• ベストアンサー

ドイツ語の意味を教えてください。

ドイツの交通情報で「zwischen Nuernberg-Fischbach und Kreuz Nuernberg-Ost Behinderungen nach einem Unfall」とありました。 文中の「Kreuz」の意味がよくわかりません。「Kreuz Nuernberg」という地名でしょうか? 教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.2

交通情報の場合、Kreuz はアウトバーンが交差するインターチェンジの ことです。 したがって、このケースでは Nuernberg-Fishbachと Nuernberg東ICの間は事故による障害が起こっています、の意味です。 Behinderungの代わりにStauは渋滞です。この場合のアナウンスは Stau wegen eines Unfallsです。 交通情報やカーナビのアナウンスによく使われる表現です。

tonton1800
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 なるほど、インターチェンジのことですか。 納得しました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.3

追加 交通情報では Kreuz と並んで Autobahnkreuz もよく使われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

地名といっていいんではないでしょうか。 下記の Wikimapia を見ると、高速道路が十字に交差しているのが見て取れます。 → http://wikimapia.org/4752794/de/A3-88-A9-51-Kreuz-N%C3%BCrnberg Kreuz は「十字」という意味なので、Kreuz Nuernberg という「地名」と取ってもいいように私には思えます。

tonton1800
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ語の翻訳

    ドイツ語の翻訳 以前ご教授いただいた文章でまたわからないところがでてしまいました。単語や文法などは調べているのですがどうしてもうまくつながらないところがあります。ご教授いただけたら幸いです。 Im Namen einer Heimat, nach der sie auf die Suche gingen, in ihrer Sehnsucht nach einem festen Wohnsitz, nach unverrueckbaren und ungestoerten Grenzen, wollten sie ein anderes Volk seiner Heimat und seiner Grenzen nerauben. 単語をすべて調べてもうまくつながらず文章になりません。。 Ihre sogenannte Heimat, obgleich mit wahrer Leidenschaft gesucht, war als Produkt der Gewalt etwas Künstliches und Groteskes. Verblendet von ihrem Geschick, lebten sie unter falshen Bedingungen, und so wurde das Abenteuer ihrer Heimatsuche zu einer leidvollen und sinnlosen Tragoedie. もっと文法も勉強してこのほかの部分もしっかり読みたいのでよろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の和訳お願いします。

    このドイツ語の文を訳してください。 Der Unterricht beginnt in meiner Sprachschule zu 8 Uhr 30. Zur Schule gehe ich bei Fuss. Aber bei Regen fahre ich auch mit der Strassenbahn. Heute nach dem Unterricht gehe ich ins Kino. Jetzt lauft ein Kriminalfilm. Das Kino steht an der Ecke neben einem Kaufhaus. Unterwegs ins Kino kaufe ich ein Geburtstagsgeschenk fuer meinem Vater. Schon vor dem Film schicke ich es nach Japan. Die Post ist zwischen dem Kaufhaus und einer Reiseagentur. 自分でもなんとか訳してみたのですが・・ 8時半に学校へ行って、 移動するなら電車で・・? そのあと映画へ行ったり、映画館はデパートの近く?にある、 父親にプレゼントを買う、 断片的にしかわからず・・ ドイツ語が得意なお方どうか教えてください;

  • ドイツ語翻訳 意味合っていますか?

    ドイツ語の資料翻訳を試してみたのですが、この内容で合っているのかどうかさっぱりわかりません。 どなたか、ご指導いただけませんか。よろしくお願いいたします。 特にauch nach ~ Einstellungen の辺りがお手上げです。 "Zwischenpruefung" das Verfahren, durch das die zustaendige Behoerde sicherstellt, dass der in einem Fahrzeug betriebene Motor auch nach etwaigen seit der Einbaupruefung vorgenommenen Aenderungen und/oder Einstellungen hinsichtlich des Niveaus der Emission von gasfoermigen Schadstoffen und luftverunreinigenden Partikeln den technischen Anforderungen dieses Kapitels genuegt; 「据付け試験」とは、当該官庁が保障する方式であり、本章に揚げた技術的要求事項を十分に満たすエンジンからのガス状汚染物質および粒子状空気汚染物質等の排出物のレベルに関する変更および/または調整を、型式認可の賦与後に、エンジンを搭載した乗り物で実施する。

  • ドイツ語⇒日本語 の訳について

    Aber ich erinnerte mich einer nach dem anderen, und jetzt kann ich die Namen der meisten Teile zu erzählen. というドイツ語がメールの文中にあったのですが、下記解釈であっていますでしょうか。 「しかし私は1つずつ覚えていきました。そして今では私はほとんどの部品の名前を言うことができます。」 送信者はドイツ語のネイティブではないので、そもそもの原文が正しいのかは不明です。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ語翻訳と受動態(過去形)へ変換をお願いします

    1. Der Junge schrieb dieses Gedicht. 2. 1989 öffnete man die Grenze zwischen Ost und West. 3. Die polizei untersuchte die Ursachen des Unglücks. 4. Die Gruppe führte den plan durch.

