• ベストアンサー

うまい言い方

他人が善意(自分にしてくれたこと)て思ったよりわからないものと思います。 いくらなにかこちらのためになることをしてもらっても相手がそれをしてくれた努力や労力は直接本人でないのでなかなか気づきにくいと思います。 感謝してもらう、と言っては尊大な気がしますが、相手のためにおせっかいでないことをやったことに対して、こちらの苦労をわかってくれ、というようなことよくありませんか? たとえば大金持ちの人に適当な額を借りたけど、借り主は大金持ちだからいいだろう、みたいな感覚。その裏で大金持ちの人は貸す金を用意するのに苦労したかもしれません。 恋愛関係でもありがちですが、「ありがとう」という気持ちをもって欲しいシーンがありがちです。ですが、感謝の気持ちを持たない人が少なくないように思います。 感謝する場合は「ありがとう」で住むのですが感謝してもらいたい、こっちの苦労をわかってもらいたい、という場合、うまい言い方がなかなかないように思います。たとえば「・・・してあげたんだよ」とか「もうちょっと感謝してよ」とかを自分からはなかなか言えません。冗談で言うことはありますが、冗談としか伝わらないような気がします。 感謝とは、自分が思うことではなく相手が思うことだというのはここではなしにして、感謝しない相手に「ありがとう」と言わせる気持ちにさせるうまい言い方てあるのでしょうか?なにか妙案がある方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • super40
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.3

わかるようにはっきり言ったいいと思います。大金持ちだけど苦労してお金を工面したのなら、「今は、○○で苦しかったんだけど、親戚の人に借りてきて何とか集められたから、使ってね。」みたいに、きちんと事実を言うのです。 それで、気づいた人は感謝の言葉を言うだろうし、それでも言わない人には、無理やり口から言葉を出させるわけにも行かないので、あきらめるしかないのでは。 ただ、わたしは、こちらの善意に気づいてくれない、またありがとうも言えない人は、そんな人だからと思って、そんな人にでもいいことができた自分をえらかったなあと自分でほめておくようにしています。こちらからは、求めません。あ、これは、言わないのでしたね。ごめんなさい。 答えになってなかったらごめんなさい。

その他の回答 (5)

  • ffjj
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.6

「うまい言い方」を探しているのに、こういう回答では 神経を逆なでしてしまうかもしれませんが、 そもそも感謝してもらおうって考えるのが、あまりいいことでは ないと思います。 たとえ、どんな言い方をしても、そういう「感謝して欲しがってる」 のは表れてしまうし、それを感じたら、相手も演技で感謝してるフリを するだけで終わってしまうことなのでは。 そもそも、何かしてあげるときに、事前に「この人は感謝してくれそうな人か」 を考えてみるのもいかがでしょうか? 感謝しない人は、何をいっても、「あっそう、ありがとう」しか 感じないですよ。 なにか頼まれたときに、ちょっとこれは大変かも…とか、できるかわからないけど とか、もったいぶってOKするくらいならいいと思います。 相手も、期待してなかったのにやってくれたら、とても感謝しますよね。 私は、感謝の態度もおおげさなくらいしているけど、所詮それは演技なんです。 ありがたいので、相手にも満足して欲しくてそうしてるのですよね。 それをしないっていうのは、そんなにありがたくないからだと思います。 過程がどうであれ、その人にとっては、大しておおげさなことをやってくれた ようには思えないから、軽く終了させようとしてるのだと思います。 それについては、いかに大変か言ってもだめなのでは?

Scotty_99
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。いや、これは私だけでなくみなさんにそんな言葉がないかと訪ねてみたのです。ありがとうがあるのなら感謝させる言葉があってもいいんではないかと。

noname#5318
noname#5318
回答No.5

こんばんは! 悔しいことに逆もありうるのです。 誰かに善意をいただいたにもかかわらず、その善意に甘えてすっかり感謝の言葉を忘れる、いいえ気が付きもしないことが・・・ あなたにも私にもあるはず、あったはずなんです。 ですから、あなたに感謝しなかった誰かも、どこかで誰かのために善意を尽くし、 感謝されたりされなかったりを経験します。 感謝されれば嬉しい気持ちになります、それを何度も経験することから、 自分が善意をいただいたときに感謝の気持ちを表現するようになるはずです。 相手が苦労したことを微塵も見せずにいても、その苦労が手にとるように分かるようになるのです。 つまりは人から人へと巡り巡って何度も経験して、そのことに気づくんだと思います。 感謝の気持ちを言えない人はきっと、まだまだ人のために進んで動いたことがないとか、人のためにあまり苦労をしていないのかも知れませんね。 「ありがとう」を言わせる気持ちにさせるうまい言い方ですか? 「もうちょっと感謝してよ」とかの冗談ではなくですね。 あなたにお似合いの方法でしたら、う~ん、そうですねぇ、 反対にその方にこちらからなるべく「ありがとう」を言ってみましょうか。 些細なことにでも「助かるわ~」とか・・・ 「大変だったでしょう。本当にありがとう!」とまさに言って欲しかった言葉を自分で言ってみましょう。 イヤミ的とかきつい言葉で気づかせるのは気分もイヤですよね。 でも、これではなかなか気づかないかしらね~?

Scotty_99
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。いや、これは私だけでなくみなさんにそんな言葉がないかと訪ねてみたのです。ありがとうがあるのなら感謝させる言葉があってもいいんではないかと。

  • super40
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.4

追伸です。 うちの義母は 何かしてあげたときにはっきりとそれを言う人です。 「洗濯物入れておいたよ。すごく寒くて、がたがたふるえながらで、たいへんだったわ。」みたいに。悪気はなくて、事実を言ってるだけなんだろうけど わたしとしては、感謝しようと思ってる矢先にそんなことを言われると、「それって、いやみ?おんきせがましいなあ」と、逆にいやな感じがします。 だから、本当に相手が気づいていないか、感謝の気持ちがないのかをきちんと見てからじゃないと、逆効果です。

Scotty_99
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。女性の方って結構、そう言いますよね。私も想像できました。そのくらいの気持ちの方がイーブンのような気がしました。あやかりたいものです。

  • irosiro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自分が人のために、何かしても、自分の苦労が伝わっていないことはたまにありますね。 逆に人が私のために何かしてくれても、どれだけ苦労したのか気づかず、たいして感謝の気持ちがもてなく、あとから、私のためにそんなことをしてくれたのか・・・と、その時にその苦労を理解出来なかったことに対して申し訳ない気持ちになることがあります。 自分がしたことに対して、感謝してほしい場合は、自分がしたことをアピールするといいのでは? さりげなく「こんなことをしたんだよ」って言ってみてはどうでしょうか。 そうすれば、ああ、そんなことをしてくれたんだと気づいて感謝の気持ちが出てくるのではないかと思います。

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近、自分に関しても他人に関しても人に感謝できない人が多いなと感じています。もっと人のありがたみを囓られれば、と考えています。

  • Iwill
  • ベストアンサー率25% (26/102)
回答No.1

自分ではなく、周りの人に伝えてもらうというのはどうでしょう? 例えばAさんに何かプレゼントをあげたとします。しかしAさんは「あ、ども」位の反応しかない、と。 で、そのあと(前でもいいけど)Aさんの身近な人に、SCOTTY_99さんがそれを買うのにどれだけ苦労したかを何気に話しておく~「半年分のバイト代使ったんだ」「○○がありそうな店100件くらい聞いてみた」とか。自分でどんなに苦労したかをとうとう述べても聞かされた本人は「頼んでもないのに」と思って逆効果ですよね。でも別の人から「ずいぶん大変だったらしい」と聞かされたら反応も変わるのではないか、と。推測ですが。 エッセイなんかの感動エピソードとかって、結構「○○からそれを知らされてガクゼンとした」ってパターンがありますよね。そういうヤツです。でも回数を重ねると周囲に「おかしい」と思われてしまう恐れがあるのでほどほどに。

Scotty_99
質問者

お礼

アイデアいいですね。他人に言ってもらうは気づいてませんでした。機会があったら使えそうです。

関連するQ&A

  • 自分のことしか考えない自分が嫌です

    僕は、今23歳大学院生ですが、自分のことしか考えない自分に嫌気がさしています。 たとえば、人に悪いことをして謝るときは、申し訳ないという気持ちより、嫌われるから謝るという義務感のもと謝っています。 そのほか、好きな人ができても相手を幸せにしたいという気持ちより、自分を好きになってくれ、という気持ちが強いです。 なにかしてもらっても当然のように感じて相手の苦労に気づかないです。 なにか相手に恩を返そうとするのも自分がいい人に思われるように、かっこいいと思われるようにという念が強いです。 こんな人間が人を愛せるはずもなく、心から通じ合える人はいません。 もっと自然に他人に感謝し、幸せを願ったり、おせっかいじゃなく思いやって手助けできる人間になりたいです。 これも結局友達のいない人生が嫌だから思うことな気がします・・・。利他的な人間になりたいです。 最近は少しずつアンテナをたてて、自分の身勝手な行動を迷惑だと思われてるように感じたらめんどくさくてもやめるようにしています。まぁこれも自分のためかもしれないですが。 こんな僕になにかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 感謝できない人間なのをどうにかしたいです。

