• ベストアンサー

仔犬に寄生虫がいました。

先日ブリーダーから5か月の仔犬をお迎えしました。健康でなにも問題ないと言われたのですが、環境の変化か2日目からまったくごはんを食べなくなってしまい、心配だったので病院に連れていくと便中にコクシジウムのオーシストが多量に検出され、この虫はとてもしつこいので駆虫薬は3週間は飲ませなければならないと言われました。 家にインコがいるため感染が心配なので、消毒などどうしたらよいか病院で聞いたところ糞便しか感染源にはならないので、排便後すぐに片付ければさほど問題ないですよ、と言われたのですが、家にある本で調べてみたところ、コクシジウムのオーシストには熱湯消毒かオルソ剤以外は効かないと書いてあり、ネットで見るとコクシジウムは劣悪な環境下において寄生されるもので完治することはないとか寄生されている仔犬のサークルや食器、タオルなどもすべて頻繁に熱湯消毒をしないとならないような重大な寄生虫であると書いている方もいれば、駆虫剤を飲ませさえすれば気にするようなものではないという方までいて実際のところよくわかりません。 たとえ仔犬が触れたものすべてを頻繁に消毒するとしても、オルソ剤は家庭で頻繁に使うようなものではないですし、熱湯消毒するとしても食器類はできても大きなバスタオルや仔犬が寝ているベッドなどどうやって熱湯消毒したらよいのでしょうか?サークルも大きいものなので、全体を熱湯消毒するのはとても大変です。 事実より過剰に反応するのも嫌ですが、もし本当に重大な一生付き合わなければならないような寄生虫だとしたら、ブリーダーにもしっかり対応してもらいたいと思っていますが、契約書には「免疫力が低下し、「コクシジウム」や「ジアルジア」といった虫が繁殖することがありますが、ひどく悪さをする虫ではありません」と記載されています。 コクシジウムは劣悪な環境下でのみ寄生されるものなのでしょうか? この寄生虫にはどのように対処したらよいでしょうか? また、私は病気だったりなにかに感染しているような仔犬を『健康です』と売るような無責任なブリーダーやショップには泣き寝入りはしたくないのですが、コクシジウムに寄生されているというのはよく見られる状態なのでしょうか? インコへの感染も非常に心配しておりとても困っています。お詳しい方、お答えいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oesky
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.5

子犬では大変、大変おおい病気なのでそこまで心配しなくても大丈夫です。環境がよくてもいれば感染するし、環境が悪くてもいなければ感染しません。 免疫力がないのは子供だからです。劣悪な環境にだから?というのは過剰反応だと思います。 ブリダーやペットショップでは嫁、婿の移動が激しく、兄弟犬や親戚犬は相部屋になりますので、なかなか完全に排除するのが難しいのです。(コスト面でも) 薬を飲めば通常は2週間程度で治ります。薬を飲まなくても治ることもありますが、飲むほうが無難です。 人間や鳥に感染することはありませんのでご安心ください。 人にはかかりませんし、鳥に感染することもありません。 鳥にかかるのはアイメリア属のもの、犬猫にかかるのはイソスポラ属のものです。同じコクシジウムの仲間ですが犬→鳥は有り得ないです。 もう少し獣医さんから説明を受けたほうがいいですよ。 これからの為にも信頼できる動物病院をみつけてください。 ネットや本(特に一般書籍)は素人が適当に書いてあることが非常に多く、いい加減です。

nyan-ko300
質問者

お礼

ありがとうございます。鳥には感染することはないのですね、少し安心しました。 獣医さんには聞いたのですが、先日は新米っぽいとても若い方だったのでしっかり答えてくれませんでした。院長は信頼できる方なのですけど・・・。院長で予約したのに、顔も見せなかったので、次の予約でも同じような対応であれば転院を考えようと思います。 仔犬もお薬が効いてきたのか徐々に食欲がでてきてるように感じます。 調べれば調べるほど色々な情報に惑わされてしまい、困っていたので助かりました。

その他の回答 (4)

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.4

環境の変化によるストレスでも発症しますので責任についての争いは難しくなるかと思います。 人間が神経質になると犬にも過度のストレスを与えてしまうのできちんと病院にかかり投薬すれば大丈夫です。 そのブリーダー宅の環境(清潔度合いなど)はどのようなものだったのでしょうか? 一度、そのブリーダーさんにも報告をしてどのようにしたらよいか伺って見るのもよいと思いますよ。

nyan-ko300
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブリーダー宅の環境は、はっきりいってあまりよいといえるものではありませんでした。60頭くらいいると聞いたのですが、チラリとしか見せてもらえませんでしたが、狭い所にたくさんの犬がぞろぞろいました。 その犬たちを一人でお世話しているんだそうで、お迎えした仔犬もごはんは夕方と夜中の3時頃にあげていたと聞きました。 このブリーダーはどうだろう?と思ったところは多少あったのですが、、、その仔犬自体はものすごくきれいにされていて、健康面で何も問題ありませんと言われたので、ブリーダーはどこもこういうものなのかも、と思ってしまいました。 ただ、今まで食べていたというごはんを数週間分もらったので、帰ってから調べてみると、肉副産物などが入っているものだったので、あまり犬に配慮して育てているわけではないのかもしれないとも思いました。 …電話には出ないので、病院に行った日にメールにて報告しましたが、今のところ返事がないままなのです。

回答No.3

子犬(特にペットショップやブリーダーから新しく迎え入れた子)には寄生虫感染症は比較的よく見られます 一生付き合っていかなくてはいけない病気だとは考えなくて平気だと思いますが、コクシジウムは鳥にも感染するため、完全に駆虫が完了する1か月くらいまでは鳥と犬の接触は避けた方が良いです サルファ剤は一般の家庭では扱えません 熱湯消毒はコクシジウムだけでなく、ダニなどの外部寄生虫から細菌まで様々なものへの消毒ができます 一番良いのはバケツなど大きめの容器に熱湯を入れ、タオルや食器類などを洗う前にそのまま20分以上浸けとくことです そのようなものができないケージなどに対しては熱湯をかけるだけでも効果があると思われます しかし、なかなか家庭ではできないことも多いので、とにかくなるべく汚物は早めに取り除く、使い捨てのものを使うなど、一般的に言われるくらいの清潔さを保てればそれほど神経質にならなくても大丈夫だと思います

nyan-ko300
質問者

お礼

ありがとうございます。 仔犬の寄生虫感染はよくみられると聞いたことがあったのですが、鳥でもコクシジウムに寄生されると治療は大変だとは聞いたことがあったので、よりによってコクシジウムか・・・と落ち込んでしまいました。 仔犬とインコは隣同士ではありますが一応別部屋で、各部屋に空気清浄機もあり、もちろん接触はさせませんけれども、インコのお世話も私がしていますので、仔犬のお世話をするたびに1日に何度もシャワーを浴びるというのも大変ですし、衣類や体に付着したものからや、始末しきれなかったオーシストが私が部屋を行き来することにより空気中に飛ばされて感染することも考えられるのではないかと心配でした。 駆虫の目処が立つまでできる限り頑張って熱湯消毒を心がけるに越したことはなさそうですね。。。頑張ります。

  • eos1071
  • ベストアンサー率24% (22/89)
回答No.2

No.1です。 補足です。 >3週間以降も定期的に便検査が必要になると思います。 ↑しばらくの間は、ということで一生ではありません。 要するにオーシストが見られなくなるまで、という意味です。

  • eos1071
  • ベストアンサー率24% (22/89)
回答No.1

1歳7ヶ月のマルチーズ飼いです。 家の子も、4ヶ月でコクシに感染しましたよ。コクシの後は犬小回虫、犬回虫とオンパレードでしたが、どれも完治して今ではとっても元気です。 コクシは幸い最初の駆虫薬が良く効いて、すぐに直りました。 まず、出てきたばかりのオーシストは感染力を持たないため、すぐに便を処理すれば問題ありません。 うちは特に熱湯消毒とかもしませんでした。 お医者さんのおっしゃるとおり、3週間くらいで症状が軽減されてくるようですが、手元の犬の医学図鑑によれば、その間に重症になると死んでしまうこともあるそうです。子犬だと体力もあまりないし。 重症の場合は下痢や粘血便が見られるそうで、その他の症状としては、食欲不振、発熱、元気喪失、体重低下などがあります。 必要に応じて駆虫薬の他に対症療法的な治療も行うそうです。 ワンちゃんの食欲は回復していますか? 場合によっては体力をつけるためにも、点滴などで栄養補給も必要になるかも知れませんね。 私は素人なので、どういう対症療法が必要かはお医者さんに聞かないと分かりませんが。 また、コクシジウムはたしかにしつこい病気で、症状が治まってもしばらくはオーシストの排出があるそうで、3週間以降も定期的に便検査が必要になると思います。 また、下記サイトによれば、鳥への感染はあまり心配する必要がなさそうですね。 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/s-kuwabara/46.htm

nyan-ko300
質問者

お礼

うちも、コクシジウムが駆除し終わっても、次々に虫が出てくる可能性が高いです、と言われました。 >手元の犬の医学図鑑 インコの医学の本はかなり持っているのですが、自分で犬を飼うのは初めてだったので飼育本しか持ってませんでした、私も信頼できる犬の医学の本を買うべきですね!ネットだと様々な意見があってわからなくなってしまいます。 お薬が効いてきたのが、食欲も少し出てきたように思います。まだ下痢は一度もしていないので、早期発見であったと願いたいところです。 お迎えしてまだ5日目なのですが、とってもなつっこくてかわいい子なので、早く治って元気に一緒に遊べるようになりたいです。 調べてくれてありがとうございます。 子供のころ、家族でうちもマルチーズを飼っていました。6歳から心臓病を患い、病院とは縁の切れない子でしたけど、約19年間一緒に暮らしたかけがえのない家族でした。母親がお世話をしていたので私は遊んだり散歩に行ったりするだけでしたけど、実際自分でぜんぶ犬のお世話をすることは初めてなので、戸惑うことがいっぱいです。 虫が全部落ちるまで根気よくやってあげようと思います。 コメントありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう