• 締切済み

2ちゃんねるってなんですか

tukikageranの回答

回答No.10

2ちゃんねるの話題が出るといつも否定的な意見が出ますね。 わたしもかつてはとても嫌いな場所でした。 しかし、ローカルルールとして割り切ると情報に溢れた素晴らしい場所でもあります。 割り切れない人、根がまじめでふざけた口調そのものがゆるせない人にはお勧めしません。 荒らしが多いのも事実ですが、そういう被害にあった人に限って「荒らしの巣窟」のような表現をします。 じっさいどれだけの人が2ちゃんねるで読み書きしているかわかった上で発言しているのか甚だ疑問です。 2ちゃんねるはそれこそ数万人規模で読み書きされています。 それだけ人数がいればそういう不埒な輩も出てこようというもの。 犯罪率が多いからアメリカは全員犯罪人の集団だ!って言ってるようなものです。 実際にアメリカにも素晴らしい人もたくさんいますし、すばらしいことがたくさんあります。 ただ、そのローカルルールというのがあるだけです。 ふざけた口調が多いですが、それは悪い人ということではなく、そういうしゃべり方をする場所だということです。 しかし、初心者には気分を害しやすいのも事実ですので、割り切る自信がない場合は訪れないことをお勧めします。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるで、名前出されて酷い事を言われてるのですが

    ここのところ、2ちゃんねるで、私のやってるオンラインゲームの スレがあり、その中に最近、プレーヤーたちに対して 勝手に名前出されて、私のアバなんかに、「頭おかしいのか、糞ども、」など、へんなサークル張るな、など言いにくい言葉を発してきます。 削除依頼何回も出しました。すぐ消してもらいたいです。 2ちゃんねるしてる人は、恥ずかしくないのでしょうか、 こっちがやめてくれと書いてもとまりません。 最悪でゲームするきにもなりません。不愉快です。 もう二度と利用しないほうがいいのでしょうか。困ります。

  • 同じオンラインゲームサイト内のチャンネルにより動きが違う

    海外のオンラインゲームで中国版の生存というゲームをしておりますが 同じゲームサイト内に2つのチャンネルがあります。 最初のうちは、1つのチャンネルしかなかったのですが 人が増えたためか2つのチャンネルになりました。 初期の頃からのプレイヤーの私は、そのままどちらのチャンネルにも 同じ名前の伽羅があります。 以前は、ケーブルで楽しんでいましたが、 少し前に中部電力のコミュファ光に変えました。 ケーブルのときは、どちらのチャンネルもまったく問題なく 動いていましたが、 光にしたとたん自分がよく使っていた(上海電信)という チャンネルでゲームをすると、ログインまでは、普通にできますが 倉庫が開くのに30秒~3,4分弾を撃つのにもそれぐらいかかり とてもゲームができる状態ではありません!! しかしながらもう一つのチャンネル(済南?通)に行くと ケーブルでつないでいたときと同じようにサクサクゲームができます 直接ゲームの運営会社に聞きましたが、 翻訳機能で日本語を翻訳して質問しても意味が通じないみたいで 一向にらちがあきません パソコンが2台あるのでルーターもありますが、 片方のチャンネルだけおかしいのもポートの開放とかが関係 するのでしょうか?? 一応全開放してみたりルーター抜きでつなげてみても 若干良いだけで根本的にはまったくゲームができるような 状態にはなりません! できれば強く育てた伽羅がある(上海電信)でプレイしたいのですが・・・・

  • メモリのデュアルチャンネルって効果ある?

    メモリの増設を考えています。 使用目的:オンラインゲームをしつつ、そのプレー動画を撮る OS;Vista(32bit) ※ゲームの推奨メモリは2Gです 1G+1G=2Gのデュアルチャンネルにするか 1G+2G=3G にするか迷っています。 どちらがお勧めでしょうか。 メモリのデュアルチャンネルの効果がどれほどのものかが分かりません。 デュアルチャンネルは、実際体感できるほど変わるのでしょうか?

