• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PDFファイルのダウンロードとインストールについて・・)

PDFファイルのダウンロードとインストール方法

lindberg19の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。 > 【WindowsXP Professional Version2002】 > となっていました。 ProfessionalというのはXPのランクみたいなものと 考えてください。他にもHomeというのもあります。 今回は関係ないです。 私も再度確認しましたが、オペレーティングシステムを選択する所に Windows XP SP2というのとWindows XP SP3と選択する項目があります。 システムのプロパティを確認したときに、Service Pack~というのは ありませんでしたか? もし、ないのであればWindows Updateを行って Service Pack2(もしくは3)を導入する必要があります。 左下のスタートを押すとWindows Updateというのがあるはずです。 それを選択します。自動的にInternet Explorerが起動して Windows Updateの画面になります。 (現在ではMicrosoft Updateというのが使われているため Micorsoft Updateと表示されるかもしれません。) 長くなってしまうので詳しくはマイクロソフトのホームページを見てください。 http://support.microsoft.com/kb/882797 SP2もしくはSP3へのアップデートが終わったら、 先ほどのアドビのダウンロードする場所に戻って 該当するオペレーティングシステムを選択します。 後は#2に述べた通りです。

papimaru
質問者

お礼

こんにちは。 紆余曲折ありましたが、お蔭様で無事、表示することが できました^^ SP3のインストールは4回ほど”失敗しました”と出てしまい これから勉強して又、トライしようと思っていますが、 取り敢えず、SP2をインストールできたので、PDFファイルの 表示までこぎつく事ができました。 表示された瞬間は 思わず 感激してしまいました>< 本当に有り難うございました。。

papimaru
質問者

補足

こんばんは。 見ず知らずの私のために確認の作業までして頂き 本当に有難く、感謝の気持ちでいっぱいです。 あきらめずにトライして結果を必ず報告させて 頂きます。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • ダウンロードしたPDFファイルについて

    Mac OS 10.3.9でPDFファイル作成用としてアクロバット5.0を使用していますが、ダウンロードしたPDFファイルなどを読む時に文字化けすることがあるため、アドビリーダー7.0をインストールしました。 ところが、PDFファイルをダウンロードし終えると、自動的にアクロバット5.0が立ち上がってしまいます。アドビリーダーが立ち上がるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルでダウンロードできなくなった!

    Mac 10.3.9を使っていたのですが、ハードディスクを交換後、Acrobat ReaderによるPDFファイルのダウンロードが出来なくなってしまいました・・もちろんAcrobat Readerはインストールしてあります。ファイルをダウンロードしようとしても、新規ウィンドウが白いままで終了になってしまいます。今まではSafari上でファイルが開かれていたのですが・・・何か設定する必要があるのでしょうか?教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルについて

    最近「Adobe Acrobat」をインストールしました。 その後PDF形式のファイルを開こうとすると「Adobe Acrobat」が起動するようになりました。 PDFファイルを開く際はいつも「Adobe Reader」が起動するようにしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

  • PDFファイルの閲覧

    web上にあるPDFファイルを見ようとクリックしても、表示されません。一旦、対象ファイルをダウンロードしてAdobe Reader 6.0を起動してから、ファイルを開くと閲覧できます。 Adobe Reader 6.0のインストールの仕方がいけないのでしょうか? ちなみに、OSはXPでAdobe Reader 6.0のインストール先はC:\Program Files\Adobe\Acrobat 6.0\Readerです。アドバイスよろしくお願いします。

  • PDFファイルが開きません

    OSはwindows7で、Adobe ReaderXをインストールして、PDFファイルを開く時、よく以下のようなメッセージが現れ、PDFが開けなくなります。解決策をお願いします。 Adobe Acrobat または Reader に問題があります。 Acrobat または Reader を実行している場合、終了してからもう一度やり直してください。(103 : 103). よろしくお願いします。

  • PDFファイルが開けません。

    今まではPDFファイルが開けたのですが、 システムの復元をしてからPDFファイルが開けなくなり(エラーになり)困っています。 OSはXPです。 システムの復元がどのように影響しているのかわかりませんが、 Acrobat Reader5.1とAdobe reader6.0の両方がパソコンに入っているので、 これが競合してエラーになっているのではないかと考えています…。 Acrobat Reader5.1を削除しても大丈夫でしょうか?? あと、Acrobat ReaderとAdobe readerの違いも教えてください。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルのダウンロード

    ホームページから、PDFファイルをダウンロードしようとしてクリックすると、ページは開くものの画面上に何も表示されず、ダウンロードできません。IE5.5、WIN2000を使っていますが、どのような原因が考えられるでしょうか。尚、PCには、最新バージョンのアクロバットリーダーがインストールされています。

  • PDFデータをダウンロードが出来ない

    PDFデータをダウンロードが出来ない以前はPDFデータをダウンロードを選択するとAdobe Acrobat Readerが起動して出来たと思いますがAdobe Acrobat Readerが起動しませんスタート プログラムで起動できますOSはXPですなにが原因ですかお願いします

  • pdfファイルが開けない

    pdfファイルをダウンロードし、開いた後まもなく、「Licensing for this product has stopped working」 と言うメッセージが出て、「OK」した後、pdf画面が消えてしまいます。 コントロールパネルでインストールしてあるプログラムを調べると、 Adobe Acrobat 9 Pro extend ex Adobe Flash Player 12 Active X Adobe Flash player 12 Plug in です。 Adobe reader がないから開けないのでしょうか。 Adobe reader をインストールするにはどうしたらいいでしょうか。 使用しているのは Window 7 です。

  • IEでPDFファイルが見られない

    IEを使ってるのですが、IEからpdfファイルを見ようとすると、"Adobe Acrobatが見つかりません"みたいなダイアログが出てきて、pdfファイルにアクセスできません! 一度そのpdfファイルをダウンロードすれば、Acrobat Reader等から見られるのですが・・・。 IEで直接pdfファイルを見るにはどうしたらいいんでしょうか? 何らかのファイルをIEのフォルダに入れればOK!とかそういうことだと思うのですが・・・。