• 締切済み

送信量について

私はshreを使用しています。先日OCNから「大量のデーターの送信がありました」と言う文面が届きました。送信量が30GBを超えると利用停止になるみたいなので、送信量を30GB超えないようにするにはどのような対策をしたらよいのでしょうか?また、私自身はアップロードはさせていないのに勝手に送信されていたみたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • craymore
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

shre? shareの事ですか? 大量にファイルの送受信を行うファイル共有ソフトですね。 そもそも、この制限は、winnyやshare等のファイル共有ソフトへの対策として設けられたものです。 利用停止が嫌ならばファイル共有をおやめ下さい。 1日30GB以上の送信なんて余程酷い使い方(丸一日起動し続けるなど)をしなければ超えないと思います。 この様な使い方は、他の方の帯域を圧迫し、非常に迷惑になります。 >また、私自身はアップロードはさせていないのに勝手に送信されていたみたいです。 shareの仕組みを理解していますか? あなたが何らかのファイルをダウンロードした時点で、そのファイルは既にキャッシュとして共有されています。 つまり、ダウンロードした直後から、あなたがアップロードしているのです。 shareを起動した時点で、あなたの意思に関係なくアップロードされています。 まさかとは思いますが、違法ファイルの共有なんてされていませんよね? 利用停止程度で済んでよかったですね。 あくまでも、shreがshareの間違えだった場合の回答です。 違いましたら申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

バックドアで貴方のPCは乗っ取られているようですね。ご愁傷様です。 >勝手に送信されていたみたいです。 それは当たり前です。PCが立ち上がった瞬間から勝手に送信を 始めてますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大量データ送信を制限する方法 OCN

    先日OCN様より 【OCNからの重要なお知らせ】大量データ送信による利用停止および契約解除のご連絡 といった文面の書類が届きました。 内容は大量データ送信が確認できたので、1日30GB以上の通信を今後も続けるようなら契約を解除するといった内容です。 大量データ送信には心当たりがあるので(ウェブカメラ・Skypeでの長電話・ネットゲームなど)制限する事には構わないのですが、自分がどの程度の通信量をしてるのかわからないまま契約解除となると困ります。 そこで、自分の通信量を確認出来るツールなどは無いでしょうか? また、通信量を制限するツール(1日30GB使用したら自動で通信を遮断など)などは無いでしょうか?

  • 大量データ送信制限について

    大量データ送信制限について 先日プロバイダのOCNから、大量データ送信制限の制限量を超えるデータ送信を行ったとのことで警告メールがきました。 おそらくP2Pのやりすぎが原因だと思うのですが・・他に心当たりはありません。 http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/ ↑の説明は見ましたがよくわからないことがあります。 そこで質問です。 ここでいうデータ送信とはP2Pでいうとアップロードのことで、ダウンロードする分には制限の対象にはならなということでしょうか? もしそうだとしたらP2Pにファイルをアップロードしていないのでなぜ大量データ送信制限に引っかかったのかわかりません・・ わかる人いたら教えてください。

  • OCNからデータ送信の通告が来ました

    昨日OCNから大量のデータ送信による利用停止の紙が届きました。 品質管理理担に連絡をすれば再開できるのですが OCNのパスワード等も必要になるのでしょうか? また、データ送信とはストリーミング配信やpcやxboxのオンラインゲームのことなのですか?

  • OCNから 大量のデータ通信による利用停止

    OCNから、「大量のデータ送信による利用停止および契約解除のご連絡」というものが届きました。 現在、パナソニックの防犯カメラを「みえますネット」を使い、送信しています。 この送信量が1日に30GBを超えたらしく、上記の手紙が届きました。 ISPの変更をしたいと思いますが、このあたり問題の無いISPはありますでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 匿名ツールでIP偽装して送信データ量偽装もできる?

    SoftEther VPNツール使ってIPアドレスが自分のではない匿名でできるみたいなんだけど それってデーター送信量偽装とか誤魔化しこれでできますか? OCN一日30Gまでしか送信できない注意メールがきたんだけど。。。 次やったら解約とか書いてあったんだけど。P2Pやってるとかきめつけちゃだめでしょw 友人100GBぐらいのデーター転送してただけなのにw 勝手に勘違いしてもらっちゃ困る。合法の転送量自由じゃないの?協力ってかいてあったし ocn強制じゃないんでしょ?これおかしくない? これでIP偽装して送信量ばれないようにできますかね? どうなんですか?プロバイダーは無理ですかね~

  • mac 現在のデータ送信量って見る事ができますか?

    使用しているパソコン:iMac (Mac OS X) 先日OCNから1日で30GBを超える送信を行ったため、利用解除のお知らせが届きました。 12月にiPadを購入したため無線で接続したいと思い、iMacの機能でAirMacという無線接続できる環境をパスワード設定なしで使用していました。 マンションに住んでいるのでこれが原因で超えたかもしれません。 現在は、パスワード設定しました。 また、ウイルスでデータを拡散している可能性もあると、通知分に記載されていました。 そこで、現在このパソコンはどのくらいのデータ量を送信しているか知る事はできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プロバイダからの契約解除

    以前、OCNから「大量のデータ送信による利用停止および契約解除のご連絡」が来ました。 その時は、ファイル共有ソフトを使用していたので、 それが原因だと思い、ソフトを削除しそれ以来使用していませんでした。 OCNの誓約にも同意いたしました。 その後、P2P未使用にもかかわらず、偶に30GBを超えていると、OCNから警告が来ました。 30GBを超えている日が、土日が多いので、(平日の場合もあるそうです) P2P以外に思い当たるとすれば、中央競馬のライブストーリーミング中継を、 6~7時間ずっと付けっぱなしの事があるぐらいです。原因はこれなのでしょうか? 他には思い当たる節がありません。 これからも、同じ事が起こると思うと不安です。 是非、皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • ODNの送信制限について

    いきなりプロバイダのODNから下記の連絡がありました。 「お客様による当社基準量を超えたデータ送信行為が弊社設備に過大な負荷を生じさせ、その結果、他のお客様によるサービスのご利用に支障を与えるおそれがあることを確認致しました。」 http://www.odn.ne.jp/odn_info/20081127.html ODNで15GBまでの送信データ制限があることを知っていましたので、毎日15分程度のメールチェックでしか利用していなく、絶対に15GBを超えることがない(ただもちろんその証拠はどこにもないが)と分かっているのに… ODNにたいして何を言えばいいでしょうか?今まで担当者と何回かやり取りして、「再発の場合利用停止を実施させていただきます」としか答えてくれず本当に顧客対応が最悪です。

  • プロバイダから記憶に無い30G/日の警告が来て…

    プロバイダから記憶に無い、「30GB/日以上のアップロード」による規制を受けて困っています。 プロバイダはOCN フレッツ光ファミリータイプで契約をしています。 お世話になります。 OCNから契約解除や回線の停止警告のメールを受けましたが、何故30GB制限の対象になったのか原因に心当たりが全くありません。 【環境】 OS: Windows7 ルーター: BUFFALO WZR-D1100H (無線でPSVita、有線でPC利用) 無線のセキュリティキーは WPA/WPA2 で暗号化 Portは必要Portを開けています。(PS Vitaやゲーム等で利用するPort) 回線は自分以外利用者無し(家族が使ってる可能性無し) セキュリティソフト利用無し P2P、torrent等の利用無し(その他類似アップロード、ダウンロードサービス等利用無し) 【現状】 ひと月前に警告を受け無線のセキュリティキーの変更、ウィルスチェック(シマンテックオンラインスキャン)、 OSの再インストール、ルーターのファームウェア更新等をして考えうる限りの対策をしましたが、 つい最近大量のアップロードがあったとの事でOCNより回線の一時停止措置を受けることになってしまいました。 自分で思いつくのはウィルス等による物か、無線ジャック等の可能性しか考えられないのですが…いまいちルーターへの 不正アクセスのログを調べる方法やその他に記憶にない回線の大量利用の原因等が思い当たりません。 OCNのサポセンには相談済みですが、ウィルス対策ソフトやルーター設定の見直し等同じような対処法しか聞くことができませんでした…。 この様な状況でどのような対策や、検証をしていけばいいのか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • データ使用量について

    いつもデータを使用するとデータ量が減っていくのに、25.0GBのままなのは何故ですか? 利用済み 8.5 GB 利用可能データ量合計 25.0 GB ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • トナーを交換した後、カバーが開いていますと表示され印刷できません。
  • MACで有線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報は不明です。
回答を見る