  • ドイツ語に翻訳してください・・

    「商品は、日本から国際郵便でドイツやヨーロッパに郵送されます」 という文章をドイツ語にすると、下記のようで正しいでしょうか? Der Artikel wird nach Deutschland und Europa durch die internationale Post durch Japan geschickt. また、「ドイツ語が下手ですみません」というには、どういったら良いでしょうか? ドイツ語はまったく分からないので、自動翻訳機にかけてみたのですが、おかしなところがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語です。この解釈で正しいのかみてほしいです

    (もしお持ちなら…Themen Aktuell1 Seite102を見ていただけると嬉しいです) ベルリンについて書かれた文章です。 ある女性ジャーナリストが書いた、という設定になっています。 わからないのは、次の文章です。 In dreißig Jahren ist viel passiert. Deutschland ist seit 1990 nicht mehr in zwei Staaten geteilt, zwischen West-und Ost Berlin gibt es keine Mauer mehr. 自分で考えたのは、次のような訳です。 『30年の間に、たくさんのことが起こった。 ドイツは、1990年以降、2つの国にわけられることはなくなり、 西ベルリンと東ベルリンの間の壁ももはや存在しない。』 ・passiert は、文法からして、自動詞ですか? ・geteilt→teilenは、完了時制ならhabenを使いますよね。 この文ではseinを使っているのはなぜでしょう? ・gibt es~は、gebenの『与える』という意味でなく、 『存在する』という意味でとったらいいでしょうか? 重箱の隅をつつくような質問でしょうか…(^^; はっきりとわからなくて、ひっかかったままでいます。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語なんですが、日本語でどういう意味ですか!?

    ドイツ語なんですが、日本語でどういう意味ですか!? わかる方、教えてください。 wenn du sparen willst, kannst du nach Deutschland fliegen!

  • ドイツ語の和訳で困っています

    こんにちは。 ドイツで【水筒】を購入したのですが、取扱説明書に書いてあることが理解できず、困っています。 ドイツ語に詳しい方、どうか力になって下さい。 和訳をお願いしたいのは以下の部分です。 ※ 文中の「Isolierkanne/-flasche」が商品を示す言葉です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Heißhalten ・Heiße Getränke bleiben länger heiß , wenn Sie die Isolierkanne/-flasche vor dem Befüllen mit heißem Wasser füllen und nach 5 Minuten wieder ausgießen . Dann erst das heiße Getränk einfüllen . Kalthalten ・Kalte Getränke bleiben länger kalt , wenn Sie die Isolierkanne/-flasche vor dem Einfüllen mit kaltem Wasser füllen und nach 5 Minuten wieder ausgießen . Dann erst das kalte Getränk einfüllen . ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ いわゆる日本にもあるような一般的な水筒なので、 温かい飲み物・冷たい飲み物をそのまま入れれば事足りるとは思っていますが、 どうも上記の説明内容が理解できず気になっています(-_-;) 説明書には(日本語はもちろんですが)英語表記もなかったので、 ここで質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いします。

  • ドイツ語の訳お願いします。

    ドイツ語が堪能な方がいれば、ぜひお願いします^^ Durch den Mauerbau wurden von einem Tag auf den anderen Straßen, Plätze und Wohnquartiere geteilt und der Nahverkehr unterbrochen. Am Abend des 13. August sagte der Regierende Bürgermeister Willy Brandt vor dem Abgeordnetenhaus: "(...) Der Senat von Berlin erhebt vor aller Welt Anklage gegen die widerrechtlichen und unmenschlichen Maßnahmen der Spalter Deutschlands, der Bedrücker Ost-Berlins und der Bedroher West-Berlins (...)". Am 25. Oktober 1961 standen sich amerikanische und sowjetische Panzer am "Ausländerübergang" Friedrichstraße (CheckpointCharlie) gegenüber: DDR-Grenzposten hatten zuvor versucht, Repräsentanten der Westalliierten bei Einfahrt in den sowjetischen Sektor zu kontrollieren. Dieses Vorgehen verstieß in den Augen der Amerikaner gegen das alliierte Recht auf ungehinderte Bewegungsfreiheit in der ganzen Stadt. 16 Stunden standen sich so, nur wenige Meter voneinander entfernt, die beiden Atommächte direkt gegenüber. Für die Zeitgenossen ein Moment allerhöchster Kriegsgefahr. Einen Tag später erfolgt auf beiden Seiten der Rückzug. Durch eine diplomatische Initiative von US-Präsident Kennedy hatte der sowjetische Staats- und Parteichef Chruschtschow für diesmal den Vier-Mächte Status von ganz Berlin bestätigt. In der Folgezeit wurden die Sperranlagen weiter aus- und umgebaut und das Kontrollsystem an der Grenze perfektioniert. Die innerstädtische Mauer, die Ost- von West-Berlin trennte, hatte eine Länge von 43,1 Kilometern. Der Teil der Sperranlagen, der die übrige DDR an der Grenze zu West-Berlin abriegelte, war 111,9 Kilometer lang. Weit über 100.000 Bürger der DDR versuchten zwischen 1961 und 1988 über die innerdeutsche Grenze oder über die Berliner Mauer zu fliehen. Weit mehr als 600 Menschen wurden von Grenzsoldaten der DDR erschossen oder starben bei Fluchtversuchen; allein an der Berliner Mauer gab es zwischen 1961 und 1989 mindestens 136 Tote.

このQ&Aのポイント
  • FA-06のソングとスタジオセットを別々に使用できる?
  • FA-06のソングとスタジオセットの関係性について
  • FA-06で演奏しながら別のスタジオセットを使用できるのか?
回答を見る