• 締切済み

買い換えるか修理すべきか

sugitaruhaの回答

回答No.6

乗り換えをお勧めします。 エンジン内部の損傷で修理が無駄になるのは目も当てられませんが、乗り換えなら踏ん切りが付くと思うので・・ ちなみに私も平成8年式のインプレッサを所有しており、エンジンは二基目、ミッションは三基目になります。 しかし他の方も仰っているように、私のような乗り方は超少数派だと思います。 車体に思い入れがあり、長く乗る予定であればリビルトエンジンへの交換をお勧めしたいのですが・・ 諦めるのも一つの勇気ですよ。

nakadori
質問者

お礼

ありがとうございます。エンジン2基目ですか。私より年式の新しいものがそうなので,もう私のエンジン自体寿命を全うしているのかもしれませんね。 突然動かなくなったので,何だか急にもう乗れないと思うと,車とのお別れではないですが,心積もりができてなくて,寂しくてもう一度あの車に乗りたいという気持ちが強くて。 リビルトエンジンのこと初めて知りました。しかしネットでみても あまりセリカのというのはなくて。 諦める勇気という言葉をきいて,確かにそうだなと思いました。 突然だったので,踏ん切りがつかなくて。けど結局はいつかはお別れになるんですものね。 sugitaruhaさんは,とても大切に乗られているのですね。

関連するQ&A

  • 中古のエンジンのせかえについて

    7年式の車で,タイミングベルトが切れてエンジンがだめになりました。中古のエンジンで14万キロ走ったものをのせかえようと考えています。これでも工賃込みで15万円程度です。愛着がある車だったので,修理も考えているのですが,中古のエンジンで14万キロ走っているものを載せた場合,あと1年はもつでしょうか。 多分あと1万キロは走行しないと思うのですが。 通勤で使っていて,往復多めに見て30キロくらいです。 来年7月が車検なので,馬鹿らしいとみんなに言われるのですが,私のように愛着があって1年ちょっとだと分かりながら15万や20万を払った方はおられますか。

  • エンジンオイル漏れの修理の際

    車のエンジンオイルを交換のときにエンジンオイル漏れを指摘され、エンジンオイル漏れの修理の見積もりを出したところ、工賃が高いので一緒にタイミングベルト?やオイルパン?も交換するよう薦められました。 ・タイミングベルトは7万円 ・エンジンオイル漏れの場所は下の方(車の下から見ないとわからないようなところ) ・車はH5年式アコード、走行距離8.5万キロ オイル漏れを修理するときは一緒にタイミングベルトも交換するものなのでしょうか?? 詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 車を修理するか、中古車に買い換えるか迷っています

    平成6年のトヨタライトエースジーゼル4WD走行距離14万キロですが、エンジンが故障しました。中古エンジンのすると修理代金が30万円ほどかかるとのこと。車検は平成23年10月までありますが、中古車を買うか、修理するかで迷っております。中古車を買うなら70万円前後小型車の考えています。愛着のある車なので修理したいのですが、修理代を考えると躊躇してしまいます。平成24年3月長男が今使っている車をくれるといってるのでさらに迷っています。

  • 修理するか買い替えるか・・・?意見を聞かせてください。

    修理するか買い替えるか・・・?意見を聞かせてください。 平成12年式、走行距離16万キロ強のステーションワゴンに乗っています。 先日、自損事故を起こしてしまい、修理費を見積もってもらったところ、中古パーツがあれば20万弱、新しいパーツであれば30万以上かかるということでした。 修理業者にざっと見て貰ったところ、エンジンや足回りには損傷はないとのことでした。 今まで点検は半年ごとに受け、その都度オイルも交換しています。タイミングベルトも10万キロを超える前に交換しました。バッテリーとタイヤはそろそろ交換時期なので修理するならばこの機会に替えたいと思っています。(修理費には含まれていません) 私の心情としてはもう古い車だし、補助金のある内に新車に買い替えを希望(中古車は考えていません)しているのですが、主人は買い替えるより、修理した方が得だと言っています。 同じ立場なら皆さんはどうしますか?意見を聞かせてください。

  • キューブエンジン修理

    14年式の日産キューブなのですが、エンジンの不良により修理をすすめられました。 乗っていて不調はありませんが、エンジンのランプが点灯したためディーラーに出したところ、詳しく分からないのですが、エンジン内のベルトが噛み合っていない?エンジン内で2つに別れていて、繋ぐベルトがおかしいらしいです。原因はオイル交換を怠ったからと言われました。1年に一度1万キロで交換していたので、確かにいけなかったと思います。 中も汚れているようです。 修理費用が16万円かかると言われました。直してオイル、エレメント交換をしっかりしていけば長く乗れるのでしょうか? 修理代が高額ですし、タイヤも交換しないといけない状態なので、買い替えたほうがいいか悩んでいます。走行距離7万3千キロです。 未使用車で購入したのですが、買って3年目ぐらいから、原因不明のエンジンがかからなくなる事が5回程ありました。そのつどJAFを呼んだのですが、エンジンが作動してからディーラーに見てもらうと原因不明と言われました。 オイル交換しなくて同じようになった方いますでしょうか? 元々の不具合があった上の事なのでしょうか? エンジントラブルが多いので、直しても長持ちしないなら、買いたいですが… 車に詳しい方教えてください!

