• ベストアンサー

裁判員で出かける服装

もしも、選ばれた時に着ていく服装は最初から裁判がおわる 最後まで自分の判断で良いのでしょうか。 例えばですが、私は自営で作業着しか持っていませんのて゛休日も 家族で外飯する時も作業着です。 もっているのは冠婚葬祭の礼服だけです。 裁判員のことはよく分かり納得していますが、服装のことが 色々と調べても分かりませんでした。 皆様方宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

普通の服装と書いています。 http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c9_2.html 作業服でも問題ないと思います。 でも作業服だと会社名とか名前の刺繍がしてあるのではないですか? 裁判員間では本名で呼ばなくても良いそうですが 何処の誰かわかってしまいますよね。

toa
質問者

お礼

回答有難うございます。 一回目の候補者に書類が発送されたとお聞きして から、毎日このことばかり考えていました。 これで安心しました。本名で呼ばなくてもよいと 言うこともわかり助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まさか裸で行くわけではなし、かといって、洋服を新調しなければならないということもないでしょう。ですが、あまりに汚い服は裁かれる人に失礼とも言えます。 まあ、空から金塊が落ちてきて頭に当たって怪我したらどうしようと今悩んでもしょうがないのと同じなわけで、怪我をしたら病院に行くわけで、選ばれて本当に出向くときに裁判所に確認すればいい話でしょうね。裁判員を定着させたいから、丁寧に教えてくれますよ。ご安心ください。

toa
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 私はこれまでに資格試験の受験も市内まで いかなければならないが作業着でした。 一度子供の入園式の時に洋服を新調しましたが 一度着ただけでまだ若い時買った服でこの年に なってからちよっと着て歩けないなあと思っていました。 これで安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装について

    はじめて質問させてもらいます。 25歳の男です。 近いうちに同い年のいとこの結婚式があるのですが、どんな服装で出席したらいいのか迷っています。 一応、冠婚葬祭用に礼服は持っていて、マナーとしては問題ないのですが、ちょっとオジサンくさい気がするので・・・。 みなさんはどんな服装で出席していますか? 回答、よろしくお願いします。

  • 法事の服装

    普段、余り、冠婚葬祭には縁が無いので礼服は持っていません。近いうちに友人の連れ合いの法事に出席する予定ですが、スーツや紺ブレザーに、例えば黒ネクタイでは失礼でしょうか? 滅多に着ない礼服を高い金を出して買うよりはスーツの方を買いたいと思っているもんですから。 詳しい方、服装について教えて下さい。 また、もし、親族の場合はどうなんでしょうか。礼服でないといけないんでしょうか?

  • 友人の結婚式の服装について

    友人の結婚式に出席することになったのですが服装について疑問がでてきたので質問させてもらいます。 冠婚葬祭には礼服を着ていけば問題ないだろうと思っていたのですが、ネットで調べてみると礼服は主催者側の着用で友人などの出席者は略礼服が一般的だとあります。 友人なのにモーニングを着ていくというのは分不相応で逆に失礼にあたるものなのでしょうか? 受付の手伝いをすることになっているので可能な限り失礼のない格好にしたいのですが、ブラックスーツとやらを買ってくるべきなんでしょうか? ご教授よろしくおねがいします。

  • 卒園式での服装

    みなさん、こんにちは。 良くある質問で申し訳ないのですが、6歳の娘の父親です。 卒園式があるのですが、父親の服装についてアドバイスください。 良く、グレーや紺のスーツとの回答を見ますが自分は持ってません。 自分が持ってる色とかスーツは、冠婚葬祭ようの礼服(ダブル)、チャコールグレーの3ボタンのスリムスーツ。 になります。 礼服で良いと言われるのも有りますが、32歳の自分で卒園式にダブルの礼服は浮いてしまうのではと感じてます。 普段から、スーツは着ないのでどうしたら良いのか悩んでます。 ちなみに、母親の方は黒のフォーマルスーツ(パンツ)に中は黒のインナーにしようとしてるようです。 どのような服装や組み合わせ(シャツの色やネクタイの色等々)が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 冠婚葬祭の服装

    短大生になります。今までは、お葬式などの時は高校の制服で出席できたのですが、これからはそうはいきません。冠婚葬祭の時の服装を教えていただけませんでしょうか?結婚式に出席する時やお葬式に出席する時の服装が知りたいです。よろしくお願いします。

  • いとこの披露宴出席時の主人の服装は?

    はじめまして! 今月18日私のいとこの挙式・披露宴に夫婦で招待されました。 主人の服装で悩んでいます。 是非ご意見ヨロシクお願い致します。 私29歳・主人33歳です。 主人が『夏で暑いし、それにいとこの結婚式なので、黒の礼服じゃなくお洒落なスーツか何かで行こうかな~』って言っています。 私もそれでも良いかな~って思う反面、やっぱり結婚してるんだし礼服の方が良いのかな~とも思います。 色々冠婚葬祭マナーを見て調べたのですが、20代・30代前半なら礼服でなくてもOKっていうのもありました。 2人でお洒落でカッコ良く出席したいと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 男性の礼服は黒のダブルが常識?

    男性の礼服について質問です。 礼服といっても冠婚葬祭によく着られる黒のスーツについて家族と意見が合わないので教えて下さい。 私は40歳の男性。 私の好みは黒のシングルのスーツが好みでそれを買おうと思っていたんです。(三つボタン二つ掛けのもので、ちゃんと礼服売り場に並んでいます。) すると家族は黒のダブルのスーツが正式だと言うのです。 これっておかしいと思いませんか? 大体黒のスーツ自体、略礼服なのに(僕の考えでは礼服はまずモーニング(燕尾服)、次にタキシード、最後に略式で黒のスーツと思っています。)なぜダブルでないといけないのでしょうか? シングルでは若者向けで貫禄がない、恥ずかしいとまで言われました。 実際には冠婚葬祭に出るとシングルとダブルは年齢に関係なく、半々ぐらいの割合で着られているのに... 地域性でしょうか?今の流行でしょうか? 皆さんはどう思われますか?当方九州の熊本県です。

  • 19歳の息子の喪服について

    近いうちに私の母 つまりは息子にとっては祖母の不幸がある予定です。 その場合 未成年の大学生の息子の服装は どういったものにするのがよいのでしょうか? やはり 黒の冠婚葬祭用の礼服?を 購入するべきでしょうか?

  • 知人の兄弟が亡くなりました.着ていく服装は?

    はじめまして.当方,22歳男,大学院生です. 親しい友人の兄弟が,急逝されました.通夜までちょっと日にちが開くので,まず友人のためにも,通夜の前に一度お線香だけあげに伺って,通夜当日も伺いたいと考えてます. そこで質問なのですが,この場合の服装やその他マナーなどの対応はどうしたらいいのでしょうか? 私,就職活動を控えてまして,紺色と黒の2着,リクルートスーツはあります.それから,黒いネクタイ・白のワイシャツもあります.冠婚葬祭用の礼服はありませんが知り合いから借りることはできそうです.ただ,通夜に礼服は用意したようでよくないという話も聞いてますし,学生なので黒いスーツで大丈夫でしょうか? まとめると,質問は以下のとおりです. 通夜の日より前に訪問する時の服装と通夜当日の服装は,黒か紺のスーツ・黒ネクタイで大丈夫でしょうか? また,学生の身分での通夜のお香典はどうしたらいいでしょうか?サークルなどの友人と一緒に行くなら,連名でというのもありでしょうか? 以上,よろしくお願いします.

  • 冠婚葬祭時のミセスの服装、スカートの長さ

    今年40になった主婦です。冠婚葬祭時などに着る服装のスカートの長さですが。もうひざ上はおかしいでしょうか。そんなにミニって言う感じではありませんが、ひざは完全に見えます。どうかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーMFC-J903Nのインク交換で純正のインクC3111を使用したが、検知されずに使用できない状態になっている。
  • パソコンのOSはアイホン12で、接続はBluetoothを使用している。
  • 関連するソフト・アプリは特にない。電話回線はひかり回線を使用している。
回答を見る