• ベストアンサー

役割重視するとシステムが・・

1.あまり役割を重視するとシステムが役に立たない気もします。 4-4-2でも、左のMFはWGでとか。CBの一人はリべロとか 2.ポジションチェンジとはなにでしょうか。FWとOMFの中で、役割など交換することだと思います。他にもあるのでしょうか。 ここでもシステムに有効性がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_masa
  • ベストアンサー率50% (28/55)
回答No.1

少し語弊があるかもしれませんが、おっしゃる通り、”システムと称される数字”自体はそれほど重要ではありません。 まず各選手の役割があり、役割に従ってフィールド上に人を配置していくと結果的にシステムと呼ばれる形ができると考えたほうが良いと思います。 あとは、フィールド上のスペースをどのように使いたいかとか対戦相手のシステムを考慮してとかで、システムを先に考える場合もあるかもしれません。 「システム」と「戦術」について語られている本がありますので、システムについて興味をお持ちなら、一度目を通してみるのも良いかもしれません。 『4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する』(光文社新書)杉山茂樹 著

noname#209756
質問者

お礼

役割からですね。 システムから理解にはいったのですけど、 ゲームで役割があるとおぼえました。 御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

今のサッカーってある意味トータルフットが浸透してポジション別の確固たる役割ってないと思いますよ サッカーって誰かがシュートを決めればいいだけですからね 一昔前はそれこそCBなんかハーフラインを超えるなんてことなかったですからね。 ポジション名ってキックオフのときどこに立っているかってだけですからね。 システムってDF、MF、FWに何枚置くかってのを数字化しただけですからね 極端な話全員で攻め全員で守るのであれば0-10-0なんて 数字にしてもOKですからね。実際攻めているときって CBの2枚とDMFあたりがハーフラインあたりにいてるだけなので 0-3-7なんて感じになってるでしょうし逆に守っているときなんかは8-2-0ぐらいになってるでしょうしね。 別にCBだからカバーリングはいらないとかないですからそういう意味では みんながリベロですね。 ポジションチェンジなんですがあくまで基本ですがマッチアップしますよね 今はマンツーマンディフェンスじゃなのでフルコートでマークにつくことってあまりないですが 基本的にFWにはDFがマークに尽きます。そこで2列目のMFがFWを追い越すしてくるとマークがずれますそれをねらってのポジションチェンジしたりします。 それ以外にはサイドハーフをSBが追い越すとかね やはり後列から上がってくるとフリーな場合が多いんですよ

noname#209756
質問者

お礼

追い越しですよね。 SBがSMFを追い越す。なるほど。 御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1,サッカーにおいて、システムはそこまで重要な要素であるとはいえないと思います。特に、MFやFWは流動的になってきていますし、ある程度の分け方みたいなものですね。  でも、ことDFに関していえば、システムの意味は大きくなります。4バックか3バックかでは選手の起用方法、攻守におけるサイド攻撃への対応、DF及びMF間での連携・連動の仕方など、かなりの変更が要求されます。実際にバックの人数を変えただけで、そのチームの成績が左右されることもあり、非常に重要です。  リベロに関してですが、基本的にリベロだろうがスイーパーだろうが、守ることが中心なので、位置づけとしてはCBであることに何らかわりはありません。リベロと言うのはあくまで積極的に攻撃参加するタイプの選手のことで、なかなか戦術の中の役割として使うことも少ないと思います。 2.たしかにFWとOMFのポジションチェンジが一番多いと思います。他に例をあげるとすれば、OMFが二人の場合に左右の位置を変えたりなど、中盤の中でも結構ポジションがチェンジされることはあります(現在の日本代表がいい例です)。  現代のサッカーの特徴としては、誰(FW)が得点するかではなく、どうやって点を入れるかが重要になってきています。ですから、そういった面でも、OMFやFWを流動的にし、システムではなく役割や戦術を重視するのが最適なのではないでしょうか。  実際、マンチェスター.U、日本代表なんかはそういったイメージが強いですね。

noname#209756
質問者

お礼

DFはたしかにそうですね。 なるほど。 御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカーのポジション名の意味

    日本がW杯出場なんて、夢のまた夢の時代にサッカーをやってました。 念願のW杯初出場前後から、また日本代表の試合を中心にサッカーを観戦する様になりましたが、ポジション名に疑問が有ります。 それは主に前線の選手のポジション名なのですが、例えば今日の記事に「1トップへ入ったFWパッツィーニと、2列目の3人(FWロビーニョ、MFカカ、本田)」とあります。 この場合、2列目のFWロビーニョとMFカカ、本田の役割の違いは何でしょうか? つまり、何故2列目にFWとMFがいるのか?と言うのが質問です。勿論、サッカーのルール上、FWが何人必要で、MFが何人必要と言うj事は無いのは知ってます。 それなら、監督の望む通りの動き(働き)をしていれば、1トップ(または2トップ)のみがFWで、2列目はMF名義でも良いと思うのですが・・・。 何故、一つの列にポジション名が異なる選手が並ぶのか(そしてその役割の違い)を教えて下さい。

  • サッカーにおけるポジションの格差

    こんにちは。 サッカーにおけるポジションの格差について質問します。 私は時々試合やニュースを見るくらいで特別サッカーに詳しいわけではないのですが、日々疑問に感じていることがあります。 それがポジション毎の扱いの差です。 例えばブラジルWカップ、試合前の「注目選手」ではほとんどFWが紹介されました。 仮にFWでなかったとしてもOMFが紹介されることがほとんどだったと思います。 試合に勝った時は点を決めたFWやOMFが大きく取り上げられ、負けた試合ではミスをしたDFが叩かれていたように思います。 年棒についても、攻撃陣の年棒はものすごく高いのに、守備陣の年棒はそれに比べ随分と低いですよね。 クラブもFWを取るために、ヘタをすればDFの何倍もするような契約金を払っています。 色々な最優秀選手賞も大半はFWに送られています。 そもそも世界的スター選手として名前が挙がるのはほとんどFWですよね。 ここまで金銭待遇、世間からの扱いに差があると、さすがにFW>MF>DFのようにポジションごとに序列があるように考えてしまいます。 つまり、一番上手い選手がFWかOMFになり、なれなかった選手がDMF、どれにもなれなければDFということになっているのでは、と邪推してしまいます。 逆にそうでなければ、わざわざ進んでDFをやる理由もないのではないでしょうか。 FWの才能とDFの才能、どちらもあればFWを選ぶでしょうし、DFの才能しかなければDFをやるしかないというか……。 ここまでの考えはにわかである私の考えです。 最終的に、 1、なぜここまでFWとDFには待遇格差があるのか 2、実際に上に書いたような実力によるポジション格差はあるのか(上手い人からFW~というやつです) この二つに誰かお答えしてもらえないでしょうか。 回答をお待ちしております。

  • 各ポジションの名前がわからない

    ディヘンスとボランチ以外で ポジションとその役割  そしてどのあたりにポジショニングするのかの3点を教えて欲しいです わかりにくですかね・・・ MFとFWの2つがありますが その中でもいろんな呼び方がありますよね?センターフォファードや ウィングとかなんやらかんやらで その名前と役割 ポジショニングです

  • ポジション

    4列が存在して、そこに配置されてもポジションがちがうのですね。出てこないポジションたとえば、ウイングバックやセカンドトップなど、ゲームでもでてきますが、どういった整理がいいでしょうか。 他にも下記にあげました。 FW ウイング FW MF CMF トップ下 司令塔 DF リべロ・スウィイーパー 国によっても差がありますか。

  • FWとMFとDFの内の細かい分類の違いは何なの?

    サッカー全く詳しくないんですけど、これらの違いは なんですか?(;´∀`) FW フォワードの FW(フォワード)と SD(シャドー)とWG(ウイング) MF ミッドフィルダーの SH(サイドハーフ)とVO(ボランチ)と IH(インサイドハーフ)とWB(ウイングバック) DF ディフェンダーの SB(サイドバック)とCB(センターバック)

  • ウイレレ9のマスターリーグ

    皆さんのフォーメーションはどうゆうものですか? 私は、今2年目でバルサを使用しています FW CF  エトー    ST  ロナウジーニョ    LWG マルティンス MF OMF イニエスタ    CMF シャビ    LMF フレブ    DMF マルケス DF CB  ギュンター(新人)    RSB プジョル    LSB ヘイティンガ GK     ビクトール・バルデス  どうでしょうか?

  • 小学生のサッカーについて教えてください

    以前8人制、11人制について質問させていただきました。 今度新6年になる息子は去年から、市のトレセン枠に入り、 来季の選抜にもなんとか合格しました。 で、以前息子はFWがメインだったのですが、11人制を主とする 市で途中から、スポ小の方もトレセンの方もMFになり、 この間”ボランチ”というポジションを任されるようになってきたと。 恥ずかしながら正直、”ボランチ”って何?程度の知識しかありませんので、 ネットでいろいろ調べてみましたら、11人制ではかなりハードなポジションで、 試合を観ていても上にあがったり、下にさがったりと で、最近ではFWやDFにはアイコンタクトなどで、パスを出したり、 自分で判断して、FWやDFのサポートに回ったりすると言っていましたが、 8人制になるとこのボランチというポジションはMFの役割になるのでしょうか? 8人制の試合が増えるにつれ、ようやく監督やコーチの指示なしでボランチの ポジションに慣れてきた息子はいまいちどう動いていいのかわからないみたいです。 専門的なことはもちろん指導者に任せるつもりですが、それ以外に何かいいアドバイスが あればよろしくお願いします。

  • サッカークラブチームのシステムを絵や画像で紹介しているサイト教えて下さい

    世界(特にヨーロッパ)のサッカークラブチームの主なシステムを、絵や画像で紹介しているサイトがあれば教えていただけないでしょうか。 例えば、ACミランだったらインザーギがFWでカカがMFで、4-4-2のシステム…というポジション、システムがわかる絵や画像です。 もちろん、システムなんて試合ごとに変わるでしょうし、最新のシステムが反映されたものがあるとは思ってないので、大体3年ぐらい前までのもので、1つのクラブにつき代表的なシステムが1つあれば十分です(逆に多すぎても困りますから)。 海外のサイト(ただし英語)でも結構です。よろしくお願いします!

  • 4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフについて サッカーに詳しい人お願いします。長文です・・・。

    4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフのポジショニングや役割がいまいちわかりません。ちなみにぼくはこのポジションではなくボランチです。 このポジションはまともな動きをしようと思うとかなり難しいポジションだと思います。自分のチームやほかのチームのこのポジションの人を見ても4バックなのにサイドに張りっぱなしだったりサイドバックをうまく使えてない人ばかりです。 ぼくはボランチなので4-4-2のフォーメーションのときだとワンボランチとなり守備のときかなり大変です。左右のSHが守備のとき外に開いたままの状態が多くバイタルエリアなどぼく一人で守らなくてはならないので体力的にもきついし、中央から突破されるとピンチになることが多いです。 左右のSHのどちらかが守備のときは中央のスペースを埋めるためにしぼり、ボランチと二人で守るのがよいのかなと思います。たとえばこちらが右サイドから攻撃していて右SHが相手陣地深くまで上がっている状態のときは左SHは上がらずに少し中にしぼり気味のポジションでいて、相手にボールを取られ攻められるときには左SHが完全に中に入って2ボランチのような状態で守ります。そして、こちらの左SHがしぼったことによってできたスペースは4バックなので左SBがそこを意識して守ればいいというのがぼくの考えです。 それとも、CB2人のうちの1人がひとつあがって守ればよいのでしょうか?

  • 複数ポジション出来る選手のポジションの組み合わせ

    以下のような選手を教えて下さい(出来ればJリーガーで。)。 ・CBと、CFあるいは二列目が出来る選手(盛田選手、闘莉王選手の他)、 ・ボランチとCFが出来る選手(遠藤選手?) ・CBも出来るSB(SBも出来るCB、ではなくて) ・ボランチも出来るSB(SBも出来るボランチ、ではなくて) 最近の盛田選手や遠藤選手の起用を見ていて、 そういえば、複数ポジションが出来る選手が、出来るポジションの組み合わせって、 トップ下とボランチ、CFとトップ下、左右SB、 SBとWG、ボランチとCB、などは割と多いけれど、 あまりない組み合わせもあるなあと、ふと思ったので、教えて下さい。 (レッズの山田暢久選手は色々なポジションやってたような…?) あと、主にボランチやCBをやっている選手でSBも出来る、という人は結構いる一方で、 主にSBをやっている選手で、ボランチやCBとしてもそれなりに実績がある人 (徳永選手が昔ボランチもやったりしてましたっけ?)って 少ないような気がするのですが、気のせいでしょうか。 もしやはり少ないのでしたら、なぜだと思いますか? 子供の頃はFWだったけど、段々後ろに下がって、プロになってからはDF、 みたいなのや、 長谷部選手みたいに臨時でGK経験あり、みたいなのではなく、 プロで、レギュラーとして、どちらのポジションもある程度実績がある人が 知りたいです。

専門家に質問してみよう