• ベストアンサー

義父母の不満を旦那さんに言いますか?

 義母への不満がたまりつつあります。  離れてくらしているので現在はまだいいのですが、帰省のたびにストレスがたまってしまいます。義母はなんでもハッキリとズケズケ言うタイプ、私は我慢して大人の対応を心がけて来ましたが、このフラストレーションがいつか爆発するかもしれない気がして、自分で自分がこわいのです。  それでも主人は長男なので、主人も義父母も将来的には同居か近居を希望していて、今から頭が痛いです。  同居は無理だということを主人に話したいと思うのですが、義母への不満をどの程度主人に話していいものか悩みます。主人はよく言えば易しい親孝行息子なのですが、悪く言えばいざというとき私よりも親をとるような気がします。  みなさんは義父母への不満はどの程度旦那さんに伝えておられますか? 嫁の口から直接言うと角が立つので上手に間に入ってもらいためにも、こちらの気持ちを主人にまったく話さないというわけにはいかないので、さじ加減に悩んでしまいます。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

わたしは同居しています。 わたしも、時々こちらで相談させてもらっています。 同居してても、別に住んでても合わないものは合わないですよね。 わたしも初めは我慢して、夜悔しくて一人で泣いたりしていましたが、それではもたないとおもったので、夫には小出しに言うようにしました。 わたしが考えるには、どの程度話すか?というより、どのように話すか?が重要だとおもいます。 わたしが注意していることを、ご参考になるかわかりませんが書かせていただきますね。 ・相手を攻撃する言葉『ムカついた・信じられない・腹が立つ』などは絶対に使わない。 ・『お母さんは悪くなくて、考え方の違いなんだとおもうけど・・・』とか『お母さんに悪気はないのは分かってるけど・・・』と、面倒ですが前置きするようにしています。 ・ズルい方法かもしれませんが、自分を可哀想だとおもってもらえるように話します。・・・でなくては、こちらが意見をすると相手は必ず親の味方につきます。 人間、両方好きな人なら弱い方に味方してしまうものでしょう? とにかく、言い方が重要だとおもいます。 (1)『わたし、お母さんに○○って言われて本当にムカついた。なんでそんなこと言われなくちゃいけないの?』 (2)『お母さんは悪気があったわけじゃないのは分かってるけど、○○っていわれて涙が出そうになったの・・・わたしがダメだったのかな?』 (1)と(2)では、男性はどっちの味方をしてあげたくなるか?ですよね。 小出しにすると、自分の気持ちもちょっとスッキリしますよ。 是非、攻撃ではなく慰めてもらうような言い方をされると大丈夫じゃないかとおもいます。 そして、同居は絶対にしない方がいいとおもいます。 今のうちから、上記のように小出しに旦那さんに相談して、同居って面倒だなと旦那さんが自らおもうように仕向けていった方がいいとおもいます。 頑張ってくださいね!

kaokaokao417
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >どの程度話すか?というより、どのように話すか?が重要  ちょっと目からうろこでした。でもおっしゃるとおりですね。  かわいそうだとおもわれるように話すのがコツですね。今ままでの私は不平不満を吐き出すような感じだったので・・・作戦を変更しようと思いました。  参考にさせていただきます!

その他の回答 (5)

回答No.6

>みなさんは義父母への不満はどの程度旦那さんに伝えておられますか? 最初は遠慮して我慢していました。 だんだんと我慢できなくなり、義母から電話で言われたことをそのまま、それでも遠慮して夫にある時伝えました。 私:「○○○○したの?」って今日義母さんが電話で言ってきたけど、これまで何度も同じこと言われているんだよ。それは私が全く知らないことだから、貴方がちゃんと自分でやっておいて。私がやるべきことじゃないと思うよ。貴方が早くしないからいけないんだよ。 夫:いいじゃないか、そんなことくらい。あとでやるよ。 この会話を2、3回繰り返したあと、私は爆発しました。 「あんたのお母さんっておかしいんじゃないの?どうして私が全く知らないことを私にやれって言うの?自分の息子に言えばいいのに、なんで私なの?あんただってしょっちゅう電話で話してるんでしょ?私の方があんたよりずっと忙しいのに、仕事から帰ればすぐ電話してきてまるで待っているみたい。あんたのご飯作らなきゃっていっても、だらだらいつまでも話していて、何なの?もう電話しないでって言いなよ。」 こんな怒りがさらに2、3回、夫に向けて爆発しました。 そしてついに・・・・・。 「くそばば死ね。」を連呼する結果となりました。 手当たり次第にそこらじゅうの物を夫に投げつけ、「殺してやる!」と言いながら・・・・・。 夫はここまできてようやく、「悪かった、おふくろの代わりにオレが謝る。」と言いました。 私はこれでも怒りがおさまらず、義母に直接電話で言いました。 私:お宅の問題はお宅で解決してください。私たちは義弟さん一家のことでけんかばかりしています。離婚話もでています。義弟さん夫婦でも呼んで、家族会議でも開いて善処していただきたい。 義母:あなたたち夫婦の不仲は義弟夫婦と関係ないわ。 私:エ~~ッ?不仲って?なにそれ?義弟さん一家のこと以外で、私たちがけんかしたことなんかありませんよ。 さらに夫に。 「あんたのお母さんに『関係ない』って言われたよ。どうせ関係ない嫁だから、私はあんたの家にはもう一生行かない。あんたのお母さんは関係ない人だから。もう二度と私に関わるな、と伝えなさい!」 この事件からそろそろ2年の月日が経ちます。 一度も夫の実家には行っていませんし、電話もしていません。 今度会う時は誰かが死んだときだ、と旦那に伝えました。 「諸悪の根源」である義弟(私より年上ですが)は、私の怒りがおさまらず、夫に呼び出させて私が説教しました。 それが初対面でしたが、「もう貴方と二度と関わることはない」旨も伝えました。 かくして我が家に平和が訪れました。今でも思いだしては旦那にグチグチ怒ることはありますが・・・・。 こんな風に「縁切り」状態を避けたいのなら、ためないで日々、不満を多少ふくらませて伝えた方がよいですよ。 男の人って言わないとわからない人が多いと思います。 うちの夫のように、義母から言われたことをそのまま伝えただけでは全くわからないようでしたら、2倍、3倍にふくらませて伝えないと、事の重大さに全く気づきません。何も対応しない・・・・。溝がよけいに深くなって、そのうち陥没してしまい、復旧の可能性もなくなってしまうでしょう。 私は「縁切り」に至ってかえってせいせいし、もしかして「ラッキー?」と思っています。災い転じたかも・・・・。

kaokaokao417
質問者

お礼

 大変な修羅場をくぐってきたのですね。  でも他人事ではないなと思いました。このまま鬱憤をためていると、いずれは自分も同じように爆発すると思います。  縁切り状態を未然に防ぐためにも、ストレスをためるのはよくないですね。上手に旦那に伝えて行きたいと思います。  回答ありがとうございました。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.4

こんにちは。同居、近居は地獄への片道切符です!是非回避してください!新婚当時半年ほど同居していましたが質問者様の姑さんと同様はっきりズケズケ言う人でしたのでフラストレーション溜まりまくっていました。旦那に何度か「私も姉(旦那の姉です)の旦那さん同様血縁のない他人なんだから遠慮して気を使って物を言うように!」と言ってもらいましたが(私の目の前でちゃんと言っていました)全く改善されなかったので現在別居を勝ち取っています!理想は質問者様の実家の近くに住むのが一番ですよ!私も長男の嫁ですが姑には年に2回(盆、正月)数時間顔を合わせるだけです。結婚して24年になりますが姑は施設に入っているのでもう同居は絶対ないです(喜)姑への不満は人格を否定しない程度に同居時は毎日、今も時々言います。男って言わないとわからないんですよ!確かに自分の親を悪く言われたら良い気がしないと思いますがそれ以上に質問者様が深く傷ついているオーラを出すとあまり反感は買わないと思います。私の場合枕詞に「悪い人ではないんだけど」と必ずつけて言いたい放題言っています(^^ゞご主人にははっきり「同居は嫌!」と言った方が良いです。今時長男=同居は常識ではありません。頑張って下さい!

kaokaokao417
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  深く傷ついているオーラを出すのがコツですね。今ままでの私は傷ついているというより不平不満を吐き出すような感じだったので・・・作戦を変更しようと思いました。  おっしゃるとおり、男って言わないとわからないものですよね。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

