• ベストアンサー

駅弁ができるようになりたい

ChiquitaBNの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

米袋を抱えてスクワットする 服のまま彼女を抱いてスクワットする トレーニングとしては以上が考えられます 実際は、ベッドに腰掛けながらの駅弁     完全にしゃがんだ状態の駅弁 などは比較的負担が少ないです。 ちなみに私は全然マッチョではありませんが、駅弁で最後までいけますよ。足腰の疲労と射精時の感覚で、他の体位では味わえないものがあります。

riuppro
質問者

お礼

>>足腰の疲労と射精時の感覚で、他の体位では味わえないものがあります。 私もコレを味わってみたいものです。 できるようになってもかなり体力を消費するみたいですね。 負担の少ない駅弁からはじめて、スクワットも検討したいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうしても猫背をなおしたい

    現在20歳女性です。 私はずっと猫背で姿勢が悪く、背中にも肉がついており、肩こりなどがひどいです。 整骨院で相談したところ、「普段から姿勢に気をつけて、背中に筋肉をつけるといい」といわれましたが、長時間姿勢を意識しているとしんどくて疲れてしまいます。おそらく姿勢をキープするだけの筋肉がないんだと思うのですが・・・。 猫背は背中に筋肉をつけるだけでなおりますか? 家庭での筋トレや水泳などで十分でしょうか? それとも、ジムなどでトレーナーさんについてもらわないと難しいですか? 整体は行ったことないのですが、猫背をなおすには整体に行くべきでしょうか?

  • 太りたい!

    こんばんは。17歳男です。僕は身長170センチ、体重52キロと、まるで捕虜のような体型です笑 多少の猫背もあってか、よくなめられます。 それがすごく悔しく、意識して猫背を治し、さらに毎晩筋トレをやるようにしています。 ですが、おそらく家系的に見て、いくら食べても太れないのです。友達からは、「もっと食え」と言われ続けていて、肉はもちろん、炭水化物、野菜、乳製品などをバクバク食べています…が、いつまでたっても太れません。 腕の筋肉はついても、力をいれると筋肉と一緒に筋も浮き上がります。 胸板は薄いのですが、わりと腹筋はあります。 全体的に体が細いのですが、自宅でできる筋トレの種類、何を食べたらいいか など教えてください。 よろしくお願いします!

  • 背中が痛いです。

    こんにちは。 私は20歳の学生です。 高校生のときから背中の上部(肩甲骨の間の筋肉)が痛くて、だんだんと強くなってきています。 高校生のときからずっと荷物を右肩で持つ癖があり、そのせいで上部の背骨が少し左に曲がっています。 最近は気をつけて左右対称に力をかけるようにこころがけているのですが、背骨の曲がり方は変わらずです。 一度特殊な整体のようなところに伺ったときは、背中の上部の筋肉が緊張しすぎていて、逆に腰にはほとんど力が入っていないとのことでした。 どこに行ってもちゃんとした姿勢を心掛けろと言われるだけで、具体的な改善索を得ることができません。 もちろん、姿勢には気をつけていますが、意識すればするほど背中に力が入って、痛みが増すばかりです。 特に何もしていないのに、よく背中が筋肉痛になります。 肩や首や腰の痛みや凝りというのはほとんど経験したことがありません。 あと、猫背とは言われませんが、首が前に出ているとたまに言われます。 ダンスをやっているのですが、踊っているときは特に痛みは感じないのですが、長時間立っていたり座っていたり、静止しているとチクチクと痛んで解消法も解りません。 同じ経験のある方や、改善索を知っている方、ぜひご回答をお願い致します。 長々と失礼致しました。

  • 腹斜筋を鍛える方法とその頻度を教えて欲しいです。

    腹斜筋を鍛える方法とその頻度を教えて欲しいです。 腹斜筋について、質問したいのですが http://homepage3.nifty.com/o-key/menu/menu10.html このサイトに書いてあるトレをいくつか行えば、腹が前に出る姿勢をなおすことは出来るのでしょうか? 昔、とても姿勢が悪く、肩の猫背(いわゆる、猫背と言われて想像するやつです)は懸垂で治りました。 首の猫背もタオルを額に当てて後ろに引っ張るというトレでだいぶ改善してきました。 腹だけでどうしても治らないので、困っています。 腹横筋の鍛え方をここで知ったんですが http://kinnix.seesaa.net/article/126626635.html 下のほうにユーチューブの動画があります。 これと平行して、一番上のサイト(腹斜筋)を鍛えれば、良くなってくるのでしょうか? 一番下のサイトの方法を昨日試したのですが、今日、筋肉痛がきません。 こっちのサイトのやり方は筋トレと言うより、エクササイズのようなものなんでしょうか? 姿勢が悪いことで、大変悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 夜、まっすぐの姿勢で寝れません。

    私は身長が171センチです。別に身長は気にしていないのですが、よく猫背になっていると言われます。なるべくならないようにしていますが、ここ1年ほど、PCに向かう時間が長くなり、そのせいか腰が弱くなったのか、夜、まっすぐの姿勢で寝れません。朝起きると体全体が丸まっていて、足も浮腫んでいてとてもだるい感じがします。  整体も行っていろいろ相談していますが、よくなりません。スポーツジムで体を鍛えてもいますが・・・なかなかよくなりません。これは、筋肉の問題でしょうか?いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • 水泳トレーニングについて

    身長169.6cm、体重53.6kgの27歳男です。 週に1~2回ジムや自宅で筋トレしていました。 ここ最近背中辺りの筋を痛めることが多いため整体院に行くと、背中・肩・首のスジがもの凄く硬く、いつ痛めてもおかしくなかった状態だと言われました。 恐らく毎日仕事で長時間パソコンをやっているせいで硬くなっていて、この状態で筋トレしてもさらに硬くなるだけだからやめた方がいいと言われました。 今後しばらくは整体院に通いつつ、ストレッチをしてほぐしていこうと考えています。 整体院の先生が水泳はお薦めだということなので、水泳を始めようかと思ってますが、水泳だけでも筋トレになるでしょうか? 今は全体的に筋肉を付けたいと思っていますが、特に胸筋を付けたいです。 水泳はあまりやったことがないので、どれ位を目安にやればいいのかを教えていただけたらと思います。 (どの位泳げば効果がある、どのような状態まで泳ぐと効果があるなど)

  • 上腕二頭筋の付け方

    私は肩が内巻で姿勢が悪い状態で成長期などを送っていました。 なので最近整体へ行き始めて内巻いていた肩もだんだん良くなったのですが、そのせいで今まで全く使われていなかった二頭筋部分が正常の位置に戻ったのですが、あまりに筋肉がありません。 EMSなどをあててますが、全く筋肉がつきません。1kgのダンベルすら上がりません。整体の先生も内巻を直しただけでこんなに変わる人はいないと言われました。鍛え方なども教わりましたが、なんせ力がないせいで、ダンベルなどで鍛えることが難しくなかなか筋トレすらままなりません。すぐしんどくなります。 姿勢がよくなったのは良かったのですがこんなに生活がしんどくなるくらい力が落ちると大変で仕方ありません。 そこでなんか二頭筋を短期間で鍛えられるいい方法などありませんか??たぶん皆さんが思っている以上に力がない状態です。まず普通の筋トレができるくらいまで筋肉をつける方法などありましたら教えて下さい。大変困っております。

  • 首の筋肉のいたみ

    以前、お芝居を見た後、酷い激痛に教われました。 食欲もないし、ふらふらして何もやる気が出ないのです。 その後2課間、通学2時間の電車でさえ辛くて途中でおりてしまいそうになりました。 もともと猫背なので 骨が歪んでるのかな?と思い 接骨院に行きました。 接骨院では「首の筋肉の負担が大きい」と言われたのです。 筋肉が相当苦しいと訴えてると言われました。 身長が高いのが昔からコンプレックスで 腰を丸める癖から前屈みになってしまうためどうしても くびにむりをさせてしまうのです。 そこから、しばらく接骨院に通ったのですが、 私は、マッサージしてもらっても刺激を受けやすい体らしく、 痛くなって家に帰ったら寝るしか術をなくしてしまうのです。 大学が忙しいので、接骨院になかなか通えず (帰ったら閉まっています。) ちょっとずつマシになって行ったので、 長期にわたるマッサージによる治療を断念してしまいました。 2ヶ月ぐらい経過して最近また腰の痛みが酷くなってきました。 デスクワークの作業が多いためとても苦痛です。 意識で猫背を直そうとしてもやっぱり長年の癖はとれなくて ストレスで猫背に戻ってしまいます... いたみをほぐすために何か良い方法はないのでしょうか...(><) 腹筋を毎日行っているのですが、 あまりよくならないみたいです...。 宜しくお願いしますm(__)m

  • どうすればガリガリの上半身が直るか

     猫背で悩んでいます。猫背になるのは筋力が足りないからと聞いたので 腕の筋トレをしているのですが、胸に全く肉がつかずガリガリの状態です。 身長177で体重63なので一見普通のようですが、どんな運動をしても胸や肩に筋肉がつかないんです。 呼吸や体の使い方に問題があるのでしょうか?

  • デッドリフトで腰を痛めました。

    筋トレ歴7ヵ月で 身長176cm 体重68kg 16才です です。 フォームはラグビーの先生から教わったフォームでやっています。(細かくおそわってません。) ウェイトは 80kgつかってます。週に3回トレーニングしてます。 メニューは特になく ベンチとかもやってます。 体の重心がずれているのか 左足ばかりに ちからが入ってしまいかたよりがあります。(一回ぐらいジムに行って教わったほうがいいでしょうか?) コツがあれば教えてもらいたいです。 あと 痛みで 腹筋もできなくて 趣味が筋トレだけなので、できないとかなりストレスです。 どれぐらい安静にすれば腰の痛みはなおるでしょうか? だいたいでいいので経験みたいなものでもいいので教えてください。 早く筋トレがしたいです。