• 締切済み

不景気に便乗??手当ては気分??

仕事場で仕事をしていますが、この5月までに元々いた従業員が半分に減ってしまいました。会社全体でも150人程度に収まっています。1月の売り上げは全盛期の半分位になり、1日1000万程度だと聞いています。従業員は給料2割カットになり、実質給料が半分になりました。10万を切る人も大勢います。 そんな中、会社は中国の土地や設備投資をし始めました。実は最近従業員の中で話題となっているのは、「黒字経営なのに不景気に便乗してコストカットしてるのではないか?」と言うことです。私は実際不景気の影響をもろに受け、仕方がない決伝だろうとは思っていたのですが、最近リーダー等で色々と話があがりました。それは、不景気の影響を受けても黒字であること、社長の話が全くこちら(工場)にこないこと、本社のみ給与形態が別格である(住宅手当、家族手当がある)こと、GWの休みが4日しかなかった事等が挙げられます。 特に手当ては、私が通勤している工場にだけ扶養手当と住宅手当がありません。(もう一つの九州工場は出ます)近場出身者が多いと言う理由からです。社則ではきちんと指定された手当てなのに、です。 昔から労働局にもお世話になったり、指摘されたりしてきた会社らしいので色々ともしかしたらあるかもしれません。あまり自分の会社を悪く思いたくは無いのですが・・・今の会社の状況、手当ての有無についてアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.1

労働契約,就業規則又は労働協約で支払要件を明確に定めた手当は労基法上の賃金に該当します。 あとは、貴方に争う気があるのか無いのかが問題です。 いいなり・なすがまま・無抵抗な人は救いようがありません。 全ては貴方次第です。

関連するQ&A

  • 不景気のため減給

    はじめて質問します。 うちの会社は、第二第四土曜休みの会社で不景気の為、週休2日にして社員全員の給料を10%減給し、残業手当、休日出勤てあても全額カットになってしまいました。 内勤者はいいのですが、現場(工事現場)では、土曜日は必ず出勤です。休日出勤手当も含めて10%の減給なら納得なんですが、現場員だけ給料10%カット+休日出勤手当カットになってしまい納得いきません。 わかりにくい文章ですが、皆さん棟思われますか? よろしくお願いします。

  • リストラで不景気になるという考え方はおかしい?

    よく新聞で上場企業の黒字決算が賑わっています。それは主にリストラ(人員削減、賃金カット)などにより経費が抑えられ、黒字になっているように思います。しかし大勢の人が職をを失い、給料も減れば、それだけ消費も悪くなり結局、企業が打撃を受ける気がしてなりません。企業と一部の人が儲かり、ほとんどの人が影響を受けているのでリストラをすればより日本経済が悪くなる気がしてなりません。この考え方はおかしいですか。 

  • 不景気で給料大幅カット(40%)の可能性。転職を考えるべき?

    大手メーカーの下請け工場で事務をしています。 昨今の不景気で受注が大幅に減ったため 出勤日を減らして給料も下げると言うことになりそうです。 あまり給料が減ってしまうなら転職を検討した方がいいのでないか と思うのですがアドバイスお願いします。 具体的に給料がいくら下がるかは明らかにされていませんが、 昔同じ状況になったときは40%カットだったらしいので 今回も同じでないかと言われています。 私の基本給が19万円なので単純計算で7万円減、 休みの日にバイト(本当は副業は禁止)でもしなければ 生活していけるかどうかちょっとわかりません。 それくらいなら転職した方が利口なのかも…と頭をよぎります。 会社自体はよいところで、仕事のやりがいにも人間関係のよさにも満足しています。 今のところはまだまだ現在の会社でやっていきたいという思いが強いです。 ですが給料が40%減ったらそんなこと言っていられないかもしれません。 まだカットが行われていない段階ではありますが、ご意見よろしくお願いします。

  • 扶養カットについて

    こんにちは。 聞きたいことがあるのですが…。 私の主人は総合病院に勤務しています。 しかし病院の赤字を理由に扶養手当カット、住宅手当カットになりました。毎日10時まで働いているにですが、残業手当も月1万つけばいい方です。大体給料が15、6万です。 去年は病院が黒字になったと聞いています。このまま手当は全くつかない状態なのか不安です。 1歳の子供もいるので教育資金を貯金したいのですが生活で精一杯です。 病院が黒字になっても手当はつかないのでしょうか??

  • 賃金カットの妥当性

    従業員の給料をカットしました。 理由は勤務態度が悪い。会社に損害を与えたなどです。 退職金に影響する基本給を5万円カットすることを伝えました。すると退職金に影響しないところでカットを依頼されました。それで半分だけ退職金に影響しないところでカットし、半分の25000円だけが退職金に影響することになりました。 承諾書にサインを求めましたが、以前にも給与カットされその時には承諾書にサインすることは無かったので、従来と同じくサインはしないと従業員はいいました。 半年間カットした給与をもらい従業員は定年退職で会社を去りました。 2ヶ月過ぎて、退職した従業員は給与カットはおかしい、カットした給与と退職金の減額分を返して欲しいと手紙を書いてきました。 会社は、カットは了解したはず。承諾書にはサインは無かったが、6ヶ月も不服なく給与を貰い、5万円のカットを退職金に影響しないよう依頼したことは、カットそのものは承認したと考えられると答えました。    従業員が労働基準監督署に訴えることがある場合にはどの様に対処したらよいですか。  会社の業績が良くなく、役員報酬をカットしました。従業員で働きの極めて悪い社員の給与カットは当然と思っています。  労働基準監督署との折衝ノウハウを教えていただけませんか。

  • 会社の補助金制度について

    工場で(不景気で)人員削減や人件費カット などのリスクを回避するのに国から補助金が出るという話を 聞きました。その補助金をもらうことにより 従業員の給料も安定して支払えるということらしいのですが、 そういった制度があるのか、あるのなら詳しく教えてほしいのですが。 よろしくお願いします。

  • 役員の住宅手当の処理

    会社が役員の住宅手当を出すとします。 しかしながら、半分までしか経費に認められていないですよね? 給料支払いの際に預り金として30000えん引いたとします。 賃借料30000  /   当座預金60000 預り金30000 こんな仕訳でいいのでしょうか? また、会社の土地に役員が住宅を建てたとします。 その土地の家賃として、30000とったとします。 給料支払いの際に預り金として30000引いたとします。 預り金30000  /    家賃収入30000 でいいのでしょうか? しかしながら、相場的には60000とします。 その場合は、どのような処理が必要でしょうか?

  • 給料カットについて。

    給料カットについて。 先日、2月12日に会社の社長から【不景気の為、2月1日からの給料を10%カットします】との文書(他にもリーマンショックの影響とか、JALの話なんかも書いてありました)を渡されました。 事前に何の説明も無く、いきなりで驚きました。 【決定いたしましたので宜しくお願いいたします。】と……。 これに対して従業員は従わなくてはいけないのでしょうか? 小さな会社で労働組合は有りません。 個人として出来る事はありますか? 他の社員の為にも頑張りたいと思っています。 ご回答お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 国からの手当て

    済みませんが私病で会社を1ヶ月休んで入院しなければならなくなりました。会社は町工場で2.3人の会社です。年金も国民年金です。休んだ時の給料は出ないのが普通ですか?それと国からの手当て金などはないでしょうか?

  • 手当の支給について

    私の職場の従業員のことです。その人は結婚後、職場から数十キロほど離れた町に引越しました(アパートを借りました)。 1年位過ぎてから、奥さんや子供と別居するようになり、ほとんど自分の実家(会社から程近いです)から通勤しています。奥さんと子供は、(奥さんの)実家へ戻っているようです。 しかし、アパートは生活の場としての機能を失ったままの状態で借り続けています。 この従業員には、毎月住宅手当(アパートについての)と通勤手当(アパートまでの)を支払っています。この御時勢の中、会社側としては、生活の場とは言えないような場所に対し、これらの手当てを支払うことに疑問を感じます。 特に通勤手当に関しては、この従業員からみて、結構な「儲け」となっている状態です。 これらの手当ては、やはり支払わなくてはならないでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう