• ベストアンサー

オメガ

zlcarbonの回答

  • ベストアンサー
  • zlcarbon
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.1

また会いましたね。www zlcarbonです。 やはりドライブと言ったら、 オメガIIIですよ。 しかもヨーロッパミディアムハードスポンジなら、 なおさらスピンが掛かるので、曲がるドライブも打ちやすいと思います。 それとオメガIIアジアハードスポンジは、一発屋の持つラバーですよ。 なので曲がるドライブを打ちたいのなら少し難しいですよ。

noname#103416
質問者

補足

あなたは神ですか?(笑)こんなところですみませんが1つ前の質問でバックラバーについて質問しましたがもう少し予算が増えたのですがほかにいいものありますか?

関連するQ&A

  • ゼータとヴェガヨーロッパ

    ゼータとヴェガヨーロッパ ゼータとウェガヨーロッパでは回転のかけやすさや、スポンジの硬さ、弾み具合ではどのぐらい違いますか。 あと、バックに張るには、どちらがいいと思いますか。

  • ヴェガ、プロ、アジア、ヨーロッパについて。

    ヴェガ、プロ、アジア、ヨーロッパについて。 それぞれの特色を教えてください。 あと、オメガiiiと、オメガii、ZETAのも。

  • アムルタート

    アムルタートにオメガを貼りたいのですがIIとIIIどちらがいいでしょう? スポンジもハードとソフトどっちがいいでしょうか? バックはスレイバーにしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 強粘着性ラバーの弾みを上げる

    今、天極IIIのブルースポンジを使っているのですが、いまいち弾みが物足りません。一応スピードアクセルを使っていますが、禁止になるみたいなのでどうしたらいいか悩んでいます。ラバーをこのままで弾みを上げるにはどうしたらいいか教えてください

  • オメガ

    Fにオメガを貼りたいのですがIIとIIIどちらがいいのでしょうか?厚さは2.0mmを考えています。スポンジはどちらがいいでしょう?ラケットはアムルタート、バックはマジックカーボンかスレイバーELです。また、オススメのものがあったら教えてください。はやめの回答お願いします。

  • 日本式ペン

    ぼくはいままで中ペンでドライブ型をやっていたけど 威力がほしいので日本式ペンにしようとしているのですが オメガII(アジアスポンジ)にあう単板ラケットがあれば教えてくださいおねがいします。

  • ノングルー、ノンブースター

    僕は右シェイクドライブ攻撃型で今年の7月から新狂III(2,20mm)にスピードアクセルを塗って使っていましたがノングルー、ノンブースターになってしまった今、新極IIIのブルースポンジ(2,20mm)で大丈夫だと思いますか?(因みにラケットは中国製でメーカー不明のやつです。)

  • オメガIIについて

    TSPのオメガIIってどんなラバーですか? 弾み具合、使いやすさなどを詳しく教えてください。

  • オメガIII

    題名のとおりです。 オメガIII(なるべくならアジアスポンジ) を使ったことがある方、どうだったか、感想をおねがいします

  • どっちがいい?

    オメガIIのソフトスポンジとハードスポンジではどっちがバックに良いですか?