<不満>は<我慢><被害者意識><あきらめ><めんどくさい>etc.と 同じように、[怒り]の表現なのですね。 ここは、怒りの心理学的な意味を知ってみましょう。 それだけでもアナタさまのエスプリが救われるでしょう。 併行して、 それとなく、お姑さんがお嫁にきたころの暮らしの事情を広く深く 鋭く知ってみましょう。もしかしたら、お姑さんは、先代からの 酷烈な扱いをうけた Victim of Circumstances なのかもしれませんよ。 [江戸の仇を長崎で]ではありませんが、虐げられた恨み辛みを アナタさまに向けることで腹癒せをしているのかもしれません。 アナタさまご自身は 敬語法を含めて礼儀作法・常識力がパーフェクトで、 お姑さんに対して、1度たりとも、 マイナスのストロークを展開したことはないのですね。 であれば、先代の世代連鎖か、お姑さんの<三つ子の魂百まで>の性格か、 あるいは双方かが作用しているのでしょう。 ちょっとした言葉のかけ方で改善されますので、ここは 極限思考してみてください。 彼に言うなど、誰かに 期待したり、依存したり、与えられる(=受ける)ことを希うのは 成人の生き方として宜しくございません。 ちょっとした心理学を学んで、応用し、 相手の心理の先、先の先を読んで 対応するようにしてみましょう。 心理学用語集で <投影><転移><ミラー効果><受動的攻撃><シャドー>を 知ってみてください。 (以上で終わりにしますと、アナタさまは<めんどくさい>という怒り を発動して調べないかもしれませんので、ちょっとだけ書きますと、 お姑さんとは、できるだけ会話(特に議論)をしないようにして、 オウム返し的な対応をしましょう。何かを訊かれたら 《○○でしょうか。どうしましょうか》と返せば宜しいのです。 そうしたことを繰り返していれば、お姑さんは返ってくる答が予想でき るようになり、アナタさまに言わなくなります。 詳しくは検索してみてください。 なお、サシスセソの称賛・相槌の言葉はナルシシストであるお姑さんには 極めて有効ですので、多用してみましょう。 サ……《流石でございますわね、おかあさま》 シ……《痺れましたわ感動です、おかあさま》 《渋いですねェ、おかあさま》 《沁みます、心の奥底に沁みました、おかあさま》 ス……《素晴しいですね、おかあさま》 セ……《センスいいですねぇ、おかあさま》 ソ……《尊敬します、おかあさま》etc. 但し、同じ言葉を何度も言わないことと《凄い》はおバカっぽいので 言うのを止めましょう。 ※私は、お姑さんはナルシシスト=自己陶酔者であると感じています。 1度、褒めてみればわかるでしょう)

kaokaokao417
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • ms0611
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.2

溜めないで 小出しにした方が良いです。 言い方は、感情的にならず 「ちょっと理解できなかったんだけど 教えてくれる?」みたいに。 帰省のストレスなんて同居・近居に比べれば軽いです。 今のうちに ・同居・近居は、義父母共に健在の内は、避ける。 ・義母との同居は、精神的に無理かも ・実の親の対応は、実の子供がなど。  話を持っていく努力が、必要です。 夫は、妻に理解を示したことを言いつつ 両親には、違う事を言ったりします。 間に入ってるふりだけして かえって話が ややこしくなったり。 色んな約束を取り付けても同居・近居に なってしまうとき、 溜まってきたら ご主人に義父母を任せて旅行でもしてガス抜きかなぁ?(←このくらいの強さ必要です。)

kaokaokao417
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  旦那はことなかれ主義者的な人なので、間に入るふりして実際は何もしてくれない可能性が高そうです。  問題が大きくなる前に、予防線を張る意味でも私がうまくたちまわらないといけませんね。

noname#150699
noname#150699
回答No.1

私は実家の斜めに家を建てて、10年。 最悪です。 毎日毎日家に来るわ、勝手に入って来るわ、土地が舅名義なので 自分の家と勘違いしてるみたいです。 昨日も舅の事で旦那と大喧嘩になり、たまたま実家で法事だったのですが、 喧嘩してる事もバレバレです。 姑はいい人だとは思うのですが、口が悪いです。後から来た兄嫁も 言ってました。 ここは、同居でうまくいってるみたいです。 私は7年前に嫁姑で、今もパニック障害で精神科に通院しています。 一生治りません。どんどん酷くなっています。 昨日も母親に引っ越しを勧められましたが、土地の問題があるので・・・ いいじゃないですか。帰省時だけなら。私なんて、実家はうちを 通らないと道路に出られないんですよ!? 24時間見張られてるみたいで、プライバシーも何もあったもんじゃありません!!! 旦那はマザコンです。(否定してますけど)男は皆マザコンです。 例え親が悪くても、悪口を言われるのは嫌みたいです。 昨日も「直接言ってくれ」と言われました。 周りは「旦那さんが板ばさみになって可哀想」とか「直接言えば?」とか 言いますが、旦那も嫌かもしれませんが私も嫌です。 同居も近所に住むのも、おやめになった方がいいと思います。

kaokaokao417
質問者

お礼

 本人に直接言うのがベストでしょうね。  義父母の愚痴を旦那に言うたび、旦那もストレスをうけているのはわかっています。  でも義父母の家は言わば「敵の陣地」。義父母に義祖母に小姑までいて、私の見方になってくれそうな人は皆無です。そういう状況で危険な発言をする勇気もテクニックもちょっと自分にはありません。  男はみんなマザコン・・・おっしゃるとおりですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう