• ベストアンサー

笑いながら手を打つ人

ここ数年、笑いながら手を打つ人が多く見られるようになったと思います。「ぎゃーっはは!(パチン)」という具合に。 TVでも、お笑いの番組ではゲストのタレントがほぼ100%やってますね。 わたしについて言えば、どんなに大笑いしても手を打つということはないので、その、「手を打つ」という行為の意味が分かりません。 「拍手」ならばわかります。目の前で行われた芸に笑いながら拍手するのはわかるんです。でも、わたしのここで言う「手を打つ」は、決して「拍手」ではありません。 昔(20年前)は、そんな行為をしている人はいなかったように思いますが定かではありません。 笑いながら手を打つ行為の意味を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2dasky
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

下記URLが参考になるかもしれません。 よかったらご覧ください。 私は笑うとき手叩いてしまいますね^^;

参考URL:
http://kenkobiyodietyasiki.livedoor.biz/archives/51723368.html
beat118
質問者

お礼

すごい。ちゃんとこういう実験と考察をした人がいるんですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7

他の方から関西の人は手を打つと回答されているのを見て、「ひょっとして風習からくるのではないか」と思えました。 江戸に都が移るまでは京都が中枢でしたよね。 宗教というか呪術を取り入れた治世をしていた。 神社でおまいりをするとき、手を叩きますが、あれは誓いを立てるという意味が昔はあったのだそうです。 だから手を打つ行為には意味があったってことですね。 そこから派生して、手を打つという行為に別の意味が加わったとすれば。 商売で「ここでお互い手を打ちましょう」となり、一本締めとかしますよね。 相手のジョークに対して合点したという意味で、相手のジョークがわかったとき、ひゃ ひゃ ひゃ と笑い、「あんたの話の落ち わかったよ」という意味で、手を打っていたのではないかと。 あまりにもおもしろかった場合「わかった わかった わかった」という意味で手を打つ。 大笑いしているとき 喋れませんから、代わりに手で「わかった。 合点した」と表現していたんじゃないかと。 私も相手の理屈がわかったとき、両手で手を打ちます。 「わかった!」と言いながらですが。 点がバラバラにあって意味不明だったものが、意味がわかったとき姿が見える。 焦点が定まったので話が見えていくわけで「合点でぇ」となるんじゃないかと。 合点がいかないと、両方を手を両脇でひらひらさえますよね。 わかると両手を合わせる。 相手と私が同一の理解に至ったって意味かなぁ??

beat118
質問者

お礼

「わかった!」ですね。なるほど。 回答ありがとうございます。

回答No.6

先日、何かのテレビでしてましたね。 「笑いながら手を打つ人」検証。 検証は、関東では手を打たないが 関西では、皆 手を打つでした。 では、何故 関西人は手を打つか・・・ 相手や自分の行った事を賞賛する。ただのクセ。などの意見でした。 お笑いも関西から関東に出没するようになり テレビ的には、盛り上がっているように見えることから 定着しつつあるのでは、ないでしょうか。

beat118
質問者

お礼

TVでやっていましたか。 関西で多い、と。 わたしは関東在住ですが、日常生活でも特に若い人が多くやっているように思います。 TVでタレントがやっているのを見ると、なんか、鼻につくんです。個人的には。「そんなに面白いかよ」って感じで。 回答ありがとうございます。

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.5

「笑いの専門家」ではない、心理に興味のある一般人の意見です。 「手を打つ」という行為には、賞賛の意味が込められています。 他人の言動に笑いをとられて、大きく手を打てば、 「いいぞ!それ、面白い」という意味のジェスチャーになります。 手を打ちながら「うん、うん」と首を縦に振るような場合もありましょう。 楽しませてくれた人に対する、賞賛やお返しの表現になります。 また、手を打つと、瞬間的に激しい音がします。 拍手の音というありふれた音ならば、 多少激しい音を出しても許されます。 大きな音による自己表現としての意味もあると思います。 音と同時に手に伝わってくる刺激は案外心地の良いものです。 しかし、何もないのに手を打つわけにもいかないので、 ここぞというときに、拍手という行為をを楽しむのかもしれません。 さらに、両手を大きく動かし続ける動作は、 視覚的なアピール性がとても高いといえます。 じっとしたまま笑っているのとは、外見上大きな違いです。 表情だけで笑っても、遠くからはあまり見えません。 身体のどこを動かすかといえば、やはり両手になるのでしょう。 松村邦洋さんのネタ「たけちゃん、ばうばう」の影響も、 かなりあるような気がします。 これには、確か、「ヨイショする(=おだてる、お世辞をいう)」の ニュアンスが込められていたと思います。

beat118
質問者

お礼

深い分析ですね。よくわかります。 回答ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

ひな壇芸人がフォーマット化したからでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%9B%E5%A3%87%E8%8A%B8%E4%BA%BA 1985年くらいかららしい 手を打つ行為は、参加していることの表明であり、原型は高田文夫だと思われます。 オールナイトニッポンでビートたけしへのあいの手であったと記憶しております。それが1981年から http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E6%96%87%E5%A4%AB

beat118
質問者

お礼

ひな壇芸人、とは。なるほど面白い分類があるんですね。 そういえば、高田文夫は昔から、手を打っていましたね。 回答ありがとうございます。

  • hyuberion
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.3

「笑いながら手を打つ」行為は子供の頃からやっていますが…(私は40代です) 私の周りでも別に珍しいことではありません。 意味は特にありません。日常の会話やテレビなど、大笑いするくらい面白い時に思わずパチン!と手を叩きます。 野球やサッカーなどの得点シーンでファンが思わず「やった!」と拳を振り上げたりするのと同じではないでしょうか。 そういえば、何かを思いついたり理解した瞬間も「そうか!」と手を叩くことがありますね。

beat118
質問者

お礼

数十年前から普通にやっていますか。「思わずパチン」。 回答ありがとうございます。

  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.2

・欧米文化の影響を受けている ・ジェスチャーを大げさにすることで他人より目立ち、その結果、テレビカメラに写してもらいやすくなる(と考えている) などの意味があるのではないでしょうか。

beat118
質問者

お礼

欧米の人たちは「ぎゃーっはは!(パチン)」をやるのでしょうか。 他人より目立っ(てテレビに映してもらう)というのは、わかります。 回答ありがとうございます。

回答No.1

ある地方の人に共通していたので。 地方による風習とか習慣なのかなって思ったことがある。 お笑い番組が流行る前の出来事。

beat118
質問者

お礼

NO.6の方の情報によると「関西の人」が手を打つとありました。 「ある地方」とは、関西のことでしょうか。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 手をたゝいて大笑い!

    最近テレビのバラエティ番組では出ているタレントや芸人が「手をたゝいて大笑い」する光景が目につきます。 『そんなに面白いのかい?』と聞きたいくらいのことでも手をたゝいて馬鹿笑いするのは何故なんでしょうかね。 一時的な流行でしょうか?

  • 人は何故手を叩く(拍手など)のでしょう?【ふとした疑問デス】

    カテゴリ選択で迷いましたが、こちらにしました。 質問はタイトル通りですが、なぜ人は手を叩くのでしょうか? 拍手は勿論のこと、赤ん坊でも嬉しいときや機嫌の良い時に手を叩きますよね。 また、何か思い出した時(合点がいった時など)なんかでも手を叩きます。 そもそもこの手を叩くと言う行為に何か特別な意味があるのでしょうか?(拍手は万国共通の行為のように思いますが…。)

  • 手を叩いて笑いますか?

     お笑い番組で手を叩いて笑っている場面を見ると、 「お前達の笑いのレヴェルはこんなに低いのか」 「人前で手を叩いて笑っている事を恥ずかしいと思わないのか」 と思います。  年寄りの戯言だと自分でも思いますが、若い人たちの間では手を叩いて笑っている事は普通の行為なのでしょうか?

  • めちゃ×2イケてるッ! が好きな人の笑いのツボ

    めちゃ×2イケてるッ! を見て大笑いしている人の笑いのツボって 僕にはあまり理解できません。 (面白い企画は沢山ありますし面白い時もあります) あの番組を全体的に見るとテンションだけが異常に高くて‥‥ あの番組を見て大笑いしている人は 笑いの質が僕とは違うなぁと思います。 僕の感じに共感してくれる人はいますか?