  • 車の最後は??

    中古でH3のMTのサンバーvを2年前に買い、現在12万キロです。(15年落ち)  ボロですが愛着を持っていますが、この2年でオイル漏れ修理、 キャブ?の交換、タイミングベルト交換、排気センサー故障(未修理) などちょくちょくトラぶってっています。  先日も後ろからプシュー×3と何度か異音がしたりして 整備工場に持ち込んだのですが、燃料の燃えカスのせい?みたいたこともいわれましたが次の車検は相当かかりそうだね、といわれました。  で、思ったのですが、車の最後ってどうなるものかと? オイル・エレメントなどの基本はしています。  最後は車が爆発する、燃えるなんてあまり聞きませんが エンジンがかからないくらいなら修理すれば直るだろうし・・・    たぶん、最後はなんらかで不動になり、修理代が高額になることで買い替えを考えると思いますが たとえばどういうトラブルが起きて、どんな修理をすると高額になるものなのでしょうか?(大体の値段も)    今回の車は愛着があるので・・・修理をしながら乗りたいと思うのですが、みんなはボロボロといって寿命過ぎてるというのですが。  走行中はギシギシいいますが、火災になったり、バラバラになったりしないですよね?!

  • 車検修理後のエンジントラブル

     H7パジェロミニを新車時から乗っています。車検修理後、4日ほどでエンジントラブルに遭いました。高速道路を走行して直ぐに異音がし始めエンジンが停止。慌てて車検を入れた修理工場持って行って点検してもらいました。1ヶ月ほど経って原因は「バルブが落ちた」ということらしいのです。修理するにも時間と工賃が掛かるし、中古のエンジンを載せかえるのにも45万ほど掛かるといわれました。車検時にはオイル漏れ修理とタイミングベルト・ウォータポンプその他を交換してもらい20万ほど掛かりました。壊れた原因はやはり偶然だったのでしょうか? 納得はいかないのですが諦めるしかないのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 修理がありますが車検を受けるべきかどうか

    平成7年式のセリカにのっています。もうじき車検がくるので見積もりに出しました。すると下廻りのドライブシャフトブーツのゴム?を交換しないととおらないと言われました。ゴムだけ替えるなら1万2千ですが3万6千だしてきちんと変えないと?砂利や水が入ってくるそうなのですが,とりあえず1万2千でゴムだけかえたら車検は通るそうです。値段を具体的に書いて見ましたがだいたいこのような金額するものでしょうか。 今現在11万3千キロ走っています。 タイミングベルトはかえています。 このほかにもブレーキパッド片方が3mmしかないと言われて交換した方がよいといわれたのですが,これは今すぐ交換しないとまずい数値でしょうか。 あと2年で手放そうと考えていますが,いろいろ修理した方がよいのか,最低限の修理で2年間をのりこえるか,他の方ならどうされるか教えていただきたいです。 車に詳しくないもので・・・ アドバイスをおねがいします

  • 修理?中古車?

    12年式のCR-V9万キロ走ってます 今年車検にだしたところ見積が45万相当になりました (うしろのロアアームがまがっているとのこと  2箇所に見積をだしたので金額的にはそれくらいは  どうしようもない様子) いっそ中古車を買ったほうがいいでしょうか 次はエアウェイブで140万程度のものをと考えています 45万で修理して車検を通すか140万だして中古車を買ってしまうか どちらか悩んでいます どうしたらいいでしょうか 来年にはタイミングベルトの交換も考えられます そうするとまた10万かかってしまいますよね・・ どうしたらいいかご意見お願いします 車検の期日が迫っているので早めでお願いします

  • クルマの修理代について

    クルマにお詳しい方にお聞きします。 7年式12.5万キロのセリカコンバーチブルを この度入手したのですが、 自分で点検すると1本のプラグのネジから下が オイルまみれでした。 知人に聞いたところエンジンを下ろさずに修理 できる部位の漏れでは無い様で、相当カネが かかると言われました。 でもほっとくわけにもいかず近所のトヨタで 修理を依頼しようと思います。 ぼったくられる事はないと思いますが、参考までに、 大体おいくら位が妥当でしょうか? 同様の修理をされた事のある方どうぞお教えください。 また、エンジンを下ろす時、ついでに交換しておけば よい部品は何かありますでしょうか? なにぶん古く安いクルマですので、あれもこれも 交換するわけにはいきません。費用対効果の最も高い ものから順に御教授を頂きたく宜しくお願いします。