• 締切済み

精神障害者年金で遊ぶ姉

私の姉は30年ほど前に精神疾患で外国から日本に帰ってきました。37歳で結婚して生活は安定したのですが、友人から障害者年金のことを聞き、申請、受給しています。現在彼女の夫が生活費を全部負担しており、姉にはアパート収入が9万ほどあり、その上年金が6-7万あり、月に16万ほど、すべてを小遣いとして使っています。さかのぼってもらった年金でダイヤモンドや貴金属を買い、毎日タクシーで高いカラオケに 行き、洋服を買い、遊ぶばかりで、家事はいっさいしないので、共有部分があってつながっている家に住んでいる私は3年一緒に住んで、あきれてしまいました。年金をもらってから、前に少し教えていたピアノのレッスンもしなく、貯金も10年ほど700円しかないので、土地と家を 共同名義である、姉の行動にかなりストレスを感じているほか、将来、家を建て直したり、大きな修理のときに彼女にお金がないので不安を 感じています。知的障害者でもちゃんと作業をして生活している人が いるのに、ご主人に扶養され、不動産年収もある人が年金で贅沢に 遊びまわっているのを見ると、妹としてなんだか悲しいような気がします。どこに相談すればいいでしょうか?

みんなの回答

noname#102281
noname#102281
回答No.4

NO.3です。 投稿してからNO.2さんと若干回答がだぶっていることに気づきました。 申し訳ございません。 ただ金銭管理については、お姉さまのご主人・主治医のかたとご相談されたほうが、同居(?)がある質問者さまとしては不安な部分も大きいかと思います。不動産収入があれば確定申告だってなさるわけですよね? 今後なにかあった場合共同名義の財産があると税金にも関わりますし・・・。 精神障害者年金の場合は税務署にどの程度申告するのかは 私も勉強不足でわからないのですが、 やはり「金銭感覚をたてなおす」のも治療の一環ですので。

Kaoriydr55
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#102281
noname#102281
回答No.3

こんにちは。 お姉さまが障害者年金で散財しているとのこと、 生活保護費についてもよく聞く話です。 お姉さまがどのような診断名で「障害者年金受給資格」を得ているかにもよると思います。 たとえば「買い物依存症」(これで審査が通るのかどうかはわかりませんが、躁病と判断されれば通るかも)ですとか、あまりここで病名をいうのはばかられますが、障害者年金を受給するに当たっては、そうとうな審査を必要とするので、それなりの理由はあるはずです。 普通でしたら、年金を受給する場合、ご家族が受給者の診察代に充てたり、普段は働いて入れるべき食費としてまかなったり、そこからこづかいをあげたりするもので、そのために「障害者年金」というものがあるのだと私は周りの年金受給者を見ていて思います。 役所に相談に行くよりも、お姉さまの主治医の先生に病状を訴え、金銭管理ができないことをお姉さまのご主人とともにご相談されたほうがよろしいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 役所はあくまで「判断するところ」(年金申請に関しては)であり 使い道までは追求しないと思いますので・・・。

Kaoriydr55
質問者

お礼

ありがとうございました。

Kaoriydr55
質問者

補足

彼女の主治医に聞いたら、お金を全部使うのは症状の一つと言われました。感覚が全く麻痺しているような感じです。ご主人にも相談しました。でも誰が言っても彼女が気に入らないと全然口をきかなかったり、 変な態度をとるのでみんなふれずにです。きっとご主人がちゃんとお金をもってるのかもしれません。ご主人のいる実家に二人ですんだらよいのかもしれません。彼女が病気を理由にリハビリする気がないので 妹としてちょっと悲しい気がしています。年金があるので、よけい だらだらして病状が全然よくならないような気がします。こんどはそのことを医者に聞いてみます。こういう人の生活指導って全然ないみたいですね。本当にありがとうございました。

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.2

お姉さんの主治医に現状を報告して、年金の更新時の診断書に正しい病状を記入してもらえば良いのではないでしょうか? 精神障害での障害年金受給は、 日常生活を送れるかどうか?就労上の能力はどうか?などを中心に審査されます。 毎日遊びまわれるほどの人が年金を受給しているのは、症状を誇張して診断書記入がなされているからだと思います。 ただ、確か診断書の項目に、金銭管理が出来るかどうか?ってのがあったと思いますので、その部分を考慮された可能性はあるのかも知れませんね。

Kaoriydr55
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございました。先日主治医にはいろいろな症状を話にいきましたが、すべては病気の症状です、で終わりでした。こんど一回彼女のご主人もふまえて、話し合ってみたいと思います。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

精神障害者年金の管理は役所で行ってると思うので相談してはどうでしょうか

Kaoriydr55
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。給付をする役所に相談してみます。

関連するQ&A

  • 障害年金(精神病)はなぜもらえるのか

    障害年金について疑問があります。 病気が理由で働けない人なんて沢山いるのに、全ての人に国からお金が出るわけじゃない。 精神疾患に対しての障害年金はなぜもらえるのでしょうか? 病気が理由で働けないなら生活保護を受ければいいのでは? 知り合いの奥さんが、統合失調症という病気で障害年金をもらっていて、それを夫婦の遊びに使っていることが分かり、そんなの無駄な支給だと思いました。 夫である友人の給料だけで大人しく生活すればいいのに、と思いました。 国からお小遣いをもらっているようなものです。 病状も落ち着いていて、医者に症状を大げさに書いてもらって、年金の審査にやっと通っているそうです。 こういうところから無駄を省けばいいと思いませんか? 意味不明な制度としか思えない。

  • 障害年金について

    現在35歳 男性です。 精神疾患のため、仕事が続かず障害年金を 受給しています。 アルバイトを週4日しており、障害年金とアルバイト代で 生活しています。 若いときはこれで良いと思いますが、年をとって 働けなくなったら、障害年金(年 78万円位)だけでは生活できないと 思います。 高齢の障害年金受給者はどうやって生活しているのでしょう?

  • 精神障害年金

    精神障害年金って、家が原因で精神疾患になり、1人暮らししていたり、自分で申請しにいったら審査に通りにくいのですか?また、どれくらいの状態だと支給されますか?

  • 精神病全体の1割ぐらいしか障害年金受給してないの?

    H29年頃発売の統合失調症に関する本を読んでいたところ 障害年金の項目で 精神疾患の患者全体の10%~15%が障害年金を受給しています と書いてありました。 これはそれほど多い額ではないですよね? また、精神疾患の患者のうち、ウツとか適応障害とかそういう 休職期間を経て復職する病気以外に 働くのが難しかったり、働いても長時間はたらけない場合があり そういう場合だと、生活するだけのお金が足りないです そうなると働けなくて生活費を稼ぐことができない人達は 65歳以上の高齢者であれば老齢年金を受給できるかもしれませんが そうでない人は すべて生活保護を受給するかたちになります。 今後、低所得者、生活困窮者が増えることを考えると、 ますます、生活保護受給者が増えることを考えると 財政破綻してしまわないか心配です。 障害厚生年金だけでなく障害基礎年金に 障害基礎年金3級を作ったり 生活保護の住宅扶助を切り離し、 生活保護の支給要件を緩和し、住宅扶助のみを支給する という柔軟な運用を していくことで、生活扶助費も住居扶助費も医療費も とすべてのお金がかかる 現状の生活保護受給者を増加させるよりも 財政負担が少なくてすむのではないでしょうか? 現状の全体の精神疾患の当事者のうち10%~15%しか 障害年金を受給していないというのは自分は 少なくかんじたのですが? 皆さんはどう思いますか? この10%~15%というのは 例えば身体障害者全体のうちで障害年金を受給している割合に くらべて高いのでしょうか?それとも低いのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 (*´ω`*)

  • 精神障害年金で遊んでる人について

    愚痴らせてください。 友達が統合失調症で、障害年金2級だそうです。 でも症状は数年前から落ち着いていて、一度3級になって年金がもらえなくなりました。 ですが担当医に協力してもらい再申請をしてまた2級に戻ったそうです。 そうしてなんとかまた得ることができた年金ですが、そのお金で友達は歌手を目指したり、好きなものを買ったり、旅行に行ったりしています。 一ヶ月当たり6万くらいがお小遣い状態です。 生活費は同居の親が出しています。 毎日くたくたに働いている人間からすると、本当は年金をもらえない病状なのにもらえるよう細工をし、それで得たお金で遊んでいるのが許せません。 歌手になる元気があるなら働けって感じです。 愚痴ってしまってすみません。

  • 精神障害者年金について。

    三年前くらいから発症し、現在、重度と診断されています。 しかし、現在は生活の為に薬でごまかしながら、働いているのですがもう大変で、病状が一向に改善しません。 そこで、質問なのですが、障害者年金は、国民年金を一度も納めたことのない人には、どう足掻いても、支給されませんよね? ご存知の方、ご回答宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 精神障害者の障害年金について

    精神障害者の障害年金について 30代前半、女、精神疾患をわずらっています。 仕事は、病気のため長期のものは続かず(人間関係などを気にしてしまいます)、今まで短期単発の派遣で生活してきました。 しかし、ここ最近の不景気で短期の仕事はなかなか見つからず、見つかったとしても時給が安い割にハードなため、契約を満了できず途中で辞めてしまうこともしばしばありました。 実家住まいですが、家もそんなに裕福でないので経済的に苦しい状況です。 そこで、障害年金をもらおうと思い医師に相談したのですが、 「むずかしいねえ、働ける能力があるかないかの問題だから。とりあえず市役所に行って聞いてみてごらん」 と言われました。 私は収入が関係あるのかなと思い、言われた通り市役所に行って聞いてみたところ、 「働ける能力があるかないかは、病院の先生が判断することですから、まずは病院の先生にご相談なさって見て下さい。収入は関係ありません。」 と言われてしまいました。 市役所の人には「病院に行ったら市役所に相談するように言われた」と伝えましたが、市役所の人は「まずは病院の先生に」ということをやたら強調していました。 確かにそう言われてみればそうだなという気がします。 今までのことをよくよく考えてみると、私の担当医は障害年金の交付をしぶっているように思えてなりません。 今まで経済的に苦しいということを相談したことが何度かあるのですが、いつも「節約するしかないね」という言葉しか口にしませんでした。 あと、「市役所に行ってきいてみたら?」と言ったのも、障害年金の交付をできるだけ遅らせるためと思えてきます。 今度病院に行ったときにその医師と障害年金のことについていろいろと話がしたいのですが、こういう場合強硬姿勢でいったほうがよいのでしょうか。 強気に出て障害年金がますますもらいにくくなるということはないでしょうか。 あと、障害者○級というのは医師が判断すると思うのですが、それはどういう基準で決めるのかも疑問です。これだけ障害年金の交付をしぶってきた医師ですから厳しく判断されるようで不安です。 どなたかアドバイスある方、お願いいたします。

  • 精神障害者年金の更新手続きについて

    私はうつ病と診断されて7年になりますがとても仕事が出来る状態ではなく失業して収入もないので生活保護の申請をして今は福祉を受けながら治療を受けながら療養に専念している状態です。 しかし精神疾患の治療となりますと長期間の療養が必要となってくるので生活保護を受けている地域の担当のケースワーカーから自立支援の手続きをして精神科の治療費に関しては国の援助でだいぶ負担が減ったようですが私はある友人から病気の治療をしながら生活保護を受けるのなら精神障害者年金の申請をしたほうがいいと言われたので主治医に相談したら診断書を書いてくれるとのことなので区役所の年金係で書類をもらってきてあちこち回って書類も揃ったので提出しました。 それからかなり時間がかかったのですが障害者2級認定の知らせがあって年金が支給されるようになったのですがその分が収入と見られるので生活保護から振り込まれる金額が差し引かれて申請しても意味が無いように思いましたが障害加算が付くようになって約2万円ほど年金と生活保護費をもらうようになって以前より生活費が増えて助かっています。 長文になってわかりにくいと思いますがここからお聞きしたいのですが精神障害者年金の更新手続きは每年しないといけないのでしょうか?もしそうだとすると精神科の診断書も書いてもらわないといけないと思うのですが今はもう病院を変わったので前の病院の診断を受けて書類を書いてもらわないといけないのですが何も連絡がなく自分自身でもよくわからない状態です。今実際に障害年金を受けている人または詳しい人にお聞きしたいのですが障害年金の更新手続きは每年しないといけないものですか?回答お願いします。

  • 精神障害者年金を受けたいんですが。

    3年程国民年金払っていたかも忘れました。その後3年前まで働いて厚生年金払ってました。 丁度3年くらいでに会社を辞め、2月から精神科通って3月に入院しました。そして入退院を繰り返して今は生活保護受けて1人でくらしてます。 はたして精神障害者年金をもらえるのでしょうか? ちなみに手帳は2級です。 よければ教えて下さいませ<(_ _)>

  • 精神障害第二級です。65歳になったら?

    26歳で重篤な精神疾患を患い、現在、51歳で、無職です。障碍者年金のみで生活しています。 ところで、65歳に至った場合、年金機構に申請をしない場合、「老齢基礎年金」+「老齢厚生年金」の合計額を12(カ月)で割ると、月に五万円強の年金支給額になるのですが、正直、生活が厳しくなります。 ここで、教えを請いたいのですが。恐らく、私の精神疾患は65歳に至っても治らないと思われます。 そこで、障害が治らない場合、最も、年金支給額が多くするためには、どのように申請し、そして、幾ら位の年金支給額に至るのか、詳しい方、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 ※年金が生活資金でこれ以上の所得はありません。

専門家に質問してみよう