  • タレントに向く人と向かない人

    松野大介さんの自伝的小説『芸人失格』を読みました。 元々中山秀征さんとの「ABブラザーズ」と云うお笑いコンビで 漫才やコントを演じていたが、 中山秀征さんは レポーターやドラマ出演等オファーを受けた仕事は受ける。 業界の有力者に取り入る。 その様な事でタレントとしてのオファーが来たのに対し、 松野大介さんはその様な事が下手だった為に、番組も降板、 コンビも消滅に至ったと語られております。 番組に起用する時、オーディションがあり、 プロデューサーが「使える」と思うのが、使えるので 特に面白い事を云わなくても、その番組を引き立たせてくれる人が タレントに向くと云う事に成るのでしょうか? (もっと昔日本テレビの『お笑いスター誕生』で巧い芸だった おぼん・こぼんの御両人やでんでんさんよりも粗削りで審査員からは酷評だったが、同じく素人芸出身のタモリから 「君達は下手で下らないけど、光るものがある」  と云われたのがとんねるずの御両人だったそうです)

  • 手をたたいて笑う芸能人←わざとらしいと思うのは私だけ?

    テレビ番組で、誰かが面白いことを言って、みんながウケル(笑う)とき、何人かは必ず手をたたきながら大笑いしますよね。 でも、人間本当に可笑しいときはひたすら笑うだけで、手なんか叩かない!と私は思うのです。 手を叩いて笑う人たちは、「私はこんなにあなたの話にウケてます~!」ってアピールしているように思えて、わざとらしいなあと感じてしまいます。 死ぬほどおかしかったら、手なんか叩こうとする余裕もないほど笑ってしまいます。 同じように思う人、いらっしゃいますか? それとも私がひねくれて考えすぎですかね??

  • 食事のマナー(手皿)

    TVでよく芸能人が食事をする場面を見かけます. 最近,汁の垂れるモノを食べるときに「手皿」をしているタレントを多く見かけます. (特に2人組がMCの某番組でw) 決して私は「お上品な家」に育ったわけではないですが(笑),手皿は食事マナーとして「×」と教わりました. これってマイナーなマナーでしょうか? それとも「そのくらいいいじゃん」という目で皆が見ているだけなのでしょうか?

  • TV番組の観覧者って、一般の人ですか?

    以前、TVを見ていると、観覧者の方がタレントさんに質問されていたのですが、 違う番組でも観覧者席に、同じ人が座っていました。 こういった、観覧者席に座り、手をあげて質問するような人って、タレントさんなのでしょうか?

  • 批判する人の気持ちって?

    よく番組司会者などが、お気に入りのタレントさんばかりを起用すると、「自分のお気に入りばかりを使う」と批判されたりします。某DONの司会者は、嫌いなタレントさんがゲストに来た時に、一言も話さないで番組を進めたという経緯もありますから、ある程度自分の番組に会った人を起用するのは当然だと思いますから、悪いことだとは思えないのですが? それと、綺麗な女性タレントさんをゲストに呼んだりすれば、あのタレントさんを狙っているとか言われたりします。まあ、間違いでは無いとは思うのですが、自分がその司会者だったとしたら、同じようなことをすると思います。綺麗な女性タレントさんが出演しているテレビを見たら、「あのタレントさん俺の番組に呼べないの?」とか自分なら言うでしょう。 批判している皆さんは、自分なら絶対にそういうことはしないと言う自信の元に言っているのでしょうか?希望ならば言えるかもしれませんが、本当に自分がトップの司会者になった場合に、批判しているような内容はしないと言う確信のもとに言っているのでしょうか?たんに、羨ましいだけで言っているのでしょうか?批判する人の心の中ってどういったことを考えているものなのでしょうか?

  • アタック25、○○さんですと紹介されたときのポーズ

    テレビ番組アタック25で、ゲストの名前が紹介されるとき、アップになります。 ゲストは、手を振ったり、拍手をしたり、ガッツポーズをしたりします。 (ぎこちないひとも多いですが) もし僕が出場するとしたら、もっと個性的なポーズをしてみたいです。 みなさんならどんなポーズをしますか?