• ベストアンサー

焼き鳥、お好きですか?

eiji5620の回答

  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.3

九州の宮崎に親戚がいますから有名な地鶏が好きですよ 昔ながらの炭火焼きでゆずごしょうを かければ大人の味になりおいしいですよ

noname#88230
質問者

お礼

こんにちは。 宮崎地鶏は有名ですね。 串に刺さないで、鍬みたいな鉄板の上で焼く料理もありましたね。 ゆずこしょうは合いますね。 私も好きです。お肉にも魚にも使います。 ジューシーな鶏肉にピリッとしたゆずこしょう。 大人の味ですね、ビールが欲しくなります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道で焼き鳥の白モツというのを食べたいのですが…

    ずいぶん昔の話ですが、関東の方の焼き鳥屋さんで 白モツというものを食べた記憶があり、それがとても美味しかったのが 忘れられません。 北海道で焼き鳥といえば、豚の肉を刺したものや、普通の鳥精肉くらいしか メニューにないのです。 モツはモツ鍋や焼肉屋さんでしか食べられません。 昔に食べた白モツという焼き鳥は、鳥なのか豚なのか定かではありませんが 塩胡椒の味付けで、白いモツが刺さっているものでした。 正式名称はお店それぞれ違うと思うんですが、ホルモンみたいな 食感でとても美味しかった記憶があります。 しかし、北海道の焼き鳥屋さんには、まったくメニューにありません…。 どなたか、北海道(札幌近郊がうれしい)で白モツの焼き鳥を 食べられるところをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 焼き鳥屋さんのメニュー

    くだらない話だと思う方は、無視してください。 札幌厚別区に有名な焼き鳥屋さんで、『鳥銀』っていうところがあるらしいのですが、1度、買ってみたいのですが、 インターネットでメニューを検索したのですが、どこも見つけることが出来ませんでした。すべてのメニューで分かる方がいましたら、教えてください。

  • 酔わない焼き鳥の食べ方は塩かタレか。

    焼き鳥を塩で食べた場合とタレで食べた場合、どちらの方が酔いませんか? 焼き鳥と言えば塩派の人が多いのかなと思います。私の周りは圧倒的に塩派です。 ところでアルコールの分解、という面から塩とタレ、どちらで焼き鳥を食べたら酔いにくいか、 分解が早いか、お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 焼き鳥の塩分

    いつもご回答ありがとうございます。 現在妊娠7ヶ月のものです。 塩分を摂り過ぎた翌日の体重増加が激しいので、なるべく自炊生活をしています。 ただ仕事で疲れてしまったときには外で食べてしまうのですが、焼き鳥を食べた次の日の体重増加が激しいです。 鶏肉や野菜を焼いているだけだし、大丈夫だろうと思って行くと毎回体重が増えているので、焼き鳥は相当塩分が高いのかなと思いました。(妊娠前は体重はふえません) そこで質問なのですが、焼き鳥のメニューの塩分てどのくらいでしょうか。 また、たれと塩ではどちらが塩分が高い、なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ダイオキシンと焼き鳥の関係

    ここ(化学)か、環境問題のところか、どちらのカテゴリーで質問すればよかったのかなぁとおもいましたが、とりあえずこっちのカテゴリーでお聞きします。 わたしがいつも通う飲み屋さんでは、焼き鳥を塩味で頼むと、炭火で焼き鳥を焼きながら、そこに塩をふりかけています。 でも、そこでふと考えてのですが、ごみの焼却炉に塩化ビニルを投げ込むとダイオキシンが発生するのと同じように、焼き鳥を焼く炭火の中に塩をふりかける(=燃え盛る火の中に塩素を含む物質を投げ入れる)とやっぱりダイオキシンが発生するのではないかと、お店のアルバイトのお兄ちゃんが鳥串を焼いてくれるのを、いつもはらはらしながら見ています。 以上長々と書き連ねましたが、要は、焼き鳥屋の炭火の上にふりかける塩化ナトリウムからダイオキシンが発生する心配はあるのか否か知りたいのです。お教えください。

  • やきとり で好きなのは?

    なんですか?  ※好きな順に、3種くらいお願いします。 いつも、やきとりを食べる時、1人で何本くらい 食べますか? わたしは、 ・ねぎま/塩 ・ももにんにく/たれ ・砂肝/たれ が好きで、レバーは×です。 みなさんのご回答 お待ちしてますね。

  • 北海道方言のヤキトリ

    昨日、池袋で焼とんの串を食べながら思い出したのですが、北海道では、「焼とん」のことをヤキトリと呼ぶそうですね。 私の住む東京では、「焼き鳥」と「焼とん」と「もつ焼き」の三種類は区別されていますが、北海道ではこれらの串焼き群はどのように識別されるのでしょうか? 焼とんをヤキトリと命名してしまった以上、焼き鳥をヤキトリと呼ぶわけにはいかないですよね。 質問1:北海道では東京の焼き鳥はなんと呼ばれるのでしょうか? 質問2:北海道で「焼とん」を「ヤキトリ」と呼ぶようになった歴史的背景などご存じであれえばご教示ください。

  • 博多で焼き鳥は?

     来月、知人が来福の予定なのですが、「美味しい焼き鳥を食いたい」と言ってます。そう言われると長浜の屋台位しか思いつきません。  福岡市内(天神、中州、博多駅周辺)で、こだわりの焼き鳥屋をご存知の方、情報お願いします。居酒屋ではなく、焼き鳥専門と言うのが良いですね。

  • 蒲田で焼き鳥を食べたい

    40代女性2人です。 いろいろ調べました。 私としては鳥万に行ってみたいのですが、連れが果たしてここを良しとするかどうか・・・ 良しとしなかった場合の、おすすめの焼き鳥のおいしい飲み屋さんを教えてください。 鳥万・・・40代女性2人連れは目立ちますか?      たばこの煙はすごいですか?      私、タバコはものすごく苦手です。

  • 博多駅周辺でおいしい焼き鳥

    会社で利用するお店を探しています。 9月初に東京営業所の方が複数、福岡に来られることになりました。 東京のやきとりのメニューには「豚バラ」が無いそうで、 (東京では焼き鳥=鶏肉のみ?) ぜひ、「豚バラ」という焼き鳥を食べたいと言われています。 焼き鳥専門店でなくてもいいのですが、 ・福岡市博多駅周辺(駅から徒歩で行けるところ) ・人数は10~13人程度 ・専門店でなくても焼き鳥がメニューにあるところ ・予算・・・一人飲み物込で5000円くらい ・できればお座敷 ご存知の方、おすすめのお店がありましたら教えて下さい。 焼き鳥にこだわらず、九州らしい食べ物でもいいかとも思っています。 モツ鍋とか考えたのですが、鍋は暑いのではないか・・という意見もあり、 どうしようか迷っています。 宮崎地鶏とか鹿児島牛とか・・・(でも高そうですね。) よろしくお願いします。