• ベストアンサー

田舎暮らし、定年移住者が和を乱してとても困ります

地方在住のものです 数年前、田舎暮らし、定年移住の家族を少数受け入れました 海外暮らしが長い人たちで、品も良さそうで、人物的には申し分 ないと思われたのですが、当初1組2組のつもりが、気がつけば 芋づる式にふくれあがりました また、品がよさそうなのも最初だけで後は派手派手しく騒ぎ回り 周りのことを顧みてくれません 海外暮らしに偏見があるのではなく、和を乱さない、品行方正な 方ならこちらとしても歓迎なのです もうそういう方達に東京大阪など大都市に移住するか、海外に 戻ってもらいたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

noname#84278
noname#84278

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>数年前、田舎暮らし、定年移住の家族を少数受け入れました   あなたの私有地なんですか?

noname#84278
質問者

補足

失礼ですが、akamanboさんのような回答に移住者の方と同じような印象を受けます 私有地かどうかはともかくとして、郷に入っては郷にということについてどう思われますか?

その他の回答 (2)

noname#84328
noname#84328
回答No.3

貴方はリーダーの立場の方でしょうか? 田舎は周りとの協力がないと 暮らしていけません。 周りの方達 数人で 話をしにいかれたらどうでしょうか? 「ここは、長年培われた暮らしのやりかたがある。それに準じてやって欲しい」と。 道路清掃とかの愛護もあるのでしょう? 他の住民の皆さんとの提携でやられた方がいいですね。

noname#84278
質問者

補足

ご回答ありがとうございます わたしはリーダーではありませんが、首長に話しもっていくべく思案しているところです 全体に話をして議案するまでにいろいろ下準備というものが必要ですので >田舎は周りとの協力がないと 暮らしていけません もちろんそうです

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.2

和を乱す、というのがどのような内容なのかもう少し具体的にあれば、と思うのですが。 ずっと地方で定住していて暮らしていた人々と、大都市勤務で、転勤や海外転勤なども経験してきた人々との間では、色々な面での価値観の相違があると思います。 ただし、郷に入っては郷に従え、と言う言葉もありますので、自治会などでお困りの内容を明文化してみるとか、そういう動きを起こしてみてはどうでしょうか。

noname#84278
質問者

お礼

「郷に入れば郷に従え」とはイギリスの格言ですが、日本とは違うように思いますが、どのように思われますか?

noname#84278
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 先ほどの方とおなじくやはり明文化ということですね >ただし、郷に入っては郷に従え、と言う言葉もありますので まさに和を尊ぶのと同じです 和を乱すとはこの逆のことですね

関連するQ&A

  • 田舎移住を諦めさせたい

    50代後半の夫婦です。 政令市に住んでいます。 主人が定年したら田舎に移住したいと言っているのですが、、田舎移住を諦めるよう説得したいです。 主人は他人とのコミュニケーションをしたがらないし、家事は全て私任せ(今は近所にスーパーがあるのですが、そこへの買い出しすら断固拒否)だし、車は常に自宅に置いてあるのに乗りたがらないし(病院は徒歩圏内もしくはバスに乗って行ってます) 都会より人間関係が密な田舎で主人みたいな性格の人間が生きていけるとは思えないし、主人の仕事は事務職なので田舎暮らしで役に立つような技術はないし、趣味は特になく休みの日は読書やテレビ見て終わるような人なので別に田舎じゃないと困る類の物でもないし、動物飼いたいとか言う願望はないみたいだし、病院だって徒歩やバスで気軽に行けるほど充実してるとは思えないし。 せめて都市にアクセスしやすいベッドタウンで小さい戸建てを買って暮らすぐらいならまだ許せるのですが、主人はもっと田舎へ行きたいようで…。 どうやって主人にアプローチしていったらいいでしょうか?

  • 移住家庭の子が地元の子をいじめて困ってます

    田舎暮らし、定年移住者が和を乱してとても困ります http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4929820.html ここでも少しふれましたが、 その家庭の子どもが学校で周りをいじめて困ってます とても海外暮らしが長かったせいか気が強く、和というものが理解できてないようで、まわりを乱します 地元の子はおびえているのですが、それでよけい腹をたててあたりちらします こちらとしては和の尊重を理解して、まわりにとけこむよう努力するならまだこちらとしても何か手助けのしようがあり、今後の成長にも期待できるのですが、仕事やその家庭の周囲の事情もあり、どのように対応 したらよいでしょうか?

  • 田舎暮らし経験者の方にお伺いします。

    田舎暮らしを実現した方 田舎暮らしの計画を15年前から考えています。 まだ生活していける目処がないので叶いません。 故郷へ戻った方は除外とさせていただき、 できましたら経験者の方へお伺いします。 ちなみに今まで引越しの経験は多数あり、 海外にも住んでいましたが、最後の 住処は国内に決めました。 新たに人生を別の場所でスタートした場合 1、田舎暮らしをして良かったことは何でしょうか? 2,田舎で暮らして困ったことはありますか? 3,何歳くらいで移住されましたか? 私は、家族介護の心配ももうそろそろ終わるかと…。 思っていますが、自分の老後は静かに 家族から離れてくらすことになると思います。 お金はありませんが、10年以内に地方へ 引っ越したいと考えています。 体が動かなくなってからでは、移住は難しくなります。 安住の地があるか?無いかは?解りません。 喧騒から離れて静かくらしたいと願っています。 辛口意見も歓迎しますので、どうかよろしくお願いします。

  • 都市部からいなかへ移住した/検討中/あきらめた方へ

    団塊の世代が定年を迎えるにあたって、田舎暮らしを検討する方が多いそうですが、問題も多いようです。 環境が違いすぎた / 不便すぎた 農業は簡単ではなかった 地域に溶け込めない / 職が無い 家族の事情で2地域居住 奥さんがまいってしまってもう一度都会にUターンということもあるとか。 うまく移住を果たした方は何で成功したか、検討中の方は何が気になるのか、あきらめた方は何が障害となったのか、体験談・ご意見をお聞きしたいです。 年代や元の住所、移住先なども書いていただけるとうれしいです。 (ちなみに私は「そこそこ便利ないなか」で暮らしてます。移住歓迎です)

  • 日本はどうして都市移住税を作らないのか?

    日本はどうして都市移住税を作らないのか? 都市部出身者で他所からの出稼ぎ組を歓迎する人はほとんどいないと思います。 地方には仕事が少ないとの事なので都市部にでてこないと仕方がないとは思うけど。 お盆時期などは2ちゃんねるとかお盆による帰省のニュースでのコメントでは 「こういう時期は快適でいいね」「戻ってこなくていいのにね」などと冷たいコメントばかりになる(この時期に家でネットしている人は帰省がない都市の人が多いからかもしれないけど)、本音はそう思っているのだなぁと思ってしまいます。 欧州の一部の国では他所の地の人が都市部に入ると車などでも都市税が加算される 所もある。日本だって東京23区は世界一とも言われる人口密集都市。 地方はどんどん過疎化する。それなら都市税を作って 出身地が東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪かその隣接都道府県以外の人が東京や神奈川、埼玉、愛知、大阪に住む場合は都市移住税を加算してもいいと思うのですが。 思いやりがどうのという人がいますが、タバコ税アップなどがいい例ですよね。 嫌煙者は欧米は日本よりもっと高いんだから1000円にしろだの 吸わない人に迷惑なんだからもっと タバコ税をあげろというけど、タバコがうれなくなれば、タバコ農家、タバコを販売する 店、タバコ産業(JTなどは他の部門でも売り上げ伸ばしてるので痛手じゃないかもしれないけど)は大打撃で生活に困る事になるけど結局、自分の利の事しか考えない人ばかりなんだから。