    私は人から何かをしてもらったり、大切にしてもらっても 心から感謝することができません。 いまは17歳です。 親からも親戚からも、とても大切にしてもらっているのは わかっているし、”感謝しなければ”と思うのに、 ”ありがとう”という気持ちは湧いてきません。 うわべだけでお礼を言っています。 同じように、自分が誰かに何かしてあげた時には、 別に感謝されなくっても、うわべでお礼を言ってもらえれば それでいいと感じます。 自分がしたいと思って勝手にやったことなのだから、 相手は感謝する必要はあんまりないと思いますし、むしろあまり感謝されると 肩身が狭くて、居心地悪くなってしまいます。 こういう考えを持っているから、私は人に感謝することが 出来ないのだと思います。  誰かが自分のためにしてくれたことを、”相手が勝手にやった”と 思っているのです。 もし相手が勝手にやったことであっても そこに自分のためを思う気持ちがあって、 自分のために時間やお金、労力を使ってくれているならば、 私は相手に感謝をするべきだと思います。 ”するべき”という義務感ばかりで、本当の感謝というのを 多分したことがありません。 感謝ができるような人になりたいです。 もしなろうと思ってなれるものならば、 その方法を教えてください。お願い致します。

  • おせっかいな人との付き合い方

    おせっかいな友人がいます 頼んでも居ないのに、おねがいしてもいないのに、何でもやってくれてしまいます。 たとえば、自分で選んで購入したいものがあったとします しかし、それを買ってきてくれちゃいます。 きっと悪意はないのです、喜んでくれると思ってるのだと思います でも私は自分で買いたかったので、困ります・・・ こういうことは、日常茶飯事です。 頼んでも居ないこと、望んでも居ないことを、突然、やってくれてしまい、向こうは、私が喜ぶと思って、必死にやってくれちゃいます。 私が迷惑していることには気づいてなくて・・・ でも、迷惑とはいえません その人の性格だから、悪気はなくて、きっと善意でやってくれているのがわかるからです でも、どうやって接していいのか解らないのが現状です これ以上、おせっかいをされるのは厳しいです どうにか、こういう相手に対して、うまくスルーできる方法はありますか?

  • 「自分を愛す」ってどういうことだと思いますか?

    カテゴリーが『恋愛』で適切かどうか定かではないのですが。先ほど過去の質問と回答を読んでいて、目に止まった言葉がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=256608 の、tomojiさんの回答の中の >本当に相手への思い遣りがある人は自分がどう思われているか気にしないハズ。 >一番の基本はまず自分を愛してあげる事。一番身近で一番大事な自分を愛してあげれない人がどうして他人を愛してあげれる? この二つは密接な関係があるように思う。『自分を愛することができる人は、人にどう思われているかを気にすることなく人を思い遣れる』と。 自分を愛す―――私は自分はこれができてない気がする。なぜなら人に思いやりをかけるということを意識しながらしているから。それって「よく思われたい」という気持ちからでしょう?確かに「力になりたい」という気持ちはある。でも正直なところ、邪念みたいなものが全く無いわけじゃない。感謝されたら嬉しいし、そうでなくて単なる「おせっかい」みたいになったら嫌だなぁ、なんて躊躇するあたりが卑しいと思う。 今日も好きな人に心から心配している気持ちを伝えた。でも相手は自分が思っているほどそのことを気に病んでいなかった。気持ちを伝えた自分がおせっかいだったようで恥ずかしかった。 私はいつも反省ばかりで、自己嫌悪に陥ることも多い。「自分を愛して」いないだろうなぁと思いつつ、37年も生きてきてしまった。ときどきは自分を「がんばっているな」と労うけれど、たいていは「もっと・・・じゃなくちゃ」って気持ちが強い。自分を愛してないから他人も愛せないんじゃないかと不安。 「自分を愛する」ってどういうことですか? 「自分を愛する」ために、どうすればいいのでしょう? 最後に、素敵な回答だったので一部を引用させていただいたtomojiさんに、この場を借りてお詫びいたします。どうもすみませんでした。

  • 人の善意とは何なんでしょうか。

    例えば、自分の善意から相手にしてあげたことが、相手にとっては不快・または傷つく出来事だったとします。 その事実を知ったとき、「自分は善意でやったことだから悪くない!」と考えるのは普通のことなんでしょうか? 私は、善意は善意だとしても、それが相手に伝わらなければ意味がないと思いますし、傷つけてしまうなんてもってのほかだと思っています。 そして相手が傷ついてしまったことに気づいたなら、「そんなつもりじゃなかった」と相手に謝るのが筋だと思っています。 確かに、善意からしたことであれば「伝わってなかったのか、残念」と思う気持ちぐらいはあっていいと思いますが・・・ 皆さんはどう思われますか?

  • この前3回目?位のデートをしました。

    彼女は僕のことは好きだとかは思ってなくて1年くらい前に人を好きになったことがそもそもないと僕に言ってくれたことがあります。 そこで僕は何かあれば彼女を頼り僕からもおせっかいを焼くことによって少しずつ距離を詰められたものの食事に誘っても勝率は半分以下で今までご飯だけなら10回くらいは一緒に行きました。 デート代や食事代はいつもほとんど割り勘です。僕がたまには出そうかと言ったら、今度からこうやってご飯行けなくなるよ。と言われたのでまたいけなくなるのは嫌なので割り勘にしています。但し毎回ちゃんと僕の方が多めには払っています。 すごくいい子なんですが僕をどうしたら好きになってもらえるかそればかり考えてしまうときがあります。 それとなく今回晩御飯を食べているときにそういえば前に人を好きになったことないとか言ってたけど最近彼氏とかできたの?と聞いたのですがしばらくは恋愛する気はないとばっさり言われてしまいました。 気持ち気付かれてると思いますか? 僕は何回も誘ったりと結構わかりやすい態度だとは自分で思うのですが、向こうはどういうつもりで僕に会ってると思いますか? またこういう子相手に僕のできることってなんですか? もうおせっかい焼いて気を引くみたいなことはやりたくないんです。(嫌がってはないみたいでしたし、感謝してるとは言ってましたけど…) 今回もなんか最後まで距離感はあるって感じがしてました。楽しかったとは言ってくれたけど、社交辞令ですし。そのあとメールしたら返ってきませんでした。

  • 感謝ってどれくらいが適切だと思います?

    ごく身近な人の日常的な苦悩や苦労をただの当たり前とし感謝しないなら、 自分の日常的な苦悩や苦労をただの当たり前とされ感謝されなくても、 ただやってる事と同じ態度をやり返されただけでも文句は言えない。 妻に黙って大きな個人的浪費をする夫。 夫に黙って大きな個人的浪費をする妻。 自分が後ろめたさを感じなくて良い似た相手に居心地の良さを感じて やった事をやり返す関係に段々疲れて恋が消えたら縁を切る。 親の背中を見て育った子供も似た発想と応酬に悩む事もある。 自分がごく身近な人への感謝を忘れると、 自分がただやってる事をやり返されただけで苦悩や苦労が報われ難く辛くなる。 結構しんどいものがある様に見えます。 しかしより細かい全てに感謝し始めたらきりが無く生活に支障が出ますし、 人は無意識に共感を望むものだから時に周囲を息苦しくもさせます。 感謝はある程度自己完結、自己満足が健全な気もします。 家族、恋人、友人、ご近所、店員等の方への感謝って どれくらいが適切で、どれくらいからが過剰だなと思いますか?

  • やっぱり愛するより、愛されて結婚した方が幸せ?

    自分の相手に対する愛よりも、相手が自分を思う気持が大きくて 結婚した方が幸せですよね? 自分の愛の方が大きいといつも自分が相手に譲ったり、引いたり しなければならないし、振り回される事になるし、苦労が多いような気がします。 わたしにはそれだけの度量がありません。 私はやっぱり、「俺のことよりお前のことの方が大事だ」と言ってくれる人と 結婚したいです。それが幸せです。 勿論私も相手のことをそう思えるのが一番最高ですが。 よく愛されてると物足りなく感じる女性もいるようですが、 私は違います。愛してくれる事にいつも感謝し、そんな人を私も愛したいです。 相手に想われたいという気持が伝わってくる男性といると疲れます。 私の相手に対する気持なんて関係なく、愛してくれる人がいいです。 その方が気が楽です。 つまり、私と同じような考えを持っている男性はいやで、 私と正反対の考えを持っている人がいいのです。 こんな考えは間違っていますか? 愛される方がいいという考えでは幸せになれませんか? 男性にとってそれは重荷ですか? それともこれは人それぞれですか? また、相手の気持に関係なく、自分が愛したいという男性はいますか? けど男の人って家族を養うとか仕事とかいろんな責任を抱えているから、 相手を愛している余裕があまりないから、自分の愛より奥さんの愛が強く、 奥さんがいつも大人になって引いてくれる方がやはりいいのですか? 逆に奥さんへの愛が強い男の人は、いろんな責任を抱えていない から愛せるという事なのでしょうか?

