• 締切済み

[高校化学]金属酸化物の塩基性の強さ

Li2OとNa2Oの塩基性はNa2Oの方が強いという事ですが、それはどういう理屈なのでしょうか? Na2OがH2Oと反応してNaOHとなった時に、ヒドロキシ基のδ-とNa+の差が大きいので、LiOHの場合よりもイオン結合性が大きくなり、水溶している時にはより電離度が大きいから…? と考えてみたのですが、自信がありません。 Na2OとLi2Oの塩基性の強さの違いはどういった理由からくるのか、教えて頂ければ有難いです、宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

高等学校の化学で「Li2OとNa2Oの塩基性はNa2Oの方が強い」というのが出てきますか。 LiOHもNaOHも強塩基であるということしかでてこないと思うのですが。 LiOH、NaOHはイオン結合性物質です。 イオン性物質が水に溶けるということはイオンがバラバラになるということです。これは電離度=1としていることと同じです。

keita0539
質問者

お礼

回答有難うございます。 この事項は高校教科書傍用の問題集に出ています。 化学結合においては、イオン結合も共有結合も連続的なもので、電気陰性度の差によって結合性は決まるようですが。 巨視的には、水溶する際に物質ごとにこの結合性のパーセンテージの違いによって水和するイオンの量的関係も違い、生じる水酸化物イオンの量も異なる、つまり平衡の偏りがわずかに違うような気がします。

  • enjoyq
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

電気陰性度(電子がどの位好きか)で、Li>Naだからではないでしょうか。 Na-O-Na + OH-H → Na-O(負に帯電) + H(正に帯電)          + Na(正に帯電) + OH(負に帯電) Li-O-Li + OH-H → Li-O(負に帯電) + H(正に帯電)          + Li(正に帯電) + OH(負に帯電) となりますが、Naの方が電子が嫌いですので、Na-Oにおいて、Liのときより、酸素側に電子が偏ることになります。結果、Na-Oの方が、 H(正に帯電)を受け取ろうとする力(塩基性)が、Li-Oより大きくなる、ということではないでしょうか。 (酸・塩基の定義としてブレンステッドの定義を用いています。)

keita0539
質問者

お礼

分子全体での極性の強さの違いという事ですか。 分かりました、有難うございました。

関連するQ&A

  • ブレンステッド酸の定義について

    ブレンステッド酸では、 HCl + H2O →  Cl- + H3O+ とした時HClは酸、H2Oは塩基ですが  NaOHが電離する時は NaOH + H3O+ → Na+ + 2H2O この時NaOHは塩基、H3O+は酸 と考えていいんですか?? ということは、NaOHの電離とは水の中に微量に存在する、水のイオン積由来のH30+ と反応してOH-を生成するという事になると思うんですが、当たってますか??

  • 化学(無機)の非金属元素の酸化物について

    化学の参考書で非金属元素の酸化物について読んでみると、 1族…Li2O(LiOH)、Na2O(NaOH) 2族…MgO(Mg(OH)2) 13族…Al2O3(Al(OH)3) ※( )は対応する酸または塩基をしめす と言った具合に書いてあるのですが、 対応する酸または塩基ってなんですか? どのような物を指すのかよくわからないのですが… どなたか教えてください。 お願いします

  • 化学 酸性塩NaHCO3の水溶液の電離について

    <教科書> NaHCO3は水溶液中で次のように電離する。  NaHCO3⇄Na(+)+HCO3(-)  HCO3(-)+H2O⇄H2O+CO2+OH(-) <先生> NaHCO3は弱酸H2CO3と強塩基NaOHからできる塩なので、より大きいNaOHの方の電離度に合わせてすべて電離します。なので  NaHCO3→Na(+)+HCO3(-)  HCO3(-)+H2O⇄H2O+CO2+OH(-) というように電離します。 ・・・と、電離の一段階目が異なっています どっちが正しいんですか?もしくはどっちも正しいということもありますか?

  • 酸と塩基

    (1)0.01mol/lの塩化ナトリウム水溶液 (2)0.01mol/lの炭酸ナトリウム水溶液 どちらのほうが、pHが大きいか? (1)KCl+H2O→HCl+KOH 強酸+強塩基なので pH=7 (2)Na2CO3+H2O→NaOH+HCO3(係数省略、因みにいくつになりますか?でてきません・・・・ NaOHは強塩基 HCO3は何ですか?? また、酸、塩基の強弱は暗記ですか? よろしくお願いします。

  • 化学のpHを求める問題について、教えてください。

    水溶液の水素イオン濃度とpHに関する,以下の問いに答えよ。 0.005mol/lの水酸化ナトリウム水溶液のpHを求めよ。 という問題がありました。 わからなかったので、解説と解答を読んで理解しようと思いましたが、 それでもわかりませんでした。 解説と解答は以下の通りでした。 水酸化ナトリウムは強塩基で水溶液中で完全に電離する。 NaOH→Na+ + OH- [OH-]=0.001〔mol/l〕よって水素イオン濃度[H+]=10(マイナス11乗)〔mol/l〕 答え 11 NaOHが強塩基で水溶液中で完全に電離することは理解できます。 OHが1価の水酸化物イオンなのもわかるのですが、 [OH-]=0.001〔mol/l〕なのがなぜなのかわかりません。 化学は苦手なので、わかる方、お教えください。

  • 酸化アルミニウムの反応

    酸化アルミニウムの塩基との反応で、 Al2O3 + 2NaOH + 3H2O → 2Na[Al(OH)4] という反応式になると思いますが、左辺のH2Oの意味がよくわからなくて困っています。教えてください。

  • 酸と塩基の電離のイオン式について

    酸と塩基の水溶液中での電離のイオン式についてなのですが、どうして電離したものがもとに戻る矢印があるものと、そうではないものがあるのでしょうか? 例をあげると、HCl→(H+)+(Cl-)        NH3+H2O⇔(NH4+)+(OH-) このように、矢印が、電離後も電離前に戻ってこれるような場合は、どのようなときなのでしょうか? 何か、弱酸・弱塩基に⇔があるように思えるのですが・・・ ご助力お願いいたします。           

  • 化学英語について

    化合物の発音についてお尋ねしたく思います。 最近初めて化学の論文等を読み始めたのですが、文章中に出てくるH2OやNaOHは発音する際はどうしたらよいのでしょうか? エイチトューオーと呼んでも構わないのかそれともウォーターですか? NaOHについても NaOHと発音していいのかソディアムハイドュロオキサイドというのか知りたいです。  そして18Oでラベル化された水やヒドロキシ基 H2 18O や  -18OH はどのように発音するのでしょうか?    どなたかご教授をお願いいたします。

  • 水の電気分解について

    中3です。イオンや電離のことをやっていて、水の電気分解について調べていたら↓の式が出てきました。 <水酸化ナトリウム水溶液>     NaOH → Na+ + OH- 陰極:2H2O + 2e- → H2 + 2OH-       陽極:4OH- → 2H2O + O2 + 4e-   eって電子のことですか? 式の意味もよくわかりません…。 わかりやすく説明お願いします!!

  • 高校化学 HClとNaOHの中和について

    高校化学 HClとNaOHの中和について どちらも強酸、強塩基だから水に溶けると陽イオンと陰イオンに 離れやすいというのはわかりました。 なぜ水の中でバラバラになったH+、Cl-、Na+、OH-から H+とOH-、Na+とCl-がくっつくのですか? 酸塩基の強弱や平衡が関係しているような気がするのですが イマイチよくわかりません。