• 締切済み

明日って平日じゃないんですか?

学生なのでよくわからないんですけど 暦を見ると、今日はみどりの日で祝日ですけど 今週の残りは平日ですよね? それなのに仕事休む人が多いのでしょうか? 有給などのさぼりですか?

みんなの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1100/5209)
回答No.8

有給休暇はさぼりではありません。 休みを取るため、それまでに上手く仕事の段取りを組んで、客先にも迷惑をかけないように調整して、愛する家族のために休みを取って、GW明けの仕事をバリバリやるのです。 さぼりなんかしたら、クビですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

今日は月末ですので、集金したり決算したり棚卸したりなどで、会社としてはどうしても休めない業務があります。 それに比べて5/1というのは仕事が進めにくい日です。通常の月初といのは、今月のノルマ会議とかスケジュールの打ち合わせ、アポイント取りや発注業務があるのですが、翌日から日本中が休みに入ってしまうので、5/7が実質の月初になってしまい、効率が非常に悪いのです。 またゴールデンウィークの連休は4/29とその前後の土日、4/30~5/1,2の平日と5/5以降の土日の具合で、飛び飛びになるため、仕事の効率がとても悪くなります。(たとえば発注を受けても翌日休みで翌々日発送、だけど到着はその次の日(発注から3日目)なので、届け先が休みになってしまうなど) ですので大手企業などは最初から4/30~5/2まで休みにしてしまうところが多く、それに従って下請け取引企業も休んでしまうため、結果として仕事が無いということになり、零細企業も休みのところが多くなるわけです。 個人的にサボっているのではなくて、仕事自体がほとんどないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.6

社会人なんですけど。 学生はいいですよね。 サボったって怒られるだけですからね。 社会人がサボれば、給料は貰えません。 サボリが多くなれば、もう、あんたは仕事しなくていい。と言われます。 つまり、お金も貰えません。 休みは、会社の都合で、勝手にずらされて、前の土曜日や、その前の土曜日なんかに無理やり出勤させられ、その分を30日や1日にくっつけて、無理やり長い休みにされたりしてます。 休みたく無いのにね。 他の労働者は、人が来るから休んでなんか居られないと、ゴールデンウイークだから休み無し!なんていわれて仕事に出かけて居ます。 休みたいなんて言ったら、「休んだあと、そのまま会社に来なくていいからね。」と言われたりします。 学生さんは楽でいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wassakus
  • ベストアンサー率21% (31/144)
回答No.5

回答とは関係ありませんが、 今日はみどりの日ではなく、「昭和の日」で、 5月4日が「みどりの日」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256094
noname#256094
回答No.4

有給休暇ではあると思いますけどサボりと言うのはどうかと思いますよ。お子さんがいる家庭ならば家族サービスのためとかも有りますし、ゴールデンウイークは仕事で先に休みをもらっている人もいるでしょう。 また不景気で仕事があまり無いため強制的な休みの人もいます。 あとは会社によって月の休みが決まっているところではよほど忙しくない限りはその分の休みを取らせる(休日出勤手当を会社が出さなくてはいけない)ため今月前半で休みがすくなっかた人などは調整として休みだったりします。 こんなところでしょうかちなみに昭和の日では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは 通りすがりの会社員です。 仰る通り、4/29は祝日、4/30・5/1は平日ですね。 5/2~5/6はお休みの会社が多いと思います。 4/30・5/1にも仕事を休む人が多いかどうかは分かりませんが…。 普段仕事が忙しく、ゆっくり休めない人が有給をこの2日間に当てて連休を取るかたもいますね。でも有給はおさぼりと違いますよ。 社会人になるとおわかりになるでしょうけれど、仕事ってハードですよ。アルバイトさんとは違うのです。 また、この不況のあおりを受けて、会社から休むように言われて休んでいる人も多いんですよ(特に製造業)。 ニュースや新聞を見ていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

社会人なのでよくわからないんですけど 暦を見ると、3月下旬から4月上旬は平日ですけど この期間は平日ですよね? それなのに学校休む人が多いのでしょうか? 学校などのさぼりですか? 社会人からはこのように見えるのですよ。 意味判りますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

そうですね 毎年GWというと、一週間につき平日の割合が少ないってコトで 有給を使ってまとめて一週間とる、って人が多いですね。 さぼり、というのはちょっと違いますかね。 一応、その休みを見込んで、仕事のスケジュールを組みますからね。 学生みたく夏休み、冬休みという長い期間の休みが取れない分、 そうやることで代わりとしていると、思っていただければいいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平日とは月~金のこと?今週の平日は?

    すいません、なんかよくわからなくなってしまったのですが 普通、平日というと月~金曜日のことですよね。 今週みたいな連休の週、というか休日や祝日の場合は 月曜や火曜でも平日とは言わない…んですよね? 今週(9/20~9/26)だと平日は木曜と金曜(9/24と9/25)だけって ことでいいのでしょうか? あれ、でも日曜は休日だけど、土曜も休日って言うんでしょうか? それとも土曜日は平日なんでしょうか、一般的には。 でも電車の運行とかだと「土日祝」と「平日(月~金)」に別れてますよね…

  • 平日に1日だけ有給を取れたら何をしますか?

    働いている人に質問です。 平日に1日だけ有給を取れたら何をしますか? 急に有給がとれてしまい、どうしようか悩んでいます。 平日じゃないとできないことをしたいです。 土日と繋がってなく、有給の前後には会社があります。 遠出すると次の日疲れるので近場で過ごしたいです。 映画や本屋は休日でも行けるし 平日の昼間にしかできないことが思い付きません。 東京都在住です。

  • 平日のディズニーシーの混雑状況

    11月の平日にアフターシックスでディズニーシーに行こうとしているのですが、平日でも今はクリスマスのシーズンに入ったのでやはり込んでいるのでしょうか? 平日だと何曜日がすいているのかわかる人、どれぐらいの待ち時間で乗れるのかがわかる人は教えてください。 22日に行こうという話しも出ているのですが、23日が祝日なので祝日の前日はやはり込むのでしょうか?教えてください。

  • なぜ役所は平日しかやってない?

    休日休みの私にとって役所に行くとしたら有給か欠勤をしなくてはなりません。 なので本当に国民のことを考えれば平日休みで土日に営業(?)すればいいと思うのですが。。。 それとも平日休みで土日仕事の人の為にそれにあわせて稼動しているのですか。 不便を感じています。

  • 1月2日と3日って、平日ですか?

    銀行のATMで引き出す時、平日の午後6時以降や、 日曜と祝日は手数料がかかるというところが多いです。 ところで、ふと思ったのですが、1月2日と3日って 平日ではないのですか? 祝日ではないのは確かだと思うのですが・・・。 どなたか教えて下さい。

  • 労働日数と平日の有給休暇

    この場合、有給休暇すら取らせてもらえないのでしょうか? *ある月の会社規定「労働日数」が22日 *朝早くから夜中まで残業の毎日 *平日はもちろん、土曜日もフル出勤+残業 *日曜日+祝日も交代で「休日出勤」としてフルタイム勤務+残業 *平日は世間一般と同じく普通の出勤日 この条件のときに、土曜出勤は必ず発生するために「労働日数」は22日をオーバーしています。更に「休日出勤」があります。 しかし、平日に一日でも所要でお休みをとる場合、「労働日数」が22日を越えているから「有給休暇」は使えないといわれました。 残業と休日出勤があって連休は取れないばかりかほとんど休日がありません。会社の上記主張のため、有給休暇は一日も取れていません。 これは法的に正しいのでしょうか? 労働時間はすでに違法だと思いますが、有給が認められるかどうかのアドバイスをお願いします。

  • 平日と休日、どっちが好き?

    平日と、休日(日、祝日、夏季冬季休暇全て) どちらが好きですか? できれば、理由もお願いします。 私の場合、平日のが好きです。 理由は、単に、「銀行が手数料なし、または、手数料が安い」からです。

  • 休日は、平日よりも寝ている時間は長いですか?

    明日は仕事や学校が休みという日・・・ そんな日は、平日よりも長く寝ていますか? それとも、平日と同じ時間くらいに起きてしまいますか? 私は、今日はゆっくり寝ていようと思っても、寝すぎて腰が痛くなってきて結局は平日よりも1時間くらいしか長く寝ていません。

  • EXCELで、平日は平日、休日は休日で集計したい

        1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 平日 休日     日 月 祝 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日   時間内 8 8 8 - 8 8 - 8 4 4 - - 8 8 8  ×× △△ 時間外 1 1 - - - 2 1 - - - - - 1 2  ×× △△ 上記のような就労表を作成しています。 記入する数字はすべて時間です。 日付と曜日、祝日は自動で表示できるようにしています。 土曜日、日曜日、祝日は休日手当が付きますので 平日は平日、休日は休日で自動集計したいのですが どのような関数を使えばよいのでしょうか? (表の××、△△に集計したいです) 宜しくお願いします。

  • 休日と平日じゃ性格が変わる

    休日と平日では性格が変わる人はいますか? 彼は自分で会社をしているので、普段は忙しいと思いますし、私とは背負ってるものの重さも違うと思います。 彼は仕事終わりに会うとトゲトゲしく、時間が経つと優しくなったり、休日は優しくて穏やかなのに、平日はピリピリしています。 朝仕事に行く時は顔つきも変わります。 この連休は、ほぼ毎日一緒に居ましたし、一緒に居ない時は連絡もマメだったのに、今日連休の最終日で、朝から仕事の電話が来てからすでに仕事モードなのか、連絡もマメじゃなくなりました。 こんなに極端に休日と平日に性格が変わる人はいるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 先日購入した外付けHDDをMacで使用していたのですが、Windowsで認識されなくなりました。クイックスタートガイドやサポートを読んでも解決策が分からず困っています。
  • 購入時にMac用にフォーマットをしたか記憶がないのですが、現在はMacでは認識しています。しかし、Windowsで使いたいのですがうまくいきません。
  • どなたかお力を貸していただけませんか?Windowsでの外付けHDDの使い方が分からず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう