- ベストアンサー
プログラマ・SEに男が多い理由は?
私(女)は事務職ですが、会社にはたくさんのプログラマがいます。 ほとんど男性なのですが、なぜ女性には人気がないのでしょうか? 力仕事ではないため体力を使うわけではないし、 だまって黙々とする仕事なので女性にも向いていると思いますが。 (私自身プログラマまでは行かないですが、 アクセスで設計運用はしています。) ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
根本的な問題として、(広い意味での)機械いじりに興味を抱く女性が少ないからでは。
その他の回答 (13)
- laylachika
- ベストアンサー率0% (0/1)
IT関連に就職二年目の女です。 同期の中で文系出身者が私だけです。 理系に男性が多いというのもありますが、 周りの同年代の友人のITのイメージを聞いてみると、 基本的に残業が多いイメージが濃いからというのも一因かと思います。 土日も思うように休めず、 友達と遊びたくても予定が立てられない。 深夜から次の日までサーバを止めての作業が多々ある。等など。 仕事帰りは友達と夕食、休日やアフターファイブは趣味に費やす、等 多くの女性が楽しみにしているだろうことがしづらくなるということも大きいかと。
お礼
大変そうですね、、、ありがとうございます。参考になりました。
- akaoni_nai
- ベストアンサー率23% (3/13)
こんにちは。コンピュータ仕事暦25年以上の女性です。 確かに女性の比率は少ないとは思います。 しかし、それは前の方が述べられている通りどの業界にもある偏りではないでしょうか。 これまで様々なプロジェクトに携わってきてプログラマー、SE、リーダー等してきましたが 女性は必ずいましたし、あまり、性差を考えずに仕事してきました。恵まれていたのかもしれません。 確かに残業が多い時もありバブリーな頃は不夜城の一員でした。でも、それが私にとっては普通でした。 要は女性側の職業観の違いで、その比率が違ってくるのだと思います。
お礼
25年とはベテランさんですね。ありがとうございます。
- nda23
- ベストアンサー率54% (777/1415)
業界30年生のジジイSEです。 先ず、この業界は20年ぐらい前まで、酷い男尊女卑の世界でした。 雇用機会均等法が出るまで、メンバーに女性がいると「○○さんを 男性SEに代えてくれない?」などと平然と言われたものです。 いくら「彼女はベテランで、資格もあり、実績も申し分ないのですが・・・」 と言っても「ド素人でいいから男に代えてよ。」などというのが普通 でした。メジャーな所の人は知らないでしょうが、マイナーな所を 渡り歩いてきた私は何度も経験したことがあります。 そう言った背景が元で、今でも60代半ば以降の人にはその意識がある のでは? 会社のエライ人や、得意先の影響力のある人が、未だこんな状況の 所が幾つもあります。 能力的に見た場合、女性でも出来る人は出来るんです。SEはセンスの 有無が重要で、努力でカバーできないポイントが幾つかあります。 一つは語学的なもので、相手(機械)の側の思考(言語)でモノを 考えられるかどうかが問われます。この能力では女性の方が上である 割合が高いと言えます。(同時通訳は圧倒的に女性が多い) 次は空間掌握能力です。相手(お客様)、自分(スタッフ含む)、 問題(要求される機能)、道具(使用する機器や制約)、期間、費用 こう言った事象の相対関係、変化する状況を踏まえて掌握できないと、 一流にはなれません。女性は妥協せず、自分中心座標になることが 多いため、「技術はできるが、トップを任せられない。」となる 傾向があります。 では現在の状況はと言うと、弊社にも、得意先の会社にも女性SE/PGは 大勢います。結婚や育児などで退職/休職する人がいるので、やはり 数では男の方が多いのですが、これはこの業界に限ったことではない ので、男女比2~3:1くらいなら普通かと思います。 御社の状況が、これより差があるとするなら、それは御社特有の事情が あるのではないでしょうか。
お礼
さすが業界の方ですね。細かい分析ありがとうございます。 参考になりました。
- lemonade87
- ベストアンサー率0% (0/2)
私の思うところだと、まず大学で理系の学部に進む女性が少ないので必然とSEという仕事には女性が少ないと思います。 文系出身のSEの方は数少ないですから。。 あと下の方々も言われてるように、忙しい時期は残業で帰るのが深夜になったり泊り込みということもあります。 残業時間も月100時間を越える時も普通にあります。 (今のような不況時にはほとんどないですが) 以上のような理由から女性は少ないのかなと思います。 しかし、女性でも十分出来る仕事だと思います。 SEという仕事はコミュニケーションが非常に大切な仕事です。 だからその点については女性のほうが優れているのでむしろ女性に適している仕事だと感じます。
