- ベストアンサー
- すぐに回答を!
離乳食の量が減りました。
8ヶ月の男の子のママです。 実際に離乳食を始めたのは、6ヶ月も過ぎた頃からなんですが、 今は、子供のおちゃわんに6~7分目ほど7分粥を、 あとスープとおかずをすこしずつで、きれいに食べていました。 ・・・が、この2,3日ほとんど食べてくれません。 なので、とりあえずミルクを飲ませているのですが なんでなんでしょうか? 初めての子で、今一こういうことがあるのも不思議で、わかりません。 私自身、離乳食をどちらかというとベビーフードに頼ってる ところもあるのですが、毎回ではないんです。 2回食で、ミルクのみです。 どなたか経験されている方、アドバイスをお願いします!
- himawarihimawari
- お礼率66% (281/424)
- 回答数3
- 閲覧数815
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
http://www.wakodo.co.jp/baby&family/frameset/f_menu.html http://www.akachan.co.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_Template=UBCA1J010&p= http://pigeon.info/ http://www.meiji-hohoemi.com/baby/gourmet/index.html などなど、離乳食のレシピなどが載っていますので参考になさってください。 本当にしゃべらない子どもだけに、何を考えているのかわからないですよね。 うちもある時期あかゆを嫌がって食べませんでした。 きっと赤ちゃんなりの好みができてきているんだと思います。 こっちが『さじを投げたくなる』くらいです。 2人目でもこんな感じですから、初めての時はもっと大変ですよね。 でも毎回思う事なんですが、『ずーっといつまでもこのまま』なんてことはないですから、必ず上手に何でもできるようになるんです。 食べない、嫌がる時は無理せず食べてくれるだけ、好きなものだけでも良いではないですか。またしばらくすれば変わってくるでしょう。
関連するQ&A
- 離乳食後のミルクの量は・・?
8ヶ月の男の子です。今だいたい2回食と母乳5回で育てています。ミルクで育てていらっしゃるママさんにお伺いしたいのですが、離乳食のあとのミルクってどのくらい用意されていますか?今まで完全母乳だったので全然検討がつきません。わけあって離乳食後だけをミルクにしたいのですが、本などには飲みたいだけ飲ませると書いてあるのですが、作りすぎても正直もったいないので、参考までに教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 離乳食とミルクの量について
9ヵ月半の男の子がいるのですが 離乳食が1日3回になりました 量もすこしずつ増やしてるつもりなのですが ミルクの量がいっこうに減りません 離乳食を食べたあとでも 150m~200mは飲みます 離乳食をあげなくても おなじくらい飲んでいます 離乳食の後ミルクを思い切ってあげないでいると ミルクをあげるまで泣いています また夜中も2、3回起きて 一回につき200ほど飲んでいます 飲みすぎでしょうか 先輩ママさんや同じくらいのママさん 体験談などよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 育児
- 離乳食に私の好き嫌いが反映します
5ヶ月児です。離乳食を始めて3週間ほどになります。実は私自身乳製品が全くダメな事と、口の中でご飯とおかずが混ざると食べれないという難点がありまして(おかずはおかずのみ、ご飯はご飯のみでしか食べれません)それゆえ離乳食の味見が出来ずに困っています。 好き嫌いの無い子にしたいとの願いで離乳食のレシピをいろいろ見て月齢に合いそうなの物にチャレンジしようと頑張っているのですが例えば「トマト粥」等をみるともうダメです。「なんでご飯とトマトなの?!おいしい訳ないよ~」とおもってしまうしミルク粥に至っては作り方を読んでる時からムカムカというかえづきそうと言いますか…。そんな自分が情けないやら腹立たしいやら。 今はお粥とかぼちゃ、味噌汁の上澄みで潰したお豆腐などそれぞれを一口づつ口へ運んで食べさせてます。このままでは私のように単品でしか口に入れることしかできない子になってしまうのでは、と心配です。極端に好き嫌いや偏食のあるママで離乳食作りがんばってらっしゃる方、いろいろアドバイスいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 妊娠
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
himawarihimawariさん、こんにちは。 赤ちゃんの離乳食の量が減っちゃったんですね。 でも、そういうことって、よくあります!!大丈夫ですよ!! うちにも3人の子供がいますが、離乳食を始めてから よく食べてくれる子と、なかなか進まない子がいました。 よく食べてくれる子でも、始めてから数ヶ月したころに、 急に食べる量ががたんと落ちたときがありました。 それまで、よく食べてくれていただけに、「なんで??」と心配しました。 友達にも相談したりしたのですが、分からず 離乳食に飽きてきたとか、もうちょっと固めの(またはやわらかめの)歯ごたえが欲しいのだろうとか、 味付けに工夫してみれば??などなどのアドバイスをしてもらいました。 確かに、いつもいつも「バナナヨーグルト」とか「おかゆ」とか 「ごもくやさい」ばっかりだったなあ・・・ 私もベビーフードを利用したりしていましたよ。 そうめんを、くたくたにゆでて、ベビーフードの「ミートソース」をかけて 「ミートそうめん」などは大好きなメニューでした。 あと、おかゆに「ごもくやさい」とか「レバーやさい」などをかけたりして 食べさせていましたよ♪ 今は2回食ということなので、そのうち1回は麺類にするとかして 工夫していけば、また食べてくれるようになるんじゃないでしょうか。 大人も、食欲があるときと、ないときがあるので あまり心配しなくてもいいですよ!! あまり難しく考えないで、色々試してみられたらいいと思います。 ではでは、育児のほうも、頑張ってくださいね!!
質問者からのお礼
うちの子も、バナナは大好物のようです。 そうめんは、まだでした。。。早速、作ってみなければ・・・! そうですよね、大人だって食欲がない時があったり、 食べたくないものがあったり、あきてきたり・・・。 押し付けるように食べさせていたかもしれません。 ・・・反省です。(笑)
- 回答No.1
- keimama24
- ベストアンサー率25% (1/4)
こんにちわ。お子さんが食べないと本当に心配ですよね。 私も4人の子育てを経験してきましたが、特に最初の子って何かと心配ばかりしていました。質問に対する回答はと言うと、ミルクを飲んでいるところを見ると、調子は悪いわけではなさそうだし、もしかしたら離乳食にちょっと飽きてきているのかも。食事を用意するほうはとっても大変だけど、食べるほうって案外わがままですよね。今日はこれ食べたくないとか、これは嫌いだとか。うちの子も(男も女も)離乳食の中だるみの時期ってありましたよ。それと、もしかしたら、硬さが 柔らかすぎるか、その反対か。離乳食の時期は行ったり来りの時期と思って、ゆったり構えたほうが良いと思いますよ。食べないからミルクを与えてしまうんでしょうけど、ちょっと我慢させて白湯やお茶で水分補給をしながら、おなかが空くのを 待ってみるのも手かもしれませんね。季節も段々良くなってきたので、散歩して ちょと遠くの公園まで行ってお昼にするとか。だんだん大きくなって家族と一緒に食事をすると食べたりする事ってあるから、あまり気にせずやってみては、どうでしょう?水分、固さ、体調(便秘してない?)、空腹にすること、メニューの工夫に気をつけて見てください。初めての育児で大変でしょうが、FIGHT!! ・・・うちの子はちょとつぶしたバナナのヨーグルト和えとか、きなこをかけたお粥とか好きでした。他にトーストした(サンドイッチ用食パン)ものを1cm幅にしてちょとミルクに浸した程度でたべさせたりしてましたよ。まだ8ヶ月。後戻りしながら前進中だと思います。でも体調だけにはご注意くださいね。
質問者からのお礼
ありがとうございます! ここんとこ、寒かったり雨が降ったりでお散歩にも出れず、グズグズは 言ってるんです・・・。気分転換も必要なんでしょうね、きっと。 それから、飽きたりもするんですね。どうしても似たようなメニュー にもなっちゃうんでうよぉぉ・・・。柔らかいのもイヤ~って顔するし 少し固めを入れると出すし・・・。 便秘は今のとこしてないので、体調は良いんだと思います。 まずは、メニューの工夫してみます! なれないので、ピン!とはこないんですが。。。 頑張ってみます!
関連するQ&A
- 離乳食の量の事なんですが、9か月の男の子です 二日前から三食にしました
離乳食の量の事なんですが、9か月の男の子です 二日前から三食にしました 三食ともよく食べます ご飯は80グラム におかずを2品の献立をしているんですが 表示のグラムに近づけてだしていたのですが 足りなくて要求してくるので 多めに「食べるかな?」と思いながら出すと 全部食べてしまってもうびっくりです そのあとはミルクはほしがらないのであげてませんが 大丈夫と気持ち悪くないのかなと心配になります 三食にしてからの1日の流れは 6時 離乳食 9時 ミルク 100~200 12時 離乳食 3時 ミルク 100~200 5時 離乳食 8時 ミルク 100~200 就寝 です ミルクはおやつの感じであげています ほしがるだで食べさせて大丈夫ですか 後 白米だけでは嫌がって 何かをまぜてあげないとパクパクしてくれませんが白米だけで食べてくれるようになりますかね 5倍粥を食べさせたら嫌がりましたのでまた7倍粥に戻しましたが 本には9か月になったら歯茎でつぶせる固さと書いてありますが 食べれないとおかしいですか みなさんはスムーズにいきましたか ステップする目安はありましたか ずらずらと書いてすみません 教えてください
- ベストアンサー
- 育児
- 離乳食について
6ヶ月の男の子がいます。 今は離乳食が1回であとはミルクです。 離乳食は凄くよく食べてくれます。 (市販のプリンカップの8分目くらいのお粥と2品位の野菜や果物を食べきるのですがこれは多いですか?ちょうど良い量ですか?) 離乳食の時は離乳食だけでお腹が一杯になるのでミルクは足して いないのですがミルクの時は220を飲ませても足りてないようで 飲みきった後しばらく泣いています。 多い時で250~260くらい飲みます。 離乳食作りが今一番大変なことなのでなるべく7ヶ月に入るまでは 1回食で・・と思っているのですが、ミルクが足りてないようなので もう2回食にした方がいいのか?悩んでいます。 あと、離乳食、ミルクも完食する子なので体重も6ヶ月で9キロを軽く 超えていてみんなから「大きいねぇ」って言われます。 赤ちゃんにダイエット・・と言う訳にもいかないので このまま食べたいだけ、飲みたいだけ与えたらいいのか?も悩んでいます。 何か良いアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 離乳食の始め方
こんばんは。5ヶ月と1週間の息子がいます。 もう離乳食を始めなければと思っているのですが、 何をどうすればいいのかわからず、たま~に果汁やスープをあげてるだけで、いつもミルクです。 とりあえず「5ヶ月~」という『パン粥』と『米粥』 を買ってきたのですが、そこからがわかりません。 Q1 1日何回、何口あげればいいの? Q2 それはいつあげればいいの?(ミルクの前?) Q3 それをどれくらい続けた後、どれくらいに増やすの? Q4 最初はパン粥と米粥だけを交互にあげていればいい? 自分では作れないので、お湯で溶くタイプのものでやっていく予定です。 どうかよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 離乳食について・・・
いつもお世話になっております! 今6ヵ月半の娘の離乳食について疑問に思った事があり皆さんの意見やアドバイスを聞きたくここにきました! 離乳食を初めて1ヵ月になるのですが2回食になった場合一回目と二回目は同じ内容のごはんじゃなく、一回目にんじん粥、二回目ミルク粥と違うごはんを作ってあげた方がいいんでしょうか? みなさんは離乳食はほとんど手作りですか? まだベビーフードを使用したことがありません・・・ なるべく手作りで作ってあげたいな~とは思っていますが離乳食の本など見てるとあんなに毎日毎日キレイにおいしそうにいろんな食材を使って作ってあげられるか不安です。。。 今はまだ、10倍粥にかぼちゃの裏ごしとか簡単なものなので1週間分作ってフリージングしたりで簡単ですがこの先、栄養やいろんな食材を使用して作ってあげられるか・・・ みなさん離乳食づくりでイイアイディアなど、どんなことでも、いい情報があったら教えてください! 宜しくお願いします★
- ベストアンサー
- 育児
- 10ヶ月の離乳食の量とミルク
10ヶ月の離乳食の量…ってだいたいどれくらいなのでしょうか? 離乳食を始めるのが遅かったのと、朝起きる時間がバラバラなのとでまだ2回食です。 起床後はミルクを180~240ぐらい。(だいたい7時~9時の間) 10時半~11時頃 りんご1/4かバナナ半分くらい 12時半~13時頃 離乳食 + ミルク130~180 4時半頃 おやつ (りんごかせんべい) 18時半頃 離乳食 20時半~21時頃 ミルク180~220 1回のご飯の量もたくさん食べてると思います。 おかゆ120グラム+おかず2品で100~140グラムぐらいですかね…もしからたらもっと多いときもあるかも… 子供が、もういらないって なるまで食事を与えてもいいんでしょうか?10ヶ月で、お腹いっぱいって分かりますか?? 今は、あげれば食べると思うんですが、こっちから もういいんじゃない?って、はい!ご馳走様~。って切り上げてることがほとんどです。 食パンも1枚、バナナも大きめ1本食べるいきおいです。 離乳食はそのままの量で、食後のミルクを減らしたほうがいいのか、 離乳食を増やして、(そのときは量なのか回数か)食後のミルクを減らすかあげないほうがいいのか… どうすればいいでしょうか? それから、 将来の肥満にも関係してくるのでしょうか? 現在の体型は、身長68センチくらい 体重9キロくらいの太めです。 生まれたときも3095グラムで46センチでした。 愚問かとは思いますが、初めての子でよく分かってません。 よろしくアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- 離乳食後のミルクの量、少ないでしょうか?
8ヶ月になるこどものことですが、現在離乳食は朝と晩の2回です。 個人差はあると思いますがこれくらいの月齢の赤ちゃんのミルクの量ってどれくらいですか? うちは 朝 おかゆ、おかず、りんごなどのデザート 昼 ミルク240ml おやつ バナナや果汁を飲ませたり 夜 おかゆ、おかず、デザート 寝る前 ミルク240ml です。 ミルクの量をどうおもまれますか? 離乳食後もミルクを飲ませたほうがいいでしょうか? 食べた後は足りているのかミルクを飲みたそうにしません。 与えれば一応飲むといったかんじです。 体重は8500gでムチムチと大きいほうです。 みなさんはどんな与え方されていますか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
質問者からのお礼
離乳食のレシピを早速プリントアウトして メニューをがらっとかえてみました。 すると!!!今日は、しっかりと食べてくれたんですよ! ありがとうございます。 めんどいなぁ・・・と思っていた離乳食作りも頑張れそうです。 まぁ、いつかはま~ず~い~!と食べてくれない日もあるんだろうけど 山あり谷ありですよね! がんばります。