• 締切済み

オカルト物の文章を読み不安になってきました

rock1971の回答

  • rock1971
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.2

昔、ラジオでSF小説の朗読が放送されました。 火星人が地球に侵略してくるストーリーです。 その中で、火星人襲来を告げるニュース放送のシーンを「本当」だと勘違いしてパニックが起こった・・・なんてことが、1938年のアメリカでありました。 数年前にトムクルーズ主演でリメイクされた「宇宙戦争」のオリジナルをラジオ放送したものです。 これに限らず、人を驚かせたり、興味を引こうと思ったときには、ウソのなかに、幾ばくかのリアルを挟み込む事が常套手段だと言われます。 この問題のサイトの場合は、いかにも昔ながらに語り継がれてきた様な、古文書から抜粋してきたかの様な文体、オカルト風を演出するための黒背景に白文字、そこに投げっ放し気味に書かれた「呪い」。 すべては見ている人を不安にさせるための演出です。 だいたい、ウェブにアップした当人は? よくある都市伝説や心霊話の「これは知り合いのいとこが本当に体験した事なんだけど・・・」と同じくらい、信憑性の薄いものですよ。

adados
質問者

お礼

なるほど・・・ もっともらしく取り繕うことによって現実のように見せかけるとい うことですか…  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オカルトが何故流行るのか

    日本人って騙されやすいというか、流行に踊らされやすいような気がします。 例えば、今もなお支持者の多い血液型性格判断。 単にABO型で判断しているにすぎず、 血液型は計り知れないほど種類が多いと思うんですが。 それに血液型と性格が何故結びつくのか、その謎もさっぱり解りません。 (私が思うに、A型の性格が10あるとすれば、 その2つ3つが偶然にも当たれば人(特に信者の方) は容易に騙されてしまうのではないでしょうか。 あくまで推測です。) 性格とは血液型なんかよりも、環境(親、その他)や遺伝の要素が大きいような気がします。 最近やっと落ち着いてきた(?)マイナスイオン。 怪しすぎます。 (ある大手会社が説明としてリンクしていたページ) http://www.kt.rim.or.jp/~ion/ion.html (↑意味不明) 結局何の陰イオンなんでしょうか。 もしかして陰イオンとは違うものなのでしょうか。 だとしたらそれは何なんでしょうか。 行き着くところはやはりオカルト? そもそも何故こんなオカルトが流行るのでしょうか。理解出来ません。 まるで一昔前の天文学(星占い)のようです。 発端となったのはマスコミでしょうね。 あ○あ○は酸欠人間なーんて意味不明なネタを取り上げましたし、 マイナスイオンブームに本格的な火を付けたのも恐らくその番組でしょう。 大手会社がこのようなオカルトに手を出すのも考えられないです。 この調子だと日本の科学技術は後退してしまうのでは?と思って不安です。

  • 文章と画像が重なっている(?)

    普通は問題ないのですが、 たまに文章と画像が重なっているHPに出くわすことがあります。 たとえば下記です。 これは私だけなのかもしれませんが・・・。 http://t3i2009.web.fc2.com/syu5.html これは、HPの作り方に問題があるのでしょうか? それとも私のPCの設定に問題があるのでしょうか? 似た現象として、以前このOKWaveのサイトでも2つの文章が重なって表示され、 その後、数秒で重なりがなくなり正常になるということがありました。

  • 文章が作れません。不具合と言うよりもはやオカルト

    昨夜から、日本語入力がまともにできず、最悪な状況です。文章が作れません。 昨夜から、いきなりです。過去、体験したことのない暴走ぶりに、解決策どころか、原因さえ掴めません。 現象の前に、こちらの環境ですが、 PCはHPのノート。ProBook 4530s 物理メモリは4GB積んでいます。OSはWin7 (これにギガビット回線を有線接続) アプリはオフィス2010のみ。日本語変換ソフトは同じくIME2010です。 IEを1本だけ走らせて「タスクマネージャー」を見ると、 メモリ合計:3014 キャッシュ:1230 利用可能:1322  空き:134 でした。 で、次に「リソースモニター」でメモリを確認したところ、IE一つだけしか動いていないのに1671MBが使用中です。(IEって、こんなに食いましたっけ?) で、問題の怪奇現象なのですが、こんな感じです。 (1)日本語変換の途中で(まだ未変換中です)、突然、とんでもない場所に変換途中の文字列が飛ばされます。ある時は、同じ行中の前後の、なんの脈絡もない場所だり、ある時は、だいぶ前の行中に飛ばされたり(前だけとは限りません。ずっと後の行だったりします)。さらに、ひどい時にはページをまたぎます。 ですので、こちらからすると、変換途中の文字列がごっそり、一瞬で消えさり、どこに行ってしまったのか分からなくなります。 やっとのことで見つけだすのですが、ありえない誤変換の嵐! 例えば「明日行くよ」でしたら、「足ikだMoで」みたいな.....。これって、誤変換の域じゃないですよね。 しかもスペースキーを押す前です。 スペースは、押したら押したで、同じであることを確認しています。誤変換され、どこか、遠くに飛ばされます。 要するに、アイビームポインタが点滅して、入力待ちの場所にとどまってくれないのです。 ありえません。最悪の時にはなんと、違うホームページまで飛ばされました(知らないホームページがいきなり開きます)。 (2)アイビームポインタが突然消えます。(あ。こうしている間も、4回ほど、違うページに飛ばされています)。入力できない状態です。しかし、文章の選択範囲の動作は機能しています。マウスで、ここから、ここまで、といった選択は可能です。しかし、目的の場所で左クリックしてもアイビームポインタが出てきません(当然、点滅しません。ポインタ自体が置けないので当然ですが)。 (3)文章作成中に、すべての文章が、最初から最後まで、きれいさっぱりなくなります。作業時間にして、およそ30分がパーです(泣き)。 (4)たった今も、全文章が飛びました。危ないので、まめにコピーしながら書いておいて助かりました。あらr 私もこれまで、さまざまな不具合に遭いましたが、ここまで酷いのは経験がありません。もう、このレベルだと不具合というより「オカルト」ですよね(笑)。 以上、ざっくり4種類の不調なのですが(細かいことは、さらに沢山ですが)、お手上げです。ついに、ウイルスにやられたのでしからょうか? ちなみに、ノートンでは問題なし。HDDのフルスキャンも問題なし。 管理者からログインして「sfc /scannow」を実行いても解決ならず。当然「システムの復元」も意味なし。 いやな予感がします。 だいたい、IE一本だけで物理メモリーの使用率が50%を超えています。 重複になりますが、リソースモニターでは、メモリの使用率が1671MBです。 IEだけで、こんなにって.....。普通なのでしょうか? このくらい。 それとも何かが、バックグランドで走っているのでしょうかね? あるいは、何かがメモリーを解放しないとか....。 それとも、IME2010側の問題? 設定に問題があるとか? ルーターを切って、スタンドアローンにしても、再起動しても症状は変わりません。 また、ワ ードであろうと、ワードパットであろうと、Web上で書き込みの最中だろうと 、同じ現象です。 どなたか、詳しい方、おられませんか? とにかく、仕事になりません。

  • 文章力

    来年から社会人の仲間入りをするのですが言葉づかいや 文章がちゃんとかけているのか?といった不安があります。 いろいろないいまわしなどきちんと文章が書けるようになりたいと思っています。 何かいい本を知っておられる方がおられましたら教えてください。

  • 不安で眠れません…。

    不安で眠れません…。 先程まで眠っていたのですが目が覚めてしまいました。 その途端、色々な事が不安になり眠れなくなってしまいました。 気を紛らわせようと思ったのですが、音楽を聴いても本を読んでも嫌な予感のような感覚が消えません。 特に何か嫌な夢を見たと言う訳では無いのですが、不安で不安で眠れません。 何かが起こりそうで怖い…と言う不安では無いのですが、上手く説明できない気持ちが悪さがあり、再度眠りにつけません。 こう言う時はどうすれば良いのでしょうか?

  • 恋愛術ってどうなのでしょう?ご意見お待ちしております!

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いていますが、 恋愛の術なるものを多く見かけますが、どうなのでしょうか? 最近みつけたのが→ http://elcommu.web.fc2.com/ なのですが、なかなか使えそうで、為になりそうなことが記載されていますが、 皆さんの見解を教えてください!! また、サイトの情報などを頼ったりしますか? http://elcommu.web.fc2.com/ 素人の方が作成したものなのでしょうか?

  • FC2ブログで検索サイトに引っかかる文章は?

    FC2ブログをやっております 来場者数を増やしたいので、YAHOOなど検索サイトで表示やすくされたいです。 ブログ内のたくさんの文字のうち、検索される文章はどこでしょうか? ブログの名前 ブログの説明 あなたのお名前 ジャンル あなたの紹介文 最新記事 またはほかの場所の文章など FC2ブログに詳しい方がいれば教えてください よろしくお願いします

  • オカルト、格闘技でよく使われている曲名

    初めて質問します。 最近耳にして残って気になる曲名を知りたく投稿します。 わかり次第、CD購入に移行しようと思っていますが、 生憎、曲名すらわからず、購入も検索もままならない次第です。 ご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。 【オカルト系 映画、DVD】 ・オーメン(2006年版)DVDのCMで流れているBGM 【格闘技系 プライド、K-1】 ・先日CX系で公開していたK-1のチェ・ホイマン?選手の入場曲 【音楽系 ヘビメタ、CD】 ・オジーオズボーン『トリビュート -ランディ・ローズ-に捧ぐ』で  使用されたI DON’T KNOWの前奏でオジーのMC時に  流れている曲 これが私の知っている範囲の情報です。 少なくて申し訳ありません。

  • ブラウザの違い?それとも・・・自動で表示されない

    ホームページにアクセスした時の違いで困ってます。 (ブックマークのURLは例) http://honyarara.web.fc2.com/です) Firefoxでブックマークしたページにアクセスすると http://honyarara.web.fc2.com/index.htmlまで書かなくても自動でindex.htmlを表示してくれますが (お気に入りのURLは上記と全く同じ http://honyarara.web.fc2.com/ になってます) IE8でお気に入りに登録した同じページにアクセスすると http://honyarara.web.fc2.com/ のままでは 「このファイルを保存しますか、または開くためのプログラムをオンラインで検索しますか?」と 出てしまい、index.htmlが表示されません お気に入りのURL又はURLバーを書き換えて http://honyarara.web.fc2.com/index.html とすると 正常に表示はされるのですが・・・。何故このような事になるのか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。どうか宜しく御願い致します。 つまりIEでアクセスしてもFirefoxでのアクセス時と同じように index.html 無しのURL http://honyarara.web.fc2.com/ にアクセスした時に「このファイルを保存しますか、または 開くためのプログラムをオンラインで検索しますか?」表示が出ずにHPが表示できるように するにはどうしたら良いか、宜しく御願い致します。 ※ちなみに .htaccess の設定はDirectoryIndex index.html にしています。

  • 文体指定してるんですが、おすすめの本教えてください

    こういう文体のがいいですが(かっこよくて文学的な感じ) http://oretekisyousetusyou.web.fc2.com/toukou/24.pdf こっちでも(文学的で面白い http://oretekisyousetusyou.web.fc2.com/toukou/04.pdf 市販の本で(同じような文体のもので)おすすめのものを教えてもらえませんか? また作者名も教えてほしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう