• ベストアンサー

式の値

中学3年で今年受験生のものです。 私立対策の問題集をやっていて解説を読んでもどうしてもわからない問題があるのですが・・・ a+b+c=3      a^2+b^2+c^2=5 のときの a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc の値を求める問題です。 どうしてもわかりません。わかる方は解説していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.7

 #4です。  補足を拝見しました。 >どのような過程で >(a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca) が >ab+bc+ca=1/2 (3^2-5) となるのでしょうか。  (a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca) ⇔2(ab+bc+ca)=(a+b+c)^2-(a^2+b^2+c^2) ∴ab+bc+ca=1/2 {(a+b+c)^2-(a^2+b^2+c^2)}  この式に、a+b+c=3、a^2+b^2+c^2=5 を代入すると、次のようになります。  ab+bc+ca=1/2 (3^2-5)

age132
質問者

お礼

とてもわかりやすく教えていただきありがとうございました。 お礼が少々遅れてしまいすいません。 また質問する機会があったらよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

別解を示しておく。 a+b+c=3 、ab+bc+ca=2 を求めるところまでは同じ。 P=a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc =(b+c)a^2+(b^2+c^2+2bc)a+bc(b+c)+abc=(b+c)*{a^2+(b+c)*a+bc}+abc=(b+c)*(a+c)*(a+b)+abc=(3-a)*(3-b)*(3-c)+abc=27-9*(a+b+c)+3*(ab+bc+ca)-abc+abc=6.

回答No.8

a+b+c=3 、a^2+b^2+c^2=5 より、a^2+b^2+c^2=(a+b+c)^2-2(ab+bc+ca)=9-2(ab+bc+ca)=5であるから、ab+bc+ca=2.‥‥(1) b+c=3-aであるから、P=a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc =(b+c)a^2+(b^2+c^2+3bc)a+bc(b+c)=(3-a)a^2+{(b+c)^2+bc}a+bc(3-a)=(3-a)a^2+{(3-a)^2+bc}a+bc(3-a)=(3-a)*(3a+bc)+abc=-3{a^2-3a-bc} ‥‥(2) (1)より、bc=2-a(b+c)=2-a(3-a)=a^2-3a+2 であるから、これを(2)に代入すると、P=6. 計算に自信なし、チェックしてね。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.6

(a+b+c)^2=(a^2+b^2+c^2)-2(ab+bc+ca) × (a+b+c)^2=(a^2+b^2+c^2)+2(ab+bc+ca) です。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.5

その解説を書いてもらわないと解説のしようがないと思いますが… パッと思いついたやり方だと a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc  =(a+b+c)(ab+bc+ca) で、 2(ab+bc+ca)=(a+b+c)^2-(a^2+b^2+c^2)を使えばいいかと

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.4

 与式の3abcをうまく分解すると、与式は次のように因数分解できます。  a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc =a(ab+bc+ca)+b(ab+bc+ca)+c(ab+bc+ca) =(a+b+c)(ab+bc+ca)  ところで、与えられた条件から、ab+bc+ca の値を次のようにして求めることができます。  (a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca) ∴ab+bc+ca=1/2 (3^2-5) =2  あとは、数値を代入すれば与式の値が求められると思います。  この手の問題を解くコツは、まずは<因数分解>です。

age132
質問者

補足

重ねてご質問してしまいすみません。 >(a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca) ∴ab+bc+ca=1/2 (3^2-5) =2 とありますが、どのような過程で (a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca) が ab+bc+ca=1/2 (3^2-5) となるのでしょうか。 申し訳ありませんが、教えてください。 お願いします。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.3

(a+b+c)^2=(a^2+b^2+c^2)-2(ab+bc+ca)と a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc=(a+b+c)(ab+bc+ca) から求められると思います。

noname#101199
noname#101199
回答No.2

あ、ごめんなさい。解答がわからないのではなくて、解説を読んでもわからないのですね。 すると、#1だとやや不親切かもしれませんね。 事細かに解説すると逆にわかりにくくなると思うので(このサイトは数式の記述がメンドウなので)、解説のどこがわからないのか言ってもらえると回答しやすいんですが…。

noname#101199
noname#101199
回答No.1

天下り的に回答します。 読みにくくてごめんなさい。 a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc =(a^3+b^3+c^3+a^2b+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2)-a^3-b^3-c^3+3abc =(a+b+c)(a^2+b^2+c^2)-a^3-b^3-c^3+3abc =(a+b+c)(a^2+b^2+c^2)-(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca) =(a+b+c)(a^2+b^2+c^2)-(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-{(a+b+c)^2-(a^2+b^2+c^2)}/2) これに値を代入するといいでしょう。

関連するQ&A

  • 式の値が・・・

    数学の質問です。 abc=1のとき、(a/ab+a+1)+(b/bc+b+1)+(c/ca+c+1)を求める問題なんですが・・・、 解答には答えだけ載っていて途中式がわからず困っています。 途中式の解説お願いいたします。

  • 高校の数学の問題なのですが。

    条件式の問題です。 解き方がわからなくて困っているので解説お願いします。 1/ab+1/bc+1/ca=0のとき、a+b+c、c/a+b + a/b+c + b/c+a の値を求めよ。 という問題です。 とりあえず例題の真似をして、 1/ab+1/bc+1/ca=0の分母を全部abcにして、  c+a+b/abc=0 という形に直してみました; でもこの先進まないし、あれ?という感じになってしましまして。。 解説をお願いします。。

  • 数と式

    0でない実数a,b,cの間に(a^2)=bc,(b^2)=ca,(c^2)=abの関係がある。 このとき,(b/a)+(a/b)の値を求める問題で (a^2)=bc,(b^2)=ca,(c^2)=ab の両辺を足すと (a^2)+(b^2)+(c^2)=bc+ca+ab からさらにコンパクトになりそうな気がするのですがよく分かりません。 誰か教えてください。

  • 三角形の形と内積

    abc=0のときの場合分けがわからないので質問します。 問題は、 三角形 △ABCにおいて、→CA・→AB=a,→AB・→BC=b,→BC・→CA=c とおく、ここで・はベクトルの内積を表す。 abc=0のとき、△ABCはどのような三角形になるか という問題です。 解説では、a=0のときCA⊥AB ∠A=90°同様に、b=0のとき∠B=90° c=0のとき∠C=90°ゆえに直角三角形。 となっていますが、疑問はa=b=c=0やa=c=0(b≠0) を考えないのはなぜかというものです。自分なりに考えると、 a=c=0では、∠A=90°かつ∠C=90°で三角形にならないためと考えました。自分の考えが間違っていたら、なぜabc=0のとき、a=b=c=0やa=c=0(b≠0)を考えないかを解説してください。お願いします。

  • 等式変形が解決できません。ヘルプです。

    <問題> a + b + c = 2、ab +bc + ca =ー2、a^3+b^3+c^3=8 であるとき、abcの値を求めよ。 <私の行き止まり> abc=(a^2b + ab^2 + b^2c + bc^2 + c^2a + ca^2) / 2 の段階で、その後を処理できません。  a + b + c = 2 を3乗したりしましたが、恥ずかし長らく解けません。教えて下さい。

  • 不等式

    三角形ABCにおいて、 ↑AB・↑AC=X ↑BA・↑BC=Y ↑CB・↑CA=Z このときXY+YZ+ZA>0を証明しろという問題なんですが… AB=c BC=a CA=b として計算し、さらにc^2=C a^2=A b^2=Bとすると、XY+YZ+ZX=-A^2-B^2-C^2+2(AB+BC+CA)となったんですけど、0以上の証明ができません。どなたか解説お願いします。

  • 中学生の娘が学校で出題された問題です。

    中学生の娘が学校で出題された問題です。 私にはどうしても解けません 教えて下さい a(ab+b^2)+b(bc+c^2)+c(ca+a^2)+2abc 写し間違えでしょうか?

  • 数Iです。

    BC=a,CA=b,AB=cの三角形ABCにおいて、a2乗+b2乗+√2ab=c2乗 が成り立つとき、cosC=□,したがって∠C=□°である。 また、三角形ABCの面積S=c2乗-a2乗-b2乗/□を満たす。 という問題です。解説書がないので困ってます。詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三角形の内角の大小

    『AB=3、BC=4、∠A=90°である△ABCの3つの内角の大小を調べよ』 という問題なんですが、私本当に図形の問題苦手で解けないんです。 ∠A+∠B+∠C=180°で、∠Aが90°なので、 ∠B+∠C=90° よって、∠B<90° ∠C<90° ってところまで書いたのですが、 この先がさっぱり分かりません。 ∠B<∠C<∠Aか、∠C<∠B<∠A であることは分かるのですが、 ∠Bと∠Cのどちらの角が大きいのかを どうやって求めたらいいのかが分かりません。 ・BC<AB+CA ・CA<AB+BC ・AB<BC+CA という公式?があるので、 これを使うんじゃないかなとは思うんですが、 どう使うのかさっぱり分かりません。 分かる方お願いします。

  • 因数分解で解けない問題があります。

    因数分解で解けない問題があります。 a(b-c)^2+b(c-a)^2+c(a-b)^2+8abcという問題です。 =(b-c)^2+b(c^2-2ca+a^2)+c(a^2-2ab+b^2)+8abc =(b-c)^2+bc^2-2cab+ba^2+ca^2-2abc+cb^2+8abc =(b-c)^2+(ba+ca-2bc-2bc+8bc)a+bc^2+cb^2 ここまで解いてみたのですが、この続きが分りません。詳しく説明していただければありがたいです。すみませんがお願いします。