  • 恋愛・結婚にまつわる回答はなぜ冷たい?

    「厳しい現実を突き付け自覚させ、  軽はずみな男女の所為で苦労する子供を減らしたい。」 そんな善意(?)にも見えるものの、 どこか 「自分が理想的な人生を達成できなかった。  お前も理想的ではない。だから必ず不幸になる。別れろ。」 とでも言いたげなほど、どこか 恨みに染まった様な否定だらけの回答をしばしば見ます。 ・収入が幾ら以上でなければ子に学費で苦労させる結婚するな。 ・相手が不理解過ぎる早くそんなのとは別れろ。 ・年齢的に相手に負担がある。別れろ。 そんな回答は珍しくもない気がします。 もはや善意というより自分の人生に失望した人の呪いというか 幸せを得損なった嘆き苦しみを吐き付けているだけというか。 人の至らなさを見守り育てる意思は無く、 「お前は必ず不幸になる/不幸にする」と言わんばかりに こうしろああしろ、できなければ~~する資格は無い と。 至らなければ否定され叩き潰されて当然なのだと 言わんばかりの姿勢の人を見ると、 こうした人こそ人の親になって欲しくないと思えてしまいます。 子の生きる意志を根こそぎ奪い絶望させ自殺に近付けそうに。 挙句その責任を学校や社会の所為に転嫁しそうで。 多数ではありませんが、 質問の中にはもはや質問しなかった方が、 善意や正論に見せかけた恨みだらけの言葉に触れず、 もう少し平穏に向き合い人として成長できたんじゃ? と思えるものすらあります。 なぜこうも恋愛・結婚にまつわる回答は 冷たい回答が散見されるのでしょう? 誰にも非の打ち所の無いほど超理想的な条件が揃わなければ、 必ず不幸になると言わんばかりの否定をする人は 何がそうさせているのでしょう?

  • 別れるべき?(考え方が違い、愛情は少ないけど、感謝はしている)

    私(31才)、彼女(22歳)で、つきあって1年半になります。 つきあったきっかけは、好きだったというほどではなくて、私に長い間彼女がいなかったので、若くて可愛い彼女とつきあえるのはラッキーくらいの気持ちで付き合い始めました。 付き合ってからの2年間は、楽しいこともありましたが、喧嘩もたくさん(2ヶ月に1回くらい)して、 『自分は彼女のことをすきなのか?自分に合う別の人がいるのでは?』 という気持ちが常に頭の半分くらいを占めていました。 僕が彼女を心から好きになれない理由ですが  ・彼女の人間性(甘やかされて育ってきたように感じます)  ・会話が心地よくない(会話をすると、相手の好みや考え方、人間性を掘り出していくことになるのですが、掘り出した結果、甘やかされて育ってきたように感じる人間性や、幼稚な考え(※)を聞くのが嫌で、最近では会話をしようと思う気持ちがなくなり、当たり障りの無い会話や沈黙が多いです。 また、笑いのツボが違うため、冗談を言う気も萎えています) ※幼稚な考えはいいすぎですが、彼女の考え方は、相手の立場に立ったり、多面的な見方ができないようです。 具体的には、こんな感じです。    こんなことを言われた/TVでこんなことをやっていた  → あの人は悪い/馬鹿な/あわない人  → 嫌い/むかつく  →悪口を言う/無視する 僕の考えは、人間はお互いどこかでつながって生きていて、自分が気づいていなくても誰かに支えられて生きているものなので、一方的に悪いと決め付けず相手の立場も考えて判断すべき。また、相手が悪い場合でも、お互いさまなので、ある程度は許しあうことが大切という考えです。 現在の気持ちは、好きという気持ちはあまり無いのですが、長く一緒にいてくれたことへの感謝の気持ちはあります。 このような状態なので、結婚は考えずらいのですが、結婚をする気も無く、(感謝の気持ちはあっても)深く愛していないのであれば、これ以上だらだら付き合うのは相手に悪いと思うのです。 ただし、彼女のほうも直そうとしていて、振られるほどの落ち度はないのでかわいそうとおもってしまいます。 また、社内恋愛なので別れづらいというのもあり、がんじがらめ状態です。 長文になってしまいましたが、このまま付き合う/別れるなどのアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう