• 締切済み

無駄吠え?

chiko312の回答

  • chiko312
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして。 福岡県の久留米に住んでいる安藤佳織です。 ペットOKのマンションに住んでいます。 よろしくお願いします(^^) 生後6カ月のパピオン(チコ)を飼っています。 チコの軽いご紹介です。まず朝5時にお隣さんの玄関のドアが 開く音で起床、同時に無駄吠え開始。 私、その吠え声で起床。目覚まし必要なし・・・ 起床5分後に玄関、又はベランダ付近、又はキッチンでトイレ・・・ 私、朝5時5分から掃除・・・ その後、ちょっとした出来事に反応し何十分おきに無駄吠え。 朝6時半、出勤前にチコをゲージに中に・・・ 中に入った途端無駄吠え開始。 私、そのまま出勤。あとはどれほど吠えているかは不明・・・ 夕方18時に帰宅。帰宅前、足音に反応し家の付近から吠え声確認。 その後ゲージを開けるまで吠え続ける・・・ あとは就寝までひたすらトイレと無駄吠えで私を困らせる・・・ こんな中々の問題児のチコです(^^) トイレをあちこちにして、おまけに無駄吠えばかりで困っています。 幸運なことにお隣りさんもモモちゃん(ミニチュアダックス)を飼っているため 今のところ苦情はないです。 でも心配なのは管理人です(~o~)そろそろなにか言われそう・・・ とりあえず今は無駄吠え防止首輪っていうので凌いでます。 無駄吠えはこれで何とかおさまりそうです(>_<) ちなみに私が買った無駄吠え防止首輪はこれです。 http://www.pangyonewtown.com/mudaboe/index.html リモコン付いてるのがよかったです。 前に一度吠えるのに反応するものを買ったんですが、 これを使うとひどいことに・・・ チコが吠えると首輪反応→チコ痛すぎて吠える→ それにまた首輪反応→チコまた吠える→ これの繰り返しみたいなことに・・・ かわいそうだし、さらに吠えて意味ないじゃん・・・ 今使ってるのは問題なさそうでした(^^) 無駄吠えはほぼ解決に向かってます。 ご参考までに私の体験談とうちの問題児君のご紹介でした<(_ _)>

関連するQ&A

  • 無駄吠えに困ってます

    家の庭で13年近く飼っている雑種のオス犬ですが、ここ1週間ぐらいから昼夜を問わず急に吠え続けています。 今まで無駄に吠える事も無かったし、吠えても一言二言 注意をすれば鳴きやみました。また、鳴く時は野良猫や散歩中の犬が横切る時ぐらいだったと思います。 今まで吠えなかった我が家の犬が急に吠え始めたのでどうして良いかわからず心配です。 また、家族でうるさく思ってしまっているので、ご近所さんに迷惑をかけてない筈がありません。 家族で、もう保健所に連れて行くしかないという話も出ていますが、それはあまりにも可哀想過ぎます。 まず、原因が何かを知りたいのもあるし、 何より吠えさせなくしたいのですがどうすれば良いでしょうか? お力をお貸しください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 隣の家の犬の夜鳴き

    隣の家の犬ですが昼間は多少我が家の出入りでほえますが気になる程度ではありません。(普段無駄吠えで困ってはいません) しかし夜中に平均2回ほど急に時間にすると5分ほどですが 大きく連続して鳴きつづけるのです。 寝ている我が家はしっかり目が覚めてしまいます。 また、うとうと再び寝ることのできる時間の長さでは泣き止まないので結局鳴き止んだあと30分ほどその後も目がさめてしまいます。 そしてまたうとうとし始めた朝方、突然鳴き始めますので また起こされるといった具合です。 連続して鳴いているわけでなくそのほかは静かなものです。 しかしこの断片的に起こされ朝までぐっすり連続して眠れないので だんだん腹がたってきました。 もちろん隣人に苦情を言って夜だけ玄関にいれてもらうように言おうかとも思いますが、やはり腰が重く、もし、その前に天罰方式などで 鳴かないようにこちらのアクションとしてなにかできないものでしょうか。よいアイデアはないでしょうか? 夜なので他の家に迷惑でしょうが、鳴き始めたら運動会のピストルのような音を立てるのは逆効果でしょうか。 ほかにありましたらお知恵をおかしくださいませ。

    • ベストアンサー
  • 犬は新しいスニーカーが嫌いですか。。。??

    私の家では、今年で生後3年になる芝犬のメスの雑種のワンコを飼っています。その子は赤ちゃんの時からとても怖がりで、ちょっとでも物音がすると、びくっとして、目をつぶります。怖がるのは物音や雷など、大きな音や振動がするものばかりだと思ってましたが、先日私がいつものようにワンコと戯れようとしたところ、びくびくおびえて全く近寄ってきてくれませんでした。どうやらそれは私が履いていた新しいスニーカーのせいでした。違うくつで近づいたらいつものようにすりよって来たし、そのスニーカーがあるだけで、びびって玄関にすら近づけなくなってしまいました。犬は、靴のにおいが怖かったり、嫌いだったりするものなのですか?このこが赤ちゃんの時は、いたづらして、あらゆる靴を平気で噛みまくってたのに…。こんなこと初めてだし、おびえている姿がとてもかわいそうなので、なんとかしてあげたいです…。

    • ベストアンサー
  • 無駄吠えを止めさしたい

    はじめまして。 3歳になる雑種の無駄吠えのしつけについて ご相談したいのですが・・・。 しつけは一通り、幼いときに母がしつけました。 当初、室内犬でと思いましたが、犬がすごくストレス を感じているようなので、外に出しました。 1年半は裏の庭で放し飼いしていましたが、度重なる脱走で 仕方なく、玄関前に鎖でつなぎました。 我が家は、駅近くで、家の前はガレージ。近所に空手教室。 塾。飲み屋。と人通りが多いです。 通行人の中には、フェンスぎりぎりに歩く人。駐車場を利用 する人。空手教室で子供を待つお母さんなどは、1時間ぐらい 世間話していきます。子供は犬が吠えるのが面白いのか、 いつもフェンスぎりぎりまで来て、からかいます。 このような状況で、犬がひっきりなしに吠えます。 中には、「うるさい!!バカ犬!!しつけしろ~!!!」と罵声を 浴びせられたり、「うるさいから飼い主に嫌がらせで怒鳴ってやるねん」という会話をしている酔っ払いもいます。 定期健診で犬猫病院に連れて行った時に、先生に相談したことが ありますが、最悪、声帯を手術すれば・・・と言われました。 そこまでしたくありません。 生後1ヶ月でもらってきたので、人間不信ではないと思いますが、 わがままに育てすぎたのか、家族以外には懐きません。 飼い主が傍にいても、近所の人と話していると吠えます。 しっぽを振っているので、遊びたいけど、怖いのかなぁ。 という行動をとります。 そこで、質問なんですが・・・。 3歳になっても、しつけって出来るものなのでしょうか? また、どのようにしつければ良いのでしょうか? 今はフィラリアが怖いので、朝の散歩後室内に入れていますが 外で過ごしたいみたいなのです。 長くなってしまい申し訳ありません。 こんな、長い文を最後まで読んで頂きまして恐縮です。 困っています。 なにか良いしつけ方や方法があれば、ご教授いただければ幸い です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の睡眠について

    私は今小型犬を飼っています。犬は物音に敏感だなぁと最近思っています。犬が横になって目を閉じていても少し物音がするだけですぐに目をあけます。私がおきているときはいつもこんな感じです。夜私がおきてトイレにいくときも犬も必ず一緒に起きます。犬はちゃんと寝ているのでしょうか。。犬の眠りは浅いのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の食欲がない

    11年目の雑種の犬がいます。人間の年齢にすると、約60歳くらいらしいです。 暑くなってる日がつづいてるせいななのか、食欲がありません。 私は、同棲していて、もうここにきて、7年くらいになるので、この犬を小さいころから知っているわけではないのですが、ちょっとかわいそうで、こちらに、相談にきました。 飼い主、誰も面倒を見ないので、ほとんど私が面倒をみています。 この犬は心臓があまり丈夫ではないらしく、急に脅かしたりするのは、だめだと、聞いたことがあります。 心臓のこともあり、食欲ないのか、犬のことは詳しくないので、わかりませんが、エサは、ドライフードで、夜に1回だけです。 最近はドライフードに、缶詰のぐちゃぐちゃしたのを混ぜてみましたが、それも食べません。 まったく食べないのではなく、3口くらい食べて、食べるのをやめてしまいます。 犬に与えてはいけないものも、大体は、教えてもらったのでそういう、人間の食べるものは、あげていませんが、 私のめの届かないところで、あたえられている可能性もあります。 やはり、動物病院につれていくしかないでしょうか? そのばあい、どのくらい、料金かかるのでしょうか。 わからないことだらけです。

    • ベストアンサー
  • 子犬に自分の犬小屋を譲る犬 習性?

    昔の話しですが、 雑種の犬を飼っていました その犬には犬小屋をあてがって、いつもそこで寝ていました ある日、子犬の捨て犬(当時は珍しくなかった)を拾ってきて、我が家の犬と対面させたら受け入れた様子 一緒に犬小屋の近くに繋いで、夜に様子を見てみたら 子犬は犬小屋ですやすやと眠っていて 我が家の犬は、冷たい秋雨が降る中、犬小屋には入らず外で雨に濡れながら座っていました 犬小屋は二匹入っても十分な大きさ 人間の感覚だと、我が家の犬が子犬に寝床を譲っているように見えましたが 犬としては、これは何かの習性なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 嫁と犬

    わが家の犬は夜寝る時は自分の寝床で寝ますが、朝方決まって嫁の横で体をピッタとくっつけて寝ています。僕の横には来ません。朝晩散歩してるのは僕だし、オスワリとかオテとかその他、いろいろと芸を教えたのは僕です。だけど寝る時は僕の横には来ません。決まって嫁の横です。なぜでしょうか?推定1歳6ヶ月の雑種(雌)です。拾ってきたのも僕です(生後約3ヶ月ぐらいの時に)

    • ベストアンサー
  • 無駄吠えをさせない・留守中に吠えさせないためにすべきこと

    いつもお世話になっております。どうぞよろしくお願いいたします。 再び飼い犬の事に関しての質問です。 無駄吠えをさせない・留守中に吠えさせないためにはどのようなしつけ方法がよいのでしょうか。 我が家は共働きで私がお昼休みに家に戻る時間以外は8:00~15:00くらいの間留守番をさせています。 が、私がお昼休みに戻るときはいつも少し遠い所からでもワンワンとうちの犬の声が聞こえてきます。外から様子を伺ってもずっと吠えてる感じです。 外からは全く隔離されている裏の土間のスペースで飼っていて、音は聞こえても犬から外が見えない状態で飼っています。犬からはカーテン越しに居間が見渡せる状態です。居間は外とは隣接しておりませんのでやはり外の景色は見えないです。 住宅密集地のためご近所迷惑を考えると、できるだけ吠えさせないようにしつけたいのですが誰かが家にいるとほとんどといっていいほどワンワンとは吠えないので、どのようにしつけたらよいのか分からない状態です。 私が気が滅入ってしまって…。軽く育児ノイローゼ状態です。 雑種・7ヶ月・オス・今週去勢手術します。 人なつっこくて人にもよそ様の犬にも全然吠えることはありません。

    • ベストアンサー
  • 犬が飼いたい!!

    一ヶ月くらい前に、飼っていた犬が死んでしまいました>< また春になったら犬を飼いたいと思うのですが、子犬を譲ってくれる人というのはどうすればさがすことが出来るのでしょうか?近くの動物病院の掲示板に「子犬あげます」とでることもあるのですが、最近あまりありません。犬種などは特に気にしません。前に飼っていた子も雑種だったので、雑種でもかまいません。ペットショップで買ってもいいのですが、無料で譲ってくださる方がいるのであればそのほうがいいと思っています。 ペットに対しての考え方、皆さんそれぞれあると思いますが、回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー