲しがり側にきてせがみ私を見上げたまま その場にしゃがんでおしっこしたり、普通にトットコ歩いて臭いを嗅ぐ事もなくいきなりうんち等・・・ 正に、いま出るからいま出す!といった感じです。 全く予測がつかないのです・・・。 粗相をしても叱らないようにと本には書いてありました。が、本当にそれでいいのでしょうか? 朝起きるとゲージのうんち踏みまくり吠えまくり、出したら出したで粗相しまくりで 堪り兼ねてゲージ外の時はオムツをつけています。 これも逆効果と思いつつ四六時中見張ってる事もできないので今もそうしています。 散歩も1日2回朝夕行きます。餌を食べてからすぐ便をするので餌を食べてから行っています。 ですが散歩中排尿は滅多にしません。メスだからでしょうか? 便も道の端にしないで、ど真ん中にします。 他の通行人の方にいつも申し訳無いという思いでいます。 散歩中、他の通行人や自転車に飛びかかろうするのも困っています。 どんなにダメ!と言っても通る度にやります。 1日に4回弱、便をするので日中は庭に出しています。 3m×6m程に柵を作り犬小屋も置いて快適空間を作ったつもりですが 家に入れろと吠え続けるのです。 それでも無視して庭に出していますが近所迷惑になっている気がして 心配です。 犬を飼って癒されるでしょう?可愛いよねぇと周りの方達にいつも言われますが 癒される所か逆にストレスになっています。 このままではウチの犬を嫌いになってしまいそうで、これから10年以上一緒に暮らしていく為に 私も犬もストレスのない生活をしていきたいです。 本の受け売りは逆にストレスになり子育てと一緒でその子なりの育て方があると思っています。 何をするにも根気と忍耐と知りつつそれが出来ない・・・本当にどうすればいいんでしょう・・・ 何か良い方法はないかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー