• ベストアンサー

解っていますが抑えられない気持ち

piyomipiaの回答

  • ベストアンサー
  • piyomipia
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.6

こんにちわ。 あなたの気持ちはとてもわかりますよ。結婚して2年ということなので、もう奥さまとも恋愛感情よりも人間としての愛になってきた、ってかんじなのでしょうか?元々好きだった彼女さんのことを 気になって気になって仕方ないのですね。それもきっと辛いことだと思います。あなたはきっと、家庭を壊すことや奥さまとトラブルになることなどは決して考えてはいないまじめなかたなのだと思います。 ただ、今あるものと、ないものを比較しているんだと思います。今あるもの、は奥さまです。男性って一人の女性ではどうしても満足はできないものだとかって言うくらい、多数に子孫を残したいと本能的になっているのでしょうか?w。いえ、これはほんのジョーダンです。 あなたは 奥さまとの生活が安定していて、安全であるからこそ、物足りなさを感じ、昔の恋のことを想ってしまうのだと思います。 人間ってしてはいけないと解っていながら、そういうことをしてしまう生き物ですよね。だけど全て失ってからでは何にもならないです。 せっかく結婚して幸せを手に入れたのですから、もっと奥さまとの人生を 楽しむようにしてみてはいかがでしょうか? 人生って 自分が楽しいと思うことだけを追求するようになると、キリがなく、そこから自分が不幸になっていく、そういうものではないかしら?と思うのです。 あなたの心の辛さが軽くなれるといいなと思っています。

noname#84062
質問者

お礼

こんな私に誠実に回答をいただき本当に有り難く思っています。感謝です。 ただ、家庭が安定していなく安全ではないからこういう気持ちになってしまったのかもしれません。 自分に余裕がなくなり昔の思い出に浸っているだけかもしれません。 もっと心もたくましくなれるように精進したいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼の気持ちが分からない…どうしたら良いのでしょうか?

    私は22歳の女性です。彼は23歳で、交際して1年が経ちました。最近マンネリが少し気になっていたぐらいで、普段は仲よく過ごしていました。 それが、突然のメールで”今やりたいことがあるから”友達に戻ろうと告げられました。 翌日直接あって、たしかめると…マンネリと今は遊びたいからが原因だそうです。ハッキリは言わなかったのですが、女性の存在も影響しているようです。 (以前から友人として付き合っているみたいですが、どこまでの関係かは分かりません,,,) それから2週間して、彼から私に対する気持は変わらない。別れて大切な存在だったことが分かったと言われました。 でも、”直ぐには戻れない”今は友達として過ごそう。3ヶ月後にお互いの気持を確かめ合い、戻るか決めようとキッパリ言われてしまいました。 (今は彼女を作る気はないそうです) 私は彼の事が好きです。でも、彼が他の女性と一緒だと考えると…毎日が辛くて、どうしていいか分かりません。。 このまま3ヶ月間待ち続けるべきなのでしょうか? 待ったとして、彼は私の元に戻ってくるのでしょうか?

  • 同棲中の彼の気持ちを取り戻せる?

    恋人に対して、一度下がってしまった気持ちが復活する事はあるのでしょうか? あるとすれば、どんなきっかけで気持ちが戻ったのでしょうか? 以下、長文ですが、現在の私の状況です。 5年近く付き合ってきた彼と今年の11月頃の結婚を前提に6月初旬から同棲を始めましたが、 同棲を始めてから、彼の様子が何か今までと違い、理由を問いただしてみました。 以下、彼がしぶしぶ話してくれた内容です。 「好きな気持ちに代わりはないし、嫌なところがあるわけでもないけれど、なぜかいまいちテンションが上がらない。 よく考えてみれば、1年近く前からマンネリのような違和感を感じていたけど、お前(私の事です)と別れるなんて考えもつかなかったし、同棲もずっと楽しみだった。 一緒に住む家とかが決まった4月頃からテンションが下がってきたのは感じていたけど、 同棲をスタートすれば、また元の気持ちの熱さが戻ってくると思って、それに賭けた。 でも、やっぱり自分の中で以前のような気持ちの熱さは戻っていない。 お前ほど良い彼女はいないとも思うのに、自分でもなぜなのか良く分からない。 もしかしたら恋愛と結婚が違うというのはこういう事なのかな(←☆印)」との答えでした。 恥ずかしい話ですが、私は、彼のその気持ちの変化に全く気付いていませんでした。 (安心しきって油断していたのと、結婚・同棲に浮かれていたのだと思います。) 5年近く付き合って、今まで大きな揉め事もなく、マンネリ・倦怠期等もなく、周りにも「理想のカップル」と言ってもらえる程だったので、 現在どうして良いのか途方に暮れています。 今まで(特にここ1年)の自分を降り返って、怠慢だったなと思うところを 今更ながら代えようと必死に努力していますが、そんな事で彼の気持ちは戻るものなのでしょうか? (具体的には、服装・髪型のイメチェンを心掛けなくなった事、少し太ってしまった事、 時々ムダ毛の処理が甘くなっていた事、 デートやHもワンパターンになっていた事、 疲れたらすぐごろっとする等のだらしない姿を見せてしまった事です。) また彼は恋愛と結婚は必ずしも同じではない、と以前言っていたので、☆印の言葉がとても気になっています。 同棲が始まったばかりなのにテンションが下がったままというのは、 私は恋愛相手としては良いけれど、結婚相手としては違ったという事なのでしょうか? ここ数日は、彼の何気ない行動や言葉にビクビクしている自分がいます。 同棲を解消して、また今までのように付き合い直そうかとも思いましたが、同棲を解消したらもう2度と戻れないような気がして踏み切れないでいます。 (私達は仕事場と実家が遠い為、一時的にどちらかが実家に戻る事はできないのです。 お互いの1人暮らしの部屋を引き払って、新しい部屋を借りたばかりです。) まとまりのない乱文・長文、申し訳ありません。 どんな意見でも結構ですので、何かアドバイスいただければと思います。

  • 気持ちがわからない

    私には今のところ片思いの男性がいます。 彼は3年ほど前結婚まで考えていた女性に裏切られ女性不信です。彼はモテるほうです。なので私の告白以前にも好きだと言ってくれる人はいたそうで、でもどうしても付き合えなかったそうです。今、私に対してはライクの好きで、いい子だと思うから傷つけたくはないそうなのですが自分の気持ちがわからない、まだ私とは付き合えない、結果私の事を裏切る事になるかもしれないから、時間を無駄にさせたくないので他の人を見ろ、といいます。だからといって諦めれるほどの気持ちでもないし、、、いけないのはわかっていますがえっちもしてしまいました(爆)私はこのまま思い続けてもいいのでしょうか・・・

  • 気持ちの切り替え方

    先日、彼との将来(結婚)が見えない事に悩み、相談させていただいた者です。 6年付き合った彼と話し合いの末別れる事になりました。 お互い社会人1年目で、彼は学生の頃からとても結婚願望の強い人でした。 しかし、私は保育関係の仕事をしている為、早い時期での結婚は考えられませんでした。 これまでに何度も話し合う機会を設けましたが仕事や私の考えを理解してもらえず、きっかけは「結婚」についてでしたが、何時しか彼の事が好きなのかどうかさえ分からなくなってしまいました。 段々、付き合っている事自体が辛くなってしまい、私の方から別れてほしいと伝えました。 彼からは「連絡をとらなくてもいいから付き合っていてほしい」等言われましたが、話し合い、別れる事に同意してもらいました。 しかし、彼から「もう1度好きになってもらえるように頑張る」「お前としか将来の事は考えられない、だから待ってる」 「友達としてでいいから、俺の事を見ていてほしい。友達として連絡取り合おう」と言われました… こんな私の事を大切に思ってもらっているのに、自分ときたら別れた事でとても気持ちが楽になったと感じてしまっています。 別れる事を選択したのは自分自身なのに、気持ちの温度差がある事を申し訳なく感じてしまいます。 そんな彼から、「○○(テーマパーク)行こうよ!」とメールが来ました。 別れる時に「友達として遊んだりもしよう」と言われましたが、「好きだから繋がっていたい」とも言われました。 自分の気持ちが彼の気持ちの大きさに着いていけなかった事が情けなく思います。けれど、私は彼の気持ちに応えられそうにありません… 彼の事を大切に思うのであれば、やはり関係を絶った方がいいですよね。 自分の気持ちがどうしてこうなってしまったのだろうと、どうしようもない気持ちになります。 6年も一緒に居たのに、こんなにもあっさりと気持ちは変わってしまうのだと… まとまりのない文章ですみません。 彼を傷つけたのは自分なのに、自分だけ前を向いていいのか分かりません。

  • 気持ちに嘘があります

    20代後半男性です。 最近2年間ずっと好きだった人に告白し、ふられました。 理由は友達以上は考えられないとのことでした。 それから私は別の女性と付き合うことになりました。 その女性とは、いわゆるコンパで3ヶ月ほど前に知り合い、時々飲んだりする仲でした。 ふられた後で心の隙間をうめるような気持ちがあったのかもしれないですが、あまり気持ちがないまま告白しました。 そして、そのときの返事でOKをもらいました。 好きだった女性とは、ふられて1ヶ月程連絡はしていなかったのですが、最近連絡をとるようになりました。 (私から連絡しました) それから時々連絡をとるようになり、この前2人で映画にいきました。 そのときは今までどおりの友達に戻れてよかったねなんて話していたのですが、 そのとき、やっぱり気持ちはその人に傾いてしまっている自分に気付きました。 今付き合っている彼女のことを思うと、もう好きだった人とは会わないほうがいいのでしょうか。 今の彼女はとてもいい子で私としても大切にしたい気持ちはあります。 ですが、やっぱり前にふられた彼女のことが好きです。 気持ちの整理のつけ方をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 彼女の気持ちが分からない

    数年前に彼女が浮気をしていることに気付きました。 そこで、彼女に「どうしたいのか。僕と別れたいならそうしよう。」と言うと、「その男性とは別れるので、僕と居たい。」という返事が返ってきました。 その男性とは二度と連絡をとらない、二度目は無いという約束で、彼女を許すことにしました。 ところが、最近その男性と連絡を取り合っているようなんです。 その男性は、彼女の他に本命の女性がいたようで、彼女と別れた直後に本命の女性と結婚したようで、それを知った彼女は騙されていた事が分かって落ち込んでいましたが、僕は安心していました。 彼女にすれば、自分から別れを切り出したものの、後になって自分は遊び相手だったと分かった男性から数年後に連絡があり、どうも会おうとしているようなのですが、彼女の気持ちは僕に無いって事なのでしょうか。 それとも、結婚したその男性に君の方が良かったと言い寄ってこられて、以前の浮気していた気持ちに戻ってしまったのでしょうか。

  • 気持ちの整理

    今の自分の気持ちをどうすればいいか悩んでます。実は、彼女がいる人を好きになってしまったんです。 その彼と知り合ったのは、友達の紹介で彼の友達を紹介という意味で知り合いました。彼には、彼女がいるので気持ちにストップをかけていましたが、1ヶ月ほど彼女と連絡を取っていないとの事で別れたようなものと話され、気になる存在に。そんな彼と色々話していく内に、好きになってしまいました。 それから、週に1度私から何度かメールをし彼から返信が来たり来なかったりと2ヶ月ほど、やり取りをし先日初めて2人で飲みに行きました。そこで、気になっていた彼女について聞いたら、会ってはいないが連絡は取るようになったと。彼女の事を好きか聞いたら、よくわからない。彼女と会いたくないのか聞くと会いたいと思っていない。なぜ、別れないか聞いたら、別れる必要がないとか。とにかく、はっきりしません。 自分の気持ちにケリをつけたいから、告白しようかと思いましたが、そんなの相手にしてみれば迷惑かなとか思いどうする事も出来ず、モヤモヤとした気持ちでいます。 そんな彼と、こんな気持ちのまま連絡を取ることが出来ず、2週間ほど連絡してません。 私は、このまま連絡を取らず彼を忘れた方がいいのでしょうか。 または、一度会って気持ちを伝えるべきでしょうか。 自分でも、どうしたいのか答えが出ずにいます。 皆さまの意見を宜しくお願いします。