お礼
女性にも適しているのですね。ありがとうございます。
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
これは他の方も言われている通り、論理的な思考が必要だからです。 やはりコンピュータは命令どおりに動くので、理屈の世界になります。 占いがどうのこうのといった感性重視の女性の方は大変かと。 もっとも数学というよりはクロスワードパズルを解くのが好きとか、 そういう方面の能力があれば通常の業務は何とかなります。 それよりも大きなウェートを占めるのは結婚の問題です。 本来が技術継承をしていく業種だけに、3年くらいかけて一人前に育てても そこで結婚適齢期で辞めますでは育成の給与だけばら撒いている感じです。 過去もたいてい女性は30前で辞めてしまいますし、 正直なところ人事としても採用には踏み切りづらいものがあります。
お礼
そういう問題もあるのですか。 ありがとうございます。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
物理的な体力(重いものを持ち運ぶ、など)はさほど必要でないかもしれませんが、 精神的な体力(納期が近づいたときにパニックに陥らない、など)はある程度必要だと思います。
お礼
やはり体力は必要と言うことですね。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
もくもくと仕事をしますが、囲碁とか将棋の世界に 近いかもしれません。あちらも女性が少ないです。 まず、男と女の脳の違いがあります。と言っても、 脳の傾向は正規分布していますから男女とも重なる 部分が多いです。女っぽい男も、男っぽい女もいる ということです。 で、この手の職業は脳がより男っぽい(性的男っぽ いとは意味が違う)方が向いているので、自ずと、 分布的に女と男の方では人口割合が違う、というの はあります。 あなたは仕事の外見で女性に向いている職業と思わ れましたが、女性のあなたが格好いい、と思うのは 実は男性的職業と感じているのかもしれません。 また、過去の社会的影響も大きいでしょう。 例えば、性同一性障害の方が、小さな時から外見で 型にはめられて育てられ、自分もそう思い込んでい くために、外見の方だけで生きていくような面です。 なので男は男らしい職業、女は女らしい職業に偏り は避けられないでしょう。
お礼
ありがとうございます。
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
プログラマには論理的な思考能力が必要ですが、 その能力は、統計的に女性より男性の方が長けているそうです。 医学的には「女性の脳の男性化」が現れ始めているそうなので、 「論理的な思考能力」が統計だけでなく生物学的な理由だとすると、今後は女性が増えていくと思います。(現に増えてきていますし)
お礼
ありがとうございます。
- oscalymnk
- ベストアンサー率71% (5/7)
「だまって黙々とする仕事なので女性にも向いていると思いますが。」 これは外見での判断ですが,プログラマの仕事を伝票打ち込みなどのようなルーチンワークとお考えだとしたらそれは誤りです。 プログラマの作業にはルーチンワークもなくはないですが, ・作成する機能の実現方法を考えつく。 ・機能を実現するのに利用できる技術を調べ上げる。 ・プログラムが正常に機能しないとき,それはなぜか追求する。 こういった「考えつく」「調べ上げる」「追求する」がプログラマの作業で大きなウエイトを占めます。 プログラマに向いているのは女性か男性かではなく,これら「考えつく」「調べ上げる」「追求する」のが好きかどうか,だと思います。
お礼
性別は関係ないですね。 ありがとうございます。
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
私の会社では結構いますね。ただし、絶対数としてはやはり少ないですよね。 SEは完全に男女平等の世界です。法律の名前は忘れましたが女性に深夜労働をさせていも良い特定除外職種に入っています。(SEの他は看護師さんとかスチュワーデスさんとかですね。) 私の会社は女性でも必要とあらば徹夜させますよ。また、以前に女性SEが自分で「女は転勤させられないでしょ?」ってなめた発言をしたのを聞きつけた上司が速攻でその女性を転勤させたなんて逸話もあります。 会社によりけりですが、こんな感じで私の会社は男女平等かつウェルカムです。その代わり厳しいです。
お礼
なるほど。 ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
そうなんですか。。。 私は結構好きなんですけどね。 ありがとうございます。