  • 年をとって田舎に住むということ

    現在、夫が転勤族のため、賃貸マンションに借り上げ 社宅として住んでいます。ですから、家賃の負担も 少なく、転勤するような状態もいつまで続くかわから ないので、どこかの土地に落ち着けるまでは、家や マンションの購入予定はありません。 夫の実家が、関西の田舎にあるので、漠然と定年後に そこの土地をわけてもらって(田舎なので土地は余って います)家を建てるか、海外に住むか、転勤で気に入っ た都市で、街中に2LDKくらいの中古マンションを 買うか、どこかにケアマンションを買うか・・・など、 その時の状況をみて考えたいと思っていますが・・・。 夫は「年をとって、田舎の暮らしというのも、近所 付き合いとかあるし、なかなか大変だよ」と言いま す。 同じように、転勤族で、年をとって、こういう風に 落ち着いたとか、こうしたいと思っているという方 がいらっしゃったら、ご意見いただけますか?? 何十年もローンを組むことには抵抗がありますが、 かといって、老後にそんなまとまった資金を用意で きるのか?という不安もあります。 なんだか漠然としているのですが、賃貸派・分譲派 のご意見を含め、なにかアドバイスいただけると うれしいです。

  • 青物釣りと田舎暮らしならどこに移住するか?

    九州は大気汚染が怖いし韓国人がいっぱいいそう 瀬戸内海は青物は釣れない 静岡など太平洋側は南海トラフ

  • 定年移住について

    まだまだ30年近く先の話ですが、定年後は海外か、もしくは沖縄、あるいは地方への移住を考えています。 国内への移住ならある程度、イメージがつかめるのですが、海外となると想像が付きません。 特に年金だけで暮らすとなるとどれくらいの資金を用意しておいた方が良いですか?(当然、そのころの物価や年金額によっても違いますが) また、住みやすい国などはありますでしょうか?ハワイ、サイパン、グアムあたりがいいかなあと思ってるんですけどね。

  • 田舎に移住する

    昨今の田舎生活ブームにのろうという気はありません。 某地方のど田舎に住んでいた祖母が亡くなり家が空き家になりました。 (バスが3時間に一本で電車も無い陸の孤島のようなところ) 母が祖母の介護のために里帰りし、祖母の死後も数年家を維持しておりました。 そのは母が都会に戻ってもう一度働くという事で田舎の家が空き家になります。 完全に無人化するとすぐに廃屋になってしまうので誰か住む人はいないか、と親族で相談になり、当面は田舎に居る母方の従兄弟が家の管理をすることでまとまりました。 ただ、私はもう田舎で隠遁生活を送りたいと考えており、その地の母方の親戚達も「来たかったらいつでもおいで」と言ってくれております。 畑と田んぼと海があり、自給自足する分には十分です。 もちろん畑仕事が楽なものではないということは幼い頃から祖母や母を見ていてわかっているつもりです。 ただ、現金収入は得られなくとも男一人が食っていく分には大丈夫だそうです。 現金が要るとしたら光熱費と固定資産税(年間2万ほど)と雑費ですが、母は祖母の死後も月に3万円以内で暮らしていたそうです。 幸い私は手に職もあり、田舎でもできる仕事なので3万円なら収入の目処もあります。 晴耕雨読の生活に幼稚な憧れが無いと言えば嘘になるかもしれませんが。 ただ父は大反対です。 「まだ30歳なんだから都会でバリバリ仕事をして出世栄達を目指せ」 と言います。 自分でも自分が思っているより田舎の生活が大変であるかもしれないという当然の不安もありイマイチふんぎりがつきません。 もう東京に未練はないのですが。 最近よくあるIターンとは違って縁もゆかりも無い地に単身乗り込むのではなく親類縁者の多い土地に行くというので少しは気が楽なのですが。 田舎暮らしに憧れて失敗する人の多くは土地の人に馴染めないかららしいですし。 皆さんは私の価値観と父の価値観、どのように考えますか。 父の価値観は私の中にもないことはないのです。 それで葛藤しています。

  • 田舎への移住について

    主人の希望なんですが、都会から離れて田舎で暮らしてみたいと以前から考えてるみたいなんです。 よく聞いてみると、田舎といっても車で20~30分ほどいけばある程度の設備(病院・学校・役場・商店街等)があれば尚いいとの事。 私は田舎暮らしは理想よりも相当厳しいように思うのですが、移住をするのなら町おこしを積極的に活動しているような移住に対して受入態勢があるような地域がいいのではないかと思うのですが…。 そういった地域をご存知の方教えて頂けますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう