• ベストアンサー

口癖

口癖はなんですか?教えてください。語尾につけるものでも、単語でもなんでもかまいません。 あと、どういう時に使うかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro1yuki
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.6

誰かが何かについて語ったことに対して、自分の本当の意見を言った後に、「ま、それって、○○っていうことかもしれないけど・・・」と、すぐに逆の意味にとれることを付け加えて、逃げ道を作る(-_-;) 例えば、「上司に、お前は仕事ができないって言われたよ」と言った後すぐ、「でも、それって、僕をやる気にさせるために、わざときつく言ってくれたのかもしれないけど・・・」とか。 自分は小心者だし、あと、他人の言葉の真意はその人にしか分からないから、後で指摘されないように・・・。 こうやって改めて書くと、自分ってすごくズルイ人間のような気がする・・・(T_T)

noname#112482
質問者

お礼

そういう口癖あるんですか。へー。 ま、って言うところが某忍者漫画のマスクの人の口癖と似ています。知らなかったらすみません。 ズルイ人間?そうは思いませんよ。口癖なんだし。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.5

「~です、か」と言う。 吉本新喜劇のネタ風に。 肯定文に「か」を付けて無理やり疑問文にします。 人との会話ではなくて、ひとり言で。

noname#112482
質問者

お礼

お笑い芸人が好きそうですね。 人との会話には使わずに独り言で使うんですか・・・。そうですか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.4

「よっこらしょ」 動くときに。 歳とともに口癖になりました(笑)。 車を運転していると、人格が変わります。 「さっさとせー!」(早くしろ!) 普通は温厚なんですよ(笑)。

noname#112482
質問者

お礼

「よっこらしょ」・・・ですか。歳は取りたくないですね・・・。 車を運転していると人格が変わるんですか?某アニメのバイクに乗ると人格が変わるあのキャラと同じですね。って、そこまでひどくはないですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meiko4678
  • ベストアンサー率16% (16/99)
回答No.3

「因みに…」

noname#112482
質問者

お礼

「因みに」ですか。私もこの質問コーナーでよく使います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85716
noname#85716
回答No.2

ああ、”Shit !(シット)”は私も使いますねw。 同じ位”damn it!(ダミット) ”も使ってますww。 シットと同じような意味です。 ちょっとムカついたり嫌がらせを受けたときなんかには言いますね。 英語がわかるような人の前では言わないようにしていますけど。

noname#112482
質問者

お礼

え、「シット!」って以外に使っている人多いんですね。流行ってるんでしょうか? 「ダミット!」も使うんですね。「シット!」と似たような意味なんですか。 ムカついた時などに使うんですね。まあ、普通にクソって言うよりもいいかもしれませんね。 回答ありがとうございました(^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Redp1k
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

シット!! って使っちゃいます。英語でいうクソッ!!みたいなのです。 物落とした時とか小指ぶつけたときとか…小さいアクションの時に出ちゃいます。 洋画の見過ぎですw 自分サブいなって最近思います… でも使っちゃいます

noname#112482
質問者

お礼

「シット!!」ですか。外国人みたいですね、その口癖。 私だったら普通にクソって言っちゃいますよ。 洋画のみすぎでそうなったんですか。そうですか。 サブい?いいえ、そうは思いませんよ。面白いじゃないですか。 回答ありがとうございました(^^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口癖

    今、小説を書いているのですが、キャラクターを目立たせるには 口癖が有効とききました。 できれば語尾に何かつけるやつ(「~~っす」見たいな感じ) がいいんですが、なかなかいい感じの口癖が思いつきません。 なにかあったらおねがいします。

  • 上司の口癖

    上司の口癖が非常に気になります。 「的なところで・・・」というフレーズを語尾に付けるんです。 「このデータは気候的なところで・・・」 「締め切り的なところで・・・」 「販売実績的なところで・・・」 といった具合です。 気にするなというならそれまでですが、あまりに連発されると 結局何が言いたいのか分りづらくなる場合があります。 「的なところ」を付属しなくても、はっきり単語のみで いいのにな、と心中思ってしまうんです。 どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m・・・

  • 「~みたいな」が口癖の女性の心理

    30半ばぐらいの女性なのですが 何かと「~みたいな」と語尾につけます あまりにも多過ぎるし、注意しても直りません 何かの心理作用が表面に出ているのが「みたいな」という口癖なのかとも思ってきました 心理学に詳しい方、教えていただけますでしょうか?

  • 会話をする時に、よく語尾に「~さぁ」とつける口癖の人ていますよね。(特

    会話をする時に、よく語尾に「~さぁ」とつける口癖の人ていますよね。(特に若者で) そういう人て、どう思いますか?私も若者ですが、なんだかマイナスの印象を抱きます。

  • 口癖がある人とない人の違いって何ですか?

    タイトルの通りなのですが、口癖がある人とない人とでは、喋り方などどう違うのでしょうか? 私は学生ですが、会話の中で誰かの真似をすることはよくあると思います。その時に、口癖や、喋り方の癖があって物まねをしやすい人と、しづらい人がいます。 仲の良い友人と、口癖について話していた時も、みんな何かしらよく口にする言葉(感嘆詞や接続詞?や、語尾などに)があるのに、私は特別よく口にする言葉は無いねと言われました。無口というわけではなく、むしろよく喋る方です。 別に物まねをされたいわけではないのですが、なぜ口癖がないのでしょうか。 私はあまり抑揚のない喋り方なので、そのせいで口癖があっても認識されていないのでしょうか? 大して問題ではないとは思いますが、少し気になったので、詳しい方いらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 好きな口癖ってありますか。「いやっいやぁ・・・」と言う口癖に変わるいい口癖探しています。

    私が話しをする時のことです。文頭に「いやっ」とか「いゃいゃいゃいゃぁ~~・・・・」で相手の話を受けたり、息継ぎの直前後などにも「いゃ」など否定的な言葉を吐いてしまう口癖があるのに最近気づきました。もっといい会話のつなぎ方があるだろうとは思いつつ、短い言葉で言いやすいのと、目上・目下問わず使いやすいというところで、ついつい使ってしまいます。卑屈でへそ曲がりな性格のせいだと思うのですが、性格を変えるべく口癖もかえる。そんな気持ちであります。 意見の違いを述べるときも使いますが、遠慮したり、謙遜したりするときにもよく用いています。 便利な投詞的セリフは無いものでしょうか? また、こんな口癖の人に好感をもてたとか、ドキドキしたとか、パクッちゃったとかあればお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 口グセ をお教えください

    嫌な口グセ、好きな口グセ、アナタの口グセ を教えてください。

  • 口癖教えてください

    人の口癖って面白いと思いませんか? お笑いタレントさんなんて、結構、スタッフの口癖をギャグにしてる人多いですよね。前から、募集してみたかったんです。 自分の口癖でもいいですし、周りの人の面白い口癖でもいいのでお願いします。

  • 元彼の口癖を使う彼女

    閲覧ありがとうございます 私には現在付き合っている彼女がいます その彼女に昔付き合っていた男の人の口癖がうつってしまい、普段話している時もたまにその口癖を耳にします そして最初に聞いたときに「やめて」と言いました しかし直す気があるのか無いのかわかりませんが、現在も彼女はたまにその口癖を使います そこで質問なのですが 元彼の口癖を使ってほしくない、と言うのはいけないお願いでしょうか? また、彼女は何故いやだと僕が言ってるのにその口癖を使うのをやめないのでしょうか? 口癖くらいでイライラしてしまう僕にも原因があるんでしょうか? 正直結構辛いです 回答よろしくお願いします

  • 新しい口癖についてなんですが…

    私は、「ポテト」とか変な(?)あだ名はついてるんですが、 特徴のある口癖がないんです。 「つかれたぁー」「ねむい」などの普通の口癖はあるのですが、 なんかカッコいい口癖をいってみたいんですよねぇ(*^。^*) なにかイイアイディアないですかねぇ?

このQ&Aのポイント
  • 仁淀川の見どころと歩けるコースをナビゲーションする方法について教えてください。
  • 黒尊渓谷の紅葉は終わり始めていますが、まだ一部見ることができます。四万十に滞在する前に立ち寄ることをおすすめします。
  • 九州から四国への旅行中、仁淀川と黒尊渓谷を訪れる予定です。仁淀川の見どころについてナビゲーションの情報を教えてください。また、黒尊渓谷の紅葉状況も教えていただけると助かります。
回答を見る