セグロセキレイの巣周りの環境(夜の明かり)

このQ&Aのポイント
  • セグロセキレイの巣周りの環境について、夜の明かりに関する疑問があります。
  • 玄関ポーチの照明を夜通し点灯させているため、巣もかなり明るい状態になっています。
  • 巣立ちするまで消灯したほうがよいのか、それとも明るい状態で問題ないかどうか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

セグロセキレイの巣周りの環境(夜の明かり)

先月末に我が家の玄関ポーチ脇の花壇にセグロセキレイが巣を作りました。 連休明けに卵を確認し、温めている親鳥も確認しました。 なるべく干渉しないようにしています。(玄関先で猫に襲われて……というのも気分が悪いので、猫よけマットを巣への道筋になりそうなところへちょっとだけ配置、猫よけ植物を花壇両脇へ移動) そこで疑問なのですが、防犯をかねて玄関ポーチの照明は夜通し点灯させています。つまりセグロセキレイの巣も(花壇の植物の陰とはいえ)かなり明るい状態にありますが、巣立ちするまで消灯したほうがよいのでしょうか? それとも「人間の出入りがあり、夜間も明るく外敵が近寄りにくい」環境を気に入ったのだとしたら、気にせず点灯させていても問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.1

念のため、それはハクセキレイの方ということはないですよね? 顔のほっぺまで白いのがハクセキレイ、顔の眉だけ白いのがセグロセキレイです。 いずれにしても、ハクセキレイ(セグロセキレイ)は、冬に町中のネオンのなかで集団ねぐらを作るので、あんまり玄関ポーチの照明は気にならないと思いますが、点けて見て様子を見てみたらどうでしょうかね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/takibi_club/bird/sekirei-2.html,http://homepage1.nifty.com/magpie/bird/hakuseki.html
FlyingEgg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >念のため、それはハクセキレイの方ということはないですよね? 正直、自信はないです。不鮮明な写真を義父に見せただけですので。 写真を撮ろうとすると上手に避けるんですよね(笑) 照明は様子をみてみます。 どちらかというと玄関の出入りで驚かせてしまう事のほうが多いでしょうし、4歳の息子が気になって気になって覗き込みたがるのも鳥にしてみれば嫌なことでしょう(苦笑) 玄関先にいると早くどけとばかりに上で鳴いているので、あまり神経質にならない程度に見守ります。

関連するQ&A

  • ツバメの巣作り

    ツバメが車庫で子育て中です。2日前、スズメに巣を襲撃されて雛が全部落とされました。ケガのない雛2羽は巣に戻し、親鳥から餌をもらっているのを確認しました。でも巣立ち前の雛がいるのに、別に巣作りを始めました。残った雛は無事巣立てるのか心配です。

  • キジバトの巣作りを・・・

    玄関前の大きなシンボルツリーにキジバトが巣作り中です。まだ卵は産んでいないのですが、つがいでせっせと小枝などを運びいれている最中です。 その下には丹精している植物の鉢がたくさんありますのでそれをダメにしたくなく、家族に巣を取ってくれるように頼んだのですが、可哀想の一言で誰も聞き入れてくれません。(泣) 過去のQAを読むと巣立ちまで一ヶ月程度とのことで我慢するべきかとも思いましたが、一度作るとまた来る事もあるとのことで困っています。卵を生んでからより今すみやかに出て行ってもらう、または巣を除去するほうがいいのではと迷っています。 葉を落とさないで茂らせていたのも悪いのですが・・・南側にも大きな木が何本もあるのにどうしてここにと恨めしいです。とりあえず繁ったところを伐採する、高枝切りバサミで木を叩いて追い出すなどとと考えています。普段出入りする玄関のプロムナードの途中ですし糞が落ちてきて掃除は結局私ということになるので何とかして巣作りを止めさせたいのです。 どういたらいいでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

  • ベランダのイソヒヨドリの巣の雛が3羽から1羽へ?