  • 2ちゃんねるの

    2ちゃんねるのキャラのPC用フリーゲームあったら教えてください!!!

  • にちゃんねるの書き込みIPの調べ方

    とあるオンラインゲームをしています 何も悪い事をしてないのににちゃんねるの晒し板に 自分のキャラクター名を中傷する書き込みが 最近多くて悩んでいます 時間がたって見て見ると「自演乙」とか 「顔真っ赤」とか あとゲーム用のブログのURLを晒されてから ブログのコメント欄にも中傷コメントが毎日書き込まれ ブログ削除せざるをえませんでした。 何も書き込んだ覚えもないしゲームは普通にプレイしてて 迷惑行為も全くしていません ブログにコメントがあったものはIPから住所プロバイダなど調べれましたが2ちゃんねるの書き込みはIPはわかるのでしょうか? 特に住所追跡してどーこーするわけではないのですが、 どうしても調べたいのです。 後、以前会社に勤めていたときも 会社のスレに私の氏名が書かれたり、それまで書かれたあらゆる いろんな人の悪口の書き込みを私が書いていたように書き込みされるようになり実際、社内で白い目で見られるようになり辞める事になりました。 こういう「晒し」というものが何なのか こういうスレや書き込みは許されるのか疑問に思います IPの調べ方を教えてください 前の会社の人間を訴えるつもりはないですが ゲームの晒し板の書き込みでも今も精神的苦痛、人間不信になりかかっています。 どうすればよいかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 2ちゃんねる

    前から2ちゃんねるに興味を持っていたんですが、2ちゃんねるって有料なんですか?その他2ちゃんねるを利用する上での注意等があれば教えてください。

  • 2チャンネルって?ナニ?

    最近結構、悩んでます。 良く、ネット業界の人と話す機会があり、最近、というか結構前から、「2チャンネルとか良いのがたまにあるよね!」って会話を聞きます。彼らは当たり前使うので、つい聞きそびれてしまい、未だに把握していません。 なんとなく、テレビでいうUチャンネルみたいなものかな?もしくはアンダーグランド的なサイトのことを言っているのでしょうか?と思ってます。 2チャンネルとはナニか? どうやってアクセスすれば良いのか? そのそもなぜ2チャンネルって呼ばれるのか? 分かる方、教えてください。

  • オンラインゲーム・2ちゃんねるでの誹謗中傷

    オンラインゲームをやってる流れから、2ちゃんねるの掲示板で誹謗中傷を受けました。 1.本名は出されておらず、HNのみ。 2.精神的苦痛以外で現実社会での影響は出ていない。(通院もしていない) 3.不特定多数からだと思われる。(この場合誰を訴えればいいのか) 4.内容は「氏ね」「消えろ」「嫌われ者」など低俗なものですが、断続的に続いて辛いです。 2ちゃんねるに個人情報の開示、及び対象者に損害賠償を請求することは可能ですか。

  • オンラインゲームの制限 アラド戦記

    こんにちは。 私の友人が突然オンラインゲームに接続できなくて困っています。 以前までできていたのですが、1,2日まえからできなくなったらしいのです。 アラド戦記というオンラインゲームなのですが、 チャンネルを選択すると、 「サーバー/チャンネル間のデータ転送の不調のためしばらくしてから再度接続してください。」 のようなメッセージが出るそうです。 これ以外のオンラインゲームはできて、インターネットにもつながるそうです。 私は何かでアラド戦記のみを遮断しているのではないかと思っています。 ここで質問なのですが、 アラド戦記のみを遮断する方法はありますか?

  • 2チャンネルって何ですか

    2チャンネルって何ですか?教えて下さい。 数年前、「2チャンネルで流しとくわ(泣かしとくわ?)」 というセリフをある人から頂いたことがあり、その後・・・・・ 毎回同じメンバーがやってるっていう? でもそれは実際何ですか?まさか、シューキョーじゃないですよねぇ(^○^)