• 締切済み

OSセットアップ中の画面をキャプチャするソフト

goopthの回答

  • goopth
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

ダウンスキャンコンバータとビデオカードを使えば可能です。 (ビデオカードでなくてもUSB説続の物でも可) ダウンスキャンコンバータは本来パソコンの画面をテレビ画面などに出力するするものですが、 Windowsの入っているPCにビデオカードを挿し、Centを入れるパソコンのD-sub等からダウンスキャンコンバータを介してビデオカードに接続するとWindowsの方でCentのインストール中の画面も見ることができ、キャプチャもできます。 それに必要なソフトはビデオカードに同封されています。 ↓おおまかな流れ [CentのPC]→---(D-sub等)---→[コンバータ]→--- ---(コンポジット等)---→[WindowsのPC] なお、途中で仲介するケーブルの種類によっては解像度がかなり落ちてしまう可能性があるので細かな文字がちゃんと表示されるかは分かりません。 雑誌などに掲載されているOSのインストール中の画面などは VirtualPC等の仮想PCソフトを利用してキャプチャしていることが一般的だと思います。(そうするととても鮮明にキャプチャできます。)

関連するQ&A

  • OSが無いPCの画面キャプチャーができますか?

    OSインストール時など、OSがまだ無い状態のPC画面をキャプチャーしたいのですが何か良い方法は無いでしょうか? 現状は、デジタルカメラで撮影していますがピント、画像の傾きなど不満が一杯です。 OSインストール中の画面をOSが動作している他のPCに転送して、転送を受けたPCでキャプチャー出来ないものかと思案しております。 何か良い方法が有りましたら教えてください。

  • OSセットアップに関して(デバイス一覧画面から進まない)

    OS無しのPCを購入しました。 Windows2000を使用したかったのですがセットアップがはじらまないため、試しにWindowsXPのディスクを挿入したところセットアップがはじまってしましました。 Windows2000をつかいたかったため、XPのセットアップの途中で電源を切ってしまったところ、次に電源を入れたらデバイス一覧画面から進まなくなってしまいました。 どうしたらよいか教えてくださいm(_ _)m

  • OSの再セットアップについてのご質問

    どうもこんにちわ。 初投稿です、よろしくお願いします。 インターネットや過去ログも検索したのですが、見つからなかったので、ご質問させていただきました。 使用PCは、デスクトップ型で、「NEC ValueOne MT アドバンストタイプ MT800/2A (PC-MT8002A)です。 使用OSは、Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2です。 この度、OSの再インストールをしようとしているのですが、上手くいきません。 マニュアルに記載されているOS再インストールの手順ですが、 1.パソコン本体の電源を入れる 2.「NEC」のロゴが表示されたら「F11」を押す。 3.「再セットアップツール」の画面が表示されたら、「開始」をクリック。 4.「再セットアップとは」の画面が表示されたら、「次へ」をクリック。 5.「準備するもの」の画面が表示されたら、必要なものがそろっているかを確認し、「次へ」をクリック。 6.「再セットアップを始める前に」の画面が表示されたら、「次へ」をクリック。 7.「再セットアップの種類を選択する」の画面が表示されたら、「Cドライブのみ再セットアップ」を選び、「次へ」をクリック。 8.「Cドライブのみ再セットアップ」の画面表示をされたら、「実行」をクリック。それで、再セットアップが始まります。 9.「パソコンを再起動します」の画面が表示されたら、「再起動」をクリック。 10.再起動されたら、「Microsoft Windowsへようこそ」の画面が表示されます。 とありますが、 手順9まで終わらせたのですが、 再起動しても、「Microsoft Windowsへようこそ」の画面にならず、 F11のボタン押していないにも関わらず、手順3の「再セットアップツール」の画面が表示されてしまいます。 何度再起動しても手順3の「再セットアップツール」の画面が表示されてしまいます。 BIOSの設定も初期化したのですが、やっぱり手順3の画面が出てしまいます。 ちょっと状況が掴みづらいですが、回答よろしくお願いします。

  • OS再セットアップでしばらくお待ちください。で止まる

    最近PCにエラーメッセージが頻繁に出たり、右下の時計の時刻が変わってしまったり、遅くなったりでトラブルが多かったのでCドライブのみ再セットアップをしてみた。マニュアルにそって実行し、ブルーの画面で再起動をする指示が出て再起動をすると NECのロゴは通常通りに出て次のWindows XPの黒い画面で「しばらくお待ちください。」と出たまま先に進めません。マウスで動くアイコンは砂時計の形になっています。そのまま放置すると本体の電源は入ったままですが、モニターの電源は落ちてしまいます。2~3度試しましたが同じ症状です。 NECのロゴまで行きますのでセーフモードで立ち上げようとしたら 「システムのインストールが完全では有りません。セットアップを再実行してください」と出ました。 とりあえず今の状況です。 何か改善策お分かりの方アドバイスお願いします。 PC NEC PC-VT5005D (デスクトップ) OS Windows XP Home Edition ペインティアム4  マウス、キーボードは純正品ではありません。 その他の周辺機器はすべて取り除いてあります。 メモリーは増設してあり、購入時のメモリーと増設した状態で再セットアップしても同じ症状です。 不覚にもリカバリーCDを無くしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 再セットアップ画面がでない

    OSはwindowsXP professional 型番はPC-VY17FLXEWです。 アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROMを使って、再セットアップ画面出て、 再セットアップ領域を確認したんですけど、アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROMを使わないでも再セットアップができると聞いて、やってみたんですけど、再セットアップ画面が出てきません>< F11キーは「NECのロゴが出てきたときに押す」であってますよね? どうすればよいのでしょうか? HDDを変えるのか、再セットアップCD-ROMを買うしかないんですかね? できれば、お金がかからないようにはしたいです。。。 よろしくお願いします。。。

  • OSの再セットアップについて

    PCは、NEC MATE(PC-MY26VBZJDSED)を使用しています。 中古で購入時、OSはWindows XP Professional だったのですが、その後再セットアップする際に、誤って、手持ちのWindows XP Home Editionのディスクを使用してしまいました。今回、Professionalにやり直そうとしましたが、再セットアップ用のディスクが見つかりません。 Windows XP Professional での再セットアップはどのようにすれば可能でしょうか?

  • ソフトのセットアップ画面が開きません

    DELLのノートPC。 WinXP Homeです。 先日PCを購入して、不要なアプリを削除したあと、 ウィルス対策(正規品)などのソフトを インストールしようとしたら、全てCD起動時に通常なる セットアップ画面にならず、CDフォルダ内が表示されて しまいます。 setup.exeから動かしてみるのですが、それでも セットアップ画面は表示されず、 1秒程DOS画面が出てから消えて、 何事も無かったようになります。 これは関係あるか分からないけど、setup.exeのアイコン が他のPCで見るとコンピュータの形をしているのに このPCでは作業ウィンドウのようなアイコンをしています。 どのセットアップもできなくて困っています。 どなたか解決策をよろしくお願いします。

  • OSのセットアップ

    今、DynabookSS3410のOSを入れなおそうと思っています。 ですが、手元にはVAIOのPCMCIA接続のPCGA-CD51しかありません。 以前はUSB接続のFDDがあったため、セットアップできたのですが…。 そこで、ブート画面を眺めていたところ [[ Network(LAN) ]] という項目がありました。 こいつを使ってセットアップすることは出来ないでしょうか。 他に何か良い方法があればお願いします。(極力HDDを取り出さない方向で) よろしくおねがいします。

  • OSインストール画面をキャプチャしたい。

    当方、社内教育のためにテキストを作成しています。 Print Screenキーで画面のキャプチャ機能を使用して テキストを作成しているのですが、 Windows2000のインストール画面まではさすがにできないようで 困っております。 市販テキストではインストール画面の画面ショットが載っているので ぜひ自分も作成しようと思います。 インストール画面をキャプチャ出来るソフトのお勧めはありますか? アドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • OSの再セットアップ後の手順

    NEC製のノートパソコンを使用しています。 型番:PC-LL7503D OS:Windows XP Home Edition CPU:Interl Pentium III 1.0GHz HDD:40GB メモリ:256MB 先日、OSの再セットアップをしなければならない事態に陥ってしまい 手元のマニュアルを参照しながらOSの再セットアップを行ったのですが http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm こちらのサイトを拝見したところ、OSの再セットアップ後の手順が パフォーマンスに大きく影響すると書かれていました。 再セットアップ完了後、Windows Update から Windows XP Service Pack 2と Windows XP 用の更新プログラム(KB898461)をインストールした状態なのですが、 (上記以外の優先度の高い更新プログラムの有無を確認をしようとすると  Windows XP Service Pack 3が表示されてしまう為、上記2つのみです) 先述のサイトの手順3と手順5に当たる ・Intel チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ(INF) ・各デバイスのドライバ のダウンロード&インストール方法が分かりません…。 リンクされているINFダウンロードサイト http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=816&lang=jpn こちらを表示し、搭載OS(XP home)を選択して表示される画面から 主としてインテル® 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用(ドライバ2.)を ダウンロードしたのですが、ダウンロードしたファイルを実行すると 「このシステムはこのソフトウェアをインストールする為の最低要件を満たしていません」 というエラーダイアログが表示されてしまいます。 各デバイスのドライバというのを何処からダウンロードしたら良いのかも分かりません…。 再セットアップ以前の動作があまり快適ではなかったもので この機会に正しい手順を踏みたいと思っているのですが、 パソコン知識に乏しく自力では辿り着けそうにありません…。 どなたかご享受願えますでしょうか。