    こんにちは。先月から今月にかけて、我が家のベランダのエアコン室外機の裏にイソヒヨドリが巣を作って、産卵しました。 高い場所の室外機の裏ですので、巣を見ることはできませんでしたが、親鳥が留守のあいだに棒に携帯カメラを結びつけて、巣を撮影、卵が3つあるということは確認しました。 雛が孵ってからは親鳥がせっせとエサを与えており、親鳥が帰って来るたびに雛たちはピーピーとせわしなく鳴きます。 そのときの声の数からして、3羽いたと思うのですが、ピーピー言うようになって1週間を過ぎたある頃から鳴き声が1羽だけになり、2~3週間経った先日、その雛は姿を現し、巣から飛び降りてどこかへ行ってしまいました。 親鳥も子育てを終えて巣へはもどらないことから、私は先日巣のそうじをしました。 雛の死骸見るの嫌だなと思ってそうじしました。 ところが、雛の死骸はひとつも見当たらず、巣の回りに鳥の糞があるだけで巣の中には鳥の糞すらありません。 そこで質問なのですが、 巣立ちできなかった雛はどうなってしまったのでしょうか。 そして、丸い巣のなかにはどうして鳥の糞が落ちていないのでしょうか。雛も糞をすると思うのですが・・ 鳥について初心者なので、上記について教えていただきたく書き込みしました。鳥にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • つばめのヒナを巣立たせたい!

    毎年、この時期になるとつばめのカップルが うちのガレージに巣作りを始めます。 いつの間にか巣が出来上がり、 そして、いつの間にかヒナ達が可愛い口を大きく開けて ピーピー、ピーピー 親鳥が運んでくるエサを待っています。 それはそれは可愛らしい光景で いつもそれを見ては癒されています。 ところが、 これも毎年のことなんですが ヒナ達がある程度大きくなり、巣立ちまであと一歩、という所で カラスにやられてしまうんです。 去年は、蛇が巣の中にとぐろを巻いているのを発見。 もちろんヒナ達は姿を消していました。 どうにかして、つばめのヒナ達を巣立たせてやりたいんです。 今年も、親鳥たちが巣作りを始めています。 せっかくヒナをせっせと育てても またカラスやヘビに食べられてしまうのは、本当に心が痛みます。 どなたか、つばめのヒナを外敵から守る方法をご存知ではないでしょうか?

  • すずめの雛(多分ですが…)を拾いました

    すずめの雛(多分ですが…)を拾いました スズメの雛を拾いました 家の玄関の近くにいて、巣が近くに見回してもなく、よく私の家の周りに猫がいるので襲われたら危ない思い、拾って小さな箱にティッシュを入れてその上においてあげました。 見た感じ巣立ち前の雛のような気がするので、近くに親鳥がいると思うのですが、元の場所に戻してあげていいでしょうか? 回答お願いしますm(_)m

  • セキレイの巣

    お世話になります。 エアコンの室外機にセキレイが巣(卵あり)を作りました。 設備に不具合がでるため、かわいそうですが取り外しました。 代わりに巣箱の中に巣を入れ、近くに置きましたがセキレイが巣箱に入ってくれません。 何とか助けてあげたいのですが、良い方法はありませんか?

  • セキレイの巣が・・・

    船の運転席にセキレイが巣を作ってしまいました。 今までは船を半放置していたのですが、水質調査の仕事などでこれから使用する予定なのですが、巣を陸に移動させても親鳥は解るものなのでしょうか? ちなみに雛が4羽居ました。

  • 自分で作る花壇(シェードガーデン含む)と玄関ポーチ周りについて

    中古戸建てを買いました。 現在半日陰(南)に奥行き30cm、幅8mくらいのとても 細長い花壇があります。 この場合、この花壇は1度土を入れ替えたりした方がいいのですか? (元肥や腐葉土など) 外壁から隣家のフェンスまでは約2.5mほどです。 そのスペースに奥行き30cmの花壇があるのです。 低い高さでレンガ状のもので仕切られた花壇になっています。 この場所はこういった仕切った花壇でなくてもいいと思っている のですが、どうなんでしょうか? 縁取りに背の低い植物(グランドカバー)を植えてもいいのかな? と思いまして…。どんどん広がって大変なことになりますか? 割と自然風な感じの庭が好きです。 スッキリと整ってはいないけれど、雑然とせずステキな感じの…。 伝わりますでしょうか? レンガを取ってしまって、土を掘り起こして腐葉土等を入れれば いいですか? また、とても細長い花壇なので何を植えようか困っています。 奥行きがあれば、立体感がある花壇にできそうなのですが、 30cmだとプランターの延長みたいな感じで…。 東寄りの花壇部分は日当たりが望めますが、西寄りの部分は おそらく半日陰あるいは日陰になりそうです。 今現在は、日陰に強いバラと、クリスマスローズ、ギボウシ、 ヒューケラ、すずらんなどを候補にしています。 他におススメの植物がありましたら教えて下さい。 耕して奥行きを広げることは可能ですが、8mもあって大変そうで 躊躇しています。 超初心者でも大丈夫でしょうか? 家の外壁に沿ってやはり奥行きのない花壇もあります。 こちらはこのままレンガで仕切る花壇として使いたいのですが 奥行きがないため、自分で手直ししたいと思っています。 簡単な方法がありましたら教えて下さい。 あと玄関ポーチ周囲ですが、タイル、石、レンガ等を埋め込み その間にコクリュウなどのグランドカバーを植えたいと思って いるのですが、どうでしょうか? アプローチから玄関に入るまでのほんの2~3mですが、 小路風にしたいのです。 もし具体的に向いていそうな資材や植物、または参考になりそうな 画像がありました教えて下さい。 もし説明が足りないようでしたら補足いたします。 よろしくお願い致します。

  • 消えたツバメの謎

    どうにも不思議なので質問させて頂きます。 去年、我が家にツバメの巣ができました。 5羽の子育てをし、飛び方の練習、巣立ちまでを わくわくしながら見届けました。 今年、そのうちの1羽が戻ってきました。 (4月の上旬だったと思います) 気候が不安定だった事もあったのかもしれないのですが、 卵が孵ったのが5月のGW中でした。 私自身が雛を確認できたのは3羽でしたが それまでに、一つは卵のまま落下。割れていました。 生まれたての雛2羽は落下して死んでいました。 ツバメの生態がよくわからず、自然の事だから仕方ないなと思っていたのです。 (要するに卵を6個産んだうち、1つは卵のまま落とされ、2羽は生存競争に負けたという事) 3羽の雛が孵って10日余りで 突然親鳥も雛もいなくなりました。 こんな短期間で巣立つものなのでしょうか? 家族のものに話すと、卵を違う鳥に変えられていたのではないのか? それに気がついて親が来なくなったのでは? と言うのです。 それまで見守っていたツバメ達の姿も今はありません。 無事に巣立ったのでしょうか? それとも違う鳥だったのでしょうか? なんだかよくわからないので、 詳しくお分かりの方に教えて頂きたくて質問しました。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 玄関前にヒメシャラを植えて大丈夫でしょうか?

    今日から庭のフェンス、砂利敷き、植込みなどの工事が始まりました。 庭の土の15cmほどの除去と、前面のコンクリートのはつりまで終わりました。 玄関前のポーチは2m×1m、さらに引き戸の幅分だけ50cmほど建物内に入り込んでいます。 両脇に階段があります。ポーチと車道の側溝との間が80cmほどあり、ポーチは 側溝より60cmほど高くなっています。ポーチと側溝との間はコンクリートでしたが (今日はつりました)ポーチで足を取られて転んだりしたとき、道路に投げ出される危険を 避けたいので、そこに低木を植えて欲しいと頼みました。 (本当は手すりか何か付けて危険を回避したいと思っていたのですが・・・) 今日、見積もりに「ヒメシャラ2本」とあるけど、どこに植えるのか聞いたところ、 上記の私が頼んだ場所(2m×80cm)に植えて根元にはさつきを植えるとの回答でした。 枝が広がってしまうのではないかと尋ねたら、剪定が必要だと言われました。 それ以上質問したら、又その時に考えようとうやむやになってしまいました。 そこで質問ですが、玄関前の2m×80cmにヒメシャラ2本を植えても問題ないでしょうか? ポーチや道路の方にはみだして、後々面倒なことにならないでしょうか? それほど広がる心配はないものでしょうか? ヒメシャラは見積りを見てネットで確認したくらいで現物を見たことがありません。 もし、このヒメシャラを植える場所を庭に変更した場合、庭は日当りが良いので、 ネットで調べたところ「ヒメシャラは日当りの良い場所には向かない」とあったので それも心配です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう