• ベストアンサー

中3女子恋愛相談(同性愛です)

bpbph907の回答

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.2

まず、親が反対する一番の理由は、「一般的じゃなく嫌いな人がたくさんいるから」じゃないでしょうか? この先、同性と付き合っていれば苦労が多いのは明らかです。 しかも、まだ中3で恋愛においての価値観はまだまだ未成熟ですから、今のうちに方向転換させたくてキツイ言い方をしている可能性はあります。(まあ、いい歳した大人でも未成熟な人はいくらでもいますけど。同性愛に限らず) あと、同性愛が偏見の目で見られる理由は色々ありますが、一般的に言われている理由をいくつか挙げておきますね。 (1)子供が出来ない (2)宗教上の理由→日本ではおそらく、欧米の影響を受けていると思います。 日本で同性愛行為が否定された始めたのは第二次世界大戦後だと聞いた事がありますので。 (3)特に理由はなくても、異質なもの(マイノリティ)は排除されやすい。 こういう理由から、偏見があるんじゃないでしょうか? 貴方は、自分の親がキツく言わないけど、大多数の親は泣いたり怒ったりして、どうにか別れさせようとするでしょう。 認めてほしいという甘い考えは捨てた方がいいです。 最近は緩くなったとはいえ、まだまだ同性愛者に対する風当たりはキツイです。 自分と彼女を守るためにも、あまり公にしない方がいいのでは?

shinobu-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうか、そういう考えがあっての発言か…← な、泣いたり怒ったり… そんなになる人もいるんですね… 甘い考え…(・・)丿ミ□ポイッ そうですね、公にはしません。 てかできないwww← ありがとうございました! すごいためになる情報でした^^ これを参考に頑張りますm(__)m

関連するQ&A

  • 同性愛について

    同性愛は好きです、偏見もありません 自分は同性愛者かもしれないけど バカにされたくないし、気持ちに応えてくれる女性なんていない 私は普通が大好きなので普通に男性とお付き合いしてそれなりに経験をしようと思ってましたが、いざキスすれば気持ち悪くなります 好きな女の子がいますがそれが恋愛なのかわかりません。 一人の女の子とキスした時本当に幸せでした もし自分が同性愛者だとしたらそれをどうしたら克服出来ますか 同性愛者への偏見をもってる友人をどうしたらいいですか…

  • 同性愛について

    私は同性愛者です。 別に同性愛に偏見は持っていないのですけど 時々そういうサイトに無意識でいってしまいます。 こういう自分をなくしたいんです。 同性愛の気持ちを打ち消すいい方法はないでしょうか?

  • 同性愛について

    娘の付き合っている相手が同性だと親は子供に偏見をもちますか? 好きな相手いないの? とか聞かれたりすると、どう答えたらいいか困りますし。 その子とよく出かけるのですが、 また、その子と出かけるの?と言われています。

  • 同性愛者が養子を育てることについて

    日本では法律上同性愛者に養子は無理だという法律等は抜きにして、単純に貴方は同性愛者が養子を育てることについて賛成ですか?反対ですか? 私は同性愛者なのですが、養子を育てることについてはっきりと賛成を言えず悩んでいます。よければ皆さんの意見が聞きたいです。 もしかしたらこれから恋愛をしていく中でパートナーができてその人と一生を共にするかもしれません。その時にふと思ったのが子供でした。日本では同性愛者が養子を育てるのは難しいので現実に育てることはできないでしょう。でももし日本でも同性愛者が養子を育てることができたら? ここで似たような質問がありましたが、殆どの人が賛成でした。 私もできるならば子供が欲しいです。でも私はどうしても同性愛者が養子を育てることに対してハッキリと賛成だと言うことができません。 私は、もし子供ができたらその子に降りかかる害はなるべく払ってあげたいと思っています(過保護になるという意味ではなく。時に厳しさは必要だとわかっています)。同性愛は世の中ではまだ差別や偏見の残っています。それは当事者である自分も身にしみています。その中で子供を育てること。それは自分が嫌だと思っていること(子供になるべく害を与えたくない、自分が受けた差別を子供にも与えてしまう可能性を)を子供に与える行為にならないのか?子供が欲しいというは結局自分のエゴでしかなく、そのエゴのために子供にも差別を受けさせてしまっていいのか?それは高慢なんじゃないか?といつも悩んでしまうんです。 それに幼い子供には父性・母性の両方が必要だと聞きました。同性愛者ならばどちらかが一方しかないのに、子供を育てられるのだろうか?という気持ちもあります(母子、父子家庭を否定しているわけではありません)。 世の中には同性愛者が養子を育てて円満な家庭を築いているという本もありますし、同性愛者が養子を育てることは悪いことではないとわかっています。私もそうなれたら…と思っています。でも同時に自分の中で子供が欲しいというのはエゴではないの?といった矛盾を抱えているんです。 この気持ちを整理するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 同性愛をどう考えておられますか?

    私は同性愛でもおふたりさえ宜しければと思いますが、ノーマル男性に打ち明けるには相当の覚悟がいると想像します。特に子供を欲しがっているお相手であれば尚更のこと。周囲の偏見もあることでしょう。 同性愛をどう思われますか?

  • 同性愛

    私には好きな人がいます、私は女ですその人も女の子です 私は今年高校に入学しました。その人は隣のクラスの女の子です 私はその人に一目惚れしてしまいましたでもどうする事もできません 物心がついた時から自分は同性愛者でした。 でも成長するにつれ同性愛はおかしい事だということに気付きそれから自分でも少し認めたくありませんでした 親や姉妹が前に同性愛は嫌いとか気持ち悪いと言っていました なので絶妙に言えません でも一人じゃどうしようもできません 誰か助けて下さいお願いします。

  • 同性愛について

    私は大学生の女で、同性愛者です。現在、付き合っている彼女もいます。 先程、同性愛についてここの質問回答記事を見ていたら、 「同性愛者は私にとってはゴキブリみたいなもの」 「同性愛という異常性癖がなければ、誰も困ることはない」 「同性愛者の場合、身近な人に告白して他人に迷惑をかけているから許せない」 「彼らの存在自体が気持ち悪い」 といった書き込みを見ました。 もちろん私自身、一般的に見て普通だとは思っていませんし(自分の中では、普通だと思ってます)色々な考え方がある、というのはわかっているつもりです。 ただ、上記は「同性愛者」という括りではないのではないかとおもうのです。その人がそうであっただけ、あるいはそう思い込んでいるだけというか・・・うまく言えないのですが、人間のことをゴキブリなどと思う人がいるとは、ショックでした。言葉も出ないくらいでした。 現在付き合っている彼女も、もう2年も経ちますがいまだに同性愛を異常だと感じているようです。私自身も一般的に見てまだまだ偏見があることは分かっていますから、彼女の気持ちはとてもよく分かります。 けれどどうして「ゴキブリのようだ」と思うのか、2年も付き合っているのにいまだ偏見を持っているのか、私だけの見解では、よく分からないところもあります。 なので、それを理解する為に(少しでも分かりたいので)皆さんが同性愛者に対してどのような感情を抱いているのか、率直な意見が聞きたいです。否定的な意見でも構いません。 また、身近に同性愛者がいる方や告白された経験のある方などのお話も聞きたいです。宜しく御願い致します。

  • これは同性愛・・?

    これは同性愛・・? 高3 女です。 最近自分が同性愛者、または両性愛者なんじゃないかと 思うようになりました・・ ネット内での友達を作るため いろんな女の子と絡んでいたのですが だんだん意識するようになって その子のことを考えるとドキドキしたりします。 でもその子だけじゃなくて可愛いなと思った子何人かに そのような感情を抱いてしまいます。 触れたい、キスしたいなど 思ってしまうことも・・ でもネット内ではなく リアルの友達には全くそのような感情を抱きません。 むしろそんなのは気持ち悪いと思ってしまうくらいで・・。 それに、もし自分が同性愛者なら、 リアルの方が可愛い子もいっぱいいるし 好きになるはずなんじゃないかと思って・・ なので同性愛者(両性愛者)なのか 判断し辛くて困っています・・ もしかしたらネット内の子でも、 リアルで会うと、そんなの気持ち悪いという 感情が生まれるんじゃないかと思い、 これは勘違いだという考えの方が私的には大きいです・・ 回答待ってます。

  • 同性愛について

    自分は同性愛者です。 近年、同性愛に対する偏見などが薄れつつあると思います。 ドラマの材料になったり、はたまたゲイパレードなんていうのもあります。 しかしながら自分が同性愛者だという事を公にしている人は極少数であり、自分を含めた殆どの同性愛者はそれを隠して日常生活を送っています。 ここでみなさんに質問があります。 Q1.親しい友人からカミングアウト(自分が同性愛者だと告白される事)されたらあなたはどう思いますか? Q2.交際している相手からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q3.肉親(親・兄弟など)からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q4.同性の人からカミングアウトされたあと、その人と一緒にお風呂に入れますか? Q5.最後に同性愛についてどう思いますか?

  • 同性愛の事で相談です。高1女子です。

    同性愛の事で相談です。 私は過去に一度、同性に告白をして相手を悩ませて傷つけてしまった経験があるので、 今好きな子には絶対に自分の気持ちを伝えないという事を決めていました。 しかし、私が彼女にまるで告白のような内容のメールを間違って送ってしまったため、数日後、私は彼女に謝りました。 後から聞いた話でわかったのですが、彼女は2人きりになると緊張してしまい、自分の言いたいことが言えなくなるそうです。(恥ずかしがり屋?) なので、二人きりになった私が謝った時で彼女は緊張してしまい、彼女が言いたかった沢山の事を言えずにただ一言、 「うちは別に全然気にしてないから^^普通でいようよ。」と言ってくれました。 彼女は同性愛に偏見を持っていないらしく、「え、普通だよね?」というほどです。 しかし、私は非常に責任を感じ、「もう一緒に帰らないで、部活もやめた方がいいんじゃないか」と思いました。 そこで、先生(男)に全てを打ち明け相談し、彼女に気持ちを聞いてもらったところ、(先生は過去に同性に告白された経験有) 彼女は、「逆に、部活をやめたほうがこっちにとってすごく重い。前みたいに普通に戻りたい」と言っていたそうです。 数日間、私は彼女と距離を置きましたが、彼女の「普通に戻りたい」という考えを尊重したかったので、 ある日から、私は彼女に前のように、普通に接しました。それに対して、彼女も普通に接してくれました。 しかし、先生を通じて彼女の気持ちを聞いたところ、どうやら私が普通に接してしまったことで、 彼女が混乱してしまい、距離を置きたいのか、それとも普通に接したいのか、私の気持ちが分からなくなってしまったようです。 今日も先生を通じて彼女の気持ちを聞いたのですが、彼女曰く、「今は(私と)話したくない。関わりたくない。」と言っていたそうです。 正直「関わりたくない」と言われてショックでしたが、彼女の中に「前みたいに普通に戻りたい」という気持ちはあるそうです。 それから、「私がいてくれたから楽になれたこと」が彼女にあったようです。 私が「私のせいで彼女を困惑させている。私がいなければ彼女はこんなに悩むことなんてなかった。彼女は何にも悪くない。全部私が悪い。」と言っていたのを先生が彼女に伝えたところ、伝えた瞬間、彼女は泣いてしまったということでした。 私が優柔不断な接し方をしてしまったために、彼女を混乱させてしまいました。 私としては、わがままかもしれませんが、前のように、普通に、ずっと笑って話せるようになりたいと思っています。 彼女の気持ちを尊重したいですが、これから私はどうするべきでしょうか?