  • 気持ちがあがりません

    20代後半女性です。相手10以上上、付き合って5ヶ月です。 私は恋愛すると恋愛中心の生活になりがちで、連絡がなかったりするとすごく不安定になります。 しかし今の彼は付き合う時に、不安にさせないといってくれ、毎日マメに連絡をくれたり、会うのも週1ぐらいで、私の不安がないようにしてくれます。 愛されている気もします。 こんなに安心できる恋愛は初めてです。 しかし、最近なぜか自分のテンションが上がらないのです。彼は今までの彼と違って落ち着いてるから、話題も違うし、会話はいまいち盛り上がるという感じではないかもしれません。 だからかわかりませんが… 今はそれを彼に感じられないようにしています。きっと彼のことだから、感じとられたら心配されそうで。。 でも、私がこう思うように、彼もこう思ってたらどうしようとも考えてしまいます。 やっぱり彼は私にとって大事な人だし、手放したくないのです。 今まで不安になる恋愛が多く、こういう気持ちになったことがないから、どうしたらいいかわかりません。 どうしたらまた自分のテンションが変わってくるでしょうか。

  • 自分の気持ちがわかりません。

    不倫して、一週間が経ちます。 家族を養う父として、最低な事だと反省してます。 欲求を満たしたいのではありません。 愛に変わり、いつでも会いたい、声を聞きたいのです。 不倫経験者の方、過ちをどう思いますか? 妻とは結婚19年になり、子供も二人恵まれました。 現在も特にケンカも無く、子供とも楽しく遊びますし、成長を見守ってます。 仕事の関係で初めて会った人で、たまたま話をしていたら、飲みに行こうと誘ってそのまま男女の関係になってしまいました。 妻とは7年、夫婦生活は無いです。お互い性生活の話をしますが、妻からも、もうしなくていいよねと、納得の上での夫婦の形です。欲求は風俗ですませます。 結婚前から、コンパやキャバクラで遊んて、女性友達と遊んでました。結婚してからは男女関係は全くしてません。 非道な事と思いますし、妻や子供を不幸にしてしまうのは本望では無い。 のですが、気持ちが、彼女のことでいっぱいです。 このまま会わず、連絡も取らず、時が解決するのを待つしか無い? 離婚をして、ケジメをつける? 色々な回答を聞きたいです、体験談などもありましたら是非お願い致します。 誹謗中傷、冷やかしなどはご遠慮ください。

  • 気持ちを整理したほうが良いのでしょうか?

    告白後友達づきあいをしています。 相手にはつきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 友達として連絡を取ったりしています。 話していて楽しいのですが、メールのやり取りや食事の後は、 なんだか失恋したようなむなしい気持ちになります。 それでもまだ相手のことが好きで、連絡をやめられません。 先々の期待は持たないようにしよう、気持ちを割り切ってつきあおうとは思うのですが、 相手にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。 相手からの連絡はありません。 あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、 相手からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。 本当は迷惑なのではと思ったり…。 でもやっぱり、相手のことが好きであきらめることができません。 相手からの連絡がないのは、自分とは友達としてつきあっていても、 相手はつきあっている人がいる手前しょうがないのでしょうか。 この状況での友達づきあいは、相手にとっては都合が良いときだけ、 寂しいときだけ接することになるかもしれません。 また、この状況が相手の結婚を加速させてしまうかもしれません。 それは彼女の幸せをつかむ手助けをしたことになり、幸せになるならそれも良しと思ったり…。 このまま友達づきあいを続けるのも、距離を置くのも自分のつらさは同じなのではと思ったり…。 友達として相手の幸せを願うべきなのでしょうか? この先どうなるかわからないけど…、友達づきあいを続けていくほうが良いでしょうか? 女性の方に質問します。相手の好きな気持ちを知った上での友達づきあいは、相手を意識ししますか?友達づきあいをしていく中で、告白された人と彼氏と比べていくことはありますか? しばらく連絡を取らないと、まだ未練があるのか連絡を取りたくなります。 もう連絡をとらず距離をとったほうが良いのでしょうか? こんな状況で今後どうなるのか…、皆さんだったらどうしますか? 経験